[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 07:28 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

 【上品】CREDOR【大人】 



1 名前:Cal.7743 [2006/06/24(土) 15:10:58 ]
20代以下お断り大人ブランド
日本人の美意識
純国マニファクチュール
価格改定も何のそので、これからもやっていきますよ

201 名前:Cal.7743 [2006/08/24(木) 03:08:02 ]
ゾヌリじゃなくてソヌリだよ
気になったから
そんだけ

202 名前:Cal.7743 [2006/08/25(金) 23:34:36 ]
カンパネラに嫉妬心と浮気心が芽生えた俺がいる

203 名前:Cal.7743 [2006/08/26(土) 00:50:07 ]
最近カンパネラに嫉妬心と浮気心が芽生えた俺

204 名前:Cal.7743 [2006/08/26(土) 02:31:26 ]
カンパネラ買うくらいならスウォッチのコンプリ買った方がいいなあ
クオーツのコンプリなんて全然コンプリじゃないし

205 名前:Cal.7743 [2006/08/26(土) 08:23:25 ]
カンパノラは日本時計産業の宝だと思います。
日本製腕時計のイメージをなんとか支えている。

持ってないけど。

206 名前:Cal.7743 [2006/08/26(土) 12:23:14 ]
カンパノラみたいな時計はあってもいいけど
別に欲しくないなぁ

207 名前:Cal.7743 [2006/08/26(土) 13:22:42 ]
SDと一緒でデカすぎるんだよw

208 名前:Cal.7743 [2006/08/26(土) 16:18:42 ]
漆使いやカスタムオーダーなどの企業努力は認めてやる

209 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/08/26(土) 16:27:30 ]
>>202-204
カンパネラではなくカンパノラ!
ノラ・ジョーンズのノラ、ノラ犬のノラ!ね

ま、買う気は全くないけど



210 名前:Cal.7743 [2006/08/26(土) 16:43:00 ]
「カンパネラ」と言えば鈴鹿サーキット内味の街にあるイタリアン・レストラン
F1開催時には一般客は利用至難のF1ドライバー御用達レストランw

211 名前:Cal.7743 [2006/08/26(土) 22:35:41 ]
ガランテのほうがいいよ 下品で

上品で大人なんて言っちゃうと結局パテの下になってしまう
ベンツじゃなくセルシオ ロールスじゃなくセンチュリーみたいな

下品なガランテのほうがオンリーワンになれる

212 名前:Cal.7743 [2006/08/26(土) 22:55:24 ]
あまりのダサさにロンリーワンになりそうだがなw

213 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/08/26(土) 23:18:14 ]
誰がうまいことを言えと

214 名前:Cal.7743 [2006/08/29(火) 09:40:03 ]
オクに去年の247限定が出品されてるね
もう少し値ごろなら札入れたいところだが、
質屋からの出品で割と高値で即決だもんなぁ・・・

215 名前:Cal.7743 [2006/08/30(水) 09:27:29 ]
クレドールは社会的地位がないとな

216 名前:Cal.7743 [2006/08/30(水) 14:03:21 ]
社会的地位はあるけどクレドールはいらない

217 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/08/30(水) 17:32:36 ]
ニートだがクレドール欲しい

218 名前:Cal.7743 [2006/08/30(水) 20:57:48 ]
クレドール買うつもりだったんだけど、ブレゲにしてしまいそう
みんなすまん・・・

219 名前:Cal.7743 [2006/08/30(水) 21:58:54 ]
ブレゲのどれ?



220 名前:Cal.7743 [2006/08/31(木) 00:24:01 ]
アエロでしょ?わからんでもない。俺もクレ買うとき候補のひとつだったから。

221 名前:Cal.7743 [2006/08/31(木) 00:27:16 ]
いや、マリーン2w
クレ247と迷ってるんだけど、今回はブレゲに傾いてる
後でノードの多針買おっかなー

222 名前:Cal.7743 [2006/08/31(木) 06:06:40 ]
ブレゲを持ち出しても情けなくなるだけ

223 名前:Cal.7743 [2006/09/01(金) 14:36:29 ]
意味不明

224 名前:Cal.7743 [2006/09/01(金) 14:45:08 ]
クレドールにしたら?
セイコーが喜ぶよ

225 名前:Cal.7743 [2006/09/01(金) 20:46:51 ]
>セイコーが喜ぶよ

ワロタw(笑) 

226 名前:Cal.7743 [2006/09/02(土) 01:29:42 ]
>>224
かなり悩んだんだけど、パシフィーク持ってるから今回セイコーを喜ばすのはやめとくね

227 名前:Cal.7743 [2006/09/02(土) 14:05:17 ]
クレドールなんてパシフィークくらいしかまともなの無いからねぇ
ディスコンが信じられないくらい

228 名前:Cal.7743 [2006/09/03(日) 02:09:25 ]
パシフィーク最高だったよね
まだまだ店頭に残ってるから、当分買えるけど
ノードも嫌いじゃないんだけど、パシフィークには及ばないなあ
ちょっと表情がなさすぎっていうか、面白味に欠ける
高級時計としては相応しいのかもしれないけど、パシフィークの多針も高級感あったよねえ

229 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/09/03(日) 08:46:56 ]
WBSでソヌリ取り上げてた
ミニッツリピーターの音へのこだわりで



230 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/09/03(日) 08:49:26 ]
あっ
正確にはミニッツリピーターじゃないか
アワーか

231 名前:25 [2006/09/03(日) 10:36:36 ]
秋までにはの公約通り、ノード・ムーンフェイズをオーダーしました
最後まで247モデルを考えましたが、ブライトチタンにあの価格差を
どうしても見いだせなくて結局GCLL997にしました
一緒にステンブレスもオーダーしたのですが、メーカーに在庫無しで
来年以降になるとのこと・・・orz(GCLL999は作ってないのかいな?)
入荷は10日程先、待ち遠しくあり楽しみです

『パシフィーク』
私も新旧合わせ現在も3本所有していますが、価格に見合ったクオリティが
ありますよね これに代わるスポーティ路線の物が今後クレから出るのか
出ないのか気になるところです

232 名前:Cal.7743 [2006/09/04(月) 08:07:17 ]
おめこ

233 名前:Cal.7743 [2006/09/05(火) 23:34:56 ]
>>231
購入オメでとう!
直球勝負って感じだけど、クレの白文字盤に青針っていいよね。
クレドールに限らずだけどねw

ところでノードのステン・ブレスっていくら位しますか?

234 名前:Cal.7743 [2006/09/05(火) 23:35:59 ]
誰に質問?

235 名前:Cal.7743 [2006/09/06(水) 10:35:11 ]
>>233
どうもありがとう ってまだ手元には届いてないんだけどね
来週早々だと思う
確かにクレドールの白ダイヤル+青針の組み合わせはいいですよ
何気にこの組み合わせ2本目です

ノードのステンブレスは直接メーカーから購入だと税込み91350円です
詳しく書かない方がいいと思うけど、ショップ取り寄せ購入だとその2割引くらいです
それにしても7針ノードのと共通だと思うのに、メーカー在庫が無いとは・・・

236 名前:Cal.7743 [2006/09/08(金) 00:42:39 ]
オォー 9マソですか!? 
実はGCBT997持っていて来年の夏こそはブレスに交換して使おうと思って
いたんだけど・・・ちょっと考えてしまいまするぅ。。。
パシフィークのはそこまでしなかったですよね? 

237 名前:Cal.7743 [2006/09/08(金) 16:13:29 ]
まぁ、パシは良心的な商品でしたからねぇ

238 名前:Cal.7743 [2006/09/12(火) 13:44:54 ]
クレドールならスプリングドライブのスケルトンが最強!!
ただ税込み315万!!orz

239 名前:Cal.7743 [2006/09/13(水) 01:54:23 ]
パシフィークのGCBK993って皆さんの評価はいかがなものでしょうか?。
この前見かけて惚れてしまったんですけど・・・。



240 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/09/13(水) 01:58:15 ]
ゆとり乙

241 名前:Cal.7743 [2006/09/16(土) 18:03:49 ]
GBAR010を購入
GSの18Kクォーツと迷ったが、優しいデザインのこちらに決めた。
浮いたお金で替えバンドをいくつか揃える予定

242 名前:Cal.7743 [2006/09/18(月) 21:03:14 ]
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c121853523
クレに少し興味持っているのですが、
これは、定価から考えると適正価格でしょうか。
いつごの物ですか?90年くらいですか?


243 名前:x [2006/09/18(月) 21:11:23 ]
x

244 名前:Cal.7743 [2006/09/18(月) 21:51:53 ]
>>242
質問に91年製造って回答されているじゃないか
5A74は月差クォーツだよ
自分が納得すればそれが適正価格 判断は人其々w

245 名前:Cal.7743 [2006/09/20(水) 21:24:51 ]
フェニックスクロノの
竜頭オニキスがとんがっていなかったら・・・と
悔やまれる。


246 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/09/20(水) 21:25:45 ]
俺は当時3針しか買えなかったのが悔やまれる

247 名前:Cal.7743 [2006/09/20(水) 23:54:18 ]
フェニックスのチタンモデルは気に入ってるけどなあー。買って良かったと思います。

248 名前:Cal.7743 [2006/09/25(月) 14:12:53 ]
WGとかPGは出しても、もうTIは出さない気がする

249 名前:Cal.7743 [2006/09/25(月) 18:19:37 ]
最近ノード247モデルで(ブライト)チタン出ましたが??



250 名前:Cal.7743 [2006/09/25(月) 22:05:43 ]
あ、そうだった
失礼

251 名前:Cal.7743 [2006/10/05(木) 04:56:58 ]
本あげ

252 名前:Cal.7743 [2006/10/18(水) 04:02:14 ]
247の廉価版を早く出せコノヤロ

253 名前:Cal.7743 [2006/10/18(水) 09:56:35 ]
247はクレの中でも限定及び高級路線化させようと
しているのは明々白々、廉価版など出るわけ無いだろう
今となれば昨年のGCBT991のみが価格的に特異な存在

254 名前:Cal.7743 [2006/10/18(水) 16:45:51 ]
爪切りを落としてしまい、ガラスに傷が入りました、
ガラス交換できますか、高いですか、
傷が悔しくて不眠症が発病してしまった、悔しい。
兄の形見のクレドール(4S77A)。

255 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/10/18(水) 17:10:01 ]
つ[セイコーお客様相談室]

256 名前:Cal.7743 [2006/10/19(木) 01:22:37 ]
ガラス交換不可 10万円

257 名前:Cal.7743 [2006/10/20(金) 01:26:59 ]
クレってどういう層に売りたいのかイマイチわからん。
と、マーケティングの仕事してる俺が言ってみる。

258 名前:Cal.7743 [2006/10/20(金) 02:08:14 ]
金持ち。
無理してる貧乏人はウザイしうるさい。

259 名前:Cal.7743 [2006/10/20(金) 19:59:35 ]
>>257

確かに

金持ちおっさん社長につけて欲しいのはGSでしょ

金持ちおっさんのオフの時計って感じでもないし
金持ちおっさんがドレスアップした時につける時計ともちょっと違うし・・



260 名前:Cal.7743 [2006/10/20(金) 21:26:37 ]
某誌のインタビューで『新富裕層』お金もあって時計に対する造詣も深い層、
こういうお客様のニーズに応えた高価格帯の商品展開をしなければいけないと
考えている というよう事を答えていた

ラインナップを縮小したとは言え、クレドールはGSと違い意匠も価格も
幅が広いからなぁ
一言でどの層を対象にしているかと言うのは難しいと思われる
例えば7針ノードと68系スケルトンモデルでは明かに購入層は違うはず
それらをひっくるめて『新富裕層』になるのかなぁw

261 名前:Cal.7743 [2006/10/20(金) 22:06:52 ]
本来はデパートとスイスが好きな人向けでしょ?
路線を変えたの?


262 名前:Cal.7743 [2006/10/20(金) 23:01:24 ]
新富裕層って、ネオ二ートとか?w
そもそも新富裕層とか言ってる時点で対象のカテゴライズが曖昧だよな
不本意でも、外資とかのブランディングに強い奴をハントしてくれっ!

263 名前:Cal.7743 [2006/10/20(金) 23:05:10 ]
高級時計=無条件にスイス時計としか思い浮かばない連中に売りたい。
要はスイス時計のシェアを食いたいってこった。

264 名前:Cal.7743 [2006/10/20(金) 23:09:29 ]


  あやや好きのエグゼクティブ用の時計でつ
  
  和光で購入後、ウンコしながら眺めて、うっかりウンコの

  上に落として、もったいないけど流してしまうための時計

  それがクレドールでつが?  何か?




265 名前:Cal.7743 [2006/10/20(金) 23:20:26 ]
17回も原付免許落ちるようなウマシカが好きな香具師がエグゼかwww

266 名前:Cal.7743 [2006/10/20(金) 23:34:38 ]
スイス・ジュネーブはフランス語だからフランス語の名前にしたんでしょ?
セイコー自体はスイス大好きなのになんでそんなにスイス製の中傷を繰り返すの?


267 名前:Cal.7743 [2006/10/21(土) 00:38:41 ]
ガランテのほうがまだ狙いが明確だといえるな

>要はスイス時計のシェアを食いたいってこった。

GSがロレ・オメガ対抗だとしてクレドールはカラトラバ対抗?

268 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/10/21(土) 02:25:43 ]
セイコーは自分でクオーツショックを起こして以来
80年代からずーっと迷走中
クレドールに限らず何やってるのか焦点が定まらない
日本発の時計がどうのこうの言ってるのにブランドの名前が日本語じゃ無い
文字板の表示から精工SEIKOという日本語を捨てた
千葉工場から始まった時計工房も20年近く経ってやっとあの程度
やる気が無いならやめればいいのに
なんか社内政治がうまくいっていないような気がする

269 名前:Cal.7743 [2006/10/21(土) 07:53:50 ]
クレドールは本来宝飾方面の時計、育ちのいいじーさんばーさんに売りたい。

時計オタは金払いは悪いし文句ばっかりで、しかも結果として買わないから
売る対象としては百貨店顧客の二の次。



270 名前:268 mailto:sage [2006/10/21(土) 10:31:34 ]
なんか誤解されていると嫌なんで言うが俺は時計オタクが主な客だなんて思ってないからね
方針やブランドの不可解さを言っているだけ
外から見ると何がしたいのか解らない
20年では世代が一つ回ってしまって「継承」なら既に失敗に近い
細々と死ぬ一歩手前で命をながらえて来たのを継承と体裁よく宣伝しているのかな
スイスと違って人材面の層が薄いから厳しいのかな
だったら実は存在しなかったものを自力で新しく作るということなので
日本製を強調するならブランド名はなるべく早いうちに変えたほうが良いと思う
海外で売るのはあきらめているのなら今のままで良いのかもしれないが
それなら経営資源の無駄だから高級メカ指向は全体的にやめたほうが利口だと思う
でも最近高級品を海外で売り始めたんだよね
もちろん伝統の名前SEIKOで
雫石じゃなくて塩尻で
何してんのかわからない

271 名前:Cal.7743 [2006/10/21(土) 20:16:26 ]
>クレドールは本来宝飾方面の時計、育ちのいいじーさんばーさんに売りたい。

ってことはピアジェ対抗ってことか



272 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/10/22(日) 01:42:27 ]
ならもうちょい薄く小さくせえよ
薄くはともかく、小さくはしろ
でけーよ

特にノードのこのデザインでデカ時計なんて、台無しだ・・・
おかげで選択肢に入らんので金使わなくて済むけど

それにお馬鹿のようになんでもかんでもデカ時計化はスイス時計も大概だけどな
おかげで選択肢に入らんので金使わなくて済むけど

273 名前:Cal.7743 [2006/10/22(日) 06:02:08 ]
時計オタは金払いは悪いし文句ばっかりで、しかも結果として買わない

274 名前:Cal.7743 [2006/10/22(日) 15:07:19 ]
時計オタだからこそ何本も買うんだろ
ただ時間わかれば良いという奴は、いま使用中の一本だけで満足するもんだ

275 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/10/22(日) 16:01:01 ]
親父からクレドールもらた。結婚したころ買ったとのこと。そんなに高くなかったと言ってるが今のクレドールとは別もの?薄いケースと仕上げが良いのがいいかんじ。

276 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/10/22(日) 18:57:14 ]
オタは金が無いから値段やらデザインやら文句言って現実逃避する。
時計が好きで金もっる人は時計が趣味の人。

277 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/10/22(日) 19:41:40 ]
時計が趣味とかいっても
ほとんどは売ってるモノを買うだけ。
自分で作るようなホネのあるやつは
未だに見たことがない。


278 名前:Cal.7743 [2006/10/22(日) 20:05:06 ]
それが>>260が書いているところの新富裕層かな

279 名前:Cal.7743 [2006/10/22(日) 20:07:12 ]
金持ちが自分で作るかいなw



280 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/10/22(日) 21:03:10 ]
金持ちがどんなにお金を積んでも手に入れられないもの。
それこそが本当の逸品。
俺様謹製の時計もその一つダ。


281 名前:Cal.7743 [2006/10/22(日) 22:00:54 ]
本当の金持ちは、自分の理想の時計は直接時計師に作らせるだろ。
ブレゲに時計作らせたナポレオンとか、マリーアントワネットみたく。

既製品はなるべくまんべんない作りしてるんだから、パーフェクト一致は
「たまたま」以外に期待するのは無粋だな。

282 名前:Cal.7743 [2006/10/22(日) 22:26:05 ]
そういうのじゃなくてデイトナ、カルティエ、ブルガリ、フランクのいずれも100万オーバーの時計を買い揃えてるのが新富裕層的感覚じゃないか?
で、そのあたりを狙うのはガランテだと思ってたけどセイコーはそこまでガランテに力を入れてるようには思えない

クレドールでそこを狙うとすればそれは>>269のいうようなジジババが好む薄い宝飾時計をめざしてたかつてのクレドールとは大きく異なることになる
ノードはガランテでやればよかったのかもな

283 名前:Cal.7743 [2006/10/22(日) 22:50:22 ]
クレドールが宝飾からの方向性を誤ったのは、ただのステン時計なのに
やたらクソ高い金額でも売れる一部のスイス時計に惑わされたからだわな。

GS=ロレ対抗 クレ=宝飾時計 ガランテ=デザイン時計 が
一番スマートに収まりそうではある。

284 名前:Cal.7743 [2006/10/25(水) 17:56:25 ]
moments in art.

285 名前:Cal.7743 mailto:. [2006/10/30(月) 01:23:41 ]
気がつくとソコにはいつもトキが横たわっています。
当然のようにココにもたゆまない時間の流れを感じます。
それは自分であり、またヒトの在り方を感じる刹那と同義です。
小さな小さな、それでも精緻な装置に心を託すことのいとおしさ。
そして不思議な数字にいつぞや、ヒトはココロをゆだねることもあるのです。
不安定でいて、しかし圧倒的な数字に何を託しますか?
たとえばそれは、24時間7日間? 寝ても覚めても…?

286 名前:Cal.7743 [2006/11/10(金) 04:20:16 ]
>>283
クレが宝飾って無理あるよ。
だってクレブランドでリングのひとつも出してないっしょ。

何百年かけてプレステージを築いてきたリシュモン達に挑みたいのなら
結婚とか、人生の節目に選ばれるような宝飾品をまずつくれという話。

287 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/11/10(金) 06:45:03 ]
クレブランドでリングってwww


288 名前:Cal.7743 [2006/11/14(火) 12:13:20 ]
クレブライトリングってか
 さぶぅ〜〜

289 名前:Cal.7743 [2006/11/16(木) 09:23:43 ]
すべての人生は、247に関係している。



290 名前:Cal.7743 mailto:. [2006/11/17(金) 09:50:16 ]
永遠か、刹那か。

291 名前:Cal.7743 [2006/11/17(金) 11:32:56 ]
ゼニスのパクリ
恥を知れ恥を

292 名前:Cal.7743 [2006/11/17(金) 12:29:32 ]
誰に言ってるの? 要望・ご意見は直接SSにどうぞ
 恥を知っていますか?ってw

293 名前:Cal.7743 [2006/11/18(土) 16:34:47 ]
たとえば、静かな夜の海に降りそそぐ月の光。
丹念に施されたダイヤモンドの輝きには、
 水面にきらめく光のゆらぎを思わせる美しさがある。

294 名前:Cal.7743 [2006/11/18(土) 18:27:13 ]
>海外で売るのはあきらめているのなら今のままで良いのかもしれないが

SEIKO自体がパチロレもどきのデザインの時計ばかり輸出展示して
海外での自らの地位を貶めている現状で、
高額商品など海外で売れるわけない罠。


295 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/12/06(水) 19:59:51 ]
明日で十九になる。
自分への褒美にクレドール。
それは初めての時計。
感動。

296 名前:Cal.7743 [2006/12/06(水) 21:54:45 ]
日本人向きな上品な時計であり高性能で高品質なクレドール。

297 名前:Cal.7743 [2006/12/09(土) 00:49:21 ]
>>295
自身へのご褒美のクレドール、何にされましたか?

298 名前:Cal.7743 mailto:sage [2006/12/09(土) 15:15:08 ]
予算の都合でクレドールSTANDARDの
GCAR011というのにしました。
ちょっと渋すぎな気もしますがシンプルなのが好きなので
個人的には満足してます。
ただ色が・・・。
やや金がかかってるのが嫌ですかね。
どうも昔から下品という印象があって。



299 名前:Cal.7743 [2006/12/09(土) 23:03:33 ]
>>298
初クレドール購入おめでとう!
予算の都合とは言え、確かに年齢からすると渋すぎますねw
しかし自身への褒美にと初めて買った時計がクレドールとはある意味羨ましいぞ
これから年齢、収入と共に欲しい、買える時計も変わって来ると思いますが、
クレドールはいい時計です 記念の時計、大事にお使い下さい



300 名前:Cal.7743 [2006/12/09(土) 23:12:39 ]
時計屋勤務で自分でもクレドールを持っているけど展示されてる無垢も欲しいと思ってしまう。日本人にあった上品な時計だよね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef