[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 21:25 / Filesize : 495 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前: mailto:sage [2020/10/17(土) 23:31:09.33 .net]
 邪馬台国論の鉄板、畿内説のスレです。
【骨 子】
・3世紀中葉には、古墳時代が開始していた。(◆10,FAQ10,43)
・古墳出現111期段階で、近畿中央部を中心に列島規模の政治連合が形成され始めていた。(◆2,4〜6)
・北部九州博多湾岸地域は、既にこの政治連合の傘下にあった。(◆7)
ゆえに、倭女王卑弥呼の都があったのは畿内である。

 邪馬台国論争ももう畿内で決着なのでロマンはありませんが
 勝者の貫録を見せつつ、更なる真実を探求しましょう。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1602486712/l50
◆0【 要 旨 】  ( >>2-12に各論、それ以下にFAQを付す )
 纒向遺跡の発掘状況等から、ここには西日本の広域に影響力を持った宗教的指導者が君臨しており、それは各地の首長に共立され求心的に集約された権力基盤を持つ女性であったと考えられる。
その死亡時期は3世紀中葉とみられる。畿内に中国文化が急速に浸透する時期である。

 これらを倭人伝の記事と対照すると、箸中山古墳の被葬者が倭人伝に記載ある曹魏に卑弥呼と呼ばれた人物であり、纒向が邪馬台国にあった倭女王の宮殿所在地であると同定できる。

 2世紀

550 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 09:48:35.71 .net]
伊勢神宮で天皇皇后両陛下の「親謁の儀」が外宮で執り行われた。 翌日、内宮で執り行われる。

やはり、外宮が優先か。

「神道五部書」の『豊受皇太神御鎮座本記』の内容を「国史大系」の第七巻から見てみると

「天村雲命伊勢大神主上祖也。神皇産霊神六世之孫也。阿波國麻植郡座忌部神社、天村雲神社、二座是也」

阿波國に座す二社(忌部神社、天村雲神社)が皇祖皇統の正統なる末裔であると記している。   @阿波

551 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 09:49:16.62 .net]
>>514
またデタラメ言ってるのか

552 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 09:52:15.41 .net]
阿波忌部が伊勢神宮(少なくとも外宮の)の正統なる祭祀者であり、伊勢神宮は阿波忌部の上祖(天日鷲命)を祀っているのである。

内宮、外宮、両宮の御鎮座当初より忌部氏が祭祀を司っていたのはまぎれもない事実であり、

6世紀に中臣氏に取って代わられるまでその地位は安泰だった。   @阿波

553 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 09:54:36.58 .net]
「伊勢大神」というのは「天照大神」を指していて、

穀物神である豊受大神を祭神とする外宮「豊受大神宮」の記録 『豊受皇太神御鎮座本記』に、

この「伊勢大神」=「天照大神」の記述があるのは、非常に不自然である。

つまり、「豊受大神」(外宮)=「伊勢大神」=「天照大神」(内宮)ということか。   

こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。   @阿波

554 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 09:57:35.61 .net]
>>494
出雲が先なのはあってるが、国譲り事件はその後でしょ。意味わかってないで書いてるだろ

555 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 09:58:34.56 .net]
>>495
記紀での神武は別だと書いてるだろ

その回答が記紀にはって頭おかしいとしか。

人間の会話になっていない

556 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 09:59:40.38 .net]
>>496

卑弥弓呼素

開化天皇の息子の代のヒコイマスと言われてる。
漢の人。
もちろん卑弥呼ではない。

557 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 10:21:58.18 .net]
>>515
>先代旧事本紀読みましょうね?いい子だからw

先代旧事本紀は、後代の記紀や他の旧家の伝承や系図と同じく、どうしても、
魏志などのような「同時代の中国の役人らに拠る実地の見聞計測の記録」よりも、
客観性や信頼性が落ち、確率が低い「半分バツ書」的である場合が多く、
若い頃は「いつかは読もう」と思った事もあるが、
後期高齢の今となっては、そんな時間も暇も気力も体力もなく、
もう読む事はないだろう、と思う。

558 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 10:48:32.95 .net]
>>497

三輪山祭祀は元々出雲の太陽の女神と、事代主が祀られていました。
そこから女神が移動して、事代主のみ残りました。
戦乱が治まった後は太田氏が祭祀を再開します。
だから今現在は事代主が大物主に変えられ、男神のみになっています。

アタカタスは、国引き神話の第6代大国主オミツヌの次男で、宗像家の祖です。

物部氏はアタカタスを無くしたりはしません。
三輪山は怨霊の神様ではありませんよ。

出雲大社の前身の杵築大社は、国造職が廃止され、失職を恐れた千家が東西出雲王家に頼んで作ってもらった神社。
資金の大半は東出雲王家。
敷地と資材は西出雲王家



559 名前:
上官職筆頭は西出雲王家。
千家は雇われる神主でした。

神話だと立派な社を作ってくれば黄泉の国を管理しますとなってるけど、自分たちで作った神社。

三刀屋神社に祀ってた大国主をあそこに移した。

出雲大社は怨霊じゃないよ。
怨霊に感じるのは悪さをした一部の人たち。殆どの人には関係ない。
千家にとったら怨霊だということだろうね。
[]
[ここ壊れてます]

560 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 10:50:23.80 .net]
>>504

伊都国が太宰府と同じでヤマトの出先機関だろ

今更ナニを?w

561 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 10:52:43.85 .net]
>>508

先代の出雲伝承者は、出雲と吉備戦争を、葛城とヒボコの朝鮮系が習合した勢力だとしていたが、時間的にそんな余裕はないから基本的には吉備単独の戦争。

ヒボコは、それからスサ族と習合が進んだ。

562 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 10:54:01.46 .net]
>>516
起源説の朝鮮人、阿波ww

563 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 10:58:29.24 .net]
>>529
何でも奈良起源にしたがる畿内説w

564 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:00:06.58 .net]
>>504


天皇呼称なんて後からつけてものだろ。そんなこと分かり切ってることだろ。
系譜が後から作られたからそれに当てはめてるだけ。
あなた大丈夫か?

565 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:08:18.94 .net]
>>524
間違えた
漢の人。 →男の人。男と入れると漢が出ちゃう

566 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:10:03.93 .net]
>>525
それ読んでからじゃないと無理。
インターネットに原文と読み下し文くらいあるから読まないのは✖
物部氏が尾張家など、一般論から外れるけど、他の家の家系図を残していること自体が重い。

567 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:10:48.34 .net]
出雲地方には生馬神が祀られている
生馬神社境内には「牛荒神の大木」と呼ばれる木があり木に藁が巻き付けられている
出雲風土記かな、生馬神の子はもう荒ぶらないと言ったとか

火の神っぽい
生駒の神と同じじゃないか

568 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:11:48.93 .net]
>>527
だから国押人は、九州の人ではない。
その出先機関から大陸に渡った。

この時点で一応、名目上はヤマトがキチンと国の代表を公式にはやってる訳だ



569 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:12:58.77 .net]
>>534

生馬神って、物部イクメに見えちゃいますね

570 名前:longinus_bouz mailto:カヲル@最後の方のシ者 [2020/10/20(火) 11:16:17.47 .net]
>>504 > 帥升は、九州の倭國王であったように書かれており//
  頓珍漢な返信なぞ付してないで、少しはモノを考えな。
フリーメーソンを九州王朝国に置き換えてるだけのオカルト莫迦には無理だろうがね。

・魏志では時期不明の倭国大乱を、何で後漢書は桓霊の間、と特定したのか?
・地域王である倭奴国王と違って、帥升のタイトルが倭國王なのは、なぜか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1601272756/219

>「天皇」なんて、全く存在していなかった時期だから//
  ならば、どういう家柄が存したと書かれてるかでも考えな。

571 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:17:58.08 .net]
>>517
饒速日命の孫「天村雲」って書いてる時点で先代旧事本紀。語るに落ちてる。

阿波には独自の歴史を残す視点が全く欠けており、後出しジャンケンで吠えてるだけ。

朱砂ですら大和とは千年の差があるのに、ウリたちが一番最初ニダとか言ってる。

この方向性は@阿波だけじゃないんだよなw

572 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:19:22.87 .net]
繁栄を極めていた島根の神庭地方の遺跡は、紀元前後に営みを終焉
加茂岩倉遺跡との同笵銅鐸が畿内各地で出ている

神庭地方の人々を追いやった集団がいたんじゃないのかな?
イザナギなのかイザナミが産んだ火の神なのか

573 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:19:34.26 .net]
>>537
ふ、フリーメーソン?お、おう・・
頑張りなw

574 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:25:15.06 .net]
途轍もなく高い社を建てたり、20年に一度建て替えたり
その地域の人に莫大な負担がかかる

荒魂を鎮魂する為に科せられた労働、罪滅ぼしかもしれん
想像だが

575 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:28:38.39 .net]
>>538
>独自の歴史を残す視点が全く欠けており

トンデモ畿内説は、独自の妄想を垂れる才能が備わっている。  わははははは   @阿波

576 名前:コテ略 [2020/10/20(火) 11:29:42.30 .net]
>>540 > ふ、フリーメーソン?お、おう・・//
  九州王朝ヨタって、要するにそれでしょ。
邪馬台国も何でもかんでもが、九州王朝のやってる事だ、てんだからさ。

577 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:53:36.66 .net]
鎮火祭

高天原に神留り坐す皇親神漏義・神漏美の命持ちて、
皇御孫命は豊葦原乃水穂国を安国と平けく知食せと、天下寄さし奉りし時に、
事寄さし奉りし天都詞太詞事を以て申さく、
 神伊佐奈伎・伊佐奈美乃命、妹背二柱嫁継ぎ給ひて、国の八十国・嶋の八十嶋を生み給ひ、八百万神等を生み給ひて、
麻奈弟子に火結神を生み給ひて、美保止焼かえて石隠り坐して、
夜は七夜昼は七日、吾をな見給ひそ、吾が奈^背乃命と申し給ひき。
此の七日には足らずて、隠り坐す事奇しとて、見そなはす時に、火を生み給ひて、御保止を焼かえ坐しき。
如是る時に、吾が名^背乃命の吾を見給ふなと申すを、吾を見阿波多志給ひつと申し給ひて、吾が名^背能命は上津国を知食すべし。
吾は下津国を知らむと白して、石隠り給ひて、与美津枚坂に至り坐して思食さく、吾が名^背命の知食す上津国に、心悪しき子を生み置きて来ぬと宣りたまひて、返り坐して、更に子を生みたまふ。
水神・匏・川菜・埴山姫、四種の物を生み給ひて、此の心悪しき子の心荒びそば、水神匏、埴山姫川菜を持ちて鎮め奉れと事教へ悟し給ひき。
 此に依りて称辞竟へ奉らば、皇御孫の朝廷に御心一速び給はじと為て、進る物は、明妙・照妙・和妙・荒妙・五色物を備へ奉りて、
青海原に住む物は、鰭広物・鰭狭物、奥津海菜・辺津海菜に至るまでに、御酒は�辺高知り、�腹満て雙べて、
和稲・荒稲に至るまでに、横山の如く置き高成して、天津祝詞の太祝詞事以て、称辞竟へ奉らくと申す。

578 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 11:56:37.51 .net]
埴山姫は河内の姫か
武埴安彦の母と関係あるのかな

下津国の与美津枚坂
大体どの辺りか見当はつくが



579 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:01:02.88 .net]
>>545
>埴山姫は河内の姫か


もちろん、「阿波」。

【日本一社 阿波國美馬郡 延喜式式内社 波尓移麻比祢(ハニヤスヒメ」神社】

鎮座地 徳島県美馬市脇町北庄

御祭神 埴山姫神

イザナミから生まれた神様です!!

イザナミがカグツチを生んで「みほとを焼かれ」死の間際に生み出した土を司る女神であり、

『古事記』では「波邇夜須毘売神」、『日本書紀』では「埴安神」と表記する。

この神社は全国でここだけ・・・「土の神様」を祭っています!!   @阿波

https://sueyasumas.exblog.jp/16794662/

580 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:04:35.89 .net]
かたや「水の神様」も「阿波」。

【日本一社 阿波國美馬郡 延喜式式内社 弥都波能賣(ミツハノメ)神社】

「八坂神社(論社)」

鎮座地 徳島県美馬市美馬町字滝ノ宮231

御祭神 素盞嗚命

創立年代不詳

弥都波能売神は、古事記の神産みにおいて、カグツチを生んだため陰部を火傷し苦しむ。

亡くなる間際のイザナミの命の尿から、和久産巣日(ワクムスビ)神とともに生まれたとしている。

すなわち代表的な「水神」である。

この「八坂神社」は、式内社「弥都波能賣神社」論社の一社。

比定社は他にも美馬市脇町拝原にある「八大龍王神社」、美馬市脇町猪尻の「建神社」、三好市井川町井内「武大神社」などがある。

「武大神社」は、「八坂神社」の鎮座地名と同じ「滝宮」と称されており、御祭神も「八坂神社」と同じく「素盞嗚尊」。

「建神社」の御祭神も「素盞嗚尊」で、それぞれの論社に共通点がある。

神名そのままの「弥都波能賣神社」という式内社は、日本で唯一阿波にしかない。   @阿波

https://momijiaoi.net/yasaka-mimatakinomiya/

581 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:13:53.46 .net]
阿波の大麻比古神社
忌部氏の祖、大麻比古祀る
かつてはサルタヒコを祀っていたようだ

阿波とサルタヒコ、どう関係するのか?

出雲地方でオオナムチの前に信仰されていたサルタヒコ

582 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:22:25.01 .net]
>>548 日本@名無史さん ▼ New! 2020/10/20(火) 12:13:53.46 [0回目]
>阿波とサルタヒコ、どう関係するのか?


「猿田彦大神」と「天鈿女命」とは夫婦であることは、日本神話に詳しい人はご存知だろう。

徳島県鳴門市にある「大麻比古神社」の祭神は「猿田彦大神」とされている。

その大麻比古神社背後の大麻山には「猿田彦」を祀る祠があったという。

実はこの大麻山の隣には峰続きで「天円山(あまがつぶやま)」がある。

そして、この天円山山頂には「天鈿女命」を祀る「天ヶ津神社」が鎮座している。

「猿田彦大神」と「天鈿女命」両神は、仲良く阿波国鳴門の「大麻比古神社」背後の「大麻山」・「天円山」に祀られている。   

阿波って実に面白いところである。   @阿波

583 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:22:53.88 .net]
毎日いともたやすく論破され引きこもるだけのキナイコシあわれ

584 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:31:41.22 .net]
>>547


水銀の文化と関係するミズハメを恥ずかしくもなく出してくるとはwww

流石ペテンの阿波

585 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:32:30.14 .net]
まあ壱輿が豊玉姫は悪くないよね、この時重要なのは桃と青白玉と朱位だろうから宇和の白玉の支配拠点として宇佐はあるからな、不弥国が宇佐に繋がる所かな?。ところで不弥は文かね?

586 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:33:07.34 .net]
>>549

天細女がトヨである事すら伝わってない阿波w

そのうちキリストの墓もできる事だろう

587 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:37:06.56 .net]
>>548

猿田彦は古くは出雲西出雲王家、神門臣家で中心的に祀られていた。
出雲の神奈備神社とかが麓にある北山山地。
そこの鼻高山に鎮座する。
大山がクナトの大神
三瓶山が幸姫の命
御子神が猿田彦。鼻高山。

これを幸の神三神と言います。
諏訪大社も、奥出雲の熊野大社も、そして杵築大社も、これを祀ってました。

阿波は全く関係なしw

588 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:38:16.38 .net]
>>553
>天細女がトヨである事すら伝わってない阿波w


なにをどう勘違いしたらそんな自分勝手読みができるんだい?  

最早、歴史学ではなく、小説の世界だな。  わははははは   @阿波



589 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:40:15.34 .net]
>>545

三輪山の南側、ダンノダイラ

590 名前:の北側、荒神社の近くが埴山と呼ばれていて、岩に丸の穴が空いたものが今でも残ってる。
兵主神社の管理する白石の神域のもう少し奥にある。
埴輪の土が取れたらしい。
[]
[ここ壊れてます]

591 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:41:31.14 .net]
>>554

なにをどう勘違いしたらそんな妄想が湧いてくるんだい?   

最早、歴史学ではなく、小説の世界だな。  わははははは   @阿波

592 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:43:00.76 .net]
>>555

イヤイヤホント、歴史泥棒の気質は@阿波だけじゃないよね

阿波の遺跡や歴史を書いてるやつ、おんなじ方向性のペテン師が多いじゃん

それも大和より1000年も遅い水銀の遺跡を最古級とか平気で吠えてる

もは虚言癖のレベル。自分の嘘を嘘と認識できないレベル。

まさに朝鮮人w

593 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:45:02.17 .net]
クナトの神は高天之原に事始めた、道饗祭の神さま
道と言えば黄泉に行ったイザナミは道敷大神として黄泉の主祭神となった
サルタヒコの母、出雲の姫神の幸神と関係あるかもな

道饗祭
高天之原に事始めて、皇御孫之命と称辞竟へ奉る、大八衢に湯津磐村の如く塞り坐す皇神等の前に申さく、
  八衢比古・八衢比売・久那斗と御名は申して辞竟へ奉らくは、
根国底国より麁び疎び来む物に、相率り相口会ふ事無くて、下より行かば下を守り、上より往かば上を守り、夜の守・日の守に守り奉り斎ひ奉れと、
進る幣帛は、明妙・照妙・和妙・荒妙に備へ奉り、御酒は・辺高知り、・腹満て雙べて、汁にも穎にも、
山野に住む物は、毛の和物・毛の荒物、青海原に住む物は、鰭の広物・鰭の狭物、奥津海菜・辺津海菜に至るまでに、
横山の如く置き足らはして進る宇豆の幣帛を、平けく聞食して、
大八衢に湯津磐村の如く塞り坐して、皇御孫命を堅磐に常磐に斎ひ奉り、茂御世に幸へ奉り給へと申す。
  又親王・王等・臣等・百官人等、天下の公民に至るまでに、平けく斎ひ給へと、神官、天津祝詞の太祝詞事を以て、称辞竟へ奉らくと申す。

594 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:46:47.50 .net]
明治天皇が詠まれた歌にも道が出てくる

人もわれも 道を守りてかはらずば この敷島の国はうごかじ

葦原のみづほの國の萬代もみだれぬ道は神ぞひらきし

595 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:48:27.20 .net]
>>525
そもそもが日本書紀と古事記が内容違うからね。
あれだけだと確度が低くなる。
ほぼ同じ側の人間たちが作ったものだからね

596 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:55:09.55 .net]
道の神、道祖神はお地蔵さんと集合
近畿地方はお地蔵さんだらけ
村の辻々、都会の道路の片隅、何処にでもお地蔵さんがある
出勤前に通学途中で皆手を合わせる
地蔵盆は今でも子どもの祭として受け継がれている
お地蔵さんほど信仰を集めている存在はない

597 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 12:59:42.84 .net]
>>559

2回目の物部東征の際に出雲は滅びますが、松江市の王庭の東出雲王宮は、物部トオチネによって体制側の拠点にされます。

地名は神社と違って中々変わりません。淡路島の古い地名の残存率は9割を超え、四国は6割と言われていますので、@阿波がナニを言おうがすぐに嘘ばバレるくらい。

時代が変わり、物部が体制側から転落すると、秋上氏と名前を変えた物部氏は王宮を出雲側に返還すると申し出ますが、向家はそれを固辞。
過去を乗り越えてこ

598 名前:れからは協力していこうと申し出ます。
今の神魂神社は、元のフツノミツタマを近くの剣神社に移し、出雲の幸神を名前を変えて祀ることにします。それがイザナミ、イザナギ。
記紀の話はその後にとってつけられた後付けのお話です。

剣神社の千木は友好の証であることを示し、本殿の千木が、半分が出雲縦削ぎ、半分が物部の横削ぎになってるとても珍しい神社。

よく様式を今に伝えてくれたと思う。

神魂神社はイザナギ、イザナミの一番最初の神社。

阿波がまた何か言ってきそうだが歴史は変わらない
[]
[ここ壊れてます]



599 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 13:08:22.59 .net]
>>563
>阿波がまた何か言ってきそうだが

畿内説や九州説がいくらウダウダ言っても、「阿波」にとっては相手にならない戯言。  わははははは    @阿波

600 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 13:27:00.69 .net]
>>564
なら、他所にいけば?

601 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 13:31:46.13 .net]
>>565
>なら、他所にいけば?

もはや「勝者の貫録」も消え失せてしまったようだ。  わははははは   @阿波

602 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 13:38:40.50 .net]
.


日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の
中国とは全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国の耕作用農具が日本最古の稲作遺構には一つも伝わっていないのだ。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜、鋤、犂 《すべて石刃》


クワ、エブリに該当する耕作用農具が当時の中国にない!

耜、鋤、犂に該当する耕作用農具が日本最古の稲作遺構にない!


伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.

603 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 13:44:19.33 .net]
そおいうことなんだね😑

系図が残ってれば勝ち

後期武家政権時代の連中らが尊重してくれるからね

604 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 14:02:25.52 .net]
>>566
自分のスレでやればいいのに

605 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 14:06:23.19 .net]
>>568


先代旧事本紀は、尾張家の家系を書いたげど、実は同じ家の先祖の家系を書いたもの。
だから書かれた

606 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 14:11:29.78 .net]
>>570

もちろん、先代旧事本紀は「忌部一族」の家系を書いたもの。   @阿波

607 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 15:28:26.63 .net]
>>496
その大和の卑弥呼は、倭人伝が書いている倭国の卑弥呼じゃないんだよ。
倭国の卑弥呼は北部九州。
山門・八女に邪馬台国があったの。
くどいようだけど、大和の卑弥呼は魏志倭人伝の卑弥呼とは別なの。

608 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 15:41:34.23 .net]
法則;トンデモは理由が言えない



609 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/20(火) 15:44:30.60 .net]
法則;トンデモは妄想を理由と呼ぶ

610 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 15:50:40.69 .net]
>>572
このことからして、大和説の学者らが箸墓は卑弥呼の墓だろうと臭わしてもかまわんが、
それはあくまで大和の卑弥呼であって、北部九州にあった魏志倭人伝の倭国の卑弥呼とは別ものということだよ。
魏に朝貢したのはこの北部九州の倭国の使節であって大和の卑弥呼は使節を送っていないからね。

611 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 16:53:49.68 .net]
『記紀は、4世紀ころ天皇が自ら遠征して、ヤマト軍と九州軍がさかんに戦ったことを描いています。
もし邪馬台国が畿内にあったなら、すでに2世紀末には、伊都国や奴国など北九州の主要国家も、
邪馬台国の傘下に置かれているはずなのに、なぜ敵として戦うのでしょう?矛盾してますよね?』

だそうです

612 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 16:55:04.94 .net]
>>498
>妄想を垂れる前に、その妄想に見合う「集落遺跡」を示せ! アンポンタン。

伊勢神宮の成り立ち、大神神社、出雲大社の成り立ちで崇神による易姓革命を十分説明できるが。

613 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 16:57:09.61 .net]
自分の妄想を「でした」で片づけるなボケ。

614 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 17:00:17.37 .net]
まーだやってらっしゃるのか


卑弥呼陵 ← 黒塚古墳(天理市)

卑弥弓呼陵 ← 高尾山古墳(沼津市)



ハイ終了

解散!

615 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 17:01:43.07 .net]
一年365日、朝昼晩このスレに張り付いて、
その結果間違えていた>>1君の人生大惨敗の原因は、
卑弥呼もトヨも記紀に登場しないという近年の歴史学の常識を打ち破ることが出来なかった事。


卑弥呼もトヨも記紀に登場します。
登場するからその時代をとんでもない時代=BC660年に設定したのだ。
卑弥呼を隠すことは、卑弥呼から100年前の倭国王帥升=スサノオを隠すことでもあるからだ。
また女王国であった事実を神武東征紀という武勇伝で男王国のように塗り替えた。
そして女王と婿の関係を新称号「天皇・皇后」で男王優位に置き換えた。

卑弥呼(Bei mei hu)とは比桃@(Bi mie hou)、比売后〈Bi; mai hou〉、つまりヒメ后である。

I崇神(310年頃 318年没)
H開化
     G孝元
          F孝霊   
トヨ津          E孝安 D孝昭
トヨ津       (250年頃) C懿徳 
ヒメ(踏鞴五十鈴)后        B安寧
ヒメ(踏鞴 五十鈴)后       A綏靖
ヒメ(踏鞴五十鈴)后 (200年頃) @神武 

墓は高天原(=奈良県御所市高天)にしかない。
bbs10.aimix-z.com/gbbsimg/e_asia/114_0.png

径百余歩の塚のとなりに土蜘蛛塚つまり殉葬奴婢の痕跡がある。

>>1は本当にアフォだ、アホアホアホォ〜〜!

616 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/20(火) 17:09:41.30 .net]
>>580
1ってあんまりいない
一年365日、朝昼晩このスレに張り付いて荒らしてるのがお前

617 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 17:46:26.75 .net]
>>527
大和は、伊都国や太宰府などからの旧小国の附庸國であり、出先機関だろ
今更ナニを?

618 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 17:54:46.03 .net]
出先機関だったら鉄器が分布してるだろが
お前だって電化製品すらない未開の土地に赴任させられたらイヤだろ



619 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 18:01:41.50 .net]
>>470
さすがに、慧眼。
この墳裾が「二段」的になってることは、これまで誰も指摘しなかったもの。
そして、この二段墳裾こそ、卑弥呼の寿陵である瀬高坂田の権現塚のコピーであることを示している。
卑弥呼は、この墳裾の最も上の方墳を載せている平坦面に葬られているだろう。
方墳はあとから付け足したものと思われる。

620 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/20(火) 18:06:35.18 .net]
徐福伝説を信じてるのは呉の人だぞ
魏も西晋も否定はしてないように感じる

呉書・孫権伝抜粋
二年(略)
遣將軍衞温・諸葛直將甲士萬人浮海求夷洲及亶洲。

亶洲在海中、長老傳言
秦始皇帝遣方士徐福將童男童女數千人入海、 ←徐福
求蓬?神山及仙藥、止此洲不還。

世相承有數萬家、
其上人民、時有至會稽貨布、
會稽東縣人海行、
亦有遭風流移至亶洲者。

所在絶遠、卒不可得至、
但得夷洲數千人還。

呉の黄龍二年(230)(略)
将軍衛温・諸葛直に甲士万人を率いて浮海して夷洲および亶洲を求めさせた。

亶洲は海中に在り、長老が伝え言うには
秦始皇帝が方士徐福に童男童女数千人を率いて入海させ、
蓬?の神山および仙薬を求めさせ、この洲に止まって還らなかったと。

世々に相い継承して数万家があり、その上の人民は時に会稽に至って布を貨(あきな)う者があり、
会稽の東の県の人が海に行き、
亦た風に遭って流移して亶洲に至る者もあった。

所在は絶遠であって卒(つい)に至る事が出来ず、
ただ夷州の数千人を得て帰還した。

621 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/20(火) 18:11:00.15 .net]
徐福が引き連れた数千人の子供たちが
亶洲(琉球列島?)に住み着いた伝説が
3世紀の中国でよく言われていたんじゃないか

622 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 18:14:28.36 .net]
>>533
>それ読んでからじゃないと無理。

卑弥呼の時代の文献情報でもなく、はるか後代の卑弥呼に関係のない文書いようだし、
読む必要がない。

>インターネットに原文と読み下し文くらいあるから読まないのは✖

私は、インターネットもほぼ素人。

>物部氏が尾張家など、一般論から外れるけど、他の家の家系図を残していること自体が重い

遥か後代の文書であれば、半分位価値がないもの。

623 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 18:16:36.73 .net]
結局わからなくて殺されとるだろ将軍わ

624 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 18:16:46.94 .net]
>>587
>>物部氏が尾張家など、一般論から外れるけど、他の家の家系図を残していること自体が重い

>遥か後代の文書であれば、半分位価値がないもの。


はい、松野連系図は半分も価値なし

625 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/20(火) 18:34:20.13 .net]
徐福の2回目の出航(紀元前210年 同年始皇帝崩御)で
亶洲(琉球?)に行きは徐福に連れられた子供たち数千人が住み着く
(派遣から440年経って)亶洲(琉球?)には代々継承して数万の家がある
亶洲(琉球?)の人の中には会稽に来て布を売る人もいるし
会稽の人が漂流して亶洲(琉球?)にたどり着くこともあった

呉の将軍の衛温と諸葛直は亶洲(琉球?)にはたどり着けなかったが
夷州(台湾?)の数千人を得て帰還した。


これを魏志倭人伝と組み合わせる
徐福に同行した子孫の数万の家がある亶洲(琉球?) → 投馬国 5万戸
数千人を連れ帰った夷州(台湾?) → 邪馬台国 7万戸

626 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/20(火) 18:38:03.65 .net]
おそらく3世紀の中国人は邪馬台国が台湾にあると信じてた

627 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 18:40:02.16 .net]
>>537
>・魏志では時期不明の倭国大乱を、何で後漢書は桓霊の間、と特定したのか?

倭国大乱なんて存在せず、後漢書の「自己解釈による誇大な表現」であり、
「桓霊の間」も、後漢書の自己解釈による失敗記載。

>・地域王である倭奴国王と違って、帥升のタイトルが倭國王なのは、なぜか?

それぞれ、倭地からの遣使が「倭奴國」と名乗り、
「倭國王」と名乗った者もいたから。

628 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/20(火) 18:52:42.41 .net]
三国志(歴史書)全65巻で記述に矛盾が生じないように
3世紀当時の中国人の常識に当てはめたと思われる
亶洲(琉球?) → 投馬国 5万戸
夷州(台湾?) → 邪馬台国 7万戸

とりあえずひとつ言える事は
対馬や壱岐や唐津や糸島市や福岡市と
この周辺から陸行一月でいける距離に邪馬台国はない
てことが三国志(歴史書)には書かれていると言うこと



629 名前:コテ略 [2020/10/20(火) 18:58:07.25 .net]
>>592 > 失敗記載 乗った者もいたから//
  そんな頓珍漢ではどう仕様もないよ、阿呆。

630 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 19:14:34.18 .net]
徐福だ!松野だ!

一気に中卒パッパラパーの世界へGO!GO!

631 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 19:20:14.98 .net]
>>579
基本的なデータ収集でミスしてる。
黒塚古墳からは刀や槍、鏃などが出ていて、これらの副葬品は被葬者が男性であることを示している。
卑弥呼は女性だから、黒塚は無理。
また、高尾山古墳は沼津にあり、大和の纏向には東海と関東の土器が多数出土しているので、大和の連合に加盟している東海の国である沼津の高尾山の古墳被葬者が大和に攻め込むストーリーは、無理。

632 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 19:25:49.56 .net]
>>596
霊感が言ってる答えがそれだから仕方がない

あきらめなさ

633 名前: []
[ここ壊れてます]

634 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 19:26:09.39 .net]
女王國東渡海(伊勢湾)千餘里復有國皆倭種 → 至狗奴国 = 久努国(くののくに)



久 努 国 ( く の の く に )



久 努 国 ( く の の く に )



馬鹿のおかげで狗奴国の場所が露わにwwww

635 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 19:31:12.00 .net]
>>596
奈良県天理市の黒塚古墳は、「三角縁神獣鏡」や「水銀朱」などの副葬品から、倭国(阿波)の「忌部はん」のお墓だと一発で分かる。  

静岡県沼津市の高尾山古墳は、「蛇紋岩製勾玉」や「水銀朱」などの副葬品から、倭国(阿波)の「忌部はん」のお墓だと一発で分かる。   @阿波

636 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 19:34:00.23 .net]
投馬国がどこなのかでセンスが問われる

637 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 20:01:01.89 .net]
>>600
おっしゃる通り

霊感を使っても一番難しかったのが投馬国

オレも最初はみんなが言ってる鞆か出雲かと思ってたんだよ

ところが霊感が言ってくるのは岡山のタマ、タマ・・・

何度聞いても頑なに、岡山のタマ、タマ、そればかり

だから地図で岡山の玉を見てみたんだが、近くにそれらしい遺跡がないんだよね

霊感が何が言いたいのか半年くらい分からなかったんだよ

で、神様のお導きなのか昔の岡山の海岸線の地図を見つけて、
ようやく霊感の言っている意味が分かったという訳

投馬国は本当に難しかった

638 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:19:47.23 .net]
三国志(歴史書)の呉書と照らし合わせると
魏志倭人伝は連続説で書かれていることがわかる
連続でないと夷州(台湾?)に着かないし
>その道里を計るに、まさに会稽、東冶の東に在るべし。
これにも合致しない

なので放射説は否定されて
邪馬台国が九州北部てのだけは否定できる



639 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:24:37.57 .net]
【佐賀】鏡から探る邪馬台国の謎…吉野ヶ里歴史公園フォーラムで3氏講演、討論 「年代論の解決が邪馬台国論争の決定的な課題」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603192213/

640 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 20:31:40.27 .net]
>>599

阿波さんそろそろいい加減にしたら?

誰も幸せにならない嘘ばかり。世の中に悪意を振り撒くのやめたら?人間のすることじゃないよ

三角縁神獣鏡は、武内宿禰が絡んで日本国内で、呉の三角縁仏獣鏡の技術を使って、国内生産で大型化を実現した和鏡。

畿内で爆発的に発掘されるが阿波は数枚しか出てこないだろ

641 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 20:33:25.63 .net]
>>587
記紀だと作為が大きすぎるからダメだって話なのに、記紀の内容を出すだけならここにいる必要ないだろww

642 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 20:34:56.28 .net]
>>583
だから、朝貢の時の伊都の長官は地元の物部氏じゃん

643 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 20:36:16.71 .net]
>>595

激怒先生、今日はまだ私は徐福ってませんww

644 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 20:38:17.05 .net]
>>570
ホォ、なるほど、徐福は忌部だったのかw

645 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 20:40:42.18 .net]
>>562

お地蔵さんや道祖神と習合していったとする話は、出雲本を書いた人も言ています。

凄いですね、どうやったらそこまで見当つけれるんですか?

646 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 21:05:08.98 .net]
>>584
倭人伝は、卑弥呼の殉葬者を百余人としており、祇園山では60余人の墓が見つかっているそうだ。
その差し引き約40人はどこに消えたか。
祇園山の方墳があとから造られたものだとすれば、残りの約40人はその方墳の下にあると考えることが可能だ。
とすると、卑弥呼の棺はその方墳の下の中心点あたりにあると考えられるから、
残りの殉葬者約40人はその卑弥呼の棺の周りにびっしりと取り巻くように埋められていることもあり得る。
こうしたことを考えると、祇園山古墳の実に壮観な一大パノラマ状の卑弥呼の墓が浮かび上がってくるな。

647 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 21:05:47.61 .net]
んなら徐福集団が居着いたのが阿波か?

なんせ忌部発祥の地やけ

648 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 21:10:42.45 .net]
.


日本最古の稲作遺構である菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具だって当時の
中国とは全く違ったものが伝わっている。

と言うか、当時の中国の耕作用農具が日本最古の稲作遺構には一つも伝わっていないのだ。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古の耕作用農具 → クワ、エブリ 《すべて木製》

◆同期する中国の耕作用農具 → 耜、鋤、犂 《すべて石刃》


クワ、エブリに該当する耕作用農具が当時の中国にない!

耜、鋤、犂に該当する耕作用農具が日本最古の稲作遺構にない!


伝わった日本最古のイネの粒種だって違う。


◆菜畑遺跡に伝わった日本最古のイネ → 短粒種のみ

◆同期する中国のイネ → 中粒種が半分近く混ざったもの



稲作が長江やら江南やら中国から伝わったと吹聴してるヤツは中卒です!

.



649 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2020/10/20(火) 21:13:50.69 .net]
>>610
祇園山は卑弥呼の墓なら20m程度と小さすぎ
周りの墓も年代がバラバアrで複数の時代に跨って徐々に埋葬されたものと判明してるので
殉葬の跡とは見なされてないね

650 名前:日本@名無史さん [2020/10/20(火) 21:18:16.23 .net]
>>581
>1ってあんまりいない

嘘をつけw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<495KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef