[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 15:55 / Filesize : 388 KB / Number-of Response : 799
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神武天皇即位年について その3



1 名前:日本@名無史さん mailto:sageteoff [2015/09/06(日) 07:51:20.60 .net]
日本書紀編纂時の原理は紀元前660年です
これが当時の編纂者の認識です

前スレ
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1416634759/

462 名前:日本@名無史さん [2019/05/21(火) 14:29:19.70 .net]
神武天皇を卑弥呼と同時代の人物と見なし古代天皇の誕生年を推測。
±10年ぐらいの誤差はあるかも。2〜8世代目は他の氏族の系図と
比較して適当に配列したもので親子関係については検証を要する。

1世代目 卑弥呼(175年頃生まれ)・神武(160年頃生)
2世代目 綏靖・安寧(190年代〜200年頃生) ・手研耳命(180年頃生)
3世代目 懿徳(220年代生)・台与(235年頃生、卑弥呼の曽孫?)
4世代目 孝昭・孝安(250年代生)
5世代目 孝霊・孝元・開化(270年代生)
6世代目 崇神(290年代生)
7世代目 垂仁・景行(310〜320年代生)
8世代目 成務・仲哀(340〜350年代生)
9世代目 応神(375年〜380年頃生)
10世代目 仁徳(400年頃生)

463 名前:日本@名無史さん [2019/05/21(火) 14:33:10.08 .net]
ここからは誤差が±5年と断言したい

11世代目 履中・反正・允恭(420〜430年頃生)
12世代目 市辺押磐皇子(450年頃生)・安康・雄略(455〜460年頃生)
13世代目 春日大娘皇女(480年頃生)・星川稚宮皇子・清寧(488〜490年頃生)・顕宗・仁賢(473〜477年頃生)
14世代目 手白香皇女・橘仲皇女(506〜510年頃生)・武烈(512年頃生)・継体(485年頃生)
15世代目 安閑・宣化(501〜505年頃生)・欽明(527年頃生)
16世代目 石姫皇女(529年頃生)・敏達・用明(547〜549年頃生)・推古(554年生)・崇峻(560年頃生)
17世代目 押坂彦人大兄皇子(565〜570年頃生)・厩戸皇子(574年生)・吉備姫王(587年頃生)
18世代目 舒明(593年生) ・茅渟王(587〜590年頃生)
19世代目 皇極(斉明)(605年頃生)・孝徳(610年頃生?)・古人大兄皇子(612年頃生)・天智(626年)・天武(630年代生?)

ここからは通説通りで間違いない

20世代目 弘文(648年代生)・持統(645年生)・元明(661年生)…








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<388KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef