[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 08:12 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■■■IO DATAのルーター その8■■■



1 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2016/12/06(火) 19:08:31.94 ID:amg2Ucio.net]
IO DATAのルータについてのスレです。

●公式サイト
ttp://www.iodata.jp/

●前スレ
■■■IO DATAのルーター その7■■■
echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259127375/

●過去スレ
■■■IO DATAのルーター その6■■■
pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1257084518/
【I-O】 IO DATAのルーター その5 【アイオ エロ】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194615259/
■■■IO DATAのルーター その4■■■
pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1153654723/
■■■IO DATAのルーター その3■■■
pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101617902/
■ファーム■IO DATAのルーター2■マダァ?■
pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1034062070/
■■■■■IO DATAのルーター■■■■■
pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/997851382/

●I-O DATAのルータまとめ wiki
ttp://wiki.nothing.sh/1596.html

401 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/25(土) 19:54:07.61 ID:sYgfmsm+.net]
このつまらん工作活動はいつまで続くのやら

402 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/25(土) 20:00:49.81 ID:S9s4i8H6.net]
工作活動ということにしようとする工作活動

403 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/25(土) 20:46:52.69 ID:gMRIPMkA.net]
>>383
かなしみ

404 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/25(土) 21:15:57.90 ID:p27gQb/E.net]
5000円程度のルーターでファームで直せって
バッファローでも・・・
IPv4 over IPv6目的ならプロバイダーのリース品借りるか、アクセスポイント別に用意したら?

405 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/25(土) 21:51:36.82 ID:OtdQYHOC.net]
過去のバージョンアップでも不具合修正してるわけだし機器の問題ならIOが対応すべきだと思うけどな

406 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/25(土) 22:06:31.20 ID:iCh4ttZM.net]
ここで呟いても修正してくれないぞ

407 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/26(日) 09:37:14.82 ID:eHbsQTrZ.net]
1167GRでBIGLOBEのv6プラス
設定変更して再起動がかかるとステータスがインターネットに接続されていませんになるのがウザイな

408 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 01:36:02.99 ID:Ri2Dolea.net]
今の時間1167でこんなんだけど
https://i.imgur.com/bVsrUB1.jpg
牛のWXR-2533DHP2にしたら
ひょっとしてもっとマシになるもんかいな?

409 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 08:47:46.50 ID:Y64Vs38c.net]
お前のとこの回線限度を超えることはできない



410 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 13:34:45.46 ID:J9QKdMBl.net]
>>391
DSLite使ってこれなら変わらない
DSLite使って200Mbps張り付いてるなら変える価値はあるかも

411 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/28(火) 22:17:33.74 ID:amHL4oxQ.net]
>>392
>回線速度を超えることは出来ない
確かに仰る通りですね
無線の場合ISP有効にすると
150Mbpsぐらいまで落ちて頭打ちになるようですし

>>393
>DSLite使ってこれなら変わらない
どうやらそのようです
ルータ換えても回線速度に変化は期待出来ないようですね
さっき計っても同じようなスピードでした
自分の地域にもNURO来て欲しいです
https://i.imgur.com/m8gfFoG.jpg

412 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/29(水) 02:05:59.72 ID:TNgyEnfN.net]
>>391
牛(1750dhp)が不安定すぎて数日前にこっちに乗り換えた。


413 名前:ネんかしらんが、MAP-Eの情報取得が不安定らしくときどき繋がらなくなる。

で、乗り換えたが速度は落ちるどころか少し上昇したくらい。ルーターの公称速度は牛のがはやかったのにな。

というわけで、200も出てるなら交換しても期待できいんじゃないかな
[]
[ここ壊れてます]

414 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 15:39:54.28 ID:WVaLJsqB.net]
WPSのファーム
今日発売のWN-AX1167GR2だけ来てる
てことは他もそろそろか
https://i.imgur.com/h7vp5i5.jpg

415 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 16:42:42.04 ID:WVaLJsqB.net]
すまん
WPSのファーム   →×
WPA2の対策ファーム→○

416 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 17:07:27.45 ID:IBuJgoMn.net]
>>396
発売までに間に合わなかったバグフィックスだろ?

417 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 17:37:49.58 ID:vu2r10GX.net]
>>396
5000円台になったら買う予定

418 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/11/30(木) 17:47:17.98 ID:Qqn9/2Rw.net]
>>398
「 WPA2の脆弱性に関する弊社調査・対応状況について 」の表示したページにある対策ファームの案内だからそう理解して良いんじゃない?
https://i.imgur.com/WOM9Lti.jpg

419 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/01(金) 12:02:06.81 ID:+sau4UnxJ]
ONU(pr500ki)とPCの間にWN-AX1167GRをかませてDS-lite開通させたんだけど
ホームネットワークからおちて「ひかりtv」のチューナーにつながらなくなっちゃったんだけど
どうゆうふうに運用するのが一番手間かからない?
TV見るたびにWN-AX1167GRの電源落とすしかない?
ブラウザ上でルータ切り替えできるやり方あったら教えて下さい



420 名前: mailto:sage [2017/12/01(金) 13:41:13.91 ID:Ep4kNU60.net]
WNPR1167G ファームウェアバージョン 1.04が昨日11月30日に来ていました
www.iodata.jp/lib/product/w/5568.htm
今すぐ更新したい人はシステム設定→ファームウェア→ 自動更新、手動、曜日にチェックしてから時刻を入力

WNPR1167G ファームウェア 変更履歴
■Ver.1.03 → Ver.1.04(2017/11/30)
1.セキュリティを向上しました。
2.かんたん接続で接続できない場合がある件を修正しました。

421 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/04(月) 17:55:22.47 ID:6ZrIakWd.net]
「WNPR1167Gファームウェア」
v1.04 (17/11/30)

「WNPR1750Gファームウェア」
v1.07 (17/11/30)

「WNPR2600Gファームウェア」
v1.04 (17/11/30)

422 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/04(月) 20:28:43.65 ID:ZsZX+5RZ.net]
1167GRはこないね

423 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/04(月) 21:37:39.85 ID:znuXkM7m.net]
>>403
お、ファーム来たのかと更新しようと思ったら既に適用されてたw

424 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/04(月) 21:55:47.50 ID:6ZrIakWd.net]
我が方もすでにUPされてた
くやしい

425 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/04(月) 22:50:14.51 ID:znuXkM7m.net]
まあ手間かからなくて良かったなと(笑)

426 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/06(水) 09:10:34.83 ID:bqU2+pJ8.net]
AX2033を入手したんだけど
これってipv6対応してないの?

427 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/06(水) 09:16:46.51 ID:1hCWGUgQ.net]
入手w

428 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/06(水) 09:27:35.84 ID:GqMxXOcp.net]
俺も尼で1167買うときに騙されそうになったなぁ
サイズ選択の「高性能」とかいう表記、あれ罠でしょw

429 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/06(水) 10:28:47.93 ID:trLnVrqZ.net]
>>408
うん!!



430 名前: mailto:sage [2017/12/07(木) 02:44:17.81 ID:+4P6dZN/.net]
>>408 >>410
WN-AX1167GRとWN-AX2033GRのAmazonカスタマーレビューが
同じ場所にあるから、どっちのルーターの感想を書いているのか分かりづらい。
カスタマーレビューを型番ごとに分けてくれないと、今後も勘違いする人が出てきそうだね

431 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/07(木) 21:47:44.25 ID:ex2KqlQx.net]
フィルタで絞り込めるからいいじゃん
1167 https://www.amazon

432 名前:.co.jp/product-reviews/B01BFW71HQ/?formatType=current_format&sortBy=recent
2033 https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01N52YCAX/?formatType=current_format&sortBy=recent
[]
[ここ壊れてます]

433 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/08(金) 20:07:54.27 ID:RYTjBZpL.net]
amazonのサイバーマンデー
1167 2980円のがあるよ

434 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/08(金) 21:23:25.83 ID:qZlNdnbJ.net]
>>414
見当たらん。どこ?

435 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/08(金) 21:36:10.31 ID:RYTjBZpL.net]
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5225DG/&tag=impresswatch-12-22

436 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/08(金) 21:40:47.54 ID:HrbROroF.net]
1167が¥2.980って
てっきり WN-AX1167GR のことかと思ったわw

437 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/08(金) 21:42:02.81 ID:fk0SXJQM.net]
かわいいヤツめ(*´ω`*)

438 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/08(金) 21:53:34.22 ID:qZlNdnbJ.net]
>>417
同じくw

439 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/08(金) 22:02:02.31 ID:RYTjBZpL.net]
EXは簡易パッケージ版
ビームフォームついてるよ
ペイバック保証



440 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/08(金) 22:48:21.39 ID:GZlIe+tK.net]
ビームフォームw

441 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/09(土) 14:17:47.93 ID:n2+b+bc7.net]
昨日WN-AX1167GR2買ってきたわ。
今までSWルータにG300ぶら下げてWiFi使ってたから、そう取っ替えで環境一新できて快適。

442 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/09(土) 18:38:17.32 ID:nzNV3IiV.net]
AX-1167GR2は繋がらなくなる現象が直ってるか知りたい

443 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/09(土) 19:04:20.00 ID:jgQbmw/g.net]
そろそろ五千円になった?

444 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/09(土) 20:02:31.14 ID:lt4X8BkO.net]
まだ7500円

445 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/09(土) 20:05:36.85 ID:QaOYzWmA.net]
旧機種は3ヶ月で1回5000円代まで落ちてそれから長らく6000円台だったよ

446 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/10(日) 15:31:38.12 ID:7xqzzBxb.net]
>>423
金曜に買ってすぐファームアップして、そっから有線無線を使いまくり、土日にかけて一挙放送とか見続けてるけど、特に問題は発生してないな。
あ、付属のセキュリティサービスなんかは一切使わないで、手動設定の場合です。

447 名前:スライム mailto:sage [2017/12/10(日) 19:01:00.65 ID:8crLvNlM.net]
>>413
Amazonにフィルタ機能があったんだ。ありがとう

448 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/12(火) 08:54:30.98 ID:S2rKMyt+.net]
2033て今後のアップデートIPv6対応すると思う?

449 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/12(火) 08:56:59.52 ID:GGDlG8cU.net]
思わない



450 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/12(火) 10:25:28.37 ID:ctzOEVse.net]
1167の上位機種なら当然v6対応してると思って買ってしまったクチか?

451 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/12(火) 13:41:43.07 ID:S2rKMyt+.net]
そう、まさにそのクチ
ただうちはCATVのネットでまだIPv6関係ないけど

452 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/15(金) 13:39:11.00 ID:20710IIM.net]
GR2ってそんなにいいんか?

453 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/15(金) 16:51:09.32 ID:yWcRJOGx.net]
1167GRの無線プチ切れ現象が直ってるなら1167GR2に変えようかと思うけど>>427だけの話じゃ直ってるかどうか分からないな

454 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/16(土) 19:34:33.35 ID:AmT9xTeU.net]
169.254.136.157/
いろいろ設定していたら間違えたみたいで
ルーターの設定画面に入るアドレスがなぜかこれに変わっていた
同じ症状になった人へのメモ。
「Magical Finder」をダウンロードして使ってみても見つからなくて
再起動や別のパソコンなどで調べたらやっと
「発見したデバイス」に出てきた。もっと簡単に探せる方法ってあるのかな?

455 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/16(土) 19:51:18.12 ID:hlsxwLPa.net]
WN-AX1167GRに変えて1ヶ月経つけど
5GHzも2.4GHzもド安定だわ
ここで言われてるようなトラブルは無いな

456 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/16(土) 23:12:19.69 ID:mMOIvV46.net]
ええなぁ
こちとら初日から糞トラブルです

457 名前: []
[ここ壊れてます]

458 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/17(日) 01:30:54.69 ID:WxXxR8Sh.net]
WN-AX1167GR
5GHzの無線使ってると1日1-2回の頻度で機械がフリーズしてしまうなぁ、
ちゃんと動いてる人が羨ましい。

459 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/17(日) 03:26:44.72 ID:G9hVZI6c.net]
>>435
ipconfigでデフォゲのIP調べるだけやん



460 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/17(日) 09:05:43.25 ID:9UVeo+jp.net]
1167GRの無線が切れる問題(特にv6プラスやDS-lite)は一応公式にこういう情報が出てはいる
自動更新無効にしただけの人はイチからもう一度手順試してみてもいいかもね

www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20280.htm

461 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/17(日) 21:35:54.75 ID:esU2FziA.net]
>>439
ありがとうございます。次からその方法でやってみますね

462 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/18(月) 08:06:40.07 ID:L8zkejSK.net]
2017年5月にファームで対応するって書いてあるだろ
未だに対応していないのか?

463 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/18(月) 09:28:39.69 ID:odT2hxN9.net]
原因突き止めて修正した気になってるだけだろうな
実際には今のファームでも現象が発生する

464 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/18(月) 16:24:09.88 ID:gEqcu9oa.net]
待ってるだけでは改善はされん罠

465 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/18(月) 21:22:13.42 ID:UBHxGBXx.net]
WN-AC1167EXPの時間が補正されないのですが、皆さんは補正されてますか?

466 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/19(火) 00:56:18.73 ID:s0SjaJOi.net]
1167のVPN機能って使ってる人いますか?

GR2になってから削除されてしまったみたいなんですけど・・・

467 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/19(火) 17:36:14.36 ID:6bpyI1fU.net]
やっと来たよ
https://i.imgur.com/WLxi6N7.jpg

468 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/19(火) 18:01:01.13 ID:3CMg7YMD.net]
WN-AX1167GR ファームウェア 変更履歴
■Ver.3.21 → Ver.3.22(2017/12/19)
・ファームウェア
 ・WPA2脆弱性(KRACKs)の対策をおこないました。
 ・リピーターモード時時刻の取得ができない場合があったのを修正しました。
 ・インターネット回線自動判別の動作を修正しました

・オープンソースソフトウェアライセンス
 ・wgetをGPLv3からGPLv2に変更しました

469 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/19(火) 21:37:15.95 ID:iK9XCqGJ.net]
さっそく1167GRのファーム上げてみた
これで無線切れ直ってたらいいな



470 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/19(火) 21:43:46.67 ID:IMdmgOcZ.net]
俺のなんか自動更新しないにしてたのに、勝手に更新されててワラタ
壊れてんのか?

471 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/19(火) 21:48:46.33 ID:exqkSTaY.net]
300GRもきてたぜ

472 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/19(火) 22:24:34.41 ID:K9Pj6M/J.net]
今帰宅してWN-AX1167GRに繋げて見たら
俺のも勝手に3.22になってたわ
https://i.imgur.com/40E5IA5.jpg

473 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/19(火) 23:06:47.96 ID:b4RVlJAi.net]
勝手に最新ファーム当たってるのありがたいけど不安やなw

474 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/20(水) 11:48:58.56 ID:7MSfQjjT.net]
対処方法の解説に
「 インターネット接続されている場合、自動でアップデートが行われます。 」
ってあるから勝手にファームアップしたのは何の心配もないよ

475 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/20(水) 12:01:51.32 ID:F47juOhW.net]
緊急性があるファームアップは自動的に粉割れます

476 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/20(水) 23:57:37.14 ID:Y0dIxiSH.net]
あーファーム上げても無線切れるわ1167GR
もう買い替えようかな

477 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 01:14:14.93 ID:ncbo3BOE.net]
なんで切れるんだろうね?
俺のWN-AX1167GRは一度も切れたこと無い
自動更新で昨日Ver3.22になったけど
今夜も普通に安定して繋がってる

478 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 01:50:12.97 ID:4AtqaNlB.net]
あくまでもv6プラス玄関用として使って無線は別のルーターをAPモードで動かすのもありかもね

479 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 11:11:53.36 ID:sLWoj6yp.net]
Ver3.22になってた

>>457
無線は切れるものじゃないの?
うちの1167GRは、タブを複数開いたりすると切れることが結構あります。



480 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 11:40:56.55 ID:Jeg7lAFe.net]
応答が無くなるのは改善した?

481 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 11:44:39.34 ID:it5l4qAa.net]
おれの2600Gでもなるから
伝統芸なんだろ

482 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 11:45:20.29 ID:it5l4qAa.net]
いきなる火事

きちがいだわ

483 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 16:02:58.91 ID:85AYluaK.net]
2600Gを無線APとして2ヶ月使ってる
本日15:20に5Gが切れてつながらない、状況は

 ファームは1.04の最新
 2600Gのランプは5Gも2.4Gもついてる
 2.4Gはつながった
 wifiモニターで調べると確かに5Gは一切電波なし
 仕方なく5Gを無効にするとランプは消灯、次に有効にすると電波が出た
 その後は5Gにもつながって問題なし

一時的なものかもしれないが故障かも、で様子見

484 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 17:08:56.24 ID:CO4jyGQL.net]
>>463
5GHz帯はW52帯のチャンネルで固定してみたら?

スマホとか端末によっては日本ではW52しか対応していない機種も多い
厄介なのは機内モードとかに1回切り替えると一時的にW53やW56も認識するが時間が経つと認識しなくなったりするところ…

485 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 17:16:34.49 ID:hvcz6qbB.net]
うちもたまに同じ状況になるが電源入れ直しでだいたい直る
すぐ直るだろと放置してたら数日そのままな時あったから取りあえず一度入れ直ししてみてる
ほぼ同じ事だけど線抜いて差すだけの方が早いんじゃね

486 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 18:18:26.87 ID:vM5mWJ4/.net]
1ヶ月前にDs-Lite( transix )使うため
NECのWG2600HP2からWN-AX1167GRに切り替えたけど
5GHzメインで一度も切れること無く安定運用中
https://i.imgur.com/TcC0zQS.jpg
https://i.imgur.com/G3Dkh2h.jpg

487 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 21:17:20.78 ID:wMa0iJvw.net]
>>466
うらやましい
俺もds-liteの5GHz運用だけど一日というか3時間ぐらい動画垂れ流して見てると1回〜2回切れる
ふとスマホだけでネット見ようとした場合でも応答しない時あるし
何でこんなに差があるんだろうな

488 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 22:30:37.27 ID:glmXqMLV.net]
WiFiが切れるのとセッションが切れるのはまた別の話で
有線でping打ち続けても切れたタイミングによっちゃロスト0になるし

489 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/21(木) 23:36:52.76 ID:4AtqaNlB.net]
元々安定してる人はいいとして、ver3.22で安定したって人はおらんのか



490 名前:不明なデバイスさん [2017/12/22(金) 06:18:36.25 ID:hQOKqb2G.net]
>>467
可能性は低いけど家から電柱までの光ファイバーがたるんでいたりするとそうなったことがある。
張り直してもらったらあっさり直った。

491 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/22(金) 09:52:08.21 ID:qm6SwoVS.net]
3.22導入
v6プラス利用時、IPv6はハードウェアで処理できるようになってる
v6の速度は800Mbps出たよ
以前はv6もv4のように頭打ちになってた
v4は200MbpsでCPU使用率100%ぽいので仕方ないが、v6で網内折り返しとかならかなり使えると思う
高頻度で応答なしになる問題も解決されたように感じる

492 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/22(金) 11:45:06.80 ID:KJVbXxBU.net]
>>464
461です、レスありがとう
チャネルは48で固定済みです
今のところこの状況はこの一回だけなので再発したらメーカーに報告します

493 名前:469 mailto:sage [2017/12/22(金) 16:36:04.98 ID:fjIEALA0.net]
応答無しは改善されてなかった ゴミのままや…

494 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/22(金) 21:34:41.71 ID:myVdbVkP.net]
俺の1167GRは応答なしなんかにならないけどな

495 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/22(金) 21:43:13.96 ID:h0SQbxOM.net]
俺のも

496 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/22(金) 22:17:07.99 ID:UCyCgeXd.net]
分かってると思うがここで切れる、応答なくなると言われているのはAX1167GRな

497 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/22(金) 22:20:06.36 ID:h0SQbxOM.net]
言ってるの1人の予感

498 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/22(金) 22:21:03.13 ID:myVdbVkP.net]
ds-lite対応してなかったらioのルータなんか買わないわ

499 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/22(金) 22:52:00.56 ID:Rl/ugF9I.net]
お前いつも一人ということにしたがるよな



500 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2017/12/22(金) 22:54:25.06 ID:BBJMWqfX.net]
切れないとか抜かしてるのはおそらく工作員






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef