[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 17:44 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 841
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ6【村2まで】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/17(金) 18:07:28 ID:OwPg2MPY.net]
超絶初心者専用。棲み分けを大事に。
村★2まで対応です。
フルフルを倒せたら卒業。捕獲なら留年。
集会所は村より難易度高いのでこのスレでは扱いません。

卒業した方や集会所挑戦者は『【MHP2G】初心者専用攻略スレ【下位限定】』へどうぞ。

「○○なんてザコ、楽勝」と言われても困ります。
右も左もわからない人がモンハンを楽しむためのスレです。
専門用語・略語は控えめに。

前スレ
【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ6【村2まで】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1269671984/l50

次スレは>>970が立ててください。


701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/25(土) 09:58:12.49 ID:Eqc7VMee.net]
>>699
不可能ではないが非常に難しい
タイムアップが普通
(俺にとって)相性の良い武器を選んでやっと間に合うレベルorz

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/26(日) 00:45:33.84 ID:m6MW0zt4.net]
そうか。青クック先生はそんなに強かったのか‥。
実は、個人闘技にクック先生が出てくる前に、
何も知らずに挑んでは負け、挑んでは負けを繰り返してて。

ちょっとはましになったかなーと挑んでみたら
相も変わらず全然ダメだったので、聞いてみたのです。THX

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/30(木) 22:57:21.34 ID:tPKdsF46.net]
武器生産の画面で、アイコンに色がついてるのはどういう意味でしょう?
普通白くて、時々桃色とか緑とか。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/30(木) 23:05:52.97 ID:hP8FY3jv.net]
>>703
レア度。目をこらすとRARE-2とか書いてある。本当にレア度を確認したければ
装備詳細のほうを見ればいいが。基本的に作成時期が遅いものに高いレア度が付いている
後々になるとレア度に応じて青橙赤黄紫と登場し、別に基本が白というわけではないことがわかる

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/30(木) 23:28:21.16 ID:tPKdsF46.net]
おぉ。ほんとだ。なるほど納得。
すばやい回答THXです

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/10(日) 15:38:59.81 ID:pimP66aW.net]
なんで今更P2Gなん?


707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/10(日) 18:04:49.34 ID:BPhtQHY9.net]
なんで10日も書き込みないのに今更書き込むのん?
…まぁ暇だから理由を考えてみた

現役P3プレイヤーが(布教用として)タダであげた
モンハンが自分に合うのか分からないから安く出回っている旧作にした
go!なのでUMDのみのP3に縁が無い

あたりじゃないかな

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/10(日) 20:46:00.23 ID:c3GpOkmQ.net]
まさに2番目。
予想以上におもろかった。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/12(火) 11:09:46.49 ID:kApq7+2V.net]
今更ながらダウンロードして昨日から始めた
でっかい魚強すぎだろ



710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 11:31:16.77 ID:o8gtv8S/.net]
>>709
ようこそ
もし何か質問がしたいときは、クエスト名か倒せないモンスター名を正確に挙げて
なるべく細かい状況を添えて書き込んでおくれ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 12:05:17.98 ID:XqArlGxH.net]
>>709
ドスガレオスかな?
音爆弾を使えば砂から飛び出るよ

ここは村☆2までなのでガノトトスだったらこっちですよ
【MHP2G】初心者専用攻略スレ67【下位限定】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1286417253/

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 12:19:52.89 ID:kApq7+2V.net]
>>710-711
たしか、ドスガレオスですね
砂漠から出てこなくて追い掛けっこで無駄に20分くらい使いましたわ
今は鉱石とか掘って装備を強化中

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 13:04:35.16 ID:bEEUYe8x.net]
砂に潜ってるやつは決まったルートを通るので待ち伏せが吉

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/12(火) 15:40:18.72 ID:40W00KWT.net]
>>707
P3から始めたけど引き継ぎ特典の存在を知って今更中古で購入
も追加でよろ

ああマフモフ装備たまらん
狭いキッチンでアイルーが入り乱れてるのも新鮮

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 00:44:55.86 ID:R8rUVORg.net]
お前のIDかっこいいなw
P3→P2Gならひとつ言っておくことがある


雨が降っているとタル爆弾は使えない
代わりに爆雷針というアイテムが使える
でも洞窟の中なら雨でもタル爆弾が使える
密林夜と沼地昼は要注意だぜ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 08:53:46.27 ID:auE366yI.net]
クック装備をこしらえてオトモを雇った
しかしあのティラノみたいな奴に勝てる気がしねー
あいつ☆2ってレベルじゃないだろw

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 09:38:39.36 ID:90gn26Lm.net]
>>716
>あいつ☆2ってレベルじゃないだろw
その通り、本番は☆5となる。と言っても本番よりステータスが低い設定なので
☆4相当という気もするが。ともかく、まだまだ各上の相手だし倒しても素材面で
あまりいい思いはできないので、☆1でやったように震えながら本来の仕事をこなそう

ちなみに、後々になって戦う強モンスターが序盤で駆け出しハンターを蹂躙してくる
採取クエストというのはモンハンシリーズの恒例行事だ

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/13(水) 11:42:41.18 ID:auE366yI.net]
>>717
防御100位になったから行けると思ったんだけど☆5レベルなら放置しときます

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 14:08:31.21 ID:o64RGeBn.net]
慣れた人で、ハンマーか弓なら20分でもどうにかなりそうだけどな
てか実際さっき全身クック装備でクックジョー担いでいったら
残り4分で何とか倒せた…が、素材が不味すぎるなこりゃ


>>717
パッケモンスは大体そうだよな
レウスしかりラギアしかりオウガしかりか
…あれっ?ナルガたんは?ナルガたんは?



720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 17:59:24.59 ID:daCKwpPM.net]
☆2のティガは慣れた人ならアサシンカリンガだけ装備して裸でクリアまで出来るよ
ソースは俺の友人


721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 18:25:14.83 ID:59/eu/U2.net]
ブーメラン+猫の投擲術+投擲技術UP+爆弾なら比較的楽に倒せるよ
まぁ ここのスレ的には倒すのは範囲外だけどね

モンハンは知識が武器になるゲームだから
モンスターの弱点部位、弱点属性、アイテムの効果位は知るべきだね

特定のモンスターは
それだけで劇的に変わったりするからね


722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 23:23:25.32 ID:yk/Q1tCI.net]
重複

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ737
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1310055409/

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/14(木) 23:40:12.65 ID:0MAFUkOM.net]
>>722が何を言いたいのかわからない

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 04:12:25.46 ID:Rweviwql.net]
最近重複って書き込むのがはやってるみたいだから便乗したんじゃない?
重複の意味をまるで理解してないようだが

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 07:50:13.14 ID:tTJ56a+/.net]
所詮中学生か…

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/15(金) 08:43:35.78 ID:fcchYjQg.net]
自治好きな奴っているもんな
触らない方がいいかもな


727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 00:25:41.94 ID:GiNusx9c.net]
友達から貰ったので、今さらながらやり始めたんだけど
このスレの卒業試験にもなってるフルフルが全然倒せない
3回挑戦して時間切れ3回
雷には当たらないんだけど、収まるの待ってるせいで時間が足りず、
火力不足で巣に戻らせることもできないよ・・・
特に30分経過あたりから帯電しまくるんでまともに攻撃できない
装備はアサシンカリンガとバトル一式

どういう戦いかたしたらいいの?
竜骨(中)が集まると装備も強化できそうだけど、どこで出るの?


728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 00:56:53.56 ID:/pkpIXi4.net]
>>727
竜骨【中】はクックの捕獲報酬や基本報酬、アプケロスから剥ぎ取りでも稀に手に入る
武器はドスバイトダガーが作りやすい割りに強くてお勧め
アサシンカリンガから強化すれば竜骨【中】がなくても作成できる

フルフルは振り向きからは帯電しない
常にフルフルの後方で待機して、振り向きを確認したらジャンプ斬りで足元に斬り込むといい
帯電しないなら足元はほぼ安全地帯
適当に数回斬りつけたら、帯電が始まる前に離脱すれば安全に手数を増やせる


729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 03:46:53.84 ID:GiNusx9c.net]
遠隔だと楽そうだけど、なんか卑怯な気がするんで
今大骨塊ってハンマー作って、
帯電中にR貯め、放電直後に頭スタンプ狙ってやってたけど
今度はたまに喰らう電撃が強烈過ぎて3死してしまった・・・
諦めて手付かずだった集会所やってたよ

ドスバイトダガー作ってジャンプ斬りだね、それでやってみる
ありがとう!

金曜の夜にソフト貰って、もうプレイ時間21時間になってた
ちょっと寝てからにしよ
噂には聞いてたけどここまで面白いとは



730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 08:23:36.65 ID:5D5eg8vq.net]
>>729
卑怯でもなんでもなく相性でしょ
飛び道具だとフルフルはただの的だからね
一撃も喰らわない立ち回りが必要だけど

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 10:24:27.08 ID:GiNusx9c.net]
>>728
く〜、凄いイイ感じに戦えたけどダメだった
敗因は回復アイテム不足
度重なるクエ失敗で回復Gが一個もなくて、ハチミツないから作れない><
怒りモードになってから立て続けに二回死んで、巣で寝かせるまで行ったけど
周りのザコの邪魔もあってギリギリ倒せなかった
PSP投げそうになった

ハチミツは雪山-4で採取するのが一番早いかな?ちょっと行ってくる
回復Gいくつか持ってけばさすがに倒せるだろう・・・

>>730
なんか達成感が違う気がする(想像)んで、もうちょっと剣で頑張ってみる

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 13:30:43.19 ID:GiNusx9c.net]
フルフルた・お・せ・た!!
巣で寝てるとこに爆弾使ったけどw

>>728
このアドバイスなかったらまだまだ無理だったと思う、ありがとう

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 15:53:30.30 ID:omQ/CLeo.net]
フルフルかぁ〜懐かしい
最初はどうしても倒せなくてエリア3の高台からハメたのも
今となってはいい思いで
…その後のティガで3ヶ月積んだけどな!

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/17(日) 22:05:36.29 ID:iOMu0DIM.net]
>>731
ハチミツは不足するよねー
観念して密林の採取ツアーに行っておいで
3箇所でハチミツ取れるから

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 08:22:42.03 ID:vIvaBfyI.net]
黒wikiみてるんですが、たまに「旧密林」とかいう単語があります。
これは何を意味するです? 新密林とかもある?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/18(月) 08:47:18.56 ID:NylcOLJz.net]
旧密林は上位より上でしか出ません。たぶんこのスレには関係ない
「2G モンハン広場」
で検索すると詳しい話が載っています

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 08:50:38.89 ID:qRm/FxFK.net]
>>731
>周りのザコの邪魔もあってギリギリ倒せなかった

よくあることだがボス退治の前に雑魚掃除をオヌヌメするよ
今はまだいいが、雑魚にマヒ攻撃や毒を使ってくるのがいるとかなり厄介なことになるし、
たった一度のランポスの攻撃で回避が間に合わず一死する場合も多々あるんだなあ
ソースは俺・・・

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 09:17:09.40 ID:vIvaBfyI.net]
ほぅほぅ。
そういうのがやっぱりあるのね。THX

モンスターハンターポータブル2Gでは、
モンスターハンターポータブルで登場したフィールド
「旧火山・旧砂漠・旧沼地・旧密林」が復活して登場する。
モンスターハンターポータブル2からハンターライフを始めた人は、
採取・採掘場所も全く違うので、新鮮な感覚で楽しめることだろう。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 09:17:18.49 ID:6vksXRof.net]
今はまだ良いけど、ヤオザミ/ガミザミ・・・
小さい(といっても人間サイズ)のヤドカリ系雑魚は見かけ次第殲滅するべし



740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 14:54:44.75 ID:/3ekIDj6.net]
>>734
行ってきたけど
強い敵に苦戦したあとだと息抜きになっていいね
採取ポイントだけ攻略サイト見ちゃった

>>737
二回出入りして一掃すると出ないっぽいね
でも全エリアはきついから、何回もチャレンジして
ボスがどのエリアに出るか把握しとかないといけないな
大変なゲームだ・・・

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/18(月) 15:28:23.08 ID:qRm/FxFK.net]
>>740
ボスの移動パターンはだいたい決まっていて特定のエリアにしか行かない場合がほとんどだよ
フルフルの場合弱ってきたらエリア3で寝るとか
一度倒して終わりってゲームじゃないから覚えて損はないと思う

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/19(火) 06:42:32.69 ID:6f0S9bR/.net]
>>740
そこで自動マーキングですよ。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/19(火) 08:37:36.97 ID:/l9ctX3a.net]
初めて戦うボスにはエリアチェンジ 行動パターン どんな攻撃するのかを下調べもかねて自動マーキング付けて行った方が
後の攻略が楽っちゃ楽

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/19(火) 08:51:56.24 ID:xbtrmfug.net]
自動マーキングも良いけど
俺みたいに闘技場みたいな場所でも付けちゃうようにはなるなよ(´・ω・`)

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/19(火) 09:29:02.67 ID:27f07Ids.net]
闘技場でも動き回る相手とか、闘技場で2頭同時とかなら付けるぜ俺は
ミニマップズームイン状態で戦うと、結構把握しやすい

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/19(火) 12:30:35.17 ID:C3BnzXu7.net]
鷹見のピアスが標準装備の俺。
闘技場だろうがお構いなし。

祖龍用とか専用装備を作る場合は付けないけど。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/19(火) 12:37:22.44 ID:xbtrmfug.net]
まあここは超絶初心者専用攻略スレなんで、以降はこちらで
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1257170495/


748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:42:32.64 ID:k7Oo8YTa.net]
最終試験のフルフルで怒り時に一発でKOされる事があります

なので出来れば一発KOを回避出来るようなガンナー装備があれば教えて頂けますか?

現在バトルのガンナー用一式で武器のヘビィとライトは最大強化はしていますが鎧は一切強化していません
また、セットしているスキルはありません

例え現時点では即死回避は無理でも、フルフルにやられまくりで気分転換したいので
よろしくお願いいたします

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:54:22.79 ID:8+YK9n3j.net]
ゲネポス装備が耐性25で麻痺無効があるからおすすめかな



750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 00:56:15.79 ID:4ZQBxe4F.net]
>>748
ヘビーボウガンでシールドセットして咆哮をガードできるようにするだけで致死率は段違いに減るよ
常にフルフルの方を向き、吠えそうだなあと思ったら撃つのを止めるだけでガードしてくれるし

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 01:51:07.36 ID:5jRk8bZ+.net]
>>748
クック一式で体力+スキルを発動して体力の上限を上げ
戦闘中はしっかり体力を満タン近くに維持すれば一撃死はないはず
(ブレスで麻痺→追い討ちだと死ねるが、これはもう麻痺無効するしか)
あるいは秘薬等の最大体力を上げるアイテムを用いるなら防具は不問だ

でも一撃耐えたところで起き上がりに不可避の攻撃をやらかしてくることが割とあるのが
フルフルというモンスターで、それでほぼ死ぬしかないガンナーの場合
結局は一撃も喰らわないという気持ちは(本当に気持ちだけでもいいので)持っておきたい
どんな攻撃を特に喰らうのかを言ってくれれば何かかわしやすくなるような話ができるかも

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 02:33:09.39 ID:k7Oo8YTa.net]
748です、レスありがとうございます

ゲネポスとクック狙ってみたいと思います。とりあえずの目標として明日から励みます

武器はボーンシューターのMAX強化+盾つきの火炎弾で2度やられたので
アサルトコンガMAX強化の火炎弾で再々チャレでもやられたところです

雑魚掃除済みで火炎弾でフルフルの頭か羽根を出来るだけ狙ってます
死因はリロードや回復の為などにエリアチェンジで逃げるときに狙い撃ちされたり(モンハン持ちが出来ないからか敵の位置が見えない)
飛び掛かり攻撃の避けるタイミング(見てから横へ歩くかコロリン)が掴みきれてなく、圧死が多目です
オトモも居ますが殆んど地面の中にいますので居てもいなくても変わらない気はします



753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 07:22:17.38 ID:4ZQBxe4F.net]
>>752
定番だけど3発目撃てそうだなあと思っても2発で止める
怒り時なら1発撃って様子見、連発は帯電中やブレスの時だけとか絞るのもアリ
リロードも様子を見ながら慎重にやる必要があるね

ボーンシューターを最後まで強化してあるなら火炎弾を撃ち尽くして、
通常弾Lv2を適当に撃ってるだけで倒せる…けど、それは弱点の顔面のみ狙ってる場合かと思う
まだ慣れて無ければ調合分(カラの実×火薬草、カラの実×ハリの実など)も持っていけば余裕が出るはず

オトモは正直いてもいなくても変わらない
狙いが定まらないから上のクラスになればなるほど邪魔な場合が多くなってくるよ


754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 11:42:11.17 ID:k7Oo8YTa.net]
>>753
丁寧に解説頂きありがとうございます

リロードやアイテム使うタイミングを結果的に見誤るケースは勿論過去にもありましたが
それで一発KOってのはありませんでしたから何とかなってはいましたが
とりあえず機動力があるライトでフルフルに挑んでみるつもりですがまだ10時間程度のプレイ
ですし、ボウガンに慣れる為にも教えて頂いた防具作成してからまた挑戦したいと思います

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 16:03:42.00 ID:phDIo+Wz.net]
至高の武器である弓ならフルフルの攻撃なんぞ一切喰らわんぜ
まあライトもいいだろうな。ヘビィが強いのは玄人が使った場合だけだからやめとけ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/21(木) 23:45:31.76 ID:Sfb1FAPx.net]
フルフルは初見ライトボウガンで死んだが
2回目は一度も食らわずに倒せた
ブレス吐いたらころりん避けて撃つ
飛び込んできたらころりん避けて撃つ
しっぽ回してきたらころりん避けて撃つ
とにかく何かしてきたらころりん避けて撃つ
楽勝

ちなみにフルフルにオススメのライトボウガンは初期装備の猟筒(を最大まで強化)
火炎弾の装填数が多いから

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/22(金) 00:03:05.78 ID:PzzRuRfv.net]
アドバイスに勇気付けられようやくフルフル討伐出来ました

操作ミスで2回被弾しましたが、1度の即死もなく撃破と自分にしては上出来でした

武器はアサルトコンガ、鎧は結局バトル一式
フルフルとは常に中距離を維持し、フルフルがこちらを向いて攻撃モーションが見えたらフルフルの左か右へダッシュ
電撃飛ばしならフルフルに適当に1回攻撃。ジャンプ攻撃で飛んで行ったらまた中距離を維持して様子見
放電攻撃ならR押して頭を狙撃。この繰り返しだけで何とかなりました。

以前はRでしっかり頭部狙撃してましたが、放電攻撃などの明らかな隙がある時しか使わないように変更で
安定感は増しました。しかし火炎弾60発では足らなくなり、Lv1貫通弾をその後に使用してました。
ただアサルトコンガだと貫通弾が速射?らしくちょっと隙が大きめでした

最後は睡眠爆破とあわせて倒しました。所要時間は雑魚掃除の下準備もして残り10分でした

先輩方に敬意と感謝を!
今度は自分も助ける立場になれるよう頑張ります

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/22(金) 00:05:56.94 ID:PzzRuRfv.net]
>>748です
書いている内にID変わってました

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/22(金) 07:21:20.10 ID:J4dmGGVG.net]
おめ

ライトボウガンは全然スコープモード使わない俺ガイル
簡易照準のほうがすぐに逃げやすい
そのせいでダメージ効率が悪くなって時間かかってるがしょうがない



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/26(火) 17:16:19.17 ID:zHjHJPok.net]
ソーランソーラン


761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/26(火) 17:18:42.56 ID:zHjHJPok.net]
俺様歳強www

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 23:29:02.71 ID:yQLyeYj5.net]
3rdから始めて、ある程度遊んだから2G始めた者です。
なにかこれだけは気を付けろってのがあったら教えてください。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 01:09:55.92 ID:2kWS0jVJ.net]
雨が降っているとタル爆弾が使えない(洞窟の中ならok)
代わりに雨だと爆雷針という攻撃アイテムが使える
アイテムポーチは3ページまで
護石なんてものはない
連れて行けるオトモは1匹だけ
こやし玉は役立たずアイテムなので二頭クエは泣きたくなる
最後に…


   テ ィ ガ レ ッ ク ス が 強 い




764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/15(月) 06:29:23.11 ID:1ICUvdTF.net]
>>763
おぅ…厳しそうですね。
ありがとうございます。
またお世話になるかもしれませんが頑張ってみます。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/11(日) 19:11:31.42 ID:FPVAnmlV.net]
P3やり尽くして2Gを始めてみたんですがアドパって人いるんですか?

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/13(火) 04:26:41.07 ID:Zrsbady/.net]
いますん

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/19(月) 19:38:38.71 ID:qAc623zb.net]
オレ的ゲーム速報@刃のJIN氏「これからの記事は全部モンハンのネガキャンにしてやる」 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=w76dpMwA4TI

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/19(月) 19:40:02.62 ID:qAc623zb.net]
オレ的ゲーム速報@刃のJIN氏「これからの記事は全部モンハンのネガキャンにしてやる」 - YouTube
www.youtube.com/watch?v=w76dpMwA4TI

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/19(月) 19:44:00.17 ID:FycBfwBO.net]
手動マルチな上重複とか恥ずかしい奴だな
要は任天堂ハードだからだろが



770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 18:42:40.75 ID:qvqM+Kqv.net]
最初のボスに、ペイントボールが当たらない。

走って追いかけた。

殺ったけど、この先が心配だ。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 19:08:59.94 ID:EbrLm1jl.net]
>>770
先に行けばボスの体格も大きくなって外すほうがムズかしくなるはずだから無問題
基本となる「ターゲットに向かって前進しながら□ボタン」を押さえておけばおk

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/30(金) 20:19:04.62 ID:FD3VLpOM.net]
>>770
ドスギアノスだっけ?
サイズが小さいし動き回るからペイント当てにくいんだよな

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/14(金) 20:29:30.81 ID:OcypmWmU.net]
狩猟笛(ボーンホルン)での立ち回りと捕獲ができるサインを教えて下さい。

ババコンガが顔を赤くして怒るところまではいけるんですが、
オナラをこかれたり、体当たりをされて3乙になります。



774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/15(土) 05:38:04.06 ID:ZW7frjQa.net]
笛は使ってないのでよく分からないが…
捕獲のサインは足を引きずって逃げる&巣で寝る
オナラを食らったら消臭玉
体当たりは意外と速いので避けにくい、それと3連続で来ることが多いので攻撃を控える
奴は食欲旺盛なので罠肉を戦闘中に食べるぞw

ババコンガは素早いが攻撃後の隙が案外大きい
右パンチ、左パンチ、右パンチ、転倒とか
ジャンプ攻撃の着地後とか
これ見よがしに腹を膨らませて前に倒れた後とかね

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/15(土) 11:09:23.40 ID:qYhtWjtT.net]
ジャンプ攻撃の着地後とかに攻撃してるんだが
気づくと少しずつ体力を減らされて、回復薬飲むと体当たりされるで終わり。

今度は罠使ってみます。ありがとうございました。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/15(土) 11:25:54.47 ID:dvyw4eh3.net]
ババコンガ相手なら生肉置いておくのも手ではある
食ってる間はスキになるし怒りも減る

あと回復薬はボディプレスとかの完全なスキに飲むのがいい

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/15(土) 12:00:13.75 ID:FSv/YZPR.net]
ギアノスバルーンで行けるんだけどなぁ・・・
エリア移動した後の白緑の無限ループおいしいです^q^

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/15(土) 14:41:11.47 ID:qYhtWjtT.net]
まだ毒生肉とかの罠肉はもってないんですが
生肉ならいっぱいあります。

回復のタイミングをよく考えながら、再々挑戦してきます。
ありがとうございました。



779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/16(日) 20:56:32.64 ID:ChdmzzRy.net]
やっとフルフル討伐できたどー

装備はアサシンカリンガ、鎧はバトル一式に体力珠×2

首や頭に攻撃をヒットさせながら涙目で回避しビリビリ中に大タル爆弾Gをぶつけること3回
怒り中に1死したが、なんとか時間ギリギリで討伐できた。

アドバイスをくれた方々、スレのみなさん、ありがとうございました。




780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 22:36:41.36 ID:AQcjSO/n.net]
クック先生はオトモアイルーいなくても平気なんですが
フルフルさんがデメです。助けて下さい<(_ _)>

使用武器はボーンホルン改 防具はマフモフシリーズです。
攻撃が当てられないように、飛び攻撃の後か電気ブレス中に攻撃をしてはいるんですが
最後の一振りが多いらしく、たまに電気を食らい乙を重ねています。
電気で体力が1/3もっていかれるので、
作戦だけでなく装備もあってないのではと思ってます。

村☆2をクリアしたレベルで作成可能な装備と攻略法を教えて下さい。

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 23:06:04.10 ID:aJ8Ooqg6.net]
>>780
マフモフって初期装備じゃん
流石に何か作ろうぜ

手軽なのは武器屋の隣の猫から買えるバトル一式
鎧玉で可能な限り強化しておけば防御面は問題ない
武器はそれがベスト


782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/30(日) 23:14:46.88 ID:hwxHEJ8g.net]
>>780
マフモフでよくそこまでいけたな
個人的なオススメはランポス一式 装飾品をひとつ付ければ一気に研ぐスピードが上がるぜ
狩猟笛はよくわからないけど、たたきつけ以外の行動も使えるようになると吉だと思う

攻略法についてだけど、フルフルさんは攻撃の隙が大きく、正面以外へのリーチは極端に短いから
なるべく正面に立たないようにしつつうまい具合に頭や胴体をガンガン叩けばいい
怒り状態のとき(白い吐息みたいなのが漏れてるとき)は、攻撃が早くなって攻撃力も上がるので、慣れないうちは手を出さないほうがいいかもしれない
あと翼は非常に硬いので、攻撃が翼に吸われないように気を付けよう
がんばれー

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/31(月) 00:49:10.41 ID:3qb1zWN/.net]
☆1でいきなりティガレックスが出てきて焦った。石飛ばし喰らって半分以上体力もってかれた

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/31(月) 00:53:54.30 ID:gThaJy6W.net]
>>783
☆1のティガは無理に倒さなくても逃げればおkよ
ポポノタン入手したら早く逃げるんだ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/31(月) 16:11:32.19 ID:abx3wml+.net]
>>781,782
返事が遅くなってすいません、
おすすめしてもらった防具でランポスシリーズで
もうひととがんばりしてみます。
回答ありがとうございました。


786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 01:19:43.34 ID:QK7IT0q3.net]
>>785
真正面からちょっと横にズレて(当然ブレスの当たらない場所)、ブレス後の頭をひっぱたくのが吉
モンハンは後出しジャンケンだ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/09(月) 01:21:27.60 ID:QK7IT0q3.net]
書いてから気付いたが、すげぇ前のカキコだったwww







吊ってくるorz

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/10(火) 17:21:10.97 ID:3NjpWGp+.net]
俺は今ウカムが倒せない1010時間かけてここまできたぜw
(スレチ)

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/24(金) 12:14:42.49 ID:DwU0bMhP.net]
ちらっ



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/23(土) 16:12:41.40 ID:5P0ITVmF.net]
保守

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/21(火) 01:27:00.59 ID:hYweYgU5.net]
さすがに今から2G始めますって人は少ないだろうなぁ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/21(火) 09:08:25.92 ID:bvQHA+Kl.net]
>>791

ガンス縛りで始めたお!

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/21(火) 21:10:18.86 ID:s8DhWxWm.net]
P2久しぶりにやってみるか・・

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/27(月) 09:53:21.32 ID:+YXvSLKj.net]
PSPで遊べる面白いモンハンがP2Gしかねーもん
古臭いけど仕方ない

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/29(水) 16:42:12.58 ID:895tP31b.net]
>>792

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/29(水) 16:43:17.06 ID:895tP31b.net]
ミスったすまん
>>792
2ndキャラ?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/12(水) 01:23:38.51 ID:Mv72D+Pq.net]
ガード可武器だったら>>502の装備で

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/12(水) 01:26:25.65 ID:Mv72D+Pq.net]
すまん
ガード可武器だったら>>502の装備で安定なんだろうけど、
ガード不可武器のための序盤装備って何かオススメある??
自マキ砥石+α的な

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/12(水) 08:33:25.02 ID:opjPBgkn.net]
特に決まってない
自マキ欲しいならハンター装備
砥石欲しいならバトル装備

個人的には自マキも砥石も無いけどクック装備を推したい
HP増加は心に余裕を持って狩りに臨める

村☆4ならオススメがあるんだけどね…



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/13(木) 01:33:32.17 ID:pqmgFPmh.net]
>>799
ありがとう、参考になった さしあたりこれにするわ

防御力 [72→530]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:バトルヘルム [1]
胴装備:バトルメイル [0]
腕装備:ハンターアーム [1]
腰装備:バトルフォールド [1]
足装備:バトルグリーヴ [1]
装飾品:体力珠、千里珠×4
耐性値:火[8] 水[-8] 雷[-12] 氷[-4] 龍[0] 計[-16]

砥石使用高速化
体力+20
自動マーキング
---------------------------------------------------
しばらく自マキ砥石で妥協して、スロ付きの武器出来たら体力珠はめる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef