[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 17:44 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 841
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ6【村2まで】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/17(金) 18:07:28 ID:OwPg2MPY.net]
超絶初心者専用。棲み分けを大事に。
村★2まで対応です。
フルフルを倒せたら卒業。捕獲なら留年。
集会所は村より難易度高いのでこのスレでは扱いません。

卒業した方や集会所挑戦者は『【MHP2G】初心者専用攻略スレ【下位限定】』へどうぞ。

「○○なんてザコ、楽勝」と言われても困ります。
右も左もわからない人がモンハンを楽しむためのスレです。
専門用語・略語は控えめに。

前スレ
【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ6【村2まで】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1269671984/l50

次スレは>>970が立ててください。


401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 14:13:21 ID:h0+uaBjV.net]
へたれとこしぬけがあれば簡単に面白い称号ができる

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 14:40:09 ID:07eYxNVI.net]
幼女王

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/26(金) 15:06:21 ID:pvcLB4wb.net]
称号もたくさんあるんだね…。
称号コンプしたら何か記録されるの?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 15:33:58 ID:zhrrHxbn.net]
>>403
それ以外の全称号コンプって称号があった気がするくらいかな

大抵の上級者がせいぜい10匹程度しか討伐してないようなモンスターを
100匹討伐が条件の称号とかあるから、称号全コンプはあまり現実的じゃない

現実的(だけどカナリ苦しい)なのは勲章全コンプってとこだろうね

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 15:36:26 ID:pvcLB4wb.net]
>>404
凄い世界だな…ブランゴに苦戦してる俺には辿りつけそうにない…

勲章も、前作引き継ぎとかあるんだよね?コンプ無理かぁ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 15:40:56 ID:zhrrHxbn.net]
>>405
勲章は2Gだけでコンプできるぞ
シリーズ未経験者がソロのみでだと1000時間以下じゃ無理な気がするけど

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 15:55:06 ID:Mo6h60Oo.net]
>>406
P2Gから初めてほぼソロ専でやったが500時間くらいで勲章コンプ行けたぞ
ちなみにWikiは村アカム倒したくらいから見始めた

金冠付けはWikiなしだとどうにもならんが他は余裕でどうとでもなる

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 16:07:35 ID:o7w2Ax7e.net]
>>407

上手いんだなぁ
★2あたりからWikiや攻略本と首っ引きで
750時間やってるけどやっとG1コンプだよ
訓練所はティガ以降何も手をつけてないや

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 16:19:13 ID:zhrrHxbn.net]
>>407-408
リセットしまくりで実は数百時間の失敗が記録されずに隠れてる
とかじゃなかったら500時間はかなり早いね
この手のゲームが得意であれば無理ではないだろうけど



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 16:30:31 ID:Mo6h60Oo.net]
>>409
リタイヤは結構してたからリセットはそこまでしてない・・・はず
多分50も違わないだろうと思う

メイン片手で下位の頃は常に護りのピアスつけてたから立ち回りやらの基本を掴むのが早かったのかも
上位G級でも特に詰むことはなかったし

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 16:36:11 ID:7hT1eAHr.net]
はいはい名人様名人様
超絶初心者相手に自慢とかパネーっす

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 17:53:49 ID:6/3bkEj7.net]
まぁ、アクションゲームはプレイヤーのセンスの差が顕著に出るよな
上手い奴のプレイ動画を観ると別ゲーに見えて却ってやる気無くすw
ただ、Pシリーズはどんなに下手くそでも慣れと根性でクリアできるよう調整されてる
(理不尽な嫌がらせ満載でとてもそうは思えないことも多いが)
100時間かけようが3000時間かけようがクリア出来ればいいんだから自分のペースでやればいいさ
逆に言うと、テンプレに「『○○なんてザコ、楽勝』と言われても困ります」ってあるように、
このスレは本当に右も左も分からない超絶初心者の憩いの場なんだから、俺上手いんだぜ自慢は極力控えよう
じゃないと、自称名人様が超絶初心者を貶めて優越感に浸るスレになりかねん
>>407に他意がないのは分かるが、自分語りよりはその上手さを超絶初心者のアドバイスに活かしてやってくれ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 06:39:26 ID:1mWaotXq.net]
でもMHPシリーズは上手い奴のプレイ動画や、他人の意見が参考になりやすい方だと思う
俺もアクション初心者だったけど、名人の動画やこのスレは超超参考になった

んでその後別のアクションやったら無理だった、動き速過ぎイミ解らナス
モンハンは動きが遅めで、読みが大事だから参考にはしやすい

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 13:41:44 ID:zhyRM1J4.net]
モンハンはリアル志向だからか
全体的にわざと動きをもっさりさせている節があるな

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 13:01:33 ID:e/8THFCN.net]
映画見ながらひたすらクエスト受注→リタイアで称号2つゲットした。
そろそろドスギアノスの頭欲しい…

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/30(火) 21:55:48 ID:YIQNMgXz.net]
明日3の発売日かぁ。俺はしばらく2G漬けだな。
買うけどやれないという

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 22:19:56 ID:b4mvpDVH.net]
>>416
俺も明日、買う。が、同じくしばらくは2Gを続ける。
同じ理由だろうと思うが敢えて言うまい。10日も待てば何とかなるさ。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 22:55:21 ID:05OKsGNk.net]
何で?とっととやればいいのに

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 23:09:34 ID:lSWVT+zj.net]
なんでなん?



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 01:26:06 ID:MJCy45pJ.net]
説明キボンヌ

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 01:43:38 ID:HCeQjAhw.net]
何でできないか気になる

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 07:13:07 ID:HCeQjAhw.net]
買ってきた。いきなり本体の強制アップデートから始まるのな。
まさか理由ってそれか?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 07:18:43 ID:kb7b6rFJ.net]
CFW使ってUMDの中身をISOに吸い出して遊ぶからだよ。
MHP3が要求してくるのはFW6.36、現在のCFWの最新は6.35までしかサポートしてない。
だから公式FWは強制アップデートが始まる。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 08:22:46 ID:hoEPbNZI.net]
解説サンクス
CFWに興味の無い俺には関係ない事だったのね

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 13:27:25 ID:dTDLElNi.net]
あとは買ったらすぐに遊びたいとかな

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/02(木) 00:16:07 ID:xpNhS1k6.net]
む、俺は単純にまだ2Gクリアしてないから…なんだが(笑)

でも3楽しいな。ヤバい一回3行くともどりづらい

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/02(木) 02:16:47 ID:xpNhS1k6.net]
雪山★1のポポノタンのクエストででてくるティガは倒さなくて大丈夫?おいおい必要?

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 02:27:15 ID:4s1hA0zY.net]
>>427
無視しても問題無いよ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 03:59:22 ID:njBYcySA.net]
このスレ的にはフルフルをストライプストライクで撲殺したい奴にしか必要ないな
その場合でも☆2の「油断は禁物…!?」のほうが体力低くて狩りやすいし
そも20分でティガが狩れるならこのスレに用はないわけで…

☆5に上がるときにイヤでも狩らなきゃいかんから、今は(出会ったらペイント当てて逃げる程度で)スルーが吉



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 04:18:35 ID:s6oRuEPY.net]
3rdが出た現在、初めてこのシリーズに手を出そうと思ってるんだが
今更2ndGからでも楽しめる?
3rdGまでの繋ぎと言うか、慣れとくと言うか

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 07:15:25 ID:4s1hA0zY.net]
>>430
操作性が結構変わったみたいだから慣れ目的だと…どうだろう?
2G自体は面白いから単純に楽しめると思うよ、お値段も\2,100とお買い得だし

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 08:12:06 ID:PueGrfJP.net]
>>430
多くの人が1000時間を越えるくらい楽しめるゲームだが、向き不向きがあるのも事実なんだよね
>>431のレスの通り安く買えるんで試してみればいいんじゃないかな

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 12:05:57 ID:s6oRuEPY.net]
そうだね、安いんだから買って試せば良いんだ
近いうちに買うんでわからないことがあったら教えてケロ

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 13:42:23 ID:eo8+WQmz.net]
十分楽しめるよ、俺だって先月買ったばかりだけどもう上位だし

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 13:53:34 ID:s6oRuEPY.net]
ちなみに一人でも楽しめる?
周りでゲーマーいないからソロプレイになってしまうんだが

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 14:04:09 ID:35xR+eLS.net]
>>435
一人でも楽しめるバランスにはなっている。
PS3やPCを持っているのなら、アドホックパーティやKaiで多人数プレイもできる。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 14:10:02 ID:Jskhy9SX.net]
一部の糞しぶといつまらんモンスターはともかく、
大多数は一人で狩る方が面白い
自分の上達がストレートに実感できるし、
多人数プレイはゲームそのものが楽しいというより
それによる交流が楽しいという方がメインでゲーム自体は簡単になりすぎて面白みに欠ける

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 14:17:14 ID:35xR+eLS.net]
>>437
3〜4人だと確かにヌルゲーになってしまうかもしれないな。
MHP2Gのマルチプレイの場合、二人が一番楽しめる、と俺は思ってる。

ただソロの場合、下位→上位 上位→G級になりたてのころが一番キツいんだよな。
装備揃ってくれば楽になってくるけど。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/02(木) 16:02:27 ID:xpNhS1k6.net]
ティガ、無視していいんだね。ありがとう。
あいつあそこで倒したらなんかミッション解禁されたりするかなとか不安になっちまった

それにしても一撃で半分HP削るなんてなんて化け物だ



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 16:08:34 ID:HM3ND7/Q.net]
>>435
硬派なゲームだから、最初は何もかもが理不尽の塊に見えて辛いかもね
でも、それだけに「ああ、ここはこうすればいいのか」ってふと気が付いたときや、
何度もコテンパンにされたボスをようやく仕留めたときの達成感はでかい
上手い人はもちろんだが、下手な人にも下手な人なりの楽しみがあるのはよく出来てると思うよ

あと、オトモアイルーっていう二足歩行の猫がクエストに同伴してくれるから、
右も左も分からない頃には心の支えになってくれるかもね(所詮お粗末なAIだから余りあてにはできないが)
猫好きの私はそれがきっかけでハマったなw


441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 18:50:41 ID:s6oRuEPY.net]
レスありがとー!さっきbest版を買ってきた
今日は出来そうにないが、やり始めたら応援ヨロシクw

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 21:34:50 ID:rYK9a1j8.net]
初心者って少ないんだなー

MHP3から入って、まだ訓練所の基本終わって武器を3つくらいクリアしただけだ
弓は難しいな…ドスジャギィ倒すのにえらい時間掛かった

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 21:36:31 ID:rYK9a1j8.net]
って思ったらスレ間違ってたw

MHP3の初心者スレ無いのか

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:18:28 ID:wqhxmBdZ.net]
これってやられてしまった時やられた回数がどこかに記載されたりしますか?
後、やられたら村人の信用に影響するとかあるのでしょうか?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:41:14 ID:dhER/xo3.net]
>>444
どこかに表示はされないけど内部ではカウントしてて
100回死ぬごとにギルカの履歴に表示される
沢山死んでも特にデメリットはない


446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:47:10 ID:4s1hA0zY.net]
>>444
クエスト失敗回数自体は記録されないし、村人からの信用なんてものも無い
ギルドカードにクエストの成否が残るけど、それもせいぜい最近の10件程度(古いものは消えていきます)

だから気合入れてアイテム使いまくったけど失敗して何も入手できなかった時にリセットする程度かな

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 23:25:57 ID:fjiNhDI6.net]
物語(やる夫スレ)じゃあるまいし・・・
「失敗しまくると(システム的な)不利益が発生します」とかどこにも書いてないでしょ?

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 09:15:55 ID:NkuMbRci.net]
>>443
MHP3の初心者って、発売から1週間もたってないんだから全員初心者だぞw
シリーズ未経験者スレ的なものがあるといいのかも知れんが

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/03(金) 16:11:51 ID:eSzsA6LG.net]
ようやく村★1のドスギアノスクエストにたどり着いたよ。

ランゴスタから剥ぐために弓装備したら、ガンナー装備?だかになって剣士一式使えなくなって涙目。

やっぱりみんなガンナーと剣士両方育ててるの?



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 16:25:57 ID:5YrtPBQs.net]
>>449

RPGみたいに剣士レベルとガンナーレベルがあって
キャラが育つ訳じゃないからなぁ
皆、序盤は金も素材も厳しいからある程度絞ってるんじゃないかな
自分なりに頑張ってみて行き詰ってから考える人が多いと思うよ

ちなみに自分は
ヘビィでスナイパーやってて★2で行き詰って太刀に乗り換え
さらに★3であるモンスに詰まってライトを並行使用
って感じでした

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 16:41:44 ID:LVKpRbCc.net]
農場で怪力の種栽培して金溜めたらハンター一式とかで十分
あとはガルルガとか一種類定番の揃えたらおk
もちろん遊びで色々揃えるのは自由

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 17:24:30 ID:eSzsA6LG.net]
>>451
怪力の種栽培?
売るってこと?
今ハチミツうったりトレジャーで稼いだりしてるが、やっぱり素材が足りなくなるね

そして太刀使い安すぎる…

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 17:31:46 ID:5YrtPBQs.net]
>>452

行商ばあちゃんから釣りミミズを半額で大量に仕入れて
畑のウネのレベルを最大にして怪力の種を植えると儲かるよ

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 18:01:45 ID:YiFxShHZ.net]
>>449
俺は基本剣士だが、特定の相手はガンナーが明らかに楽だから
その相手に特化したガンナー装備だけ用意してる
剣士でも普段使わない武器用の装備は、それを使いたい相手専用装備しか作ってない
色々揃えてるのはメイン武器用の装備だけだな

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 19:55:03 ID:Yw+R6VOW.net]
>>449
斬武器から1つ、打武器から1つ、遠距離武器から1つ使えておくと後々やりやすいよ
例)大剣(斬)、ハンマー(打)、ヘビィボウガン(射)

斬武器、打武器が剣士防具で遠距離がガンナー防具
前者2つは斬か打でないと部位破壊不可能なモンスがいる

村★2までなら気にしなくていいけど、将来的に部位破壊にこだわる必要が出てきたときに困るかもしれない
訓練所に通いつめたり素材ツアーで普段使わない武器を触ったりしてるうちに自然と慣れていくから
今は使いやすい武器を1つメインにして金策を考えていれば大丈夫

あと、困ったときの稼ぎ方も紹介しとく

【対象クエスト】
雪山素材ツアー@集会所★3(最初から開放)

【持ち物】
・虫あみ
・ピッケル(あれば)
※素材ツアーはオモトアイルー同伴推奨

雪山1,2の蛍がいる場所で虫あみ使用
→雷光虫、セッチャクロアリがいい値段で売れる
(後々使うので、財布が潤ってきたらキープ推奨)

雪山4の白く輝くつらら周辺で氷結晶採取(ピッケル不要、拾える)
→売らずに近くの爺さんに渡してウンコと交換(畑の肥やしにする)

雪山6入り口向かって右側の高台に生えてる草から忍耐の種採取
向かって左手のつららでピッケル使用、黄金石のかけらが出たらラッキー(500z/500ポッケポイント也)

あとはオトモが掘り掘りびよーんしだしたら一緒になって掘り掘りするといい
序盤はあれもこれも欲しいところだが、金策に徹するなら「雪山草」を優先的に採取すべし
1つ50z+ポッケポイント50pになって最大20まで持てる

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 09:01:47 ID:7In0ID8Q.net]
MHP3が初モンハンでちょこちょこやってるんだがどうしても遠距離武器に馴染めない
とりあえず双剣とガンランスを使い分けてやってはいるんだが

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 15:27:20 ID:R5F4NLt6.net]
ここに書きことじゃなくね?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 18:21:31 ID:OEd40hF0.net]
>>456
ガンスは近接なんだが…

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 22:15:32 ID:IaZuyl2V.net]
ガンナーが慣れない。だから、現状は双剣とガンランスで使い分けてる。
て事かなと捉えたけど。



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/05(日) 05:11:32 ID:/a1dZRPz.net]
ようやく村★クリア。
ファンゴ先生から頭もらうの苦労したよ…

さて、ドスギアノス先生から頭もらう苦行に向かうわ(笑)

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 06:40:45 ID:KDwzS198.net]
このゲームってちょびちょび攻撃して
あとはずっと回避してるゲーム?

調子のってコンボっぽいことすると、すぐダメージくらって死ぬ
だから、一回だけ当てて逃げて逃げて、一回当てて逃げて逃げての繰り返し。

上手になったら連鎖コンボみたいのたたきつけられるようになりますか?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 07:18:23 ID:Jfebw9QR.net]
>>461
基本的に、『攻撃できるタイミングに攻撃して、敵の攻撃は確実に回避』の繰り返し。
長い連鎖コンボ?的なのは相手がダウンしたとき、マヒしたとき、
相手がスキのデカい攻撃をしているとき(ババコンガのラリアット直後とか)に
安全な位置から行うものだと思っていい。

たとえば
『イャンクックのついばみを目前でサイドステップ回避して脚に連続攻撃、
 しっぽ回転をしゃがんで回避して目前にきた頭を攻撃』みたいに、
常に敵に張り付いてスピーディーに攻めるのは厳しいと思う(相手と武器種にもよるが)。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 13:49:52 ID:tKDT1NIW.net]
>>461
大剣やハンマーなら1発入れて回避で充分強い。特にハンマーは攻撃の派生がループできず
攻撃後に回避しかできないことが多いし

片手剣や双剣のうまみは「敵のわずかなスキにでも一撃入れられる、または慣れない初心者でも
軽快な攻撃でヒット&アウェイがしやすい」ということ。一撃の威力が低いのでコンボは決めたいが
それで反撃を食らうようでは全くよろしくない。まずは回避が最優先、上手くなれば手数を徐々に増やしていく
「お、敵のこの行動の後は一撃だけ入れてたけど、早く踏み込めばもう一撃だけ入るな」みたいに

どちらにせよ、ちょびちょび攻撃してあとはずっと回避しておくべき

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 15:17:11 ID:KDwzS198.net]
>>462-463
ありがとうございます。
モンハンの考え方みたいの分かりました!

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 19:19:31 ID:xxG0Zu4P.net]
フィールド上で採取したアイテムは売らずに
調合用にひたすらとっといてあるんだが、効率悪い?
調合リスト埋まってないから何か新しいの来たら使うのかなぁ?
って考えで

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 19:43:55 ID:Jfebw9QR.net]
>>465
バアさんから買えるものもあるが、基本的には売らなくていいと思う。
特に弾丸の調合に利用するもの(カラ骨とかカラの実とか眠魚、カクサンデメキンとか)は
ガンナーなら必携になるし、薬草やアオキノコも買うよりは拾ったほうが元手がタダな分得。

鉱石系なんかは、装備作成に同じものを大量に要求される場合があるので
(ハンマーに鉄鉱石99個使用なんてのもある)、よほど余らない限り売らないほうがいい。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 22:29:35 ID:xxG0Zu4P.net]
了解
もっかい今から狩り行ってきます
完璧ハマってるw

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/06(月) 00:54:06 ID:NzmDESpd.net]
ドスギアノス先生、頭おとさね!

成敗→2%×2か
捕獲→5%

どちらが可能性いいんだろう…
捕獲も結構難しいよね

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 01:09:22 ID:K4hhrfOt.net]
集会所☆3のドスギアノスは基本報酬に7%であるからかなり出やすい
最低の4枠でも約25%で手に入る計算



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/06(月) 20:12:49 ID:NzmDESpd.net]
ドスギアノスの頭キター!
>>469
まだ★3なんてレベルが高くて手がだせない(笑)

これ、ようやく手に入れたけど何を作るか迷うね。

あと、捕獲罠におびき寄せようとしたらアイルーが邪魔でこっちにこないんだけど、アイルーってみんな使ってる?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 20:18:19 ID:/YCdyNvS.net]
あいるー

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 20:24:50 ID:30IdjuWC.net]
>>470
オトモは序盤はなにかと助かったけど、
上のクラスに行くにつれターゲットを取られるから連れて行かなくなったな

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 21:20:06 ID:C38PUYWu.net]
>>470
・初心者の頃「オトモが居ないと回復薬飲めない…オトモ必須だ」
・慣れて来た頃「オトモが居ると敵が予想通りに動いてくれない…オトモ要らね」
・最近「オトモ居ないと敵の動きがワンパターンで面白くないから、オトモ連れていこう」

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 21:28:32 ID:iL3rnFM4.net]
>>470
ぬこ可愛いじゃん
初めてクエに連れて行った時はなにこの猫場違い過ぎると思ったけど
今じゃオトモのいないハンター生活なんて考えられない
(訓練所トレジャーはしゃーないが)

まあマジレスするとびょんびょん跳ぶドストカゲを罠に掛けるのは
ぬこがいなくても難しいと思うので
閃光使ってからシビレ罠張ればいいんじゃないかな

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 22:55:06 ID:NzmDESpd.net]
>>474
なにその攻略法!閃光かあ。調合してみるよ。ありがとう。

集会所の★1と、村の★1って明かに難易度も、モンスターの体力も違うよね。

みんなはどういう順番でクリアしていってるんだ?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 23:24:27 ID:AISvYIhb.net]
村下位→村上位→集会場下位→集会場上位→集会場G級、というのがよく聞く流れ。
村上位はマップが異なり、モンスターのモーションも異なる事から、村下位→集会場下位→という流れもあり、という意見もあり。
個人的には同じ上位でも村のほうがモンスターの体力が少ないから村上位で上位装備を揃えて集会場下位→上位と進んだほうがやりやすいと思うよ。


477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 23:33:52 ID:2tKS9D3Z.net]
緊急回避(ハリウッドダイブ?)というのは、もんすたぁに見つかっている状態
(名前の横に黄色い目のマーク)で逃げてるときに×ボタンで出るであってますか?
どういうタイミングででるのかよくわからないのです。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 23:42:52 ID:UbyuNCU+.net]
>>477
モンスターから逃げる向きで、スタミナを激しく消費して走ってる状態で×ね
一定以上モンスターに向かう角度になるとハリウッドにならない

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 00:51:55 ID:ElPRlM68.net]
村と集会場じゃモンスターの体力違うのか
集会場のクエやってて
「もしかして俺上手くなった?」
と勘違いしてたのかw



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 04:47:59 ID:HUoueUO6.net]
村クエはお一人様専用なのでボスの体力がやや低め
集会所のボスは一応一人でも倒せるレベルには設計してあるが、村より体力が多く、厄介
場合によっては村の同等級クエにはない追加モーションがあったりする
でも、村クエしかやってなくても上達したと感じたなら素直に自信持っていいんだぜ
自信とモチベの繋がりがデカいゲームだしな

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 11:18:21 ID:QT/478mW.net]
>>476
カタログスペックだけ見ても、村上位は集会所下位より難しいよ
村上位にはドストカゲとかのヌルいクエストがほとんどないから
上位に上がってすぐに限定すれば集会所の方が楽なくらいだ

村で余裕をもって倒せるようになったら集会所のそいつに挑戦ってのもオススメ
上位になった頃にはどう進めるか自分で判断できるだろ

>>480
追加モーションがあるのは村上位と集会所G級な

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 14:21:34 ID:IIzToA0q.net]
横から失礼
村と集会所の関係は分かったんだけどドリンクとか温泉クエのボスは強化されてるの?
ドリンククエのアオアシラが全然倒せねえ
回復薬Gを上限まで持ち込んで全部消費してもダメだった
緊急クエのはいけたんだがなあ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 14:41:41 ID:DsHqy7xc.net]
>>482
横どころかナナメ後ろかつ遠方にすぎる。簡潔に言えばスレ違い

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/08(水) 01:11:39 ID:pnUtFEpP.net]
初森林行ってきた
雪山みたいに寒くて体力減らないし、モンスターも危険なやついないし、楽園だね。

ところでうちの冒険アイルーがかえってこないのはなぜ?

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 01:18:54 ID:3Uj+q37S.net]
>>484
採集ツアーでは帰って来ない
普通のクエやってくれば帰って来るよ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 01:57:49 ID:tWyOwUI+.net]
寒さで体力は減らないぞ

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:18:00 ID:x22OVz/1.net]
減るのは根気だな

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 03:06:38 ID:zw76ACNY.net]
毎回毎回採集がめんどくさいんだけど
これだけはいるってやつあるの?

何に使うか作ったのどう使うか分かんないから絞れない
全部掘るのが普通?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 05:12:55 ID:2pHMFqVZ.net]
>>438
草類→道具屋や行商ばあさん
弾丸調合に必要な牙や実→行商ばあさん

なので、とりあえずチマチマと鉱石・虫・ハチミツを集めておくといいかも。
納品アイテムでポッケポイントが溜まるので、
特産キノコ、黄金石(のかけら)あたりもねらい目。
あとはモンスターのフンもとっておくといいが、このスレの範疇で拾える場所あったっけ?

農場が充実してくると(爆弾採掘、投網マシーン、虫の木など)採取自体機会が少なくなるが、
この後いけるようになる火山の採掘だけは積極的に行うべき。



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 08:04:45 ID:Xboc8vy9.net]
回復薬グレートに必要なハチミツ(非売品、クエ進めて農場拡張すれば農場で取れる)
こんがり肉の元となる生肉(非売品だが、特典DLしているなら行商ばあさんから買える)
クーラードリンクの元となる氷結晶とにが虫(非売品、ドリンクは道具屋で買えるが予備の調合分として)
素材玉の元となる石ころ(非売品、素材玉自体は行商ばあさんから買えるのでそこまで重要でもない)
閃光玉の元となる光蟲(非売品、農場でも少し取れる)
ピッケル類の元となる棒状の骨(非売品、ピッケル類は店で買えるが予備調合分として)

氷結晶は武器生産で大量に使って不足することもあるから、意識して集めておくといい

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:11:19 ID:3XQdCtNm.net]
クモの巣を忘れるな

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 09:35:19 ID:oitTSpol.net]
>>488

農場の採掘、採集なら毎回クエ完了後に全部回った方がいい
防具のレベルを上げる鎧玉は農場の採掘でしか取れないからね
釣りはガンナーじゃなければあまり必要がないので
欲しい魚が出てきた所で釣るのでも間に合う
畑は怪力の種を植えて金儲けに使う
行商ばあさんがウネのレベルを上げられる釣りミミズを
10Crで安売りしてる時に買いだめしておくといい



493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:02:56 ID:EdtshwyI.net]
最初のうちは重い武器は避けた方がいいのかな?
ガードしてるつもりだけどごっそり削られるからそれだったら軽い武器使ってかわす方がマシ?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:14:27 ID:2pHMFqVZ.net]
>>493
相手と、出してきた攻撃の種類による。
大剣や片手剣のガードはあくまでも『補助』として考えたほうがいいし、
慣れないうちのランス・ガンランスは回避よりガードを主体にしたほうがいいっぽい。
『ガード性能+』というスキルを発動させると、
削りダメージが少なくなったり、あるいはガードしたときの硬直・のけぞりを軽減させられる。
この時点だとバトル・ギアノス混合装備とかがある。

イャンクックの連続ついばみみたいな多段攻撃は、ランスでも下手にガードするとスタミナ不足で喰らったりするから、
出されたときには『そもそも当たらない(ガードする必要すらない)位置』にいることが重要。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:18:49 ID:EdtshwyI.net]
今ガンランスを使ってるので立ち回りについて考えてやってみますわ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:36:12 ID:3Uj+q37S.net]
>>493
敵の攻撃モーションにはガードしたほうが良い攻撃と
ガードせず回避したほうが良い攻撃がある
削りの激しい攻撃、多段攻撃、ガード方向が判別しにくい攻撃などは回避のが良いかも

あと武器種ごとにガード性能が違い、ガード性能の低い片手剣は成功しても仰け反り削られるが
ガード性能の高いランスやガンランスなら全く削られず仰け反りもしない、なんてこともある

その辺を覚えると、ガード可能な武器はかなり安全に戦えるので、初心者向けとも言える
逆に覚えられないなら、どれでも回避するしかないガード不能武器のが判断が要らなくて楽かもね

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 11:29:19 ID:zw76ACNY.net]
>>489-492
おーすごい参考になった
ありがとう

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/09(木) 01:23:52 ID:cG8XjpZt.net]
密林にでてくるアイルーは必ずにげちゃうの?
あなほる前にやれる?

カジキマグロ釣ったけど、何に使うんだ?
真珠は装飾?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 01:34:07 ID:0McIbenf.net]
>>498
猫は倒すと穴掘って逃げる
アイテム盗む黒いやつはその時に落とし物することがある

カジキは武器生産見てみ



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 08:59:33 ID:SLdxxTJk.net]
>>498
穴掘る前に殺れる。やれると言うか、体力がゼロになると逃げるだけだけど。
穴掘る前に殺れれば、その場で盗まれた物を取り返せる。間に合わなければ巣に持ち帰るので、巣を探せば取り返せる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef