[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 17:44 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 841
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ6【村2まで】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/09/17(金) 18:07:28 ID:OwPg2MPY.net]
超絶初心者専用。棲み分けを大事に。
村★2まで対応です。
フルフルを倒せたら卒業。捕獲なら留年。
集会所は村より難易度高いのでこのスレでは扱いません。

卒業した方や集会所挑戦者は『【MHP2G】初心者専用攻略スレ【下位限定】』へどうぞ。

「○○なんてザコ、楽勝」と言われても困ります。
右も左もわからない人がモンハンを楽しむためのスレです。
専門用語・略語は控えめに。

前スレ
【MHP2G】超絶初心者専用攻略スレ6【村2まで】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1269671984/l50

次スレは>>970が立ててください。


501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/09(木) 17:02:43 ID:cG8XjpZt.net]
>>499、500
猫からは何もはぎとれないんだね。一回相手ダウンしたらこっちの攻撃くらわなくなるから、何かコツいるのかな、と思ってた。

カジキマグロ、どれに変えるのがいいんだろう…。冷凍マグロとか明らかにネタ武器だよね

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 17:08:25 ID:yaXbnBwO.net]
>>495
ガンサーと聞いたらこれを貼らずにはいられない
----------
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 21:43:44 ID:7MrV6dyu
ド定番装備貼っとくよ

防御力 [84→480]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:バトルヘルム [1]
胴装備:ギアノスメイル [1]
腕装備:バトルアーム [1]
腰装備:ギアノスフォールド [胴系統倍加]
足装備:ダークメタルブーツ [2]
装飾品:石壁珠(胴)、研磨珠×3、千里珠
耐性値:火[4] 水[-4] 雷[0] 氷[4] 龍[-2] 計[2]

砥石使用高速化・ガード性能+1・自動マーキング

ガード可武器は何も考えずにこれで良いくらいの優良装備
なによりスキルが充実してて、武器スロ使わないから武器を選ばず、
素材も店売りとドスギアノスだけで、唯一耳集めが地味に面倒な千里珠も1つだけ 超オススメ

脚はゲネポスやギアノスで代用できるから(要武器スロ1)、村☆2から作れるのも利点
特にスキル意識せずに装備を決めてるなら、ここらでスキルの有難さを体験してみるのもいいかと

----------
これ着てみたら??
まだダークメタルが買えないので、脚はゲネポスで代用することになる
その場合の装飾品構成は 千里珠(胴)×1、研磨珠×3(うち1つは武器スロ)
くれぐれも病み付きにならないようにねー

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 17:27:00 ID:xsaIxgGt.net]
>>501
カジキは全部ネタ武器だし、まだ今後も手に入るから見た目気にいった方でおk

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 23:29:12 ID:cG8XjpZt.net]
>>503サンクス。
ネタならマグロのまま置いておくかな。もったいないし。

今砂漠の素材ツアー行ってきたんだけど、砂竜?あいつどうやったらでてくるんだ?
なんとか我慢してでてくるまで待ってるけど、音ってことは爆弾とか?
音爆玉?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 23:44:00 ID:J4hcvlsr.net]
>>504
音爆弾でもタル爆弾でも、爆音を真上で聞かせると盛大に飛び上がりビチビチする
しかし、それらを当てるにしても、まず押さえておくべきは奴らは特定のコース上を泳いでいるのと
コース上に時たま一時停止するポイントがいくつかあることの2点だ
一時停止時にこちらが近くにいれば敵の攻撃を誘うことができ、それが砂吐きなら反撃もできるはず

スレ内を「ガレオス」(砂竜の名)で検索すると色々見ることができる
親玉のドスガレオスの話が多いが、大きさと攻撃方法がちょっと違うだけで
遊泳中の対処は小さいのと全く同じなので、活用できるはず

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 23:45:22 ID:ahO2KCwe.net]
音爆弾でも爆弾でも引きずり出せる。
ガンナーなら徹甲榴弾でも可。
あとは潜ってるときにある程度ダメージを与えると出てくる。

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/11(土) 00:31:26 ID:XXY+WZP3.net]
>>506
潜ってるときって、やっぱりあのウロコでてるとこめがけてきりつけるの?
地面叩くイメージ?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/11(土) 00:44:39 ID:nnbBKoqa.net]
>>507
背びれな。
でも音爆弾使った方が楽
ガレオスの前に回り込むように走って先読みで投げる感じで

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/11(土) 10:02:47 ID:O6ruz/g0.net]
☆2の緊急クエで出てくるクルペッコって言うやつが倒せなかった
へヴィで通常2と散弾1を上限まで持っていったのに使いきっても倒せなくて
乙ってキャンプに戻ってる間に見失って時間切れになってしまった

倒すのは諦めて捕獲した方が良いのかなあ



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/11(土) 11:03:48 ID:JbssP4aT.net]
スレ違い

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/11(土) 11:25:39 ID:/4Gqe7NF.net]
>>509
せっかくなので初心者スレ的にねっとり説明すると、2ndと3rdは似てるけど違うゲームなので
書く前にきっちりとスレを確認しておくべき。空気が悪くなるし、それより何より
「(3rdで)逆鱗がなかなか取れない」「(2ndGの)ここのクエストがオススメ」みたいに
会話が(間違って)成立しかねないので

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/11(土) 19:46:48 ID:m6sSlT/9.net]
>>509
一応、P3のスレ置いとくよ。

【MHP3】モンハン初心者スレ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1291610672/

クルペッコは初めての壁だね。
スレみたらアドバイス出てたから、参考にしてみると良いかも。
頑張って!

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/12(日) 01:40:50 ID:lvNkLxR+.net]
メラルーが大量にいる場所ってどこ?
肉球スタンプって材料手に入れたんだけど足りなくて…
なんか森林でもたまにいるよね

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 04:21:35 ID:OwM+k3cf.net]
ここの奴ら余りにもヘタレすぎだろ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 04:26:48 ID:JizUN1aB.net]
>>513
ここの範囲だと砂漠がオススメだにゃ
でもスレ違い覚悟で言うと火山の素材ツアーなら確実に三体は出るにゃ
メラルー狩ったことないからあんまりわからなくてもうしわけないにゃ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 10:04:26 ID:nCYj0TQ8.net]
猫装備のほとんどは攻略より趣味寄りの性能だからそんなに頑張って集めなくてもいいと思うけどね
アイルーフェイクは便利だけどスタンプ一個で足りるし

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:32:40 ID:keLFyBxk.net]
ライトボウガンは強いけどな

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:36:31 ID:ZCMWPH1H.net]
タケノコ彫りクエにメラルーいっぱいおるぞ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 17:08:09 ID:aokq5Pmf.net]
唐突に頭が可愛そうな子登場か



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 20:15:54 ID:nCYj0TQ8.net]
>>517
ライトボウガンは生産にスタンプ使わないよ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 22:26:25 ID:kFYh4nAB.net]
>>518
アドバイスする側が間違えてどうする?
少し前のレス位、読めんのか。いや、スレタイも。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/13(月) 03:40:25 ID:hQBGhj/d.net]
ババコンガ倒せない(´・ω・`)
双剣で体力スタミナMAXまで上げて走強剤で鬼神化して頑張ってるんだけど・・・
逃げるとこまでは行くんだがウンコ投げ出すあたりからどうにも手に負えない

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/13(月) 04:56:05 ID:wNEEXqZg.net]
ババコンガは大きな隙をあまり見せないので2発くらい当てて逃げるのが基本
鬼神化→乱舞のチャンスは「右、左、右、こける」の時くらいかな

生肉+キノコで罠肉を用意するといいかもね
戦闘中でも結構食べてくれるから

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/13(月) 05:04:16 ID:HeIg0BKm.net]
ババコンガは一回一回の攻撃の隙が大きいから落ち付いて攻撃を当てる(その時には真正面や真後ろに立つのは厳禁)
また生肉(余裕があれば眠り生肉)を使えば隙ができる+怒り状態になりにくくなるからオヌヌメ
ババコンガに限らずどのモンスター相手でもとにかく攻撃を喰らわないことが最優先と考えた方が良い

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/13(月) 05:17:58 ID:A536zWg7.net]
汚物攻撃は尻尾でくるんで投げつけているが、尻尾に別の何かを持っている状況では
それをすることがない。時間が経つとキノコを食べる際に尻尾のモノを手放すが
その前に尻尾を攻めて落とさせることでも手放す。汚物攻撃がイヤなときは
尻尾への攻撃は控えるのがいい

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/13(月) 05:20:58 ID:hQBGhj/d.net]
なるほどやっぱり基本はヒット&アウェイなんだな
後半どうしても欲張ってガツガツ斬ってたかもしれない
一応攻略サイトで勉強してマヒ肉毒肉も使ってみたんだが
夜中にありがとね
また明日頑張ってみる

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/13(月) 05:22:16 ID:hQBGhj/d.net]
>>525さんもありがとう

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/13(月) 12:47:36 ID:NWQCNmdL.net]
ドスファンゴ討伐した!
なんか拍子ぬけするくらい弱かったよ。
ちょっと弓で挑んでくる

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/13(月) 20:30:02 ID:T6jHTc/6.net]
フルフル2回目で倒せたあ
帯電アタック強すぎるだろーw



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 03:13:37 ID:oNYo2F6p.net]
ババコンガ倒せたあああああ
ありがとうございましたあああああ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 03:22:44 ID:Uyt0I0Nd.net]
30時間やってるのに村クエ☆1の龍倒せないって情けないのかな?
フルフルにも2回もフルボッコにされたしw
最近は収集ばっかやってる

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 03:31:54 ID:Jik8zr5f.net]
>>531
武器が何かわからないから詳しくアドバイスできないけど、
☆1の龍(忍び寄る気配に出るやつでいいんだよね?)は倒せないと思った方がいい
後に戦うことになるけどこのスレの範囲ではまだ倒すことは考えなくていい

フルフルは攻撃の一発一発が大きい分隙が大きめ
そして正面以外のリーチはかなり短めだから放電以外の時に側面から攻撃するのがオヌヌメ
でも喰らうとすごく痛いから攻撃を喰らわないことが最重要
フルフルに挑む装備はハイメタ+ブルファンゴフェイクが高雷耐性で体力+50だからオヌヌメ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 04:59:35 ID:v8cj/6/E.net]
>>532
えるしってるか
フルフルの雷属性攻撃は3WAYビームだけだ
あれを喰らったら大抵ハメ殺しが待っているから雷耐性はわりとどうでもいい

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 07:19:00 ID:C54Mcnik.net]
>>533
それを考えると、気休め程度だがマヒ無効(ゲネポス装備?)のが推奨できるか。

前にどっかに書いたが、フルフルのポイント
・雑魚は前もって掃除
フルフルが移動するエリア(3,6,8)の雑魚をエリアチェンジしても出なくなるまで狩っておく

・剣士の場合、振り向きを見るまで攻撃するな
フルフルの危険な攻撃、その場帯電と咆哮(バインドボイス)は振り向かずに行うため、
ガードできない武器は、慣れないうちは振り向き動作を見てから攻撃することを推奨。
シールドをつけたヘビィボウガンの場合も、振り向きを見てから攻撃するほうが安全。

・罠を過剰に意識しない
ヤツは基本的に歩くことが少ないため、罠にハメるのが難しい上効果時間も長くない。
シビレ罠は巣に帰って寝てからのほうが効果的。なお雪山山頂部分では落とし穴は使えない

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 07:33:41 ID:Jik8zr5f.net]
>>533
すまん、帯電系も雷だと思ってたのと自分がその装備でクリアしたので……

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 12:49:13 ID:zOX4AEs1.net]
フルフルは剣士だとしんどいけど
高耳発動させてガンナーで相手すればとんでもない雑魚になる

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 14:01:51 ID:C54Mcnik.net]
>>536
しかし、この時点では高耳装備がタロスセットくらいしかないのが難点だな。

バインドボイス対策を第一に考えて挑むのならば、ヘビィボウガンに慣れるのを奨めるが。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 14:05:14 ID:9PK4bLM8.net]
常に相手の側面かつ帯電を喰らわない距離にいれば
咆哮されてもまずその後の攻撃は喰らわないよ

その意味だとライトボウガンの方が楽かも

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 14:30:40 ID:jKKLB42l.net]
猟筒はフルフルキラー



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 14:31:30 ID:wyYPvpy2.net]
下位のフルフルの咆哮は
上位以降と比べて格段に拘束時間が短いから
ちゃんと回り込みをやってれば聴覚保護なくてもほぼ問題ないよ

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 16:43:36 ID:TwiyMU0p.net]
それかアイルーメラルーラグドール作って離れて火炎弾速射しまくっちゃうか

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 17:07:40 ID:CjhQuA/B.net]
フルフルの時点じゃ作れんだろ

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 18:20:20 ID:9PK4bLM8.net]
そもそも初心者に速射を勧めちゃダメ
あんなの弾の節約以上にいい事なんてないんだから

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/14(火) 20:45:57 ID:C54Mcnik.net]
ライトボウガン使うなら、この時点ではアサルトコンガがオススメか?
そもそもフルフルは貫通弾使う相手でもないから速射は忘れていいし、
火炎弾も撃てる、そこそも作りやすい。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/15(水) 05:35:09 ID:JRCf3+ok.net]
>>521
なにこいつきもい
しね

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/15(水) 05:51:08 ID:Rth0HhFb.net]
>>545
いやここP2Gスレですし

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/15(水) 23:39:00 ID:hBddAk/Q.net]
いくらなんでも回答の質の低下が目に余る。

フルフルの帯電が実は無属性、といった勘違いしやすい内部情報は仕方ないが、
ゲーム中に普通に見れる情報と脳内ソースが合致してない回答者が多すぎる。
>>517とか>>542のことを言ってる訳だが、いっそしばらくROMるなり黒wiki見るなりしてから回答してほしい。
アイルーラグドールはゲリョス素材使うけど、メラルーのほうは村☆2までで作れるから。

卒業して回答に回るのは良いことだけど、そこで誤情報ばらまくのだけはやめてやってくれ。後生だから。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/16(木) 01:01:43 ID:Z+n/ihpB.net]
>>547
はぁ?
村2でどうやって盾蟹の爪を手に入れるんだよ
アイルーが作れないってことは集会所は使わないんだろうしなぁ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/16(木) 01:04:44 ID:9V6VsOj+.net]
>>547
えーと、村2までで盾蟹の爪を手に入れる一般的な方法が万一あるとしたら
それもフルフル帯電の属性と同様、知らなくて仕方ないとしてもいいと思うよ
黒wikiにもアイテム入手法検索ツールにも載ってないし



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/16(木) 02:04:13 ID:FlaqGtST.net]
メラルーラグドールって村2までで作れなかったの?
と思って黒wiki見てきたら蟹が出てくるのは村3からなんだな

俺がフルフル倒した時はこれ使ったんだけど何処で手に入れたんだ…(集会所は未プレイ)

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/16(木) 03:33:47 ID:W8l6pH25.net]
あーちくしょー
ドスパゴス(?)1回倒したことあるはずなのに2回目以降勝てねー!

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/16(木) 03:48:38 ID:Amix5WaJ.net]
上から目線で注意したら同時に自分がそれに当てはまっていたとはハイセンスすぎる
ラグドールの下り以外はまともな事言ってるし、今頃顔真っ赤だろうからそのへんで許してやれ

>>550
ラグドールはドドブラが逆にかわいそうになった記憶しかないな
フルフルまでには作れないけど、ライトに慣れてればそれなりに強い、くらいの印象 俺はウラノス使うけどね
フルフルなら猟筒フル強化火炎弾→通常2で火力は十分だから、ゲネポス一式に加散と散強入れたのでも着てれば問題ないと思う

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/16(木) 06:34:37 ID:doqlMKu/.net]
>>531の龍ってなんだろ?まさかティガ?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/16(木) 07:53:26 ID:rC+YmfmK.net]
>>553
ティガだと思う。村☆1の狩猟対象に龍らしい龍いないし。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/16(木) 22:47:29 ID:Yl9LKsYI.net]
クエストのターゲットをちゃんと確認すれば、そこで詰まる事はまず無いわけだけど。
でも、それこそがカプコンが狙っているところなんだろうな。
してやったり、みたいな。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/17(金) 02:21:46 ID:bD9ezr5O.net]
逆襲!モスですねわかります

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/25(土) 14:24:19 ID:NeQX3l7e.net]
F屈指のネタクエと一緒にすんなwww

あんな序盤に遭遇クエ入れ込むのも問題だわな
無印の卵クエでレウス倒せません、なんて質問なかったし

「初心者ですか?」で「はい」を選んだら、ハンターの基本終わるまで訓練所から出られないとか
家庭用みたいにクエ中に村長からの助言入れるとかすればよかったんじゃなかろうか

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/25(土) 14:31:24 ID:hy/aaLeB.net]
>>557
>無印の卵クエでレウス倒せません、なんて質問なかったし
無印はやってないが、MHGだと卵クエで村長が「今は勝てないから逃げろ」って言ってくれるからね
トライやP3rdでも同様に逃げを推奨するテレパシーを飛ばしてくれる人がいたし
それがない2ndが異質というか、無謀な攻めを仕掛けてしまう初心者が出るのは、まぁ仕方ないとも言える

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/25(土) 17:51:13 ID:Xsauxjlk.net]
>>558
まぁ、こちらが得られる情報が
・クエストの目的(ポポノタン納品)
・不自然に短い制限時間

だけだからなぁ。ひとつ上のレベルに上がったあとの
『油断は禁物』のほうはなんとなく予測できるんだけどな。



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/27(月) 07:52:42 ID:ShN6V5GS.net]
ターゲットがポポノタンなのもいかんよなぁ
それまでのクエでポポ狩った事がない→ポポノタンが何なのか知らない→なるほど、このデカいのから貰えるんだな!
の詰みパターンをこのスレに限らず何度も見て来た気がする

そも油断は禁物があるなら☆1のポポノタンクエはティガ無し&50分でも良かったような

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/27(月) 09:10:38 ID:ssvPPee6.net]
>>560
むしろ、『油断は禁物』のほうを☆1に持ってくるべきだったよな。

ヘタするとポポからポポノタンがなかなか剥ぎ取れなくてあせることはあるし。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/27(月) 09:30:21 ID:1jdatJky.net]
あのマンモスみたいなのが「ポポ」という名前だという情報ってあの時点だと初心者演習くらいか?
ポポノタンを剥ぎ取ったことがあるなら何を倒せばいいかわかるだろうし

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/27(月) 11:04:12 ID:U3WhYOo/.net]
店でモンスター情報買えるじゃないか

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/27(月) 14:47:49 ID:P9Cm5z74.net]
要するに情報収集・整理・理解が出来てればいい話。
求められる能力はそんなに高くないと思うけど、
(MHに限らず)ゲーム自体に慣れてないと
目の前に来た物を処理するだけで精一杯になるんだろうな。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/27(月) 20:22:29 ID:A7xzNdKr.net]
>>563
あれ見て実物のポポを識別するのはちと無理があるw

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/28(火) 14:53:13 ID:eFwQV699.net]
そもそも、あの段階でティガ倒せるの?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/28(火) 15:11:51 ID:RFUOgzBf.net]
>>566
制限時間20分の関係で、その当時の武器では多分無理。
奇跡的に倒せても、ポポノタン納品が間に合わないんじゃないかな?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/28(火) 15:19:38 ID:+MdwkkQN.net]
>>566

ニコ動で猟筒使って睡眠爆破で倒した動画があったよ
まぁ、正攻法じゃないけどね
他の武器じゃまず無理じゃないかな

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/28(火) 15:25:00 ID:RFUOgzBf.net]
>>568
あぁ、睡眠爆破があったか。



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/01/04(火) 16:16:23 ID:RsGFDXCV.net]
@ 訓練所、闘技場の最終モンスターはキリンですか?

A 訓練所、闘技場を全てクリアすると貰えるアイテムは何ですか?


571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/04(火) 17:10:46 ID:Uz2qd7YI.net]
>>570
このスレの範囲じゃないけど一応
@ 個人の方はそう 集団の方はティガレックス
A 増弾のピアス

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/01/13(木) 11:06:43 ID:/80cOYML.net]

@ 下位、上位、G級と通じて使用し、強化していった弓は何ですか?

A @に同じく片手剣は何ですか?

B 攻撃系スキルより、防御系スキルが自分に向いています。

C ボスモンスターの弱点に武器は合わせた方が討伐時間も短縮されますか?


573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/13(木) 11:29:17 ID:VW9W1ZHL.net]
>>572
他のスレ行け

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/13(木) 11:30:04 ID:VW9W1ZHL.net]
>>572
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1293501183/

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/13(木) 11:37:39 ID:0cO3xCex.net]
>>566
昔の初心者は時折凄まじい腕前を見せるから困る('∀`;)
どうやったのかは不明だが・・・

582:枯れた名無しの水平思考 2008/05/24(土) 22:38:49 qW8cFBbi0

5日目だけど無理っぽい。
ティガレックス?をようやく倒してもポポがいない。
時間切れ。おまいらすごいな。


586:枯れた名無しの水平思考 2008/05/24(土) 23:02:44 R3MbVkQs0

>>582
まさか「忍び寄る気配」のティガ倒したの?
超絶ルーキーだな・・・

確か何かしらのアクション以降ポポの配置が変わった気がするから
最初にいなかったマップにポポがいることもあるよ

そしてこのクエは初心者が必ずつまずき、
「あんなの倒せません!」
「クリア条件は倒せじゃないっしょ?」
「あ!そうだった!」
ってやり取りが普通なんだがw



576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/29(土) 18:56:36 ID:n8ODNDMW.net]
もう誰もいなさそうだけど
クック先生10体の犠牲のお陰でやっと部位破壊が狙って出来るようになったよー!
でもまだフルフルは倒せそうにない…
砂漠うろうろしてる間に作れたダークサイス担いで4度目の挑戦してくる

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/29(土) 19:37:29 ID:VJCwy9YS.net]
壁|-`).。oO(斬れ味緑がすぐ無くなってガキンガキン言うようなら、鉄刀【神楽】に変えるとマシだヨ)
壁|-`).。oO(DL特典で既にトレニャーが使えるなら、火竜の体液をもらって飛竜刀【紅葉】もイイネ)

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/29(土) 23:16:17 ID:Do/wCOH1.net]
(´-`)。oO(火竜の体液は集会所★2(簡単クエ)のレウスorレイアからももらえるよ・・・出てればだけど)

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/29(土) 23:41:02 ID:dGTY8nZl.net]
>>578
壁|-`).。oO(フルフル相手に苦戦しているのにレウスorレイアは可哀想だヨ)



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/30(日) 08:17:43 ID:mpDHuZqs.net]
(´-`)。oO(太刀はまずフルフルで詰まるが、レウスレイアに苦戦した例は皆無だから無問題だヨ)

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/30(日) 12:34:04 ID:/q+fuxvw.net]
>>580
壁|-`).。oO(それはたぶん到達までに経験積んでるからだと思うヨ)
壁|-`).。oO(ただ得手不得手はあるから試しに挑んでみるのもいいかもネ)

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/30(日) 12:37:01 ID:5+kPbWy2.net]
(´-`)。oO(レウスレイアって7500GP溜めないと出ないんじゃかったっけ)

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/30(日) 13:18:19 ID:Rlk8kjq2.net]
壁|-`).。oO(何この流れwww)

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/30(日) 16:17:21 ID:mpDHuZqs.net]
(゚д゚;三;゚д゚)。o0(サトラレッ!?)


585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/31(月) 22:52:16 ID:gjT4uDQV.net]
壁|-`).。oO(イャンクック戦を前にドスバイトダガー改を作りたくて、
       ドスランポスを捕獲しまくりで、いつの間にか青の勲章までもらったんですけど、
       肝心のドスランポスの頭が手に入りません。
       村★2クエストって「下位」ですよね?「簡単」じゃないですよね!?)

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/31(月) 23:07:45 ID:MrDtzUxx.net]
クックの前に作れるのはドスバイトダガーでは?
改は縞模様の皮がなくて無理だった気が…

ハンターカリンガから強化すればランポスの頭なしでドスバイトダガーは作れる
村☆2でも出るけど、頭が欲しいなら集会所☆3のドスランポスをやるといい
基本報酬7%だから数回やれば出る


587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/01/31(月) 23:27:48 ID:gjT4uDQV.net]
>>586
ありがとうございます。
基本的な立ち回りがまだまだ不安なので、ぜめてドスバイトダガーを強化したくて。
砂漠は未体験ですが、縞模様の皮は雑魚っぽいガブラス倒したら高確率で手に入り…
もしかして、村★2ではガブラス出てこないんですか?

集会所☆3は完全に盲点でした。めげずに行ってきます。


588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/01(火) 00:00:32 ID:MrDtzUxx.net]
村でガブラスは☆4くらいだな
その時点でドスバイトダガー改が作れるならかなり強いね
無属性なら下位最高クラスだから作って損はない

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/01(火) 00:08:34 ID:0nfqs0/x.net]
>>588
重ね重ねありがとうございます。
ガブラスが出ないとなると、今の装備でイャンクックに突撃するしかなさそうですね。
でもいずれは必要になる素材だし、その前に集会所☆3で基本をしっかり習得してきます。



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/01(火) 18:23:42 ID:WtT9sQYd.net]
2日ほど前からやり始めた初心者です。

武器は片手剣にしてるんだけど、初心者には向いてないの?
☆1の緊急クエに発狂したが、なんとか倒せた。

1でこんなんなら、途中で投げそうだorz

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/01(火) 18:26:58 ID:T7HOkfAM.net]
>>590
初心者向けと言われるのは片手と大剣だけど
最終的にしっくり来る武器種は個々人でそれぞれ違うもんだよ

てか、発狂と言われてもどう発狂するのか分からない

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/01(火) 18:35:30 ID:mbvDouKD.net]
>>590
一般的な話をするなら、片手剣は初心者向けとされる。それは比較的好きなタイミングで
攻撃を止めて離脱できる俊敏性によるもの。とは言え、早くて制御が難しい側面もあり
他武器と比べて明確に初心者向け、というほどでもない。そこは個人差

で、何ゆえに発狂することになったのだろうか。相手を倒すのに40分くらいかかった?
ダメージを食らってはベッドに退避を10数回やるハメに?それともクエ失敗の嵐?
このゲームは割とそういうヒドい目にあった経験が次に繋がるもので、クエ成功の前に
皆似たような目に合っている。自分の腕前が残念だったとはひとまず言えない
前もって敵の動きがわかった上でもう一度行けば意外とうまく動けるかもしれないし
それが難しいなら装備やアイテムを入念に準備することで幾分かラクになる。武器強化はやってる?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/01(火) 19:28:37 ID:WtT9sQYd.net]
>>592
いや、3死で終わって次の2死で倒せたんだけども。
ランポス(?)がうざくて発狂しただけw

強化とかしてない。
アイテムも買ってない。
あ、肉焼き器だけは買ったか。
オトモはさっき転職させた。

何をどうしたらいいのかわからなくて、ただただ村クエをこなしてるだけだな。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/01(火) 20:08:14 ID:XWB6FR7z.net]
武器強化は気に入った武器を強化していくといいお
あと防具も作った方がいいかも(特にランポス系は砥石高速がウマー)

アイテムについてはクーラードリンクとホットドリンクはある程度常備しておくことを勧めておく
あとはラオシャンロンの書や調合書などの本は買って損は無い
調合書は1から順番に買い揃えないと意味が無いので注意

まあ村クエを好きなようにこなしていけば大丈夫だぜ
敢えて言うならポッケ農場での採取も忘れないで

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/02(水) 23:49:17 ID:JP9POyQ9.net]
クックが強すぎるorz
武器はスネークバイト改なんだけどもっと強いのがいい?

てか、スレの最初のほうに斬れ味が緑のがいい。って書いてるけど、緑じゃなくなったらすぐ研いだ方がいいの?

それと、ペイントの上手い当て方のコツもあればお願いします。
支給の2個ともミスったら探しきれない(;O;)

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/03(木) 00:17:28 ID:hJjMgr/F.net]
>>595
ドスバイトダガーのほうがわずかに強いが、わずかなのでスネークバイト改は概ね妥当な性能
クック攻略の話が必要なら、どんなヒドい目にあったかをどうぞ

斬れ味黄色と緑では与えるダメージに約1.1倍の差がある他、敵の部位の一部ではじかれるかどうかに差が出る
できれば維持したいところだが、緑ゲージの長さ的には判断が難しいところなので
ひとまず「よくはじかれるようなら急いで研ぐ」くらいでいいか
砥石高速化スキルを発動させているなら、常に緑を維持するように研ぎまくってもいい

ペイントは・・・投擲する感覚を知った上で、敵にアタックをかける要領で投げろ、としか
とりあえず無くなって困るというなら、不精せずに自前で大量に持ち込むべき。ペイントの実やネンチャク草を
畑で育てて欲しいだけ作ったり、雪山エリア7のキャンプ跡をまさぐってみたり

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/03(木) 00:18:57 ID:8s3i6udp.net]
>>595
ペイントは自分でもある程度持ち込もうぜw あと砥石もな
斬れ味は緑維持のが良いよ、弾かれると弾かれないとじゃ安全性が全然変わるから

当て方は、歩き(走り)ながら投げるのがいい
止まって投げると、微妙にスティックがブレたりして当てにくいよ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/03(木) 00:20:21 ID:JfHBkOYt.net]
>>565
片手剣は普段使わないから分からないんで今やってみた。
スネークバイト改で防具なしでも10分くらいで討伐できたよ。
時間はたっぷりあるから相手の動きを良く見て、欲張らないで早めの離脱を心がけると良いかも。

切れ味が落ちた状態で攻撃したら足に弾かれたから、弾かれて隙を生まないためとダメージの為に早めに研いで緑を維持した方が良いよ。

ペイントはクックが止まってクケーとか言ってるときに投げるとよろしいよ。
説明下手なんでこのへんで。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/03(木) 00:20:37 ID:8s3i6udp.net]
ああ、あとペイントの効果時間はクックが2回エリチェンする間ぐらい
とりあえずエリチェンされたのを追いかけたら、まずペイントして戦闘開始ぐらいがいいよ



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/03(木) 07:26:01 ID:/TQvuy3P.net]
みんなありがとう
仕事から帰ってきたら、クック頑張ります






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef