[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 01:45 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ボーダー・論文論争歓迎】コッパン筆記試験スレ



1 名前:受験番号774 [2020/08/14(金) 00:40:59 ID:ER5whwXc.net]
2020年の国家公務員一般職試験を受験された皆様へ

これから説明会、官庁訪問、人事院面接の時期を迎える中で、本スレでボーダー論争や論文の足切り議論をするのは住民の迷惑になるかもしれません。

筆記試験について振り返りたい方、気になることを相談したい方は、是非、このスレをご利用していただければ幸いです。

本スレ
【省庁】国家一般職602点【研究】
itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1597227655

129 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 21:52:49 ID:kY5ARFBP.net]
>>123
それはやりすぎな気がするけどなぁ
それで足切りなのに合格者全体の3%で収まるわけないと思ってる…。希望的観測込み込みだが

>>124
分かります笑
自分の論文の内容思い返す→足切りだ😭→でも合格者全体の約3%やろ?→行けるやん!を無限ループしてる

130 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 21:54:00 ID:CA9Wa/G1.net]
>>124
阻害要因=要介護マンいろんなところに現れんな笑4の望みは薄いかもしれないけど3は固いと思うよ。って同じ受験生に言われても安心できないか…

131 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 21:58:08 ID:huAMxfNM.net]
>>125
ループはわかる。足切りは関東で60人くらいだが既に一次試験で数千人に勝ってるから大丈夫だと思う

132 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 21:59:22 ID:huAMxfNM.net]
>>126
毎回、励ましマンには本当に救われてるわ。改めて、礼を言わせてくれ!!ありがとう!

133 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 22:02:06 ID:CA9Wa/G1.net]
>>127
でも論文ってその数千人に勝ってきたやつの中で評価されるからな。全体的な内容レベルは高いはず。とはいえ足切りは字数がクソ少ないとか関係ないこと書きまくってるとかそういうレベルじゃね

134 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 22:02:47 ID:eqpWAnOL.net]
阻害要因で健康寿命についての理解が進んだないこと、取り組みとして認知症のサポートと企業へ高齢者が働けるようにサポート、と書いた僕は足切りですか?
一応かろうじて働けることによって生きがいを持ち健康寿命延伸につながるみたいなことは書いた

135 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 22:03:01 ID:CA9Wa/G1.net]
>>128
励ましマン求めて色んなところに現れちゃうんだよな。わかるよ。

136 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 22:06:19.42 ID:huAMxfNM.net]
>>131
励ましマン求めて、今日とうとうツイッターに進出してさすがに危機感感じた笑

137 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 22:09:30.66 ID:CA9Wa/G1.net]
>>132
探してみるわ笑笑



138 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 22:18:48 ID:kY5ARFBP.net]
>>130
本スレでは「認知症に触れるのは罠だ😎」と言ってる人多かったよな。8割以上が引っかかりそうな罠である。
働けることによる生きがいが延伸に繋がるってのは僕も書きました。

139 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 22:20:54 ID:kY5ARFBP.net]
ワイは阻害要因介護者不足マンです✋

140 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 22:23:00 ID:eqpWAnOL.net]
>>134
まあ認知症に触れるの罠って言ったの俺だけどなw
生きがい延伸って書いてる人多そうだしそこで並レベルの評価つけば嬉しいなあ

141 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/07(月) 22:29:59 ID:DL2qi0zQ.net]
>>115
近畿教養専門2731、二次欠席予定のワイと代わってあげたい(´・ω・`)

論文は2年連続で4だったから今年も多分4だわ(´・ω・`)

142 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 22:30:55 ID:CA9Wa/G1.net]
>>137
何回受験してんねんキミ

143 名前:受験番号774 [2020/09/07(月) 22:33:19 ID:kY5ARFBP.net]
>>137
過去の論文の出来的にはご自身でどのような感想をお持ちですか?しっかり書き足切り回避を確信していたのか、足切りの可能性を感じなくは無かったのか

144 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/09(水) 07:47:37 ID:yKXF7220.net]
グラフ読み取り間違えってどのくらい減点なんだろ...?読み取り間違えた気しかしない

145 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 08:32:02.23 ID:4BQP5lcj.net]
>>140
どう間違えたの?

146 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 08:39:21 ID:VmwV/CpG.net]
>>115
それは面接Bとらんと無理だな

147 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/09(水) 09:10:46 ID:yKXF7220.net]
>>141
確か図3を参考に書いて、「○○(覚えてない)が一番割合が多い〜」みたいに書いたけど、○○が一番じゃなかった。(うろ覚え)
分かりにくい説明でごめん。



148 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 18:52:00 ID:M3xEKWZT.net]
>>143
少しは減点だろうけど他大丈夫なら足切りはないんじゃね

149 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 20:13:35.14 ID:c5AmkxCf.net]
マジで足切りってどんなレベルやねん…

150 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/09(水) 22:16:20 ID:Xnr8JU6f.net]
最低限聞かれたことに答えれば足切りはないと思う
例えば(1)では必要性があるかないか(2)では阻害要因はなにか、どのような取組が必要か
これ等3つに自分の言葉で解答してれば例え論理の飛躍があったり間違った知識があったりしても足切りはないと思ってる
出題者が一番見たいのはちゃんと日本語が読めるかって所だと思うので
そこから内容の妥当性を見て3〜6を決めるみたいな感じだと勝手に想像してます

151 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 22:17:23 ID:CpJPOfh/.net]
>>146
これを信じたい

152 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/09(水) 22:34:33.00 ID:Xnr8JU6f.net]
知識や内容の妥当性って論文の良し悪しを決めるもので足切りとは関係ないと思うんですよね
少し前に話題になった健康のアプリやゲームを開発するってのもその点からいえば全然足切りではない
逆に妥当性で足切るとすれば(1)で健康寿命を伸ばす必要はないというか、(2)で寝たきりや認知症は殺して健康寿命の数値を上げるとかそのレベルで国家公務員の素質がない人くらいじゃないですか?
あと時間がなくて文が途中で終わってる人も意外といるらしいけどこれも良くなさそう

153 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 22:37:04.00 ID:f5hlc7ZZ.net]
>>148
そうだね。見てると自意識過剰足切りマンが多い。そんなに足切りいたら3%で収まるわけないやんってね。まぁ、論点ズレてたら悪くても3くれるんじゃね?

154 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 22:45:07 ID:c5AmkxCf.net]
この一連の書き込みを見たくて何回も足繁く覗いてたんや…。
本当かどうかは置いといてめちゃくちゃ心のお薬になるわ

155 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 22:46:01 ID:o5pEee5b.net]
本スレにも書いたけど
国営のスポーツジムを造って利用頻度に応じて医療費や国保の減免措置をするって書いたけど
どうなんだろ

156 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 22:49:20 ID:f5hlc7ZZ.net]
>>151
別に間違ったこと書いてないんだからええやん。まぁ、問題分に対してストレートに解答出来てるかどうかはわからんけど。そんな政策の中身で点数判断されねぇだろ。論理性見られてるんだけら

157 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 22:56:22.88 ID:CpJPOfh/.net]
>>151
お前、ガチで足切りに震えてる俺らからすると自虐風自慢にしか見えんぞw



158 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 22:58:56 ID:o5pEee5b.net]
自逆風自慢に見えたかすまんな
それ以前に後半字が汚すぎて減点されないか心配なんや

159 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:00:42 ID:c5AmkxCf.net]
阻害要因介護職員不足マンわいからしたら良くそんなこと思いつくなと、凄いと思うわ

160 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:02:18 ID:CpJPOfh/.net]
>>155
お前もはやこのスレで人気になりたいだろ?w

161 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:09:07 ID:c5AmkxCf.net]
阻害要因介護者不足マンワイと阻害要因要介護マンは色んなスレに出没するからな笑
人よりも不安の度合いがでかいんだと思う笑

162 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:10:17 ID:CpJPOfh/.net]
>>157
それ別人?
完全に同じだと思ってた、全く区別つかんわ

163 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:18:10 ID:c5AmkxCf.net]
>>158
自分は阻害要因を介護者不足と述べて
彼は阻害要因述べる所を認知症が要介護の大きな原因だから改善しよう!みたいなことを書いたらしい、違ったら訂正してくれ笑

164 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:22:05 ID:SP5VdtF6.net]
要介護=阻害要因マンだが俺も誰が誰だか分からなくなってる

他にも色々な人いる笑

165 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:23:44 ID:f5hlc7ZZ.net]
>>159
要は、同じようなこと書いてる奴がたくさんいるってことよ!だから心配すんな!励ましマンワイ

166 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:34:35 ID:c5AmkxCf.net]
>>161
励ましマン毎日励ましの言葉をここに残していってほしいまである

167 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:35:54 ID:f5hlc7ZZ.net]
>>162
中身同じなんだぜ!暇人ワイ



168 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:47:13 ID:vSTCyNye.net]
16です。クソ論文書いた自分が悪いんですけども、本スレで実に色んな人から「あいつは足切りw」宣告され、現実を見せつけられてしまって非常に悲しい。しかも名乗り出た途端総スルーされて重ねて悲しい。ここまでなんとか「なんだかんだいけるって!」と自分を騙したり暗示をかけてやってきたけど、人事院面接直前というこの局面でのサンドバッグ化はさすがに現実を直視せざるを得なくて心が死んだ。逆に諦めついてよかったのかもしれないけど。
一人でお通夜はじめてすみません……。

169 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:52:45 ID:CpJPOfh/.net]
>>164
総スルーに関してはたまたまだと思うぞ、話ちょうど途切れてたし確かw
とりあえず気にせず面接頑張れ

170 名前:受験番号774 [2020/09/09(水) 23:54:19 ID:c5AmkxCf.net]
>>164
ごめんなさい、本スレでも触れたかったんですがどう触れれば良いのかわからなくて…
自分で用意したモノが使えそうだったら飛びついちゃうのめちゃくちゃわかりますわ
介護職員不足もそうだし、たしか高齢者が働きやすい環境にするために高齢者を積極的に雇ってる会社は表彰しようとか寺本論文本に載ってること脳死書いちゃいましたもん

171 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/10(木) 00:01:06 ID:q9Uu3jVl.net]
>>164
確か一次の点数結構高かったよな。勉強しっかりしてたんだなって尊敬する(俺が出来なさすぎだから余計そう思うんだろうけど)結果はまだ誰にも分かんないしひとまずは面接がんばれ

172 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 00:11:56 ID:Ddd+ezAq.net]
論文
⑴ ・健康寿命と平均寿命の間に差がある・高齢者が定年過ぎても働きたがってる→健康寿命延伸しなあかん

⑵ 阻害要因として、主に・骨折等のケガ ・生活習慣病 ・認知症がある

⑶骨折→運動教室の実施や取り組みやすいストレッチ等を紹介して健康づくり
生活習慣病→セミナー等で健康に良い食事、適正な飲酒量等を紹介
認知症→多くの世代と交流できる場(子育て家庭と交流して昔の遊びを教えたり、子育ての相談に乗ったり)を提供してボケ予防
みたいな感じで書いたんやが、何点くらいになりそう?4はあるかな?
字数は裏の半分までくらい

173 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 00:12:59.63 ID:PYwYlaqa.net]
>>168みたいに書く人ってそこそこ自信ある人だから論文不安な人は見てもすげえって感想しか出てこないよ

174 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 00:13:04.13 ID:Ddd+ezAq.net]
>>168
ごめん、これプラス⑴に社会保障制度の崩壊について書いた

あと⑶っていうのは間違えで⑵の取り組みの部分と考えてください

175 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 00:15:08.39 ID:Ddd+ezAq.net]
>>169
要点以外の部分割と内容薄いんだ
あと、阻害要因をそのまま要介護要因から素直に引っ張ってきすぎてて良くないのかなってみんなの見てて思ったんだ

176 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 00:27:37 ID:OC3y0auQ.net]
ふっつーに4は固そうな論文
羨ましい限り

177 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/10(木) 00:31:32.64 ID:q9Uu3jVl.net]
練習しなかった訳じゃないのに結局本番でゴミカス論文書いた自分のアホさに呆れ返ってる
足切りの基準なめてたわ



178 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 00:33:38.96 ID:OC3y0auQ.net]
>>173
分かる、誤字とか日本語めちゃくちゃとか「まあいっかーアハハハ」とか思ってたけどまさかこんなに論文足切りが身近な恐怖になるなんて思ってなかった

179 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/10(木) 00:39:57.64 ID:MzVBtZd8.net]
独居老人が問題となっているのは正しいし、孤独の解消→健康寿命の延伸は流れとして別におかしくない
それへの対策として地域コミュニティの再生や労働環境を改善した上での再雇用など、イキイキ働く高齢者とか言っとけばいい
要介護の資料も社会的に人と関わらないことで認知症や寝たきりになることになるとか適当なこと言って使えばいい
唯一16は問題番号に対応してないってのだけ少し気になるけど足切りという点から見れば些細なものだろう

180 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/10(木) 00:44:13.49 ID:q9Uu3jVl.net]
>>174
毎夜震えて眠るしかないな…。一応健康寿命の延伸の必要性を自分なりに書いて、一応用意されてる資料には一通り触れて、クソみたいな発想だけど一応施策を書いておけば許してもらえないかな…

181 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 04:02:24 ID:G3mnswSv.net]
>>145
やから16みたいなレベルは間違いなく足切りやてw

182 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 04:12:54 ID:G3mnswSv.net]
論理的矛盾を無くす、書けと言われたことを書く、誤字を0にする、きちんと日本語になってる文章を書く

論文で気をつけるのはこれだけの話
特段難しいことではない

183 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/10(木) 05:46:53 ID:MzVBtZd8.net]
T○CとL○C模範解答を元に考えたんだが、解答ではどちらも阻害要因として大きく分けて?不健康な生活、生活習慣病と?活動量の低下が挙げられ、そこから個別的な対策を考えている。例えば?のものとして、過労、食生活、喫煙、運動不足など?のものとしてフレイル、働く場がないなど
もちろん??を共に概念的に示してそこから個別事例を出すという構成が好ましいが、足切り突破という意味では片方の個別事例とその列挙のみでも可能だと思う。例えば要因として過労のみを挙げ、それに対する健康経営など
逆に要因として挙げたものが大きく見ても??の範疇を大きく越えていた場合は論点がずれているのかもしれない
長文すみませんでした。自分の考えを書いただけなのであまり参考にしないでください

184 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 08:29:20 ID:qy1LUkoz.net]
>>179
?と?の片方挙げないと足切り?
終わったわ

185 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 08:32:25 ID:OC3y0auQ.net]
なんかiPhoneで見るとハテナばっかりなんだけどバグか?

186 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 08:37:41 ID:OC3y0auQ.net]
>>179
ワイの不安要素まとめると
・日本語おかしい文節が1つ
・誤字が1つ
・阻害要因が介護職員不足
・数字を1文字1マス
なんやが客観的に見てワイは足切りに震えねばならんと思いますか

187 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 09:00:28 ID:X1E6BKcp.net]
>>182
阻害要因に国民の理解が足りていないことを書いた俺と同じくらいヤバい



188 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 09:10:07 ID:VtuvLjGL.net]
>>182
去年の俺やん

189 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 09:13:12 ID:fvgMqTUP.net]
阻害要因=要介護要因マンです。16さんの話題を先に切り出したの私です。ここまで、騒ぎになるとは思わず不快、不安な気持ちにさせて申し訳ありませんでした。正直、どうしようもないことに自分の気持ちを支配されている気がするので自分から論文の話題を出すことは最終合格発表まで控えます。

190 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 09:15:06 ID:x/jjM+2j.net]
>>182数字は対して変わらんやろ。

191 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 09:16:48 ID:OC3y0auQ.net]
>>184
何点でした?

192 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 09:17:47 ID:OC3y0auQ.net]
>>186
なんか2桁まではひとつのマスに書け

193 名前:みたいなルールあったぽいすよね
でもそもそもマス目を無視してる人いるしあんま関係ないのかなとは思ってました
[]
[ここ壊れてます]

194 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 09:18:18 ID:F49Ou40q.net]
そもそも政策立案力を見るのは国総でやればいいわけで、こっぱんは表をしっかり読み取って普通の日本語で構造もそんなに変じゃない文章を書けてれば大丈夫っしょ

195 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/10(木) 09:19:18 ID:q9Uu3jVl.net]
もう自分が何書いたかもろくに覚えてないし字も汚ねえし吐き気を覚えながら数十日過ごす俺よりみんなマシだろうから安心してくれや

196 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 09:19:32 ID:x/jjM+2j.net]
>>188
マス目が非公式みたいなもんじゃんあれ。文字数指定ないし…

197 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 09:24:15 ID:gPDPVAle.net]
まだ1ヶ月以上もあんのかよ、、、



198 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 10:02:56 ID:Vxaapc3a.net]
>>185
16です。いえ、とんでもないです!貴方がきっかけで不快になったりはしていませんよ!(不安にはなりましたが笑)もちろん本スレで足切り宣告祭りに遭ったのも貴方のせいではありませんよ!私自身のせいです笑
前向きな気持ちで論文の話はしないというのならばよいのですが、もし私に気を遣ってくださってるのだとすれば全然気にせず普通に発信してほしいです。吐き出すことで楽になる気持ちもあると思いますので。

順序が逆になってしまいましたが、164以降なお私のことを励ましてくださった方々、ありがとうございました。せっかくここまでやってきたので、切り替えてもう少しだけ自分のことを騙してやってみたいと思います。
クソ論文しか書けない私でも他の論文に不安を抱える方へ下には下がいるぞ!と希望の光になれたなら何よりです笑
長文で失礼しました!

199 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 10:04:54 ID:x/jjM+2j.net]
>>193
なんで感動物語生まれてんねん。蓋開けてみたらみんな4かもしんねぇぞ

200 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 10:07:27 ID:gPDPVAle.net]
不安なみんなで仲良く3点取れたら嬉しいね

201 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 10:15:19 ID:x/jjM+2j.net]
てか、8割の人間は4以上なんだぞ。そんなビビんなや

202 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 10:26:57 ID:fvgMqTUP.net]
てか、3%しか足切りいないんだからどんな論文でも足切りじゃない可能性の方が遥かに圧倒的に高い。俺が言うことじゃないけど。

203 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 10:29:30 ID:jtKyHcu5.net]
>>197
いや、16は確実に足切りだよ笑

204 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/10(木) 10:29:41 ID:q9Uu3jVl.net]
足切りなんて日本語書けてればならんわ!って人としっかりした内容書けてなきゃ足切り!って人が混在してるから不安になるんよな
筆記と面接頑張った人がちゃんと最後報われますように

205 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 10:33:47.01 ID:jtKyHcu5.net]
いや、日本語かけててもまったく聞かれてもないこと語りだしたら足切りだろww

やから16は詰んでるよ

206 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 11:01:56 ID:gPDPVAle.net]
コッパンスレにちょくちょく書き込んでた去年のキャッシュレスニキ、ほとんど悪くないのに足切りくらってるからマジでわからん
つーか俺ら不安になってるのあいつのせいやろw

207 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 11:08:40 ID:x/jjM+2j.net]
>>201
あいつ工作員だろ?あれ良ければ5じゃね?まぁ、4は確実やろ



208 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 11:25:30.23 ID:gPDPVAle.net]
既卒退職済みです、1ヶ月間論文のことを忘れて過ごせる方法を教えてください

209 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 18:59:54 ID:xRirsU3P.net]
423 受験番号774[] 2020/09/10(木) 18:57:43.44 ID:Cvsg9QjZ
>>419
ほぼ忘れた
無理矢理思い起こすけど多分構成もしっかりしてたし字も綺麗なほう、文字数も1400くらいはいった(書けばいいってもんじゃないしむしろ減点法の場合書けばそれだけ減点されるけど)

うーんやっぱ出題意図の無視じゃないかなあっと



↑これで去年落ちてる、やっぱ怖すぎ

210 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 19:01:44 ID:OC3y0auQ.net]
マジ恐ろしいな、あっ

211 名前:ソが書いて欲しいこと書けなかったら即OUTなのか?この人の場合、図とか使わずにただ自論書き続けたからOUTだったって感じであって欲しい…。 []
[ここ壊れてます]

212 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 19:07:11 ID:+fm6uMtU.net]
>>205 これがほんとなら自分も足切りかもしれないと思い始めてしまった、w もう終わった事だしどうにもできなくてしんどい

213 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 19:15:46.05 ID:OC3y0auQ.net]
>>206
でもさぁ、100人いて順位付けた時にこれくらいのことでワースト3に入りますかね?なにか他に致命的な何かがあったと思いたい…。

214 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 19:20:08.88 ID:hm1TJZjt.net]
書いて欲しいこと書くのは当然でしょw

215 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 19:23:58.48 ID:OC3y0auQ.net]
>>208
まあそうなんだけどさぁ笑
少しでも自論ぶち込んだらOUTみたいな感じに思えてかなり怖いんよな

216 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 19:24:20.17 ID:gKqnOtEI.net]
阻害要因も対策も認知症一点張りなんだけどやばいかな

217 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 19:27:38 ID:xRirsU3P.net]
>>146のような書き込みで安心し、>>204のような書き込みで絶望する

それを繰り返すだけの地獄の30日間



218 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 19:35:56 ID:u4qi3j8g.net]
>>204
こういうのは自分で書けたと思ってるだけで実際はかなり低レベルな文章を書いてるパターン
なまじ、低レベルすぎて自分が文章力壊滅な自覚すらない人

219 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 20:42:08 ID:OC3y0auQ.net]
>>212
これ試験地で変わるのだいぶキツイよな笑
でも名前試験番号書き忘れも毎年一定数いて、それも含めて足切り3%と思えば気も楽になる

220 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 20:44:07 ID:OC3y0auQ.net]
すまん、本スレの486に返信しようとしたら開くスレ間違えてた笑

221 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 21:46:27 ID:+fm6uMtU.net]
>>207 これがほんとならもっと足切りはいそうだよね、他の人が書いてるように実は文章が壊滅的に読みづらいとかそんな感じかもしれないし。ほんとわからないわ笑 ダメだった人の文章読みたい笑

222 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 22:04:08 ID:x/jjM+2j.net]
論文足切り5%程度っても、それなりに対策して一次試験通ったやつの中の5%だからなぁ。足切りされるような日本語できないような奴はそもそも筆記通ると思えんしなぁ。

223 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 22:06:10 ID:OiXN3ePu.net]
>>216
ほんとそれだよね

224 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 22:12:40 ID:x/jjM+2j.net]
>>217
まぁ、基本的にビビり過ぎだってのは自分でもわかってるんだけどね…。今更言ってもしょうがないけど制限時間短くね!?論理性問うならもう少し時間くれないと無理やろ

225 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 22:15:12 ID:OC3y0auQ.net]
どうしようもないけど安心を求めてここを覗いちゃうんだよなぁ。ホント心が弱い。

226 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 22:17:18 ID:x/jjM+2j.net]
ビビらせてくる人いるけど性格悪いよな。自分だって受験生のクセになんで足切りライン判断できるんだよって。16さんも確かに論点ズレてるのかなぁ?と一般目線で思うけど足切りラインわかんのか自分ら?って思っちゃう。

227 名前:受験番号774 [2020/09/10(木) 22:24:46 ID:nUOW0d//.net]
>>220
そう思ってるならなんでこのスレ見てんだよ
自分の論文は大丈夫だって堂々としてればいいじゃん



228 名前:受験番号774 [2020/09/11(金) 09:04:38.30 ID:ZWODCSGY.net]
あと32日、長すぎる

229 名前:受験番号774 [2020/09/11(金) 10:09:30.23 ID:bNJfoRfs.net]
>>222
足切り心配してんの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef