[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 13:14 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

会計検査院で働いてるけど質問ある? 検査3日目



1 名前:受験番号774 [2020/08/12(水) 07:09:38 ID:k8vEDLGu.net]
会計検査院で働いてるけど質問ある?

前スレ
会計検査院で働いてるけど質問ある
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1526626835/l50

会計検査院で働いてるけど質問ある? 検査3日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1563016919/l50

708 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 14:10:55 ID:+kgUt66s.net]
なんか個人番号15位内だったんたけど相当早いよな
例年初日は80人くらい殺到するらしいからな検査院には

709 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 14:13:32 ID:nj5Sm28G.net]
今年なぜかGPAを書かせているのが気になるんだよなぁ

710 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 14:23:53 ID:gnLarryC.net]
初日面接組やけど今から徹底的に事例研究するわ

711 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 14:31:58.73 ID:9WXOl2YZ.net]
検査院志望者のねらー率高すぎて草
Twitterでは全く見かけんぞ

712 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 14:32:27.78 ID:9WXOl2YZ.net]
皆さん志望動機どう書いたんですか?

713 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 14:57:26 ID:BU4hFxSj.net]
メールこないという死

714 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 14:57:28 ID:1L+iisSX.net]
今年は国税会計士(笑)が国税スレでアホなこと言いまくったせいで会計検査院への関心高まった説

715 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 14:57:42 ID:1L+iisSX.net]
>>698
何時に送った?

716 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 14:57:58 ID:1L+iisSX.net]
ああ9時ちょい過ぎでしたかそれは失礼



717 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 14:59:59 ID:1L+iisSX.net]
>>698
まあまあアンサイクロペディアでも読んでじっくり待とうジャマイカ

https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%AD%BB

初めて「メール死」という言葉が誕生したのは、
ポケベルが普及し始めた1980年代前半のことで、ある女性が彼氏からの連絡を三時間待ちつづけた(この時彼氏はうっかり昼寝していた)結果、あれこれ考えてストレスで脳の血管が破れ死んでしまったことから来ているとされている。

そして、「ポケベルが鳴らなくて」がリリースされたことで大衆に知れ渡り、ポケベルから携帯電話への世代交代、加入人口の増加と共により一般的な致死症状とされるようになり、今に至る。

718 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 15:02:51 ID:MBcnt0Eb.net]
今までの業務説明会はそれこそ5chみたいな文字でのやりとりだったのに
一昨日の座談会だけはなぜかビデオ通話方式で行われたんだよな
やっぱ座談会に参加するかどうかで決まったのかなあ

719 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 15:02:59 ID:+kgUt66s.net]
>>695 事例研究って?

720 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 15:03:27 ID:+kgUt66s.net]
おれ座談会参加してないけど初日やったで

721 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 15:03:51 ID:MBcnt0Eb.net]
>>705
マジかーそれじゃああんま関係ないか

722 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 15:06:07 ID:d8SxPE4w.net]
>>704
過去の検査報告を読み漁っているよ
復元シートを見た限りでは、模擬面接を繰り返すより
興味のある検査報告を読み進めたほうがいいと思った

723 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 15:08:08 ID:OEnaGnhR.net]
>>699
ワイはそれを危惧してコッパンスレでネガキャンやったんやけど無駄だったみたいやな
「ここは会計知識が豊富な猛者が殺到する超人気官庁や!」と嘘八百なレスして倍率下げようとしたんやが…

724 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 15:09:28 ID:+kgUt66s.net]
>>708 あれお前だったのか!

725 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 15:13:04 ID:ksIC+2zr.net]
官庁訪問がスタートした途端
ネガキャンだと自ら白状していて草

726 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 15:14:10 ID:+kgUt66s.net]
やべー模擬面接は鬼のように繰り返したけど、検査報告とか一切しとらんかったわ



727 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 15:30:42 ID:ksIC+2zr.net]
確かに復元シートや合格体験談を見る感じだと、
地上のようなガチガチの面接をやるというより座談会の延長みたいな感じなんだよね
合格者はみな「官庁訪問で知識を深めることができました!」って言ってるところを見ると普通の面接とは違いそう

728 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 15:39:40.29 ID:atscP0DV.net]
まだメール来てないから送り間違えたか不安になってきたぞ

729 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 15:42:53.18 ID:9HHdLSXb.net]
12時に来なかったら初日は絶望ってことか
えらくシビアやな

730 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 15:44:14 ID:+kgUt66s.net]
初日の人ってみんな9時半だった?

731 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 15:48:55 ID:1RIvGyEF.net]
いえす

732 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 15:52:55 ID:W32ALs6s.net]
>>708
改めて過去ログ読んでみたら本当に必死でネガキャンしていてワロタ

733 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 16:01:14 ID:+kgUt66s.net]
これまさかスカイプで集団面接とかやらないよな?

734 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 16:29:20 ID:6pNkXumz.net]
ワイ9時半からじゃないんだが…

735 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 16:53:23 ID:W32ALs6s.net]
>>718
現職の方は「1対1の個人面接で行います」と座談会で言ってくれたで

736 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 16:55:03 ID:W32ALs6s.net]
開始時間が遅い人は10:30とか11:30になるんじゃね



737 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 17:00:33 ID:9WvgIunJ.net]
9時以降だから一番早くて9時なのかな

738 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 17:02:16 ID:9WvgIunJ.net]
明日官庁訪問の人は必ず家のWi-Fiの速度を計測するんだよ!
https://fast.com/ja/
あまりにも遅すぎて話にならない人はテザリングも検討しといた方がええで
テザリングも無理そうなら個室ネカフェやな

739 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 17:34:04.50 ID:6TlrmK4V.net]
初日で時間遅いんだけど死んだんかこれ

740 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 17:35:01.07 ID:O4zU+70C.net]
倍率10倍くらいありそう。

741 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 17:43:48.35 ID:YrcEoCqb.net]
>>724
午後なん?

742 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 17:44:54.39 ID:YrcEoCqb.net]
みんな手書きで官庁訪問カード書いた?
ワイはExcelで頑張って出したで

743 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 17:45:46.69 ID:YrcEoCqb.net]
>>708
会計知識が豊富な奴は滅多にいないだろうけど
超人気官庁であるのは事実やな

744 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 18:17:19 ID:XgkwUBQe.net]
ここ落ちたいな
でも俺の実力やと受かってしまうんやろなぁ
すまんな。実力試しで受けるわ。初日9時組や!ヨロシク!

745 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 18:20:04 ID:L1636UNO.net]
>>729
来る気ないなら辞退しろよ!!!

746 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 18:50:22 ID:ghq9hxJK.net]
このスレ民みんな初日に予約取れているのかよすげえな



747 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 19:08:20 ID:XgkwUBQe.net]
>>730 辞退しないよ。お前らの枠減らすためだけに受ける。

748 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 19:21:26.06 ID:ghq9hxJK.net]
実力試しで半日以上拘束される検査員とかどMかな

749 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 19:34:52.98 ID:19MAvDSC.net]
農政局って人気なの?

750 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/02(水) 19:36:15.67 ID:ghq9hxJK.net]
人気官庁だと思うけど会計検査院より人気かどうかはわからない

751 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 19:50:10 ID:O4zU+70C.net]
Skypeで会計検査院って検索したら100番までいるな

752 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 19:53:16.24 ID:XgkwUBQe.net]
ほんとだwしかも顔出ししてる奴までいるしなwww

753 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 19:55:06.02 ID:kYUVPSKw.net]
晒したりしたら絶対あかんで(フリ

754 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 19:57:17.36 ID:XgkwUBQe.net]
バカヤロースカイプいじってたら会計検査院面接アカウントに手を振っちゃったじゃねーか!

755 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 20:40:07 ID:XgkwUBQe.net]
これ100人もいるけど初日だけで100人てわけじゃないよね…
採用25人とかだから既に倍率4倍はあるやん…オワッタ

756 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 20:40:49 ID:XgkwUBQe.net]
まあ南関東の政令うかってるからいんだけどさ…



757 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 21:04:01 ID:O4zU+70C.net]
対面での面接を実施する可能性ってどういうことかな

758 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 21:36:20 ID:3hopWaiS.net]
午後だったンゴ…

759 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 21:41:08 ID:XgkwUBQe.net]
9時からの人は明日中に内定でる可能性あるのかな

760 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 21:41:26 ID:XgkwUBQe.net]
なんせ22時まで面接やる可能性あるんやろ

761 名前: []
[ここ壊れてます]

762 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 22:36:24 ID:9WvgIunJ.net]
>>740
地上だったら倍率4倍は低いほうやで

763 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 23:51:00 ID:uysD/IjI.net]
>>746
地上でも面接の倍率4倍はやや高いほうだろ笑

764 名前:受験番号774 [2020/09/02(水) 23:59:20 ID:O4zU+70C.net]
午後の人って何時なん?結構時間経ってからメール送った?

765 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 08:52:15.34 ID:CSHHz2LW.net]
22時までやる可能性って言うけどこれずっと画面の前にへばりついてればいいの

766 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 09:31:36.40 ID:dILj7P8h.net]
>>749
やる前に電話かかってくるからへばりつかんで大丈夫



767 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 09:49:41.79 ID:xFHOobtf.net]
もう面接やった人いる?

768 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 09:58:44 ID:cuc8wnJM.net]
いても書けないだろ
特定されそう笑

769 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 10:08:34 ID:Ihk7QMy+.net]
いまのところ120番くらいまでいるじゃん、、

770 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 10:15:03 ID:xFHOobtf.net]
120人いて、受かるのは30人弱?か。

771 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 10:58:14.93 ID:xFHOobtf.net]
オンライン面接って、テレオクの区別がつきにくいよね。

772 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 11:12:42.47 ID:xFHOobtf.net]
待てども暮らせども連絡こない人いる?

773 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 11:15:39.34 ID:Ihk7QMy+.net]
面接何分くらいだった?

774 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 11:30:04.88 ID:WvtaPog0.net]
25分くらいだった

775 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 11:52:09 ID:dILj7P8h.net]
1回目終わった人最後なんて言われた?

776 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 11:59:55 ID:Ihk7QMy+.net]
とりあえず午前の部終わりましたね!



777 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 12:04:41 ID:xFHOobtf.net]
おつかれさま

778 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 12:09:04 ID:QKHoFVIR.net]
おつかれ様です。午後の部緊張するぞオンライン面接始めてだ…

779 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 12:14:07.46 ID:Ihk7QMy+.net]
みなさん手応えはいかがでしたか?

780 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 12:21:11.56 ID:xFHOobtf.net]
きつげ
てかこれ、ダメだった場合直接落ちたよって言われんのかな。それかメールか電話か放置か

781 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 12:39:42.95 ID:xFHOobtf.net]
今日全部面接通ったら明日は霞ヶ関で、なんてことあんのかな

782 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 14:32:26 ID:dILj7P8h.net]
2回目の連絡きた人おる?

783 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 14:38:06 ID:xFHOobtf.net]
とっくに

784 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 14:39:42 ID:dILj7P8h.net]
何時くらいにきました?

785 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 14:42:48 ID:xFHOobtf.net]
それは特定怖いからいえないわ
人によって進みにはばらつきあるみたいね

例年だと初日に内々定貰える人もいるみたいだよね
頑張るわ
俺は結構進んでる方なのかな?分からんが

もう切られた人いる?

786 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 15:02:10.73 ID:4lm0axdD.net]
単純に番号順にやってるんじゃない?



787 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 15:11:44.73 ID:4lm0axdD.net]
2回目で切られた人いる?

788 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 15:12:04 ID:dILj7P8h.net]
>>769
どの役職の人に会った?

789 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 15:24:53 ID:dILj7P8h.net]
>>769
どの役職の人に会った?

790 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 15:26:04 ID:4lm0axdD.net]
>>773
わからん。どうだった?

791 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 15:30:53 ID:xFHOobtf.net]
恐らく次が山場だな…

792 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 15:33:33 ID:xFHOobtf.net]
今日内々定欲しいね

793 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 15:35:08 ID:dILj7P8h.net]
>>774
あんまり詳しくは言えないけど人事課の上の方

794 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:21:52 ID:4lm0axdD.net]
>>777
すごいね!

795 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:27:26.88 ID:GoW1FYmF.net]
>>771
ノシ
「◯◯さんの面接はこれで終わりです。◎時までに電話がない場合はご縁がなかったと言うことです。」と言われて電話来ずに終了
役職は人事

796 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:29:19.09 ID:xIaSpVBw.net]
>>779
ということは下手したら今日中に内々定決まる奴も出るかもしれないのか



797 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:35:20.45 ID:GoW1FYmF.net]
>>780
例年通りだと午前開始の人は今日中に内々定出るってよ
俺みたいに2回目ダメで切られる人がゴッソリでてくる
地上の内定持ってるからまだマシだが、やっぱショックだね

798 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:35:58.89 ID:xFHOobtf.net]
なるほど!てことは切られる場合はハッキリわかるんか!
よかった!放置されてるのはまだ首の皮繋がってるってことなんや!

799 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:36:28.58 ID:4lm0axdD.net]
>>782
今何回目?

800 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:37:11.54 ID:xFHOobtf.net]
それは胃炎。2回以上とだけ。

801 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:37:24.82 ID:GoW1FYmF.net]
>>782
そうだね
検査院の場合は「◯時までに電話なければご縁がなかった」と言われない限りは大丈夫
頑張って内々定とってくれよ!

802 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:37:25.03 ID:xFHOobtf.net]
数時間放置や

803 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:38:41.38 ID:xFHOobtf.net]
イッチ!今日に限ってみてないのか。ずーーっと前から質問攻めにしてた俺やで!
やっとここまできた。だんだんイッチに近づいてる気がするよ。待ってろイッチ!入庁してイッチとエッチするんや!

804 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:39:46.34 ID:NISgZ4HF.net]
アッ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

805 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:45:01.85 ID:4lm0axdD.net]
逆に2回目で切られてない人結構いる?

806 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:52:00.43 ID:NISgZ4HF.net]
このスレみてる検査院の受験者だいたい10もいない気がする



807 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 16:53:06.16 ID:dILj7P8h.net]
3回目幹部面接終わりました

808 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:05:13 ID:xIaSpVBw.net]
>>791
お疲れ
なんか言われた?

809 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:14:13 ID:dILj7P8h.net]
また担当から連絡する。と言われました

810 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:14:40 ID:xFHOobtf.net]
ワイもや

811 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:18:01 ID:4lm0axdD.net]
面接何回ある?

812 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:23:25 ID:xFHOobtf.net]
また一つ面接突破した。
イッチ!!待ってろよ!!!

813 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:23:47 ID:xFHOobtf.net]
例年だと6回とかだった希ガス

814 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:43:33 ID:6PKuRM+j.net]
2回目だけど深堀きつかったなあ
あぶねーわ、これから不安や

815 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:50:16 ID:4lm0axdD.net]
>>798
午後開始組?

816 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:53:17 ID:6PKuRM+j.net]
いや、午前
さっきやったんじゃなくて、普通に面接終わった感想として



817 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 17:59:05 ID:NQshuMUW.net]
四回目の面接した人いる?

818 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 18:06:12 ID:4lm0axdD.net]
>>801
したの?

819 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 18:29:25.88 ID:xFHOobtf.net]
えー、ゴホン

820 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 18:32:55.73 ID:xIaSpVBw.net]
ここまでどれくらい切られてるんだ…

821 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 18:34:30.60 ID:4lm0axdD.net]
>>803
4回目終わって次もありそうな感じ?

822 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 18:52:10 ID:dxktlk/S.net]
>>805
今はそっとしておいてやれ

823 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 18:53:47 ID:xFHOobtf.net]
俺はまだ生きてる

824 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 18:54:37 ID:4lm0axdD.net]
>>806
どういうこと?

825 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 18:55:20 ID:4lm0axdD.net]
>>807
次の面接までお待ち下さいって感じだった?

826 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:05:24 ID:xFHOobtf.net]
詳しくは言えない。ひたすら松呑み。



827 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:08:25 ID:xFHOobtf.net]
イッチ…今日はスレに現れないが待っててくれ…。
イッチに出会って会計検査院の存在を知った。
どんなにくだらない質問にも答えてくれた。
実は人事の回し者ってことも知ってる。
スレでは爽やかだけどリアルでは爽やかでは無いことも知ってる。
もう少しや。もう少しの辛抱でイッチの下に行けるんや。
会計検査院を教えてくれてありがとう。サンキューイッチ!

828 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:33:46 ID:xIaSpVBw.net]
4回目はないんか…?

829 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:42:43 ID:6PKuRM+j.net]
お待ちくださいだけなんだけどこれは生き残ってるのか?
ご飯買いに行けない…

830 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:48:15 ID:qMoC2nbE.net]
流れ止まってるな
もう相当絞られてるか

831 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:52:02.55 ID:Qz4POh9Q.net]
>>814
検査院は他の官庁と違って初日以外でも一定数取ることになっている(これは座談会で現職の方が言ってた)

2日目以降の枠は初日と比べればだいぶ少ないだろうが、
今年は5日間も官庁訪問やっているから初日に取る枠は例年より少ないはず

832 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:54:29.43 ID:QKHoFVIR.net]
怖いな〜もう8時か、朝からの人はお疲れ様です…

833 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:57:24.28 ID:4lm0axdD.net]
落とされた人いる?

834 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:57:38.31 ID:xFHOobtf.net]
例年て5日間やってないの?

835 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:59:07.39 ID:qMoC2nbE.net]
>>815
つまりどういうこと?

836 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 19:59:33.01 ID:6PKuRM+j.net]
お腹空いたよ…



837 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:00:06.28 ID:xFHOobtf.net]
あと一回の面接で内々定でないかなぁ…無理か。

838 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:02:00.59 ID:4lm0axdD.net]
>>821
去年のスレ見てたら5回目に課長面接だよね。
仮に40人面接するとしても課長1人じゃ捌き切れなくない?

839 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:02:56.77 ID:Qz4POh9Q.net]
>>817
ワイは落ちたよ

>>818
去年は確か3日間だった気がする

840 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:03:29.35 ID:xFHOobtf.net]
5回目の課長の次はなんだろね。

841 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:04:06.37 ID:4lm0axdD.net]
>>823
何回面接あった?

842 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:04:09.94 ID:Qz4POh9Q.net]
>>819
2〜5日目でもある程度採用しなきゃならないから初日に取れるのは十数人〜20人程度ってことだよ

843 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:04:26.68 ID:Qz4POh9Q.net]
>>825
3回目や

844 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:07:08.93 ID:qMoC2nbE.net]
>>826
なるほど
じゃあ今日どうやって終わるんかな

845 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:07:34.02 ID:NQshuMUW.net]
この段階で四回目なり何なりの連絡がないってことは落ちたってことか
飯食いに行こっと

846 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:09:05.99 ID:4lm0axdD.net]
>>827
そうか。お疲れ様。
面接官になんて言われたの?



847 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:09:52.91 ID:xFHOobtf.net]
>>829
いやまて。落ちた場合はハッキリ落ちた胸言われるらしいじゃないか。待とうよ22時まで

848 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:15:33.49 ID:a0R83Emj.net]
>>828
このあと、もう一回面接やってその時に連絡が行くと思う

849 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:16:28.90 ID:a0R83Emj.net]
>>830
上で書かれている人と同じ
「◯時までに連絡がなければご縁がなかったということで」
と言われた

850 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:17:22.82 ID:4lm0axdD.net]
>>833
何回も質問ごめん。
それは面接中に言われたの?

851 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:18:38.84 ID:6PKuRM+j.net]
はー落ちた

852 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:18:55.41 ID:xFHOobtf.net]
例年だと初日に内定でる人もいるんだよね。
今年はでるかな?

853 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:19:31.26 ID:xIaSpVBw.net]
>>835
連絡きたん?

854 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:19:41.59 ID:4lm0axdD.net]
>>835
なにがあった

855 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:20:31.64 ID:xFHOobtf.net]
>>835 どうやって知った?

856 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:20:53.31 ID:xFHOobtf.net]
遺族に群がる記者かよ



857 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:21:59.17 ID:a0R83Emj.net]
はぁ…
資格欄のところに税理士簿記論・財務諸表論合格って書いたのに3回目で落ちたからショックだわ
「検査院で簿記や税務の知識生かしたいんだったら、税理士の資格を取るんじゃなくてもっと前から新卒で公務員試験受験すれば良かったんじゃない?」
って突っ込まれて終わった

3回の面接やオンライン説明会、それにこのスレでのイッチの反応を見て思ったけど検査院は国税とかと違って想像以上に簿記や会計の知識を評価してくれないんだなという印象だったわ

858 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:23:18.65 ID:a0R83Emj.net]
>>834
面接のラスト

859 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/03(木) 20:27:29 ID:hiJlvDnx.net]
簿記や会計の知識はそんなに求められないからな
もちろんあったほうがいいに越したことはないけどそこはあんまり見てないと思う
それよりも組織の雰囲気に合う人を見ている気がするね

860 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:28:31 ID:xFHOobtf.net]
これほんとに連絡くるのか…?数時間待機しとる。

861 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:30:14 ID:lTrClfKr.net]
九州のとある出先なんだが、30分くらい前に電話かかってきて「また電話するかもしれない」と言われたわ
分かりやすいくらいの補欠

862 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:34:53.11 ID:4lm0axdD.net]
5回目あるのかな

863 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:34:56.50 ID:lTrClfKr.net]
>>845
スレ間違えたわ
すまん

864 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:35:58.95 ID:a0R83Emj.net]
>>843
やっぱそうなんですか…

併願の政令市に関しては
「簿記会計ができます!財政課で働きたいです!」と自分の専門知識をこれでもかとアピールして最終合格したので、
会計検査院も行けるだろうと思ったんですけどね

865 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:36:19.23 ID:JXeCOmZ7.net]
>>824
人事課長

866 名前:が最終だな! []
[ここ壊れてます]



867 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:37:09.31 ID:/lbBJnih.net]
>>847
ええんやで

868 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:37:22.61 ID:JXeCOmZ7.net]
>>848
政令市受かってるなら良いじゃないか!!お疲れ様!!!

869 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:37:40.78 ID:xFHOobtf.net]
>>849 まさかあなたは神(イッチ)ですか!?

てことは後一回課長と面接やって内々定もらえるかもしれないってことか!

870 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:39:00.59 ID:xIaSpVBw.net]
スカイプオンラインにならねえな

871 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:39:27.53 ID:JXeCOmZ7.net]
>>844
大変だな!頑張ってくれ!!!!
受かったら本当に凄いと思うよ。
第一志望に受かるってなかなかないからな。
悔いがないように!!!
念のため、このスレには内定出るまで書き込まないほうがいいよ!

872 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:40:00.52 ID:a0R83Emj.net]
>>851
ありがとうございます…
東京いきたかったな

873 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:41:05.39 ID:JXeCOmZ7.net]
>>852
仮に内定もらっても、このスレですぐに話すなよ!内定取り消しになるから。

874 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:43:01.74 ID:JXeCOmZ7.net]
>>855
東京はコロナだからやめとけ!
政令市とか県庁が1番の勝ち組って言われることもあるからな!
あと、キャリア、ノンキャリアの区別もないから偉くなれる可能性もあるし!
そのうち、俺より給料良くなるよ!

875 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:45:28.60 ID:JXeCOmZ7.net]
>>822
面接の回数は人によって全然違うから気にしてもしゃーない!

876 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:45:55.14 ID:/lbBJnih.net]
今年の受験生は一番先に地上の合否が出るから
全体的に「地上はあくまでも滑り止め」みたいなノリで受けてる人が多い気がする
検査院は5日間に増やして初日100人オーバーだから相当な高倍率



877 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:47:20.82 ID:xFHOobtf.net]
100人て、初日だけで100人なのかな

まあ例年初日80人って書き込みもあったしリアルな数字ではあるけど

878 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:47:32.36 ID:YRkDPlLj.net]
盛り上がってますなぁ
受験生がんばえー

879 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:48:45.68 ID:4lm0axdD.net]
5回目まだだわ

880 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:53:09 ID:jRb0tpEm.net]
>>860
この時間まで選考に残っていてすごいですね!
何学部ですか?

881 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:55:02 ID:xFHOobtf.net]
経済系とだけ

882 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:56:33 ID:xFHOobtf.net]
それにしてもオンラインでよかったわ。地方民には助かるぜ。

883 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:58:10 ID:4lm0axdD.net]
>>865
5回目もう終わった?

884 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 20:58:31 ID:xFHOobtf.net]
>>866 すまんそれは答えられへんで!

885 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 21:00:10 ID:4lm0axdD.net]
>>867
そうか、すまん

886 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 21:01:00 ID:xFHOobtf.net]
>>868いえいえ。あと1時間あるね。



887 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 21:04:58 ID:F4Pt8GiC.net]
イッチ
ここって既卒不利なんか?

Big4の監査法人に短答合格者採用で勤務しているんやが、会計士論文は正直キツいから転職しようと思うんだが

でもこのスレ見てると会計士の勉強しててもあんま有利じゃなさそうで怖い

888 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 21:24:20 ID:JXeCOmZ7.net]
>>870
キャリアも含めて既卒は毎年一定数いるから、ダメってことはない。
俺は個人の見解だけど、会計の知識は優遇されないと思うよ。
仕事で会計使わないし、検査院は今後会計を利用した検査をしたいと思ってるけど、監査法人出身の会計のプロを雇ってるから新人枠に会計の知識はあまり求められてないと思う。
会計士取れてない人も監査法人が雇ってるって聞いたことある!
検査院の人で、それ受けて落ちてた人いた笑
ちゃんと社会人経験あるなら既卒でも受かると思うや!
俺の周りには社会人経験ない既卒が何人かいるし。20代後半で。

889 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 21:29:22 ID:ZGGWClaL.net]
>>871
そうか

会計の知識優遇されないのはショックやな
ワイは論文受かってないから経験者採用も無理そうやし

かとい

890 名前:チて会計学が使えない一般職試験をパスして官庁訪問っていうのもリスキーやな []
[ここ壊れてます]

891 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 21:35:07 ID:4lm0axdD.net]
>>869
何をとは言えないと思うがまだ待ってる?

892 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 21:48:02 ID:JXeCOmZ7.net]
>>872
短答パスする頭あればどこでも大丈夫でしょ!
ちょっと調べたけど、論文パスできなくてもコンサル?になれるんでしょ?
今の業界が嫌で公務員になりたくなったってこと?

893 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 21:54:29 ID:ZGGWClaL.net]
>>874
論文三振したら今の職場にいられなくなるんですよ…
短答合格者としての地位を失いますからね

確かに論文受からなくて民間企業、コンサルに行った人は多いです
短答合格レベルの会計知識があれば民間企業ならそれなりに重宝されますからね

でも私はパブリックがやりたいんですよ
ぶっちゃけ会計検査院以外の官庁には興味ないです

894 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:01:55.87 ID:xFHOobtf.net]
・・・・・・。

895 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:03:31.85 ID:/CGJbE4N.net]
>>876
どうした!?
電話なかったままお祈りか?!

896 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:03:39.94 ID:NnKLl55a.net]
22時以降は連絡ないのかしら…?



897 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:04:04.89 ID:xIaSpVBw.net]
なるほどねー

898 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:04:50.86 ID:/CGJbE4N.net]
やっぱ催事や衆参事務局みたいに独自試験やったほうがいいかもねココ

899 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:04:55.38 ID:JXeCOmZ7.net]
>>875
厳しい環境みたいだね。
そういやつい最近検査院に新日本監査法人から検査院に任期付として転職してきた人いたな。その人はIT監査人って聞いた!会計士じゃなかったはず!
検査院も所詮一公務員だから、他の官庁と大きく変わらないぞ!

900 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:05:07.69 ID:4lm0axdD.net]
連絡きた人いる?

901 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:05:59.00 ID:/lbBJnih.net]
>>878
22時以降はない

902 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:06:59.66 ID:4lm0axdD.net]
>>883
連絡きたの…?

903 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:07:42.58 ID:NnKLl55a.net]
お待ちください以降きてないです

904 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:09:42.29 ID:/lbBJnih.net]
>>884
来てない
でも官庁訪問のメールに22時以降は面接しないって書かれているから今日はもう面接内容

905 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:12:38.73 ID:4lm0axdD.net]
え、誰も連絡きてないじゃん。。

906 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:13:36.73 ID:mp4ByYDD.net]
お待ち下さいのまま連絡こなくて終了?



907 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:16:10.74 ID:8SiI1zz1.net]
>>887
全ての面接官が「◯時までに連絡こなければご縁がなかったらご縁がなかったということで」というわけやないで

908 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:18:10.06 ID:4lm0axdD.net]
じゃあ面接通った人はどうなるの?

909 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:19:20 ID:BJog1Vt6.net]
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

910 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:20:23 ID:BJog1Vt6.net]
>>876 iD変わったけど、首の皮繋がってた。
詳しくは言えない。以上。

911 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:21:07 ID:a0uzuO2j.net]
>>890
「今日はもう面接できないので続きは明日9:30から行います。明日ほかの官庁の予約をしている場合は明日の朝そちらの官庁をキャンセルしてください。」

912 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:21:51 ID:4lm0axdD.net]
>>892
何回も質問してすみません。
22時以降に連絡ある可能性ある?

913 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:25:45 ID:Ill6FwsY.net]
これ地上うかってて検査院落ちた奴はまだマシだけど
地上も落ちて検査院も落ちた奴精神的にキツすぎやろ

914 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:35:30 ID:4lm0axdD.net]
やっぱり落ちたんだな、まだ内定ないし、、辛いなぁ

915 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:37:13 ID:qMoC2nbE.net]
>>893
実質上の内々定なのかそれとも…

916 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:39:28 ID:/lbBJnih.net]
>>896
まだ国税や特別区もあるし諦めちゃダメだよ!
国税なら調査業務もあるし



917 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:40:07 ID:/lbBJnih.net]
まあ私は落ちたんですけどね

918 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:42:16 ID:BJog1Vt6.net]
>>896
ハッキリ落ちたと言われたわけじゃないならまだ生き残ってる可能性あるぞ。
次回面接の案内がなんらかしらの方法で来るはず

919 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/03(木) 22:45:53.75 ID:w6f7QQYx.net]
>>848
ぶっちゃけ自分も簿記からっきしだからね
国税で会計学0点だったけど今ここにいるし
まあ就活は縁だからさ 前向いて

920 名前:行こうぜ []
[ここ壊れてます]

921 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:48:50.32 ID:89HK862H.net]
ここが第一志望の人って大学時代ずっと会計学やってたとか前職経理とかそういう人が多そうだけど
検査院は幅広い人材が欲しいから相対的に会計得意な人がはじき出されているのかもね

922 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:49:08.03 ID:4lm0axdD.net]
>>900
10時までに連絡なかったら落ちたと思ってくださいって言われたよ
頑張って良い調査官になってね!

923 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:51:16.47 ID:BJog1Vt6.net]
>>903 そか😭わかった😭😭😭ありがとな!
お互いがんばろう!

924 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:51:56.53 ID:89HK862H.net]
>>903
おつかれ!
今年は例年より倍率高いから仕方ないよ
辛いと思うけどいい就職先があるさ

925 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 22:56:13.99 ID:X2InbxFU.net]
やはり「◯時までに連絡がー」ってラストに言われたら不採用フラグなのか

926 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 23:20:12.87 ID:p7IkqWGa.net]
>>848
面接官は原課職員か人事課の一般職員だからね
国税みたいに簿記会計の知識がないと仕事にならないのなら貴方のような人材は歓迎されるけど
イッチがいうように殆どの職員はそこまでの知識の人材は国葬コッパンでは求めていない

政令市や県庁の方が会計人材求められているのかもね



927 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 23:21:19 ID:p7IkqWGa.net]
→イッチがいうように会計知識の豊富な人材は国葬コッパン枠では求めていない

928 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 23:53:00.38 ID:BJog1Vt6.net]
なんか今日受けてみての感想だけどさ、
面接テキトーじゃね?笑
その場で考えてるような質問をたんたんと進めてあっけなく終わってでも首の皮は繋がってるみたいな。

929 名前:受験番号774 [2020/09/03(木) 23:59:21 ID:BJog1Vt6.net]
そういえば例年だと、復元シートにも書いてあるけど
評価高い人には評価高いですとかそーゆーこと言われるらしいよね。
そんなこと言われた人いる?

930 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 00:00:15 ID:dwBKpSBD.net]
今日内々定出た人いるのかな。

あーもう気になりすぎて寝れんわ

931 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 00:08:06 ID:t4lJcjzy.net]
>>911
いただきました。

932 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 00:10:03 ID:b9cVXUlw.net]
>>909
2回目で落ちたけど、原課・人事ともに本格的な面接だったよ

933 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 00:19:47.57 ID:dwBKpSBD.net]
5回目で落ちる人っているのかな。課長面接?といわれる面接で。

934 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 06:34:48 ID:JouzK67W.net]
内定いただいた人、どんな形で内定を知らされましたか?

935 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 07:46:49 ID:t4lJcjzy.net]
>>915
面接と同じようにスカイプにて伝えられます

936 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 07:48:36 ID:JouzK67W.net]
>>916
返信ありがとう。課長面接終了する間際に内々定ですって言われる感じ?



937 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 07:49:30 ID:lNfJdA7r.net]
一日で内定もらえるんだ

938 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 08:03:49.18 ID:t4lJcjzy.net]
>>917
違います!幹部面接はそのまま終わり、少し時間が経ってから再びスカイプを繋ぎ、若手人事課の方から言い渡しが行われます。

939 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 08:05:17.89 ID:CDiuTweg.net]
ここで働きたい!がんばろう…!

940 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 08:52:37 ID:JouzK67W.net]
>>919
なるほど、ありがとう。がんばるわ

941 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 09:03:51 ID:t4lJcjzy.net]
>>921
いえいえ!頑張ってください!
一緒に同期として働けるのを楽しみにしてます!

942 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 09:27:14 ID:CDiuTweg.net]
緊張してきた…

943 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 09:41:38.37 ID:KC8CBgV6.net]
>>923は昨日も受けてた?

944 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 09:51:18.44 ID:CDiuTweg.net]
>>924
受けてました!

945 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:10:03.24 ID:q9qA+Naz.net]
もう内部での意向は固まってるんかなー

946 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:14:03 ID:KC8CBgV6.net]
復元シート見る限り、4回目の面接がヤマバで、それである程度決められてるらしいよ。



947 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:22:24.08 ID:J5YxcsEq.net]
来年受験します。ステハゲの後輩です。

この官庁は、
会計系の資格を持っているとか、
大学で会計学を専攻

948 名前:したことはアピールポイントにはならず、
人柄を重視しているんですかね
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:39:32 ID:KC8CBgV6.net]
今日受ける人頑張って!

950 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:44:01 ID:KC8CBgV6.net]
黒崎検査官みたいな面接官いなかった?

951 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:44:53 ID:q9qA+Naz.net]
>>930
金融庁に行ったらいるよ

952 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:49:16 ID:CDiuTweg.net]
応援が身にしみますありがとうございます…
怖いな〜うわ〜

953 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:53:17.73 ID:KC8CBgV6.net]
>>932は大丈夫よ!
昨日の面接をくぐり抜けたんならさ!

954 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 10:59:00.72 ID:CDiuTweg.net]
>>933
ありがとう!良いお返事まってるよ!

955 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 11:07:46 ID:KfVcrFkV.net]
>>928
少なくとも国税ほど有利ではない
会計学科だったとしてもバイトやサークルの活動内容とかでアピールした方がいい

956 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 11:13:18.08 ID:KC8CBgV6.net]
土日に面接受ける人いますか??



957 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 11:50:01 ID:XHQfobQr.net]
やっぱ初日組が有利なのかな?

958 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 11:56:16.25 ID:q9qA+Naz.net]
お昼休みだね

959 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 11:57:53.52 ID:CDiuTweg.net]
12時から1時間は来ませんよね??

960 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:21:46.02 ID:9q/FYENz.net]
>>937
他官庁と違って2日目3日目の枠があらかじめ決まってるから初日だからといって有利ではない
むしろ殆どの志望者が初日に殺到するからむしろ2日目3日目より激戦区

961 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 12:22:19.03 ID:9q/FYENz.net]
むしろ2回は余計だったなスマソ

962 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:28:35.84 ID:n1W/GjqK.net]
>>937
初日・簿記1級ホルダー・監査論のゼミにいる新卒だけど
2回目で終了

志望動機について熱く語ったのに
ご縁がなかったと言われて発狂したわ

963 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:29:34.38 ID:KSrzKDCH.net]
税理士簿財とか会計士短答持ちがいたんでしょ

964 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:34:12.72 ID:O2mtM+oe.net]
>>943
ここ会計資格持ってるやつには冷たいって噂だよ
現実に内定もらっている会計専攻者8%しかいないんだから
法学部より少ないって余程だよ

965 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:37:48.64 ID:0TIDmmV5.net]
>>944
コッパンで会計知識活かせそうなところ検査院ぐらいしかないんだから
定員の30%程度は簿記会計専攻者でもいいとは思う

経産局でも経済学部出身者は若干優遇されるから

966 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 12:46:08 ID:LL5MIVfL.net]
会計学やってきた人たちは圧迫されたのかな



967 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 12:48:55 ID:JIvU05ny.net]
ここ会計学アピールすると落ちるのはよくわかったけど、
じゃあ何をアピールすれば受かりやすいんや?

968 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:49:21 ID:x5lRHavz.net]
>>945
法律読むのが仕事だから法学部が優遇されるんだな。数日読むより法律文章を正確に読む力が必要。

969 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:52:25 ID:uUIP/t6A.net]
>>948
会計検査院の自己検査も「司法検査課」が担当しているしな

970 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:52:51 ID:x5lRHavz.net]
>>947
コミュ力かな。検査は受験庁相手に一人で検査するからな!必要な情報を聞き出す能力とかな!
正面から質問するだけじゃなくて、雑談しながら情報を得る必要がある!

971 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 12:54:27 ID:uUIP/t6A.net]
>>946
「民間企業の会計監査のスキルを会計検査」で生かしたいとアピールして職員に嫌がられるのかなとは思った

972 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 12:54:29 ID:uUIP/t6A.net]
>>946
「民間企業の会計監査のスキルを会計検査」で生かしたいとアピールして職員に嫌がられるのかなとは思った

973 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:54:58 ID:uUIP/t6A.net]
連投スマソ

974 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 12:57:13 ID:x5lRHavz.net]
>>952
嫌がられるってよりかは的外れすぎて勉強不足って思われるかもな。会計スキルは検査院に求められてないから。

975 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:01:05 ID:tBQirVbp.net]
>>954
なるほどねぇ…
税理士簿財持ちみたいなハイスペ人財が軒並み落ちているのはそれが原因なのかもな

976 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:02:58 ID:x5lRHavz.net]
>>955
そんだな!才能の使い方を間違ってるな!
せっかく優秀なのに勿体ないな。



977 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:03:48 ID:b6vq5xuy.net]
イッチは再三に渡って監査と検査は違うと忠告してきたけど、
税理士とか会計士の勉強している人たちは公会計やりたい人も多いからねえ
そこがミスマッチかな

978 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:09:03 ID:x5lRHavz.net]
>>957
公会計ってなんなんだろなー。
公会計やりたいって言ってる人が求めてるものがよくわからん。

979 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 13:09:42 ID:oDgQNFqL.net]
>>957
俺は法学部だけど
商学部で人達だったら「自分は他の受験生より会計知識が豊富だから御院でその知見を最大限発揮できる」と差別化してアピールしちゃう気持ちはわからんでもない

980 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:14:04 ID:P4bqUA5s.net]
>>958
会計検査そのものじゃね公会計って

981 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:27:08 ID:x5lRHavz.net]
>>959
なるほどね、確かにその気持ちはわかるな。
差別化要因になるもんね。
会計のアピールばっかりになって、本来公務員に求められる法律に関するところも、もちろんできますってところが疎かになるのかもな。

982 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:30:21 ID:x5lRHavz.net]
>>960
会計検査院職員で、自分は公会計の専門家ですって思ってる人なんて、ほとんどいないと思うよ。
実際に俺は会計法もよくわからんし。
単式簿記とか現金主義とかいわれてもよくわからんし。
なにより、公会計の財務書類なんて読む機会あまりないし。
公会計ならやっぱ財務省だな。それか、各官庁の会計課!

983 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:30:21 ID:b03wEC1S.net]
会計報告ってどう読んでどう感想もてばいいかわからん

984 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:33:35.53 ID:x5lRHavz.net]
>>963
報告書つまらんよな!
裏話は面白いのもあるけど、最終的に検査報告になるとつまらない文章になっちゃうんだよ。

個別の不当案件はつまらんから、有効性とかに関する意見表示の指摘読んでみたら?長いけど面白いのあると思うよ。想像してる無駄の指摘って感じで。

985 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:39:47.03 ID:q9qA+Naz.net]
放置されてるな

986 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:41:10.12 ID:x5lRHavz.net]
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599194428/l50



987 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:42:53.50 ID:ecWBCm/C.net]
>>665 ん?

988 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:44:00.14 ID:x5lRHavz.net]
>>965
つらいとこだね。
今回って物理的な拘束されてないから同時に複数の官庁受けたりしてないの?
アカウント2つ使ったりして。
面接が被ったら、第二希望はキャンセルすればいいし。

989 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:45:22.25 ID:ecWBCm/C.net]
これ初日行った人は全員結果でたのかな。落ちたにしろ受かったにしろ

990 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:52:20.15 ID:CDiuTweg.net]
初日からですが、まだ出てないと思います…

991 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 13:59:12.31 ID:q9qA+Naz.net]
>>968
あんまり具体的なことは言えないけど両方オンラインの官庁訪問だったらそれもできるんじゃないかな

992 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:05:16.56 ID:ecWBCm/C.net]
言いにくいけど俺の勘だけど初日組の人はもう無理なんじゃないかな。だって日によって何人とるか決まってるんでしょ。もう埋まってるんじゃん。この時間まで決まってないってことはあとは出来レース消化試合やるだけやって死刑宣告言い渡す作業が粛々と進められるだけなんじゃないの。勘だけどね。

993 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:08:00.93 ID:x5lRHavz.net]
>>972
囲ってる可能性は高いな。
2日目、3日目に良い人が出なければ、囲っている人に連絡するっていうのは良くあることだ。
少なくとも、どうしても欲しい人材ってわけでもないけど、なんかあったときのためにストックしておきたいのかもな。

994 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:09:00.36 ID:x5lRHavz.net]
>>971
なるほど!

995 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:09:16.60 ID:P4bqUA5s.net]
今年は地上内定者が満を持して挑戦しているから近年稀に見る高倍率になっているのかなあ

地方民も応募しやすいし

996 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:44:02 ID:ecWBCm/C.net]
はあ・・・・・・



997 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:45:07 ID:ecWBCm/C.net]
特別区受かるといいな

998 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:55:34 ID:ecWBCm/C.net]
がんばれよみんな

999 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:56:07 ID:ecWBCm/C.net]
ヒトリマタヒトリト脱落してくんだね。

1000 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:56:25 ID:5K5TfzmW.net]
>>978
◯時までに連絡なければご縁がなかったって言われたんか?

1001 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:57:33 ID:ecWBCm/C.net]
詳しくはいえないよごめんね。とにかくみんなは受かれよ!特別区しかコマない俺は絶望やが…

1002 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 14:59:19.29 ID:5K5TfzmW.net]
>>981
おつかれ
辛いと思うけど、来週や月末にどこかの官庁訪問に参加して悔いのないようにね!

1003 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 15:00:14.99 ID:ecWBCm/C.net]
行きたくないトコ(自治体)いくんだったら、浪人して来年また受けるのもいいかも。諦めないぜ。来年顔を合わせられるといいな!原課面接の面接官になったらお手柔らかに頼むぞ!みんな受かるのを祈ってる。
おさらば!!!!!!!

1004 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 15:04:21.43 ID:x5lRHavz.net]
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1599194428/l50

1005 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 15:04:44 ID:vXP0G/5+.net]
官庁訪問カードに資格欄を書かせる意味ってなんなんだ
どうせ簿記とか会計資格持ってても有利にならんのならいらなくないかこの欄

1006 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 15:05:11 ID:CDiuTweg.net]
今年は特に最後まであきらめない人が結果だすと思うぞ!あとすこしがんばろう!!



1007 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 16:19:47 ID:x5lRHavz.net]
>>985
話のネタになるし、日々勉強してるってこともアピールできる。

1008 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 16:21:00 ID:QMrEfvXc.net]
大学時代に会計学やってたことをアピールしている人って、原課面接から圧迫されてない?
普通の受験生は原課面接では業務説明とか雑談がメインになってるはず

1009 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 16:29:12 ID:x5lRHavz.net]
>>988
面接官が会計の知識なくて、コンプレックス感じて。圧迫ぎみに、なってんじゃない?
原課面接は若い人がやるから、感情が出やすい人もいるかもな。

1010 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 16:59:42 ID:q9qA+Naz.net]
そろそろ定時か

1011 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 17:21:10 ID:x5lRHavz.net]
次スレ
https://medaka.5ch.n...vexam/1599194428/l50

1012 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 17:47:18.94 ID:UpfO2EH+.net]
>>989
なるほどなー
大学で会計学やってきた人が面接で不利に扱われる理由が垣間見えた気がするよ

1013 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:12:52.60 ID:UpfO2EH+.net]
自分は文学部で3回目で落ちたけど
簿記1級とか税理士簿財みたいな難関会計資格持ってる人が落ちてて
国税会計学0点の人が面接サクサク進むのをみるとなんかなあって思ってしまう

国税会計学0点の人が相当優秀そうなのはわかるんだが、
税理士簿財持ちの人も受からせてあげなよとは思ってしまう

1014 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:16:25 ID:fuuIdHd3.net]
一次合格者の男女比は男の方がかなり多い、また出張でワークライフバランスが取りづらい故に女性の志望者が少ない。だけど例年男女半々ずつ採用しようとするから相当男性の倍率は高いよ。

1015 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:17:55 ID:fuuIdHd3.net]
なのにパンフレットを見ると地味メンが多いのはどうしてなんだ、、

1016 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/09/04(金) 18:21:50 ID:7bw4DWkO.net]
女性優遇かつ会計専攻者冷遇とか
まんま裁判所事務官と似た傾向じゃねえか



1017 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:25:28.96 ID:0tZODM4M.net]
復元シート書いといたで

1018 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:32:01 ID:ecWBCm/C.net]
無い

1019 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:32:07 ID:ecWBCm/C.net]


1020 名前:受験番号774 [2020/09/04(金) 18:32:13 ID:ecWBCm/C.net]


1021 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 11時間 22分 35秒

1022 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef