[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 13:14 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

会計検査院で働いてるけど質問ある? 検査3日目



1 名前:受験番号774 [2020/08/12(水) 07:09:38 ID:k8vEDLGu.net]
会計検査院で働いてるけど質問ある?

前スレ
会計検査院で働いてるけど質問ある
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1526626835/l50

会計検査院で働いてるけど質問ある? 検査3日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1563016919/l50

501 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/29(土) 13:06:30.67 ID:txLVJwHL.net]
手書きでもOKやしな

502 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/29(土) 13:20:39.27 ID:cuiHf3li.net]
コッパンスレで会計検査院の話題出てくると会計士税理士多いって書き込む奴おるのなんなんや

503 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 13:30:09.67 ID:aDBdYU01.net]
>>495
会計士はまだしも税理士なんているの?

504 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/29(土) 13:34:38.73 ID:HU8P7MRi.net]
国税

505 名前:専門官の受験生で税理士試験の簿記論・財務諸表論を取ってる人はいるみたいだ
採用面接カードにも税理士簿財の有無を問う欄が設けられているほど
[]
[ここ壊れてます]

506 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/29(土) 13:48:11.00 ID:vk5SgbEQ.net]
ここって働きながら会計士目指してもいいんですか?
官庁によっては嫌がられるところもありますよね

507 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 13:51:23.29 ID:YFYZIzFR.net]
手書きのスキャンってどうすれば、、

508 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 13:54:17.53 ID:aDBdYU01.net]
>>497
そんなガチなやつらがいんのな。会計の勉強したり公務員試験の勉強したりで、勉強大好きっ子だな

509 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 13:58:09 ID:tfDFLpYi.net]
>>499
スキャナー使えばええやん



510 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 13:58:10 ID:aDBdYU01.net]
>>498
嫌がる官庁なんてなくない?
会計士目指しても問題ないよ。
昔、業務時間中に司法試験の勉強するために、閑職の部署から意地でも移動しなかった人いたし。
その人はちゃんと司法試験合格して準キャリア扱いになって、ノンキャリアなのに審議官になったな。
最近退官して弁護士になったな。

511 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 14:19:29 ID:gi+eZDWo.net]
>>475
でも去年、一昨年のこのスレの書き込みに比べて明らかに今年の書き込みの方が多そうだし倍率上がりそうじゃない?

512 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/29(土) 14:24:51 ID:0SfjxM9R.net]
>>502
税務署は会計士試験の勉強嫌がられるみたいですよ
国税とって辞職する方が多いとかで

513 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/29(土) 15:41:29 ID:lyJoieiW.net]
今の会計検査院って大手監査法人より知名度低いのかな
昔だったら監査法人の方が無名だったと思うけど、
最近はPwCとかDeloitteあたりは会計士を目指していない就活生でも普通に知ってるレベルだからなあ

514 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/29(土) 15:43:30 ID:Zub21iLG.net]
事務総長官房の会計課って何する人達ですか?

515 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 16:29:07 ID:YFYZIzFR.net]
>>501ありがとうございます!

516 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 16:30:07 ID:YFYZIzFR.net]
官庁訪問シートエクセルで書いた方います?住所のところセルの折り返しができず二行にならないのですができた方いますさ?

517 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 16:42:00 ID:g0Z63Ez0.net]
初日に会計検査院行くか、出先優先で内定取りに行くか迷う
初日に行かないとやっぱり熱意伝わらないかな…

518 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/29(土) 16:47:15 ID:Zub21iLG.net]
>>509
地上内定がないんだったら
初日は出先にした方がベター

519 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 16:51:43 ID:9Jq4XFHL.net]
まあなんだかんだいって難関だからね、ここは。



520 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 16:53:51 ID:g0Z63Ez0.net]
>>510
やっぱりそうよなあ
会計検査院が土曜、日曜も官庁訪問受付してるのが気になる

521 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 17:10:53.76 ID:aDBdYU01.net]
>>505
会計検査院のほうが知名度低いでしよ。
たしか、デロイトとかって、海外だと、就職したい企業ランキングで上位って聞いたことある。アップルとかとタメはるとかなんとかって。

522 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 17:13:26.34 ID:aDBdYU01.net]
>>506
検査課の出張旅費が正しく計算されてるか確かめるのがメイン業務だな。あとは予算管理。
定型業務のくせに激務だから、単純労働が得意じゃないと務まらないな

523 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 17:15:14 ID:aDBdYU01.net]
>>509
内定が取りやすいところが良いと思うよ。
少しでも内定の可能性あげたほうがいいよ。

524 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 17:17:21 ID:aDBdYU01.net]
>>504
へーーーー。まぁ確かにそうだな!
会計士なんて、勉強したから合格するような簡単な試験じゃないのにね。

525 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 17:46:14.18 ID:MQ83S1lD.net]
なんで検査院って地方移転しないん?
出張多いならどこに置いても変わらない気がするけど

526 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/29(土) 17:57:23 ID:gQu4an3U.net]
>>517
全国出張するからこそ都内に拠点を置いているんだよ
実際、地方空港だと羽田行きの路線しかないところも多い


527 名前:仮に山形あたりに移転したとしても、新潟や長野に行くために結局首都圏までいく必要があってかえって非効率 []
[ここ壊れてます]

528 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 18:15:00 ID:MQ83S1lD.net]
>>518
はえ〜

529 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 18:32:31 ID:g0Z63Ez0.net]
>>515
過去ログ見たらイッチは初日に入国受けてるけど他どこか受けた?
あと出先なら1日に2個回れる?
初歩的な質問で申し訳ない



530 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 19:10:35.52 ID:aDBdYU01.net]
>>520
入管と財務局だな。
あと内調とか。
二個回るのは無理だよ。立地的に。
あと、入管とかも説明会プラス面接だから1日かかるよ。

531 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 19:12:08.44 ID:aDBdYU01.net]
>>518
ほーん。賢いな。移転したら検査院の人気が落ちるからかと思ってたよ。

532 名前:受験番号774 [2020/08/29(土) 19:53:46 ID:g0Z63Ez0.net]
>>521
ありがとうございます
出先なら1日で内定出るのかな…機関によるだろうけど
会計検査院3日目訪問は受かる確率かなり下がりそうだなあ…

533 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/29(土) 20:11:38 ID:gQu4an3U.net]
今年は例年と違って地上最終合格が先だから
不人気官庁こそ早めに内々定とらないとNNTになる危険性が高い

地上最終合格組は労働局や法務局は滑り止めとして受けないから不人気官庁を初日訪問するのは必然的に地上落ちて後がない人達だらけになる

今年に限れば不人気官庁であっても辞退者は皆無だと思う

534 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 02:20:04 ID:LupQtCI8.net]
官庁訪問カードきっつい
他官庁と比べても重すぎやろここ

535 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 05:47:33.31 ID:X7TaThQm.net]
きつくねーだろw

536 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 09:19:39 ID:T2zN04ep.net]
手書きなら楽
Excelだとキツい

537 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 09:44:37 ID:LupQtCI8.net]
Excelで打ち込んだ場合でも添付ファイルはPDFにしていいってことだよね?
手書き→スキャンの人達はPDFにするわけだし

538 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 10:11:15 ID:bhM6oq/C.net]
Excelのままで渡すやつはおらんよ
普通相手が扱いやすいようPDFにする

539 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 10:21:56 ID:LupQtCI8.net]
>>529
サンクス
Excelのままだと形崩れが怖いなと思ったんや



540 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 11:10:40 ID:X7TaThQm.net]
ここの人たち8割は孤独のグルメ観てそう

541 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 11:56:15.09 ID:X7TaThQm.net]
イッチは重大なミスを犯した。イッチは喋りすぎた。


……2019.8.19 都内某所・・・
「え〜、というと、つまりその、なんだ。我が会計検査院の中で、重大な機密情報を漏らしている輩がいると。」
「えぇ。」
黒の地味なスーツを着た男は答えた。真夏にも関わらず部屋の冷房は全開モードにされており、男も半袖シャツの下には大粒ほどの鳥肌を拵えていた。だがその鳥肌から想像される震え声とは正反対の、冷静沈着な答え方でもあった。

【内部告発】
それは、

ーーーこの続きが気になる方はオマンチョと書き込んでくださいーーー

542 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 11:59:58.77 ID:EAgJf5oz.net]
このスレは会計検査院の第一志望の人にとってはとても有意義なスレだよね
Twitterは会計検査院のレスほとんどないし

543 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 12:00:19.39 ID:EAgJf5oz.net]
レスじゃなくてツイートか
失敬

544 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 12:24:12.71 ID:ayJ3DRAu.net]
【採用2年目職員の第一志望先】
@会計検査院 54%
A本省庁・出先機関 17%
B財専・労基・国税 12%
C都道府県市区町村 7%
D民間企業 3%
E大学院進学 2%
Fその他 5%

意外なことに会計検査院が第一志望じゃない職員って半分近くもいるんだな

545 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 13:06:37 ID:aeY18yb/ ]
[ここ壊れてます]

546 名前:.net mailto: >>533
検査院は全国・全区分から幅広く採用しているから
大学での専攻分野をTwitterに書いただけで特定されかねん
入庁したら検査院ハンドブックに実名記載されるしな
[]
[ここ壊れてます]

547 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 13:08:00 ID:Qiz4U4ev.net]
みんな併願先どう書いてる?
実質的に2つしか書けないよね

548 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 14:18:11 ID:QjrB0zh9.net]
Excelの改行って、
WindowsはAlt+Enter
Macはoption+Enter
でできるのか

549 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 14:27:35 ID:wGeuF+Oe.net]
検査院は復元シートも少ないから情報仕入れるのに結構難儀する



550 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 14:56:37 ID:wGeuF+Oe.net]
関心を持った出来事何書けばええんや

551 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 15:20:39 ID:X7TaThQm.net]
併願先人事院と内閣府

552 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 15:24:31 ID:58QdZzJp.net]
ワイは行政評価局と県庁と国税や

553 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 15:25:16 ID:T2zN04ep.net]
>>542
検査院は確かに行政評価局や国税と併願している人多そうやな

554 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 15:26:18 ID:CtHMKYFk.net]
>>535
これ見ると地上落ちでも内定取れる希望はありそうやな

555 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 16:41:04 ID:z9Bac+qs.net]
>>544
面接で第一志望っていってしまったから、本当は違うけど第一って書いた人も多いと思うけどな

556 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 16:47:06 ID:C9gQOic8.net]
ここで身につくスキル教えて

557 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 16:58:52.65 ID:9k2ACICN.net]
>>532
笑 漏らすなよ!

558 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 17:37:29 ID:6OCnefOS.net]
>>545
マジかよ
それじゃあ入庁者のうち本当に第一志望な人は3割ぐらいしかいないのか

559 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 18:26:07 ID:6OCnefOS.net]
>>528-529
ExcelをPDFで書き出したらハミ出してかえって見にくくなってしまった
検査院に限ってはExcelのまま提出した方がいいかもしれん



560 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 18:35:42 ID:IpHGRsHc.net]
>>548
なんでいきなり3割なん???

561 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 18:49:21 ID:6OCnefOS.net]
>>550
2年前の総合職・一般職・高卒の採用人数は大体39名程度
そのうちパンフレットのアンケートでは21名程度が第一志望と回答しているが、
そのうち数名程度が「本当は第二志望以下」だと言っていれば3割程度だと類推される

562 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 19:22:54 ID:c/IvAszD.net]
去年の台風19号のとき、霞ヶ関の各省庁は一晩中職員がほぼ総出で情報収集や地方との連絡調整に当たってたらしいけど
会計検査院ってそのとき何かやることあった?

563 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 19:34:23 ID:9k2ACICN.net]
>>552
何もないよ。災害が起こっても検査院には関係ないことだからな!

564 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 21:56:25 ID:G3FyPaqh.net]
web官庁訪問ってどれぐらいの時間、日数かかるんだ、、午前午後指定すらできなくてわからない、、

565 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 21:56:32 ID:PT+k6obK.net]
白井大臣って失脚したの?

566 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 22:13:41 ID:X7TaThQm.net]
今年は意外とハードかも知れん。
というのも、例年はコッパンの方が地上より先だから、辞退見越して多めにとってたけど今年はそうもいかないだろうからね。

567 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 22:19:32 ID:qpsKnxnI.net]
>>556
出先機関は例年よりハードかもしれないけど
会計検査院はもともと第一志望が多くて地上の滑り止めにする人は殆どいないから志願者は激増はしないんじゃないかや

568 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 22:40:39 ID:lEmhInGq.net]
>>556
検査院は辞退者そんなにいないよ
地上の滑り止めはここじゃなくて出先機関を選ぶだろうし

569 名前:受験番号774 [2020/08/30(日) 23:05:17 ID:z9Bac+qs.net]
今年は地上が先だけど、都庁特別区は例年と違って最終合格まだだから訪問者、辞退者はむしろ増えるかもしれないよ



570 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 23:07:52 ID:lEmhInGq.net]
運輸局や検察庁、地方自治体は「監査」なのに
会計検査院は「検査」なんだな

571 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/30(日) 23:10:09 ID:YOq2Rg67.net]
特別区第一志望で滑り止め会計検査院はねえよw
会計検査院蹴り特別区はもったいなさすぎるw

都庁第一志望で滑り止め会計検査院もなかなかリスキー

572 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 12:43:45 ID:hVaalusa.net]
>>560
もうその質問は答えてあげないよ。
官庁訪問で質問したらいいよ。
面接官がちゃんと答えられるか知らんけど。

573 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 13:35:19.54 ID:KEZkAxNb.net]
ここの座談会どう?顔出しかな?

574 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 13:41:06.73 ID:LWdg+Ty9.net]
前から友人に会計検査院おすすめしまくってたらいつの間にかそいつらほとんど地上から検査院第一になってて草
ちょっと後悔してるわ笑

575 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 16:28:30 ID:OPZoos/j.net]
>>560
監査と検査どっちが上かって言いたいのかな?

会計検査院の検査は怖いんだよ〜

指摘されなかったことにこたえられなかったら予算を切られるし、返還させられるんだよー

576 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 17:29:53 ID:eNR5v+gq.net]
>>564
えー、、やめてくれよ

577 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/31(月) 17:40:33 ID:HE4EoOhC.net]
>>564
余計なことするなよw

578 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/31(月) 17:52:29.55 ID:yvDdq0dm.net]
>>551
実際のところココは本当に第一志望少ないよ
たまたま官庁訪問の時間空いたから行ってみたとかそんな動機がメイン
そもそも初日じゃなくても内々定でるからね

579 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/31(月) 17:54:32.81 ID:ShL9/mX8.net]
>>563
顔出し
少人数制だから内容は差し控える
特定されかねないからな



580 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/31(月) 17:57:15.99 ID:Ga+zFo8t.net]
官庁訪問自宅でやるか個室ネカフェでやるかほんと迷う
自宅は回線速度50Mbpsだけど有線
ネカフェは回線速度120MbpsだけどWi-Fiで万が一の時途切れるリスクあり

581 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/31(月) 17:57:52.85 ID:pJERaa9C.net]
今日のイッチ機嫌悪いな

582 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 18:25:38 ID:KEZkAxNb.net]
官庁訪問カード重すぎる、、

583 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/31(月) 18:36:38 ID:pJERaa9C.net]
検査院ってどんな人材求めているんや

584 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/31(月) 18:46:12.46 ID:hjyKp6ma.net]
>>572
冷やかし勢を排除するにはこれがベストやからな

585 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 20:37:44 ID:hVaalusa.net]
>>571
え?おれ?機嫌悪くうつった?
俺の発言を他の人の発言と取り違えたんじゃなくて?
今日はたぶん機嫌悪くてないぞ!
でも、結構機嫌が表にでるタイプかも、、、、

586 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 20:40:55 ID:hVaalusa.net]
>>573
インキャだな!同期にもいるけど、まぢでなんで内定貰えたのかわからないぐらいコミュ力ないやつがちょいちょいいる。
大人しい人が良いと思うぞ!!自己主張が少なくて、謙虚で!
法務局とか人事院あたりと同じ人種が求められるだろうな

587 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/31(月) 20:51:34 ID:CWJMgkJ7.net]
確かに経産省とか特許庁だったら受からないだろうなと思しき職員の方が多いなとは思いました

588 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 21:02:07.14 ID:hVaalusa.net]
>>577
おい!!!!もうちょっとオブラートに包め!笑

しかも特許庁はインキャやろ!
定年までひたすら審査するだけの典型的な単純労働だぞ!

589 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/31(月) 21:08:24.24 ID:BzDCHPci.net]
21卒にとって特許庁は超人気なんやで
https://m.youtube.com/watch?v=3ePE6-5Pn5E
美人が多いというイメージもある



590 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/31(月) 21:12:54.57 ID:YsMs+sdG.net]
黄金の豚よりプリンセストヨトミの方をプッシュする特別な理由ってあるんですか?

591 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 21:24:55 ID:7YHfq3Uc.net]
>>578
お前らだって定年までひたすら電卓叩くだけの単純労働だろ。

592 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 21:25:28 ID:br70fiNh.net]
>>581
お前はエアプだな

593 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 21:27:12 ID:hVaalusa.net]
>>580
黄金の豚はギャグで、全然検査院の仕事に忠実じゃないけど、プリンセストヨトミはかなり忠実だからな。

594 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 21:27:49 ID:br70fiNh.net]
ここ大阪に移転するって嘘だよな??そんな話聞いたことある?

595 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 21:28:23 ID:br70fiNh.net]
嘘だな。すまんわざわざ聞くほどのことじゃなかったわ

596 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 21:33:10 ID:hVaalusa.net]
>>581
いうねー!
でも、検査院はそんなに電卓叩かないんだなー。
検査院職員だから偏見あるかもしれんが、検査院の仕事にほどわかりやすく達成感を感じられる仕事はないぞ!不正を見つけた瞬間の快感だけは最高よ!受験庁のまずったって顔も最高よ!
しかも国家予算だから億単位の指摘を一人で担当することもあるし。
受験庁のまずったって顔も最高!
まあ、無駄が多くて糞組織だとは思うけどな。

597 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 21:33:50 ID:hVaalusa.net]
>>585


598 名前:受験番号774 mailto:sage [2020/08/31(月) 21:51:24 ID:pcAMXyPe.net]
行政機関の不正を見つけて院内で評価されるのはとてもいいことですね

監査法人ではクライアントの不正を見つけると公認会計士が顔面蒼白になって絶望するとのことです

599 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 21:58:56 ID:hVaalusa.net]
>>588
公認会計士は監査してるから、問題が発生すると、これまで監査してきた立場がなくなるし、監査手続きが増えるだけだから、不正なんてないに越したことないもんな。
検査院の指摘は警察の犯人逮捕みたいなもんだな。見つけたら見つけた分嬉しいな。



600 名前:受験番号774 [2020/08/31(月) 22:32:13 ID:br70fiNh.net]
今週官庁訪問する。入庁したら俺は必ず上にいく。
上にいってやる事がある。

父さんは鹿児島県庁で働いていた。あるときなんの前触れもなしにスーツを着た連中がやってきた。
読みもしない膨大な資料を用意させられ、挙句難癖をつけられ多額の金を返納させられる事となった。
県庁では誰かが責任を取らなければいけなかった。
父さんは全てを被った。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef