[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:07 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 938
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 9【ゼロ】



1 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/16(金) 21:36:56 ID:e0fZha+10]
サード限定 据置機ソフト売上げトップ5

91万5,007 モンスターハンター3
70万6,461 メタルギアソリッド4
59万5,269 太鼓の達人Wii
49万9,436 龍が如く3
48万2,291 バイオハザード5(PS3版)
48万9,112 ドラゴンクエストソード

PS2時代 サードのミリオンヒット数 14本

ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/index.html

このままだとミリオン到達はFF13のみ。ゲーム市場始まって以来の異常事態。

前スレ
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 8【ゼロ】
dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1255351216/

447 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:38:01 ID:TD8GsItSO]
とにかくサードは
今世代はもうどうにもならないから今のままひたすら次世代まで耐えて行くしかないな

448 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:38:02 ID:WN/KpCSb0]
同人同人うるせーやつは、いつぞやの自称同人作家クンかな?w

449 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:38:08 ID:SIi5f/vo0]
>>442
少なくとも中身を作りこむだけでは駄目って事はマベ見てたらわかるよね?
ある程度の知名度は必須

そこを突破するにはブランド的なものを活用していくしかない
中小なら尚更

完全新規でブランド作るのって相当な手回しがいるぞ?
単純にテレビCM増やすだけゲーム雑誌への広告増やすだけというわけにはいかない

450 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:38:13 ID:hpPdMQYCO]
>>445
バンナムも加えてくれ

451 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:38:14 ID:NrAf4TOz0]
しかも太鼓も過去色々やってきたナムコのソフトだからな
ある意味これも皮肉か

452 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:38:27 ID:U10/LjMX0]
>>444
しいたけや餃子を作ってる方が現実的だと思わないかね?

453 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:38:58 ID:85MDmgKz0]
>>447
ただ、次世代になっても任天堂機に注力はないだろうな


454 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:39:16 ID:lm3FJxZ50]
まず合併なりなんなりして企業体力つけないとダメだよ

今世代で成功するには、大規模なプロモーションは必須みたいなもんだ
そのために金は必要だしな

455 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:40:42 ID:hpPdMQYCO]
>>453
それはない



456 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:41:39 ID:SIi5f/vo0]
>>451
バンナム云々と会社でみるからおかしくなる

縁日:「太鼓の達人」のブランドを悪用した手抜きミニゲーム集
太鼓:「太鼓の達人」そのもの

どちらがいいか。どちらが売れるかは明白じゃないかw
それを今までやらなかったことをこのスレでは色々言ってるわけで

457 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:42:02 ID:85MDmgKz0]
>>455
えっそうか?

458 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:44:19 ID:XlREioTN0]
>>452
サードが面白いゲーム作るよりは
サードがゲーム稼業をたたんでシイタケや餃子作るほうが実現の可能性高いと思う

そのくらいカスゲー量産中なんだもの

459 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:44:42 ID:hpPdMQYCO]
>>457
うん、そう
サードは「任天堂」が嫌いなわけじゃないから

460 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:44:58 ID:NrAf4TOz0]
>>456
まあ縁日の件もあるけど、移植完全版やらそういうのを結構やってきた上に
海外でダメなDLCランキングで何個もランクインするという不名誉(?)なこともやってたり
ユーザーにとっては結構しんどいことをさせてる会社だからなー

461 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:45:24 ID:fFibtFbSO]
2009年、年末商戦売上予想

634 名前: ◆PSY/IZWGU. [sage] 投稿日:2009/10/17(土) 13:14:37 ID:0Ge863Uk0

タイトル-初回出荷予想-着地予想-関連作-初回販売-累計

FF13 83-104 100-150 FF12 1840000 2323000
レイトン魔神 20-27 54-69 レイトン時間 361000 806000
ガンガンNEXT+ 18-24 36-46 ガンガン 241000 416000
光の4戦士 15-20 16-20 FF4DS 309000 622000
PSポ2 15-20 23-29 PSポ 329000 637000
WE2010PS3 15-19 36-46 WE2009PS3 175000 405000
P3ポータブル 13-18 11-14 ペルソナPSP 95000 135000
グレイセス 12-17 18-23 ラタトスク 151000 212000
戦国無双3 10-14 13-16 戦国無双2PS2 301000 562000
ベヨネッタPS3 8-11 11-14 無し
サカつく6 8-11 14-18 サカつく5 108000 175000

462 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:47:49 ID:lm3FJxZ50]
バンナムに関しては、経営方針がなってないからな
限りあるパイから出来るだけ搾り取る
DLCが普及して一層酷くなった

開発は基本的に外注、しかもケチケチな予算で発注
当然品質にムラがある

なんというか、"技術"なんてものに投資する機が全然ない
先の見えてる会社

でも信者がついてるから、ある程度は生き残っていくでしょ

463 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:48:19 ID:/oaE/bJO0]
次世代の構図を考えれば

DS後継機とPSP後継機の勝負があって、
DQを抑えた任天堂に対してMHPがSCE側に
付いてくる保証というのには期待できない

Wii後継機と360後継機の勝負においては
国内に関して360後継機の勝利はありえない

携帯機のシェアはさらに躍進し据置市場は苦しくなる

さすがのサードもPSP後継機と360後継機を
反任天堂の旗にするのは躊躇うんじゃないかな

464 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:48:45 ID:85MDmgKz0]
>>459
そうかな?
Wiiが勝ちハードになってもPSタイトルが供給されないまま今世代が終わったら
もう任天堂機では出ないんだってイメージがますます固まると思うけどね
任天堂が今の路線でいく限りユーザーの土壌もそういう風に固まったまま推移するだろうし

465 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:50:17 ID:NrAf4TOz0]
一応ミヤホン曰くHDとかには興味あるみたいだけどね
それがいつになるのかは全く不明だけど
それにHDのWiiになっても多分サードは逃げそうだな、この状況見てると



466 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:50:44 ID:U10/LjMX0]
気に入らないなら自分好みの本体を作るしかないな
ピピン@位には注目してくれるだろ

467 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:51:28 ID:xVGcB/pjO]
>>464
問題はそのPSタイトルが弱体化してるって事でな。

468 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:51:50 ID:hpPdMQYCO]
>>464
それはPSWでの話?

469 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:51:55 ID:EdB1YTtd0]
>>464
相手がいることだからな
そこら辺は流動的でしょ

470 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:52:49 ID:DxVGW7gX0]
>>465
逃げるってどこに?
パチンコ業界も規模は縮小に入り、ゲーセンPCゲーは言うに及ばず。
逃げ場なんてないんじゃない?

471 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:53:25 ID:U10/LjMX0]
てか自分の所に合ったユーザーすらも用意してくれないと売れませんですか?
それはそれでアホすぎるだろ

472 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:53:26 ID:GkD5eTKX0]
この後、MSと任天堂で次世代ハードで盛り上がっても、
今世代での惨状で、もはや日本のサードは当てにされてなさそうな感じ。
体力的にもついてこれなさそう。
こんな不況になるんだもんな、道筋を見誤ったよなあ。

473 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:54:19 ID:/oaE/bJO0]
>>464
推移する先が360後継機となると国内市場は壊滅する羽目になるが、
PSP2にPS3並の性能があればそこがサードの砦となるだろう

ただスクエニの日和見主義を見せつけられた以上は
サードが団結するための柱がみつからないんだよね

PS3に集まれたのもFF13があってDQも来るだろうという願望に基づいてだし

474 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:54:19 ID:Uxr813050]
根本的な問題として
知名度が地域限定でしかない扱いなのに、PSで大人気の○○がDSやWiiに登場とか
それ以上のアピールもせずにそのまま売り出して「全く売れませんでした」とか言うのは馬鹿としか思えん。

次世代までにどれだけ生き残れるか知らんけど、万が一の場合にも最善を尽くせるサードが残るといいなぁ。

475 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:55:09 ID:n0luAlyn0]
>>424
数は少ないけど、MSが自社タイトルをDSで出してるなあ。

>>462
技術に投資してる中小サードも殆ど無いと思う。
プログラマに投げれば良い、ぐらいの感じだよ。

何はともあれ、何でも売れてた時の実績語る老害は死ね。




476 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:55:26 ID:lm3FJxZ50]
据置に関しては、正直これから先は半導体の性能が飛躍的に向上しても
ソフトウェアがついていけなくなるからなぁ

なんかソフトウェア開発に異常に画期的なシステムがもたらせれて
今の半額くらいで今の性能のソフトが簡単に作れるようにならないと

477 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:56:22 ID:NrAf4TOz0]
>>471
確かにそうなんだよな、次世代考えるとSCEはかなり危ない状況にあるしなぁ
仮にMSとの一騎討ちになったとしたら、国内だと任天堂が圧倒しそうだしなー

478 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:56:27 ID:LwKaF0RG0]
コレシカナイ需要とか任天堂ハードでは任天堂が強すぎて売れないとか色々言われてるが
正直どの程度の影響力なのか疑問。任天堂ハードだと売れないけど他ハードなら売れるとか・・

だって、お店にいったらPS3と360と一緒にWiiのソフトが並んで売ってる。例えばスマブラと
PS3と360版無双が並んで売ってたとしてどっちを買う人が多い?どっちを欲しいと思う人が
多い?ていう話で。ゲーム作ってる以上、他ハードへ逃げても任天堂の影響力からは
逃げられない。対抗できるように強みをもたんとどうしようもない

479 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:57:18 ID:SIi5f/vo0]
>>474
やり方はあるよ。
古くはFF7や、最近だとMH3みたいに完全移行しちゃうって方法
ここで変に日和見しちゃうと駄目。特にwiiはマルチタイトルに厳しい

480 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:57:42 ID:n0luAlyn0]
>>475
MSのタイトルを協力関係にある会社がDSで出してる の間違い。

481 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:58:27 ID:F4sZ3fQa0]
>>475
そういやソニーからもポストペットとLivlyがDSから出てるんだよね

482 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 22:59:06 ID:/oaE/bJO0]
>>476
可能性としてはDLゲの普及くらいかな

他にはミドルウェア利用となると
没個性的になりがちな恐れもある

その方面での勝負じゃ和ゲーが洋ゲーに勝てる気しないかも

483 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:00:29 ID:xz74pgwN0]
>>470
海外海外言って逃げようとしてるよ
任天堂異常に強大なABやEAが待ち構えているのに

484 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:08:56 ID:iL8jIiLQ0]
>>464
サードがWii軽視してるように見えるのはそれ以前にHD路線に半端じゃない投資しちゃって引くに引けない状況になってるだけ。
Wiiに方向転換しようにも金無いし、転換したら突っ込んだ金は無駄になる
それ以前に突っ込んだ額がでか過ぎて責任問題になりかねない
だからマルチだろうが完全版だろうがファンを泣かせてでも様々な手を尽くしてHD路線をいかなきゃならない訳。
それに据置次世代機の話が出てきた頃の論調が「次も最下位で任天堂の最後の据置機になる」「MSとSCEの事実上の一騎打ち」ってのが主流だった訳で…
DSもまだだったしね…そんな時に余程の山師でなきゃ金なんて突っ込めんでしょ。

485 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:09:24 ID:SIi5f/vo0]
>>482
問題の本質は「みんなが同じようにリアル(笑)路線をやろうとしてる」事であって
ミドルウェア云々にそれを押し付けるのもなんか可哀想という気もするけどね



486 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:10:16 ID:beKnGvj10 BE:1597315076-2BP(1)]
スクエニも日和見はそろそろやめれないのかな

光の四戦士なんて超ローポリを誰が買うのか
DSでやるなら、もちょっと作りこめよ
手抜き感丸出しは、逆効果だっての

仮に売れても、続編はとても出せないネーミング「光の四戦士2」
だし、やる気がないとしか思えない

487 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:11:26 ID:6F+3fwQB0]
>>484
>それに据置次世代機の話が出てきた頃の論調が「次も最下位で任天堂の最後の据置機になる」「MSとSCEの事実上の一騎打ち」ってのが主流だった訳で…

えっ?何ソレ

488 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:11:55 ID:NrAf4TOz0]
スクは13プロジェクトと14が残ってるからな…
エニ側はもう既に決めてるけど

489 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:12:40 ID:SIi5f/vo0]
>>486
あれを「手抜き」と取っちゃうのか…
サードに厳しい世の中というのが良くわかるというか

490 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:12:57 ID:/oaE/bJO0]
>>487
大体そんな感じだったよ
DSがPSPを圧倒するまでは

491 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:14:04 ID:CF2yoolM0]
>>484
で、次は任天堂がHD機出してWii同様にトップを取るだろうから
最初から本気タイトル出すぞーとなるとでも?


492 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:14:44 ID:beKnGvj10 BE:1140939656-2BP(1)]
>>489
ごめん、そこまでちょっと言い過ぎた
ネーミングだけで、ついカッとなってしまった

493 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:15:33 ID:UliBf3sO0]
>>490
レヴォリューションとか言われてた時は確かにそんな感じだったな。
E3でWiiとして詳細が発表されるまでは、ノーマークに近かった。

ぶっちゃけ、あの時からの誤算をサードはずっと引きずってる。

494 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:16:11 ID:/oaE/bJO0]
>>491
PS3に引き籠もりながら、主力をPSP2にシフトしていくと予想

495 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:17:10 ID:6F+3fwQB0]
>>490
DS発表当時から任天の勢いを感じてた俺は凄いって事だな



496 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:17:29 ID:SIi5f/vo0]
>>494
なんでそんな八甲田雪中行軍みたいな事を…

497 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:17:41 ID:UliBf3sO0]
>>494
PSP2がPSP並に売れるか怪しいし、PSPが死んでる海外どうするのよ。

498 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:18:03 ID:xVGcB/pjO]
>>491
それは、その時の情勢及びWiiの次世代機がどんな仕様になるか分からない限りは、何とも言えんだろ。
黒か白かみたいな単純な話じゃないんだしな。

499 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:18:56 ID:lm3FJxZ50]
PSP2はこれまで異常にロンチに苦労すると思う

またモンハン頼み?

500 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:19:57 ID:xz74pgwN0]
>>499
カプのことだからDS2に移籍するかもしれんぞ

501 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:20:19 ID:beKnGvj10 BE:608501344-2BP(1)]
もしモンハンがDS2に流れたら、焼け野原になってしまうな

502 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:20:50 ID:UliBf3sO0]
MHP抜けたら、ガンダムしか残らんw

503 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:21:30 ID:U10/LjMX0]
既にPSPGOであんだけ言われてる時点でPSP2に期待するような場所があるのやら・・・

504 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:22:07 ID:/oaE/bJO0]
>>496
サードの知能水準からの推測、というよりは願望かな

任天堂にプレッシャーを与える存在は
国内ゲーム市場の将来のために必要

>>497
サードは技術力差を認識して海外はもう諦めると思う

505 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:22:41 ID:beKnGvj10 BE:456376526-2BP(1)]
GTがきっとなんとかしてくれる



506 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:24:07 ID:U10/LjMX0]
まぁ上の方は未だにPSブランド信奉してるのも居るからそのまま行軍して死ぬ所もあるだろうな

507 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:24:12 ID:T+E/xT/X0]
心配せんでもこれからは業界外の娯楽からのプレッシャーがいつでも山盛りだろうよ

508 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 23:25:02 ID:GNGOVjo30]
>>472
ハドソンと同じ道を歩めば良いんじゃないか?
かつては事実上のファースト、落ちぶれて任天堂の下請け、復活。
自浄作用でできないなら、その道歩めばクズオタ開発者を淘汰できるだろ。

509 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:25:58 ID:beKnGvj10 BE:1825503168-2BP(1)]
少子化、ipod、携帯

これだけでもすごいプレッシャーだなぁ

510 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:28:12 ID:DZbTH/ix0]
>>493
今のWiiコンが発表されたのはその前の年のTGSだった気がする

511 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:28:43 ID:U10/LjMX0]
元々ゲームは安あがりの娯楽だったのにハードやソフトの高騰に
ソフト自体も何度も遊べる代物が無くなってきてる時点でな

512 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:29:16 ID:L43npUOy0]
厨二の遊びのファーストチョイスが据置ゲームじゃなくなった
PS2でサードがオタゲーに走り出した頃から傾向があったが
次世代機になって決定的になった
サードもいい加減方向転換が必要なんだが

513 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:33:01 ID:ESB+ydXf0]
>>472
このグラフ見ると国内サードが必要とされていない感じになってるよな
米国ではサードの方が売れてる

Wii 国内ソフト販売 1st/3rd 比率
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/img/slide/49l.jpg

Wii 米国ソフト販売 1st/3rd 比率
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/img/slide/50l.jpg

514 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:36:24 ID:iL8jIiLQ0]
>>491
ていうか次は無視できないって事だよ。前回は「任天堂無視してHD機に有り金突っ込めー」ってやって
失敗したんだから今度は最低限任天堂の動向に配慮するって事だよ。
次の任天堂据置機のスペックがどう出るか分からんが次の国内サードの方針は任天機ベースの総マルチ化じゃない?

515 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:37:52 ID:6F+3fwQB0]
>>513
国内のサードなんてゲーム屋というよりCG屋になってるし
出すゲームは過去の遺産の食いつぶしばかり
たまに新規だしても、アレなソフトが多い
そんなサード何処の国でもおよびじゃないでしょ

今サードでゲーム作ってるのって、ゲームしか娯楽を知らない人ばかりなんじゃないの?
発想が貧困すぎるよ



516 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 23:38:28 ID:t4U/VWMTO]
サードは思い切って今まで出しちゃったブランド作品をWiiにも出しちゃった方が早いんじゃないか?
今からでもWiiにユーザー層を作れないことはないだろうし。
確かに今更Wiiに方向転換なんて責任問題にもなるだろうしHD機への投資も無駄になるんだろうけど、
このままじゃつまらないプライドに振り回されてサードは死ぬだけじゃね?

517 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:39:35 ID:8f/XNw6D0]
>>516
いやもう手遅れだろ、HD機投資は無駄になる開発環境は死ぬ移したユーザーも無駄になる
海外との技術競争からの事実上の離脱にもなるし、今から市場をゼロから作り直すのも厳しかろう。

518 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 23:40:17 ID:PdL5gZvI0]
カプコン以外はもうダメだな
時代に着いてきてない

519 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:41:25 ID:UXgf6lGQ0]
このスレを見てると、PS3とXBOX360が
ゲーム業界の真の救世主のような気がしてくる

520 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:41:38 ID:T+E/xT/X0]
>海外との技術競争からの事実上の離脱にもなる
Wii注力が?
なんで?

521 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:43:05 ID:ze7exsAi0]
>>515
ゲームしか娯楽知らん人でも無茶苦茶やりこんでる人はいい調整のゲーム出すけどな。
たぶんそれすらもないただのゲーム好きのそこらのヲタク拾ってきてるだけだろう。

522 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:44:10 ID:xz74pgwN0]
それ以前にゲーム製作にCG技術なんてそこまでいらんだろ
少なくとも海外メーカーと競って勝てる分野じゃない

523 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 23:44:14 ID:t4U/VWMTO]
>>517
HD機への投資そのものは無駄にはならんと思われ。
次世代機は全てHD機だろうし。
ユーザーに関しても「Wiiなら買わない」なんて奴は少数だろうし。

少なくともヲタク層をWiiに少しでも移すだけでもサードはやりやすくなると思うが。

524 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:44:37 ID:xoofvgq90]
>>515
いや、それはそれで良いと思う。
このまま要らないサードが消えるという意味で。


525 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:44:46 ID:yM3Nh33R0]
HD機に移したのは焦ってどうにかしようとしないで、次世代機まで寝かせておけばいいよ。
まだHDに出してないタイトルや新規で地道に地盤堅めするべきだと思う。



526 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:45:08 ID:xVGcB/pjO]
その技術競争とやらで、死ぬほど疲弊してる現状も考慮しないとな。

527 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:46:11 ID:8f/XNw6D0]
>>523
2年前からそれをやるのならまだしも、今からそれ始めてもソフトが出るのは2年後で、もう次世代機出ちゃうよ
Wiiだってしっかりしたものを作るのならそれこそ2年くらいの時間はかかるし
一回HD機で作ってるのなら、使いまわしたほうが早いことも多いだろう。
まだHD機でも作ってないブランドならともかく、一度HD機に移したブランドをWiiオンリーで展開するのを今からやるのは無茶だと思うよ

528 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:47:29 ID:kGWFu6Ra0]
サードは面白いゲームを作る技術が足りないと思う

529 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 23:47:43 ID:t4U/VWMTO]
>>502
それでもガンダムはPSWを死守しようとするんだwww
ガンダムに限らんが、ヲタク層と言う一定需要をなぜサードはWiiに作らんのかねえ?

530 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:47:47 ID:NrAf4TOz0]
そう考えると今PS3に出してるナンバリングのブランドとかはどうなるんだろうな
次世代考えるとSCEかなり危ないっぽいし…

531 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:49:25 ID:LwKaF0RG0]
任天堂がキライとかでも構わん、「無関心と戦う」って所だけでいいからサード諸氏には
覚えてて欲しいなあ。

532 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:50:01 ID:FJtDNKbs0]
>>529
Wiiの他にもうそういうエリアが出来上がってるからじゃないの?

533 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:50:06 ID:8gmsIMJr0]
>>529
Wiiでガンダムゲーでてるじゃん
それも2つも。で、売上げイマイチだったからWiiで出すのやめたってことじゃねえの?

534 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:50:09 ID:U10/LjMX0]
>>529
戦線も結構面白いしGCでもSDとか出来の良いのはあった
が当のバンナムはモッサムチームを重用してる時点でダメだ

535 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:51:21 ID:/oaE/bJO0]
>>529
ガンダムに関してはそう断言できるだけの何かが鵜の禿さんにはある



536 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:51:22 ID:DZbTH/ix0]
>>527
SCEもMSも、勿論任天堂も2年で次世代機出すのは難しいと思うよ
ハードウェアはともかくソフトウェアがついてこれない
現状Wiiの性能すら引き出せないメーカーも多いしね。HD機は言わずもがな

537 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:52:24 ID:xoofvgq90]
ミニゲーム−ムービー−ミニゲーム−ムービー〜

で有名絵師とか、人気声優使ったエンターテイメントで良いんじゃないか?

ゲームらしいゲームと言われる物を今時のクオリティで作ることは殆ど無理なんだし。


538 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:53:00 ID:/oaE/bJO0]
スカハンにモッサムの十分の一の予算もなかったと思う
戦線はダ無双の十分の一の予算くらいはあったかもな

539 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:53:48 ID:DZbTH/ix0]
モッサムの1/10でスカハンができるなら
スカハン級のソフト10本作ってくれたほうがいいわ

540 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:55:14 ID:U10/LjMX0]
>>538
スカハン作ってるところは不遇としか良い様がない
あっこほどガンダム好きなところは無いと思うが

541 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:55:39 ID:8f/XNw6D0]
>>530
もうHDソフト展開も2週目に入っているところが多い(スクエニがまだなくらい)し、それを継続させていくんじゃないか
Wiiで今後展開可能性があるのはMH、テイルズくらいかな。来年以降は正直Wiiサードソフトはほとんど期待出来ないと思う
DQはまだ3,4年後だろうし

542 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:56:03 ID:LwKaF0RG0]
ZとZZのスカハンをモープラ対応で作ればいいのに。アレ声無しのほうが逆に味があるから
予算も抑えられるだろーしガシャポンの使いまわしできるし。勿体無いね、チャンスだったのに

543 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:57:02 ID:SIi5f/vo0]
>>540
PSの宇宙戦艦ヤマトもあそこだったと聞いた
あれも地味にいいゲームだった

544 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:57:32 ID:DZbTH/ix0]
声は無くてもいいけどBGMくらいは入れてくれよ
そういう予算配分ができないからバンナムはバカなんだ

545 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:58:20 ID:NrAf4TOz0]
SDガンダムは子供向けでもあるからそっちに力入れてもいいと思うんだけどなー
まあGジェネはPS2とのマルチでしたが…



546 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 23:58:24 ID:t4U/VWMTO]
むしろSD版のガンダムVSガンダムを作って欲しい。
ガシャポンやスカハンのエンジン使い回しなら面白いのができそうだし。

547 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:58:54 ID:8f/XNw6D0]
>>544
負けて最下位になる(予定の)ハードのロンチソフトにそんな金掛けるところなんていないだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef