[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:07 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 938
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 9【ゼロ】



1 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/16(金) 21:36:56 ID:e0fZha+10]
サード限定 据置機ソフト売上げトップ5

91万5,007 モンスターハンター3
70万6,461 メタルギアソリッド4
59万5,269 太鼓の達人Wii
49万9,436 龍が如く3
48万2,291 バイオハザード5(PS3版)
48万9,112 ドラゴンクエストソード

PS2時代 サードのミリオンヒット数 14本

ttp://www.geocities.jp/v7160c_l5/index.html

このままだとミリオン到達はFF13のみ。ゲーム市場始まって以来の異常事態。

前スレ
【ミリオン】サードの弱体化が深刻な件 8【ゼロ】
dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1255351216/

501 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:20:19 ID:beKnGvj10 BE:608501344-2BP(1)]
もしモンハンがDS2に流れたら、焼け野原になってしまうな

502 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:20:50 ID:UliBf3sO0]
MHP抜けたら、ガンダムしか残らんw

503 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:21:30 ID:U10/LjMX0]
既にPSPGOであんだけ言われてる時点でPSP2に期待するような場所があるのやら・・・

504 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:22:07 ID:/oaE/bJO0]
>>496
サードの知能水準からの推測、というよりは願望かな

任天堂にプレッシャーを与える存在は
国内ゲーム市場の将来のために必要

>>497
サードは技術力差を認識して海外はもう諦めると思う

505 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:22:41 ID:beKnGvj10 BE:456376526-2BP(1)]
GTがきっとなんとかしてくれる

506 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:24:07 ID:U10/LjMX0]
まぁ上の方は未だにPSブランド信奉してるのも居るからそのまま行軍して死ぬ所もあるだろうな

507 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:24:12 ID:T+E/xT/X0]
心配せんでもこれからは業界外の娯楽からのプレッシャーがいつでも山盛りだろうよ

508 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 23:25:02 ID:GNGOVjo30]
>>472
ハドソンと同じ道を歩めば良いんじゃないか?
かつては事実上のファースト、落ちぶれて任天堂の下請け、復活。
自浄作用でできないなら、その道歩めばクズオタ開発者を淘汰できるだろ。

509 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:25:58 ID:beKnGvj10 BE:1825503168-2BP(1)]
少子化、ipod、携帯

これだけでもすごいプレッシャーだなぁ



510 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:28:12 ID:DZbTH/ix0]
>>493
今のWiiコンが発表されたのはその前の年のTGSだった気がする

511 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:28:43 ID:U10/LjMX0]
元々ゲームは安あがりの娯楽だったのにハードやソフトの高騰に
ソフト自体も何度も遊べる代物が無くなってきてる時点でな

512 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:29:16 ID:L43npUOy0]
厨二の遊びのファーストチョイスが据置ゲームじゃなくなった
PS2でサードがオタゲーに走り出した頃から傾向があったが
次世代機になって決定的になった
サードもいい加減方向転換が必要なんだが

513 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:33:01 ID:ESB+ydXf0]
>>472
このグラフ見ると国内サードが必要とされていない感じになってるよな
米国ではサードの方が売れてる

Wii 国内ソフト販売 1st/3rd 比率
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/img/slide/49l.jpg

Wii 米国ソフト販売 1st/3rd 比率
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/img/slide/50l.jpg

514 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:36:24 ID:iL8jIiLQ0]
>>491
ていうか次は無視できないって事だよ。前回は「任天堂無視してHD機に有り金突っ込めー」ってやって
失敗したんだから今度は最低限任天堂の動向に配慮するって事だよ。
次の任天堂据置機のスペックがどう出るか分からんが次の国内サードの方針は任天機ベースの総マルチ化じゃない?

515 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:37:52 ID:6F+3fwQB0]
>>513
国内のサードなんてゲーム屋というよりCG屋になってるし
出すゲームは過去の遺産の食いつぶしばかり
たまに新規だしても、アレなソフトが多い
そんなサード何処の国でもおよびじゃないでしょ

今サードでゲーム作ってるのって、ゲームしか娯楽を知らない人ばかりなんじゃないの?
発想が貧困すぎるよ

516 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 23:38:28 ID:t4U/VWMTO]
サードは思い切って今まで出しちゃったブランド作品をWiiにも出しちゃった方が早いんじゃないか?
今からでもWiiにユーザー層を作れないことはないだろうし。
確かに今更Wiiに方向転換なんて責任問題にもなるだろうしHD機への投資も無駄になるんだろうけど、
このままじゃつまらないプライドに振り回されてサードは死ぬだけじゃね?

517 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:39:35 ID:8f/XNw6D0]
>>516
いやもう手遅れだろ、HD機投資は無駄になる開発環境は死ぬ移したユーザーも無駄になる
海外との技術競争からの事実上の離脱にもなるし、今から市場をゼロから作り直すのも厳しかろう。

518 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 23:40:17 ID:PdL5gZvI0]
カプコン以外はもうダメだな
時代に着いてきてない

519 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:41:25 ID:UXgf6lGQ0]
このスレを見てると、PS3とXBOX360が
ゲーム業界の真の救世主のような気がしてくる



520 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:41:38 ID:T+E/xT/X0]
>海外との技術競争からの事実上の離脱にもなる
Wii注力が?
なんで?

521 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:43:05 ID:ze7exsAi0]
>>515
ゲームしか娯楽知らん人でも無茶苦茶やりこんでる人はいい調整のゲーム出すけどな。
たぶんそれすらもないただのゲーム好きのそこらのヲタク拾ってきてるだけだろう。

522 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:44:10 ID:xz74pgwN0]
それ以前にゲーム製作にCG技術なんてそこまでいらんだろ
少なくとも海外メーカーと競って勝てる分野じゃない

523 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 23:44:14 ID:t4U/VWMTO]
>>517
HD機への投資そのものは無駄にはならんと思われ。
次世代機は全てHD機だろうし。
ユーザーに関しても「Wiiなら買わない」なんて奴は少数だろうし。

少なくともヲタク層をWiiに少しでも移すだけでもサードはやりやすくなると思うが。

524 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:44:37 ID:xoofvgq90]
>>515
いや、それはそれで良いと思う。
このまま要らないサードが消えるという意味で。


525 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:44:46 ID:yM3Nh33R0]
HD機に移したのは焦ってどうにかしようとしないで、次世代機まで寝かせておけばいいよ。
まだHDに出してないタイトルや新規で地道に地盤堅めするべきだと思う。

526 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:45:08 ID:xVGcB/pjO]
その技術競争とやらで、死ぬほど疲弊してる現状も考慮しないとな。

527 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:46:11 ID:8f/XNw6D0]
>>523
2年前からそれをやるのならまだしも、今からそれ始めてもソフトが出るのは2年後で、もう次世代機出ちゃうよ
Wiiだってしっかりしたものを作るのならそれこそ2年くらいの時間はかかるし
一回HD機で作ってるのなら、使いまわしたほうが早いことも多いだろう。
まだHD機でも作ってないブランドならともかく、一度HD機に移したブランドをWiiオンリーで展開するのを今からやるのは無茶だと思うよ

528 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:47:29 ID:kGWFu6Ra0]
サードは面白いゲームを作る技術が足りないと思う

529 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 23:47:43 ID:t4U/VWMTO]
>>502
それでもガンダムはPSWを死守しようとするんだwww
ガンダムに限らんが、ヲタク層と言う一定需要をなぜサードはWiiに作らんのかねえ?



530 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:47:47 ID:NrAf4TOz0]
そう考えると今PS3に出してるナンバリングのブランドとかはどうなるんだろうな
次世代考えるとSCEかなり危ないっぽいし…

531 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:49:25 ID:LwKaF0RG0]
任天堂がキライとかでも構わん、「無関心と戦う」って所だけでいいからサード諸氏には
覚えてて欲しいなあ。

532 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:50:01 ID:FJtDNKbs0]
>>529
Wiiの他にもうそういうエリアが出来上がってるからじゃないの?

533 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:50:06 ID:8gmsIMJr0]
>>529
Wiiでガンダムゲーでてるじゃん
それも2つも。で、売上げイマイチだったからWiiで出すのやめたってことじゃねえの?

534 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:50:09 ID:U10/LjMX0]
>>529
戦線も結構面白いしGCでもSDとか出来の良いのはあった
が当のバンナムはモッサムチームを重用してる時点でダメだ

535 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:51:21 ID:/oaE/bJO0]
>>529
ガンダムに関してはそう断言できるだけの何かが鵜の禿さんにはある

536 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:51:22 ID:DZbTH/ix0]
>>527
SCEもMSも、勿論任天堂も2年で次世代機出すのは難しいと思うよ
ハードウェアはともかくソフトウェアがついてこれない
現状Wiiの性能すら引き出せないメーカーも多いしね。HD機は言わずもがな

537 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:52:24 ID:xoofvgq90]
ミニゲーム−ムービー−ミニゲーム−ムービー〜

で有名絵師とか、人気声優使ったエンターテイメントで良いんじゃないか?

ゲームらしいゲームと言われる物を今時のクオリティで作ることは殆ど無理なんだし。


538 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:53:00 ID:/oaE/bJO0]
スカハンにモッサムの十分の一の予算もなかったと思う
戦線はダ無双の十分の一の予算くらいはあったかもな

539 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:53:48 ID:DZbTH/ix0]
モッサムの1/10でスカハンができるなら
スカハン級のソフト10本作ってくれたほうがいいわ



540 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:55:14 ID:U10/LjMX0]
>>538
スカハン作ってるところは不遇としか良い様がない
あっこほどガンダム好きなところは無いと思うが

541 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:55:39 ID:8f/XNw6D0]
>>530
もうHDソフト展開も2週目に入っているところが多い(スクエニがまだなくらい)し、それを継続させていくんじゃないか
Wiiで今後展開可能性があるのはMH、テイルズくらいかな。来年以降は正直Wiiサードソフトはほとんど期待出来ないと思う
DQはまだ3,4年後だろうし

542 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:56:03 ID:LwKaF0RG0]
ZとZZのスカハンをモープラ対応で作ればいいのに。アレ声無しのほうが逆に味があるから
予算も抑えられるだろーしガシャポンの使いまわしできるし。勿体無いね、チャンスだったのに

543 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:57:02 ID:SIi5f/vo0]
>>540
PSの宇宙戦艦ヤマトもあそこだったと聞いた
あれも地味にいいゲームだった

544 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:57:32 ID:DZbTH/ix0]
声は無くてもいいけどBGMくらいは入れてくれよ
そういう予算配分ができないからバンナムはバカなんだ

545 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:58:20 ID:NrAf4TOz0]
SDガンダムは子供向けでもあるからそっちに力入れてもいいと思うんだけどなー
まあGジェネはPS2とのマルチでしたが…

546 名前:名無しさん必死だな [2009/10/17(土) 23:58:24 ID:t4U/VWMTO]
むしろSD版のガンダムVSガンダムを作って欲しい。
ガシャポンやスカハンのエンジン使い回しなら面白いのができそうだし。

547 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:58:54 ID:8f/XNw6D0]
>>544
負けて最下位になる(予定の)ハードのロンチソフトにそんな金掛けるところなんていないだろ

548 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/17(土) 23:59:24 ID:U10/LjMX0]
GCのガシャポン好きなんだよ
アッガイの体育座りステルスが好きなんだよ
種?あの電池切れの早い機体なんぞ(ry

549 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:00:44 ID:/oaE/bJO0]
>>542
ハンマー引きずりながら飛ぶウェイブライダーの図が思い浮かんだ

でも、その前にWifi対応のガシャポン新作をだな



550 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:04:15 ID:EyGSz76z0]
>>548
あれは神ゲーだったな
あのためだけにGC購入したし
ひたすらコンボの練習をしたもんだ

551 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:14:37 ID:qnjSY1zT0]
SDガンダム ガシャポンウォーズ
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gc_gashapon/special_b.html

> 「ゲームマニアが作るゲームは面白くない」と言い渡される。
>
> その上オレ、アニメオタクじゃん!!嗚呼、世界最後の日。

552 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:16:32 ID:sk1G9B0d0]
そーいやいつの間にかアッガイのキャラがやたらと立ってたが
あれはGCのガチャポンのせいなのか?

553 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:17:12 ID:iM44Yjx80]
つってもガシャポンはチュートリアルが
長いあたり、まだまだ複雑だったかもな

対戦ツール用にアクション特化脳筋仕様型の
シンプルなモードがあってもよかったかも

554 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:17:28 ID:eUy4MPCs0]
なんというか、面白い日記だなソレ

555 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:20:12 ID:iM44Yjx80]
>>552
古典アッガイネタはことぶきつかさのVガン漫画に出てきた
シャイニングアッガイあたりがまず最初に思い浮かぶ

556 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 00:20:24 ID:Fyw3FZn5O]
>>552
後は大和田のせい(ガンダムさん)だろう。

557 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:24:30 ID:s6GaemS80]
そもそも原作からしてアッガイはネタ(ry

558 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:26:11 ID:WsJxzKuO0]
ガンダムザバトルマスターではアッガイかよ…みたいな扱いだったのに

559 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:27:36 ID:P9B8tkZ20]
アッガイの体育座りは佐藤元の漫画でもあったし
ザクレロ同様、根付く理由は色々あったからねぇ。
まあスレチだから、少し控えようかw
>>551のコメントには色々深い話がありそうだけどね。



560 名前:名無しさん必死だな [2009/10/18(日) 00:35:14 ID:Fyw3FZn5O]
スカハンは原作レイプもいいところだったのになぜか笑って許せたなぁ。
ククルスドアンをフィーチャーしたあたりに
ガンダムに対する愛を感じた。

561 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:36:08 ID:eU44q3C70]
たそがれアッガイはカードダスからじゃないの?

562 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:36:27 ID:3y3fCzVb0]
スカハンはBGMさえない酷い作品だったけど
製作者がガンダム好きなんだなぁっていうのはよく分かったw

563 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:39:40 ID:iM44Yjx80]
>>561
ttp://nittaeri.hp.infoseek.co.jp/tasoag.jpg
これかぁ
そういや見覚えあるわ

564 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:41:00 ID:s6GaemS80]
ラル専用ドムとか色々酷いところがあったけどな

565 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:47:53 ID:SHR3Myq80]
>>560
スカハンは店頭で流れてたPVを見て

「えっ・・・ハンマーだけなの・・・?」

とレビル将軍と同じ心配をしてしまった時点で俺の完全敗北だったw

566 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:48:31 ID:PgH8esti0]
たそがれアッガイは確か劇場版パンフレットに書かれた安彦良和のイラストが初出
>>563はそれのパロディ

567 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:54:23 ID:U7ZBiRkd0]
完全にアガーイたんスレ

568 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:58:11 ID:g/MjD+Ch0]
つーか、今のOVAゲームって一般人はドン引きだろ。

サード開発者はドンドン寒くなってる事に
本当に気づいてないのか?

569 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 00:59:01 ID:s6GaemS80]
SD振っといてアレだがガノタスレになりつつあるので

つまりはだ・・・・
もっときちんとゲーム作れ
テキトーだからガンダムは地雷ゲーとか言われるんだ



570 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:00:17 ID:PgH8esti0]
>>568
一部ゲームマスコミが「それでいいのだ」って言っちゃうからじゃね?ww

571 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:00:24 ID:za48J7xe0]
FCのSDガンダムは奇跡だったな。2は姉と対戦しまくった

572 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:00:37 ID:n0mIXzrS0]
>>569
キャラゲーは地雷だとか言われて不名誉なことと思わないんだろうかね

573 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:01:43 ID:+6sNzJyE0]
>>572
過去のインタビューではそのことに度々触れてるから
気にしてはいると思う
中々改善しないけど

574 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:14:16 ID:WsJxzKuO0]
スカハンが評判良いのも新しい遊びを提供しようとしたからなんだけどそういうのは最近は稀で
キャラゲーにしてもシリーズ物にしてもお色直ししただけの
ルーチンワークで仕上げたソフトが非常に多いのが問題なんだよなぁ
そういや富野監督が9月のCEDECでゲーム業界に向かって放った言葉は「慣れたら死ぬぞ」だったのを思い出した

575 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:18:00 ID:n0mIXzrS0]
キャラゲーで手抜きして商売するのに慣れちゃってるな

576 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:18:52 ID:H1aKsAQ7O]
>>574
「慣れたら死ぬぞ」


何気に深い言葉だな。慣れは怠慢や変化に対しての鈍化を生むし。

577 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:20:12 ID:U7ZBiRkd0]
問題なのは手抜きでも地雷でも懲りずにまた買っちゃうバカなファン
本当にガノタはちょろいぜ

578 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:20:16 ID:3y3fCzVb0]
「慣れたら死ぬぞ」

"無双"思い出しちゃったお

579 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:21:01 ID:mYv4dCva0]
キャラゲーはまあありゃ完全にバンナムの体制だわな
版権ゲーを原作ファンから金を毟り取るための手段としてしか見てない
顧客満足度とは投げ捨てるものって姿勢を遥か以前から続けてるからね



580 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:21:52 ID:n0mIXzrS0]
>>579
タカラトミー「おっと私を忘れてもらっちゃ困るぜ」

581 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:22:35 ID:eS0qJOxC0]
基本的に版権ゲームって1年単位で捨ててしまう長い商売するものじゃなかったからね。
ガンダムなんて相当マシになった方。

582 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:22:52 ID:mYv4dCva0]
>>580
・・・でたよバンダイ以上のクソゲーパブリッシャーが

583 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:23:25 ID:H1aKsAQ7O]
バンダイは、ファミコン時代から、キャラだけの糞ゲーメーカーと言われてたからなw

584 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:23:26 ID:eUy4MPCs0]
そういや去年のKOTYといえば…だな

585 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:25:04 ID:UQCg7PfP0]
最高の版権ゲームはコナミの作ったぴちぴちピッチ。

586 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:25:33 ID:n0mIXzrS0]
というか
一気にバンナムがマシに見えてきたぞこんちくしょう

587 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:27:13 ID:3y3fCzVb0]
両者の特徴

外注に出す開発費をケチる → クソゲで名高い中小を使うこともある
クソゲと言われても乱発する → メジャー、DB、etc...
自前開発するのは殆ど無い → ナムコが掃いてバンダイは少しマシに

588 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:27:54 ID:3y3fCzVb0]
ナムコが入ってだな

589 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:28:09 ID:OgzA/3/P0]
>>579
テイルズもそういう物になってきてるな



590 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:30:09 ID:mYv4dCva0]
地味に
仮面ライダークライマックスヒーローズ(PS2) 09年06月
              ↓
仮面ライダークライマックスヒーローズW(Wii) 09年12月

このやり口も相当にひどい
半年たたずに完全版とかもうね・・・

591 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:30:22 ID:H1aKsAQ7O]
悪名高い、メジャーWiiは相当に開発費をケチったって話だからなw
億がつかない程の開発費で作られたとか。

592 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:31:53 ID:za48J7xe0]
まともに作っても億かけるような物なのか

593 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:32:03 ID:fOAwsW0H0]
まぁ、版権ゲーがいくら良ゲーでも、原作見たこともないやつ十万人が
買ううようになるかって言ったらないだろうからなぁ

594 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:33:29 ID:eUy4MPCs0]
そういやガンダムで思い出したが、近々出るスパロボNEO
マンネリ気味だったシリーズではあるが今回は色々新しい試みが多いんだよな
3Dスパロボの悲しい経歴とか結構あるにはあるが…どうなるんだろ

595 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:34:34 ID:s6GaemS80]
>>591
映画とか重なってたんじゃねーのか?
よく原作者怒らねーな

596 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:38:58 ID:mYv4dCva0]
>>594
はっきり言ってありゃ無理だ
売れるわけがねえ。
参戦作品の偏りっぷりがパねぇし3Dだしな

597 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:40:03 ID:H1aKsAQ7O]
>>595
原作者がどう見てたかは知らんけど、販売側のおえらいさんが、
出来は二の次三の次で構わん、とにかくこの予算で納めろみたいな扱いだったそうだから。

598 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:40:41 ID:EkXDnUln0]
>>596
「Wiiじゃスパロボも売れないんで今後Wiiには出しません」って
言い訳を作るための生贄のような気がしてきた>スパロボNEO
そうやって、Wiiでソフトを出さない理由を作るのに
サードは必死なんだろうなぁ。

もう、サードはWiiで売れるくらいなら死にたいんだろう。


599 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:41:33 ID:fOAwsW0H0]
>>594
ただあれもスタッフの頑張りで、金はケチりすぎだろって感じはするな
それともあまり会社から口出されないから好きにできてるのか?
まぁ、本編も売上考えればなんでこんななんだってマップだが



600 名前:名無しさん必死だな mailto:sage [2009/10/18(日) 01:43:34 ID:3y3fCzVb0]
リリースしているソフトの数だけ言えば
今年のバンナムなんかは任天堂上回っているんじゃないか?

でもあそこは、1本1本のソフト大切にしないから、最低だぇ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef