[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 16:31 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1087
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PSVita 質問スレ part1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/19(月) 12:50:11.59 ID:tQXEUk06.net]
※前スレ
PSVita 総合 Part21
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1473934545/

by びんたん次スレ一発作成

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/22(土) 12:30:13.25 ID:ThC7R8e8.net]
>>874
基本改造してない方でやりたいので可能な限りダンプはしたくないんです。
それ以外に手段が無いなら諦めますが…

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/22(土) 17:30:39.64 ID:QroaeTlP.net]
DL版買えば?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/22(土) 23:04:26.94 ID:oV6Lcc2y.net]
まだ苦戦しているのかな?
いちおux0:/app/MLCL00001/でググってみたけど
>>56-70付近
PSVita 総合 Part19 [無断転載禁止]©2ch.netの>>70-86が関係してるみたい?
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1472981725/70-86

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/23(日) 09:35:14.96 ID:PSBjiJ8q.net]
自己解決しました。
VITASHELLが最新版だとそもそもsavedata0:/が存在しないみたいですね。
旧バージョンをインストールした結果普通に出来ました。
お騒がしてすみませんでした。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/23(日) 17:18:23.10 ID:HCHDCYRs.net]
vitaで最近買ったBluetoothヘッドホン使ってみたら すごい音の遅延と30cmも離れてない距離で切れるBluetoothとの接続に直面したんだけど 他の端末でもこんなもんなの?
ちなみにvitaは初期型の方で ヘッドホンはPCとスマホでは全く問題なく使えてる vitaの電源を切って再起動はすでに実践済み

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/23(日) 19:13:59.54 ID:zDjSwgRX.net]
apt-x対応してないから普通

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/23(日) 22:20:10.93 ID:VZBPeFJE.net]
そんなもんそんなもん
更に認識もし難かったりする

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 01:08:12.91 ID:vFlh0OQ0.net]
PCH-1100にFW3.60から変革10を導入しました
molecularshell 1.43がインストールされていたのですがsafemodeの解除の仕方がわかりません。
startボタンを押してもunsafemodeにするような項目は出てきません。
どうやればsafemodeを解除してunsafemodeにできるのでしょうか?
御教授よろしくお願いします。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/25(火) 01:59:58.40 ID:1wpJx9TC.net]
molecularshellでスタートおせ



910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/25(火) 02:03:22.69 ID:1wpJx9TC.net]
最新じゃ変わってるな。henkakuの設定の2番目にチェック入れろ

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/25(火) 02:07:49.67 ID:vFlh0OQ0.net]
できました!

ありがとうございます。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/26(水) 13:08:02.37 ID:32NLwomE.net]
3.63でPCと接続出来なくなったのね。

コンテンツ管理アシスタントではじかれちゃう。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/27(木) 23:00:45.16 ID:SWtrE8LE.net]
QCMA使えば無問題

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/28(金) 07:05:54.29 ID:W1YRZu+i.net]
>>887
詳しいやり方教えて下さい!

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/28(金) 12:55:43.01 ID:jPkA3MBF.net]
QCMAをインストールするだけだよ

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 07:41:48.27 ID:l0GBhPVG.net]
henkakuでpsn繋げてアプリを購入した後
ダウンロードしようとした時にエラー出てしまう。
調べてみたら先月末から?
今後弾かれなくなるパッチ出るのかねぇ
痛いわ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 11:12:41.80 ID:ADwHVPN+.net]
henkaku入れるようなやつはネット接続諦めるつもりでやってると思ってたが

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 12:34:48.97 ID:wVfi7E7q.net]
数カ月前ならPSNで購入したものもダウンロードは出来てたからな

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 12:38:34.13 ID:fAG9GO9O.net]
vitaアプリは試したことないけど
PS3本体で購入履歴からダウンロードして
vitaに移すってのはできない?

PS3本体持ってないなら仕方ない



920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/10(木) 12:45:10.95 ID:PycHPzfe.net]
もう対策された

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 21:19:29.63 ID:M8/j51+y.net]
ダンロン3はプレイできますか?
まだ対策されてて無理?

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 21:33:03.65 ID:mSKP0qfr.net]
無理に決まってんだろバーカ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 13:55:58.83 ID:loGua8PH.net]
henkakuで、PS4リモートの、前面タッチの所を背面に
切り替えるソフトってありますか?

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 14:03:58.79 ID:loGua8PH.net]
すいません
TouchRemap v.1.0ってのを見つけました
これで入れ替えできますか?

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 16:01:44.23 ID:FvNHL+Yp.net]
出来るよ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 17:35:43.86 ID:loGua8PH.net]
>>899
ありがとうございます
3.60以前のvitaを持ってなかったんですが
PCH-2000ZA11買ったんですが、もしかして3.60より上ですかね・・・

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 17:51:46.36 ID:5SnIH2FO.net]
もう3.60以下のはTV以外売ってないぞ
どうしても買いたいなら中古屋かヤフオク

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 18:04:02.61 ID:loGua8PH.net]
>>901
ありがとうございます
(PCH-2000ZA14)【メーカー生産終了】でも無理そうですか?

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 19:14:05.68 ID:RrZK7pP8.net]
ぜったいここのビータ売れてないだろってとこで買ったのに3.63だった…
初期ロットが3.63なん?



930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 20:33:21.54 ID:D2oucBv+.net]
よく外で買う気になるね
今は分が悪すぎるギャンブルだよ

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 21:20:02.10 ID:LezHsZOg.net]
分の悪い賭けは嫌いじゃない

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 01:35:59.91 ID:1sgiF0WO.net]
新品狙うなら、○○仕様とかの限定生産のを発売日みて買うといい

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/23(水) 02:06:26.58 ID:W1jknpgU.net]
ガンダムブレイカー同梱新品あったけど27000税抜きでちゅうちょする

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/26(土) 17:13:38.82 ID:igQrEVhS.net]
3.61でqcma使ってarkやりたいんだけど、エラーコードc3-14978-9ってのが出てきてパソコンと接続できない…
ggってもこのエラーコードがなんなのかよくわからないから教えて欲しい…m(__)m

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/26(土) 19:06:26.44 ID:Nt5vhspG.net]
メロン食べたい

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 21:38:29.88 ID:9tF5d3nu.net]
>>908
バージョンアップしないと繋がせねえよって言うエラー

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 01:50:34.25 ID:mMXpl5Jr.net]
>>908
とりあえずこれ試してみてくれ

@機内モードにする
A電源OFF
BR+PSボタン+電源ボタン でリカバリーモードに
Cデータベースの再構築

これでQCMAで繋がれば問題解決だ

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/05(火) 06:36:17.28 ID:kSxXDXoj.net]
日本語版→海外版への翻訳パッチが最近海外で流行ってるけど、eboot.binの中のリソースまで書き換えてるのはどうやってるんだろう
eboot.binの分解や再結合が出来るツールってあるのかな?
一応vitasdkを見たけどそれっぽいのはなさそうだった

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 19:46:10.23 ID:fVxVzNB2.net]
今まで入れたことないのにadrenalineを入れようとしたら古いバージョンのadrenalineを消せと言われたんだけど
どうすればadrenalineができるようになりますか?



940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 20:38:02.88 ID:2eEeBHM3.net]
>>913
adrenalineを消せて自分で解決法書いてるじゃないか
消し方がわからないならメモカフォーマットしろ

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 20:52:13.99 ID:boWYeVjg.net]
>>913
gitのreadmeぐらい読めよ

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:23:27.16 ID:CLmzrBib.net]
>>914
>>915
消したあと再起動するの忘れてました
ありがとうございす

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 14:46:15.71 ID:QkvIw8Ir.net]
スティックが勝手に入力される
呪いだ...

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 22:17:27.10 ID:Ggu+uTRE.net]
henkaku導入するとダウンロードゲーム
出来なくなるってホントですか。

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 10:06:36.33 ID:1H05T7lf.net]
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:13:52.36 ID:jENa9TAT.net]
henkakuを導入するとゲームをダウンロード出来なくなるって
ホントですか?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 02:01:25.71 ID:yuVesdOL.net]
yes

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 10:11:02.34 ID:EGbo/7MM.net]
高須クリニック

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:22:06.13 ID:IoiUMuj9.net]
3.55手に入れられそうなんだけどいじったらまだPSNゲームダウソ出来る?



950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/14(木) 12:48:49.86 ID:GFVcrmtz.net]
出来ません

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:53:39.11 ID:50Bp61iR.net]
出来ます

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/14(木) 13:43:38.84 ID:CxcX5SlA.net]
HenkakuでPSNに入ることは出来るけど
ソフトのDLは対策されてできなくなった
購入したソフトもダメ

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:17:58.78 ID:eKpbFbLt.net]
購入出来るけど
ダウンロード出来ぬ
生殺し状態

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 10:47:36.98 ID:TIBiFb9H.net]
ニコニコ入れなくなったな

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/16(土) 21:52:56.26 ID:BIfcEmgx.net]
liveareaからのアップデートも対策された?
久しぶりにゲームカード版マイクラやろうとしたら
アプデ後エラー吐くんだけど…

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/19(火) 16:17:10.87 ID:pA3EUAFv.net]
PS vita 3.65なんだけど
改造とかできますか?

PSPのソフトとか エミュとかやりたい・・・。できる方法ありますか?

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/19(火) 16:29:34.17 ID:1gapXbPr.net]
ある

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/19(火) 16:48:09.00 ID:pA3EUAFv.net]
あるのか 3.60しかだめだと思ってた、
方法教えてください〜。詳しく書いてあるサイトなどありましたらお願いします。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/19(火) 17:29:32.80 ID:C039YkhA.net]
3.65だとVHBLが入れられる
PSPで動くエミュで遊べる



960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/19(火) 19:32:13.31 ID:Ic8cqFjE.net]
中古で買ってもcfwいけるのかな

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/19(火) 20:38:26.27 ID:y894jT6r.net]
3.60以下を入手できたらね
確実なのは新品の旧型vita

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/19(火) 20:57:00.02 ID:+4PydRTn.net]
>>930
はっきり言うと君がやりたいPSPソフトやエミュは
3.65では無理、自分で書いてるとおり
3.60でhenkakuを入れるのが絶対条件だ

3.65だとPSPソフトを起動させるARKってエミュ用の穴が完全に塞がれているから
VHBL入れようが何しようがPSPソフトは起動しないんだよ
で、3.65だと今からアドレナリンは入れられない
つまり詰んでいる

3.60の本体を探すのに労力をかける方が早い
ガンダムブレイカーとかドラクエメタルスライムエディションとかの
未開封新品とかね

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/19(火) 21:41:30.44 ID:LiRQix5V.net]
3.65ってARKさえ無理なんだw
かわいそw

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/20(水) 07:26:22.76 ID:SLQ1bhRf.net]
新品の旧型本体があれば自前の吸いだしたps1とかpspがうごくの?

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/20(水) 09:48:21.94 ID:lpNfuOz3.net]
できないのか・・・。残念。
まぁ中古のジャンク品買って2000円くらいの直してボタン動作復活したやつだから。
いいか、ボタンとかの不都合ってほとんど大体治っちゃうの多いのな。

3dsのように頑張ればいいんだけど ソニーの壁は厚いのかな。

公式のアプリやゲームじゃなくて無料で取れるものてっありますか?
3.65だけど・・・サイトなどありましたら教えてください。
いま公式の勇者のくせにの無料と買ったビルダーズしかやってないけど。。
無料で取れるのあれば教えてください〜(無改造で)

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 00:54:29.90 ID:SxToaH7N.net]
文章見る限り
君は手を出さないほうがいい
絶対

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/21(木) 01:16:46.02 ID:6K5g9FVC.net]
いわないよ絶対〜

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/21(木) 17:18:21.40 ID:l5kzsTrv.net]
henkaku インストール後一度は上手く行ったのですが、途中で電源を落として再度henkakuをインストールしたらmolecule shellが表示されなくなってしまいました。対応策ありますか?

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 18:22:59.13 ID:umwpClGD.net]
>>939
文章だけで中学生ってわかるってすごいね



970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 19:02:24.91 ID:at4m8kZi.net]
>>942
データベースの再構築で治らんかったっけ?

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 22:32:44.89 ID:nx0z6nu9.net]
>>942
HENkakuとensoのどっち使ってる?
Vitaは初代と現行機のどっち?

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 23:55:52.11 ID:L8Y ]
[ここ壊れてます]

973 名前:RdPfh.net mailto: >>942
対応策は本体の初期化が一番早い

消えたら困るデータがあるならパソコンかPS3かNASNEに
今あるデータをバックアップして
初期化してから書き戻せばいい
[]
[ここ壊れてます]

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/23(土) 11:58:23.50 ID:8Zmdriun.net]
>>942
・HENkakuインストール時にRトリガー押して再インストール
・設定>HENkakuの設定>メモリーカードとのリンクを解除する、を選んでからの再起動
・データベースの再構築、端末初期化

くらい?

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 00:11:21.97 ID:cUgacQrB.net]
3.65は無理なのはわかりました。
3.63なら可能ですか?
ARKのやり方教えてください。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/25(月) 10:34:10.81 ID:Q93wpyWP.net]
3.63でARKは可能です

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:02:35.98 ID:XKPpxWLi.net]
>>949
埃かぶってた3.63で試行錯誤してます
PSPのデータさえダウンロードできればできるとのことですが、PSNに接続しようとすると、
アップデートを求められてできません

試しに他の3.65のVitaのバックアップからやりましたけどダメでした

AIDが違うでしょうけど3.63の方のAIDを知る方法はあるでしょうか?

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:14:39.31 ID:V3lWPcJa.net]
あきらめr

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 23:54:23.42 ID:HmyVSodn.net]
oん



980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/26(火) 10:54:24.36 ID:lUF1HH77.net]
中古で3.60買ったんですがPSN繋げないならセーブデータ引き継ぎは無理って感じですかね?

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/26(火) 17:52:56.51 ID:it+7ZaG/.net]
>>953
できますん

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/27(水) 00:03:28.22 ID:4hOieMCf.net]
どっちやねん

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/27(水) 00:11:28.35 ID:TMXauMUi.net]
PSNには余裕で繋がる
PS Store経由でゲーム/DLC/アプリ等のDLができないだけ

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/27(水) 00:16:05.20 ID:TMXauMUi.net]
セーブデータ引き継ぎやクロスセーブは可能
ただ、Vitamin/MaiDumpToolでダンプしたゲームと正規ゲーム同士でのセーブデータ引き継ぎはゲームにより失敗or認識しないことがある

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/27(水) 09:20:36.49 ID:nizvAisp.net]
ありがとう
まだ届いてないけど元のやつでも普通にPSN自体は入れたから移行できるみたいね

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 18:12:16.26 ID:K5x316ow.net]
結局PSNとかに繋げれなくて不便すぎるからPSPソフトやりたいときは素直にPSPでしてるわ。

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/02(月) 20:48:28.89 ID:h0ajTh/X.net]
ソウルサクリファイスデルタのアップデートが上手くいかない

vpk
update
個別での吸出しは出来たんだが

それを書庫ファイルで開いて二つを合わせてvpkにすると
インストール出来ないんだ

これ、どうすればいいんだ?
https://i.imgur.com/Rdv0BZ8.jpg

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/02(月) 21:19:29.68 ID:q5gVdLt4.net]
死ねば良いと思う

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/02(月) 21:44:23.53 ID:brQLN4hn.net]
>>960
maiでやって見た?
僕は出来たよ



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/02(月) 22:50:37.71 ID:7XbCtYFS.net]
>>960
Vitaminでのカード版のアップデータの吸出しは非対応
よってmaidumptool使うか、NoNpDRMやPSVGameSD使う必要がある

なお、VitaminとMaiDumpToolを併用する場合は、もう片方使う前に
>>37
VitaMaiReseter
https://mega.nz/#!xEEEmYTR!FzHmBjsKKm2e-dLjaHaNXjqbBxPQC-CUt_TjBZ7M-hs/
を挟んだ方が無難

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/02(月) 23:14:56.90 ID:7XbCtYFS.net]
>>960
要求バージョンは低いから更新はできると思うけどなあ
https://imgur.com/a/I0ay9

NoNpDRM使ってゲーム本体だけ吸い出して(カード抜いたあとLiveAreaからゲームバブル消し)、
ux0:appに移してVitaShellからリフレッシュさせてバブル表示して、最後にアプデ試しても駄目かね?

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/02(月) 23:50:10.07 ID:7XbCtYFS.net]
>>964
rif追加する工程飛ばしてたわ

993 名前:907 mailto:sage [2017/10/04(水) 13:44:07.15 ID:Hl+c4DaW.net]
>>963
mai dump toolで パッチとvpk吸い出し直してから vpkインストール後にパッチ適用したら行けたぞ!!!
だいたい同じ手順でしたんだがなあ。。なんかミスってたんだろう

ともあれ、細かく書いてくれてありがとう…!
恩に着るぜ〜。。(;_;)

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 23:07:02.62 ID:3JuW72Pw.net]
環境3.63でARKの導入までは行けたのですが、その後でつまずいております。
ARKフォルダの中にISOフォルダを作りその中にmhp3.iso(例)を入れるまでは出来ました。
セーブデータもARKフォルダの中にあるISOフォルダとは別にセーブデータ専用のフォルダを作ってその中に入れるのでしょうか?

どなたかよろしくお願い致します。

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 03:54:32.15 ID:HMTUzdPv.net]
>>967
ttp://kotyanlife.info/vita-fw3-36-ecfw-ark-for-qruton/#ISOCSOPSP
>セーブデータについては、PSPのセーブデータフォルダを取り出して、コンテンツ管理アシスタントで転送すればOKです。

環境無いから試せないけど、これでいけるんじゃない?

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 11:15:38.78 ID:ljn6j8iQs]
ff10をmaiで吸い出し終わったのですがインストール後起動してからタイトルから進むとエラーが出るのですが何か足りないのでしょうか?

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 00:52:30.67 ID:u74we0gR.net]
>>966
そんな面倒なことせんでも
NoNpDRMで使って
普通にメニューからアップデート出来るがな

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 00:25:02.75 ID:FG8sjtCD.net]
VITA TVの方じゃない普通のVITAでテレビに出力する方法ないですか?

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 00:26:58.61 ID:gu88X8rA.net]
ないです



1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 07:05:45.52 ID:O0MV8GFW.net]
過去に封印されてたhdmi機能をハードウェア改造してソフトウェア改造もして出来るようにした人は居るが、やり方は未公開なので結局無理






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef