[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 16:31 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1087
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PSVita 質問スレ part1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/19(月) 12:50:11.59 ID:tQXEUk06.net]
※前スレ
PSVita 総合 Part21
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1473934545/

by びんたん次スレ一発作成

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/15(土) 21:05:51.40 ID:X3EBj5/Z.net]
NVIDIAのグラボ積んでないとかじゃね?
普通のRDPクライアントが欲しいとか

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/18(火) 22:10:53.60 ID:Ohv74CMR.net]
運良く3.60の本体が手に入ったので、henkaku導入してretroarchno18日のナイトリーを入れてみたのですが、snesしか試していないけど、音鳴らないのは合ってますか?
初めてなもんで、元々なのかどうかわかんないです。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 01:55:24.50 ID:WvoYnlcf.net]
>>780
retroarchって圧縮ファイルの中身って各機種個別のvpkファイルが並んでたんだけど、これは使いたいハードのを選んで入れるの?
まとめて全部入れられるようなバッケージはないのかな?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 06:02:58.13 ID:F4rC3zYl.net]
>>781
retroarch.vpkていう一番デカいファイルが全部入りですよ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 11:12:30.27 ID:YR4uwf3O.net]
>>782
buildbot.libretro.comのnightlyの所には日付_RetroArch.7zのパッケージしかないんですが、これ拡張子をvpkに変更してもダメですよね?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 12:06:11.42 ID:Et0lQ34q.net]
ダメです
7zの中にあるretroarch.vpkがまさにそれでそ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 12:15:25.92 ID:AeIZv3ZH.net]
まさか解凍がわからないってオチ?

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 17:45:37.37 ID:pckx2YrU.net]
素直に驚き

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 19:30:20.81 ID:hbeeC4A0.net]
>>783
7-zipって解凍ソフトを使いましょう
winrarでもいけたかも



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 20:23:04.16 ID:6xzAfBbB.net]
水着のポリゴン消しただけみたいだから股間に穴が開いてるな
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=VVz2iXM7ptY
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gPQaFYCq7qo

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 23:52:25.88 ID:2707CBaw.net]
ガバガバやないか

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/20(木) 07:58:58.07 ID:zMV6dOG3.net]
上でretroarchで音がでないと言ってた者ですが、とりあえず1.5.0のstableだと音が鳴りました。最近のナイトリーは何か変わってるのかなあ?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/28(金) 11:58:25.86 ID:72Dtg2o3.net]
ダンガンロンパ3って割れじゃプレイできない?

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/04(木) 02:05:02.30 ID:R46DPEw6.net]
ダンプしてインストールしたゲームにオンライストレージ上のセーブデータを使用することって出来ないのでしょうか?
p4gで試してみたところオンライストレージからセーブデータをダウンロードする前は正常に動作するのですが、ダウンロードするとc0-11138-4とエラーコードが表示されゲームが起動できなくなります。
何か特殊な手順などが必要なのであればご教授お願いします。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/04(木) 09:36:57.60 ID:R46DPEw6.net]
>>792
すみません自己解決しました。
セーブデータの改造はダンプしたゲームでしか行えないと勘違いしてましたがストアから普通に購入したゲームでもsave managerで複合化し書き換えが可能でした

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/04(木) 16:13:05.39 ID:DFmm+kBK.net]
>>793
それってやっぱりダンプしたゲームではオンライン上のセーブデータは使用できなかったって事?

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/04(木) 21:49:45.44 ID:R46DPEw6.net]
>>794
そういうことになりますね
何か回避方法があるのかもしれませんが、少なくともバブル選択後の画面でpsプラスのアイコンを押してセーブデータのダウンロードを行っただけでは起動すら出来なくなります

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/11(木) 02:34:08.18 ID:8PnfpRq3.net]
128gbはつばいしてよ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 16:31:00.58 ID:WNGzVsJv.net]
拡張子をjpgに変えてqcmaを通してvitaにプラグインを送ったんですが
ux0以下にpicture(photo?)のフォルダがなくて困っています
以前同じ手法をとったときにはあったんですが、何が起こっていると考えられますか?



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 16:59:46.56 ID:+4JzNTM9.net]
知るかよハゲw

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 17:10:37.34 ID:WNGzVsJv.net]


822 名前:答えられねーなら死んどけよ無能(笑) []
[ここ壊れてます]

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 17:19:14.51 ID:zpZLvMor.net]
自分で考える脳みそも無いんでちゅかー^^

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 17:33:07.75 ID:3AnFBKjT.net]
>>799
イライラで草

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 17:38:11.31 ID:lVe1Zxxz.net]
30回くらいやっても導入最初のブラウザのエラー起こる
これ成功率どれくらい?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 17:43:47.10 ID:NHdWcWBF.net]
>>799
はいさよなら

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 17:44:44.68 ID:WNGzVsJv.net]
無能しかいねーなここ(笑)

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 17:49:35.37 ID:3AnFBKjT.net]
>>802
henkaku R9使ってるならエラーなんて1%も起こらん
offline installerで古いhenkaku使ってるんじゃないか

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 17:52:44.61 ID:vpwBi1l9.net]
>>804
とうふすこか?



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 18:15:38.80 ID:lVe1Zxxz.net]
>>805
多分オフラインのは1回導入してから使うものだと思うのだけど、今本当に初歩の導入で
henkaku.xyzからオレンジのinstallクリックしましょうって所
手順には、その時エラー起きる人いるけど何度か再起動して挑戦しようって説明なんだけど、30回ほどやってもエラーが起きるだけなんです。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 18:31:23.11 ID:g7o0JnOk.net]
メモリーカード入れてないんだろ知ってる知ってる

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 18:58:38.24 ID:xq46y7tJ.net]
8で自分も同じことになったTVでメモリースティック試そうと導入したけど駄目で変革導入時に最後のバーだけが完了しないまま変革起動ってながれになったかな?
その後オフラインインストーラー導入出来ずにお手上げ

ちなみにメモカ8gbさしてもエラー

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 19:01:30.47 ID:lVe1Zxxz.net]
>>808これでした
成功しました。ありがとうございます。メモカの話なんて当然すぎるのかどこにも無かったみたいです。
1回エラー出て失敗かと思いましたが、再起動する前に少し目を離してる隙に違う画面になり進めたら成功してました。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 19:04:26.61 ID:xq46y7tJ.net]
×メモリースティック
○USBメモリー

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/13(土) 20:16:40.19 ID:TLj1N2EOS]
>>810
どこにも載ってないのが悪いみたいな書き方してるけどさお前
メモカ入れないで一体ドコに変革のファイル保存しようとしてると思ったワケ?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/14(日) 09:53:07.91 ID:A8tmJQhH.net]
ダンプのツール全然更新されないね
されればどうにかなるっていう話ではないのかもだが

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 20:49:49.11 ID:9TLo2PAa.net]
maiでダンプしたファイルをインストールしようとしてもインストール不可と出てくるんですが同じような症状の方いますか?

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 21:28:10.39 ID:/m/eHBPfe]
>>814
vitashell使ってる?
まさかmolecular shellでインストールしようとしてないよな?

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/16(火) 08:48:44.58 ID:CuXoKGjl.net]
自分で吸い出したファイルならそんなことにはなりませんw



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/16(火) 09:07:37.28 ID:3Skf2vd3.net]
内蔵メモリってフラッシュROMだよな確か
ROMと言われても間違いでは無いんじゃないか?

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/16(火) 20:39:10.35 ID:yAo/aAHs.net]
>>816
体験版のマインクラフトを吸いだそうとしたんですけどねぇ...

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/16(火) 20:49:46.06 ID:wEPtXlvu.net]
それダンプすると製品版になるんだろ犯罪じゃねえか
体験版なら普通に遊べばいいだけ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/16(火) 20:55:30.38 ID:yAo/aAHs.net]
できるかできないの話であってそれは関係ないんですけどね
落ちたなぁ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/16(火) 21:05:20.79 ID:AQrY0Xbn.net]
ほう、vita落っことしたのか

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/16(火) 21:05:56.04 ID:DOgHlD9P.net]
vitaminでやってみたら?

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 22:15:15.38 ID:otd256I2.net]
古臭い茶化しは面白くないからやめ

847 名前:謔、

とりあえずダンプできない問題に関しては
vitaminとmaidumpのどっちかにする
データベースの再構築をする
この2つをやってみて
[]
[ここ壊れてます]

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 06:41:59.96 ID:4s3B+2KLp]
>>823
いやダンプ出来ないんじゃなくて
もともと書いてる質問は
ダンプ成功したけどインスコ出来ないって質問じゃね?
ダンプも失敗してんの?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 00:12:23.82 ID:JChLAM6e.net]
>>823
ありがとうございます
データベースを再構築をしたらできました



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 17:09:00.51 ID:Sp8rlokt.net]
FW3.65だけど改造無理?

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 18:23:50.37 ID:BRqTvXNW.net]
何したいかによる

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 21:07:58.57 ID:ERePf2cf.net]
基盤やボタンや外装交換する改造なら?
数年前に買ったライムグリーンの液晶側白だけど新品黒買ってカスタムしたらカッコよくなった
液晶側の白はレアだから大切にプチプチに包んでるけど

こんな感じの改造なら

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/21(日) 00:56:00.06 ID:KF2TYI5x.net]
今時割れがどうとか犯罪どうとか言うyahoo知恵遅れ民みたいなやつまだいるんだこの2chにも

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/22(月) 19:43:14.12 ID:MXgNwEiU.net]
ファイルを出して、アップデートを上書きして、vpkファイルにしてインストールするとエラーがでる
どうすればいいですか?

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/22(月) 20:15:08.94 ID:TB0e5ZQt.net]
自分で考えろ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 14:45:06.95 ID:bNEJtBi9.net]
psvimgtoolsでセーブの移植できんの?
データ飛んでセーブだけ残ったんだがbin移して再パックしても読み込みできない

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/24(水) 20:09:25.08 ID:2JiwdJeP.net]
ブラウザで、画像を保存した場合、それは親に通知されるの?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 21:26:29.06 ID:ab8TMWVO.net]
される

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 00:16:14.50 ID:sRBWS8XT.net]
ママはなんでもお見通し



860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 06:51:47.63 ID:fa6mv3MTk]
>>833
「親に通知されるの?」

マジで情けねー奴。
そんなに親にばれるのが怖いのか?

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 12:52:35.79 ID:DNHVXG/S.net]
最近vita手に入れたのでqcmaをPCにインストールしたんですけど
qcmaの初回起動はできたんですど二回目から起動できなくて困ってます
たぶん初回を終了させた時ファイアウォールの通知が出てよく分からなかったのでキャンセルしたのが原因だと思うんですけど
ファイアウォールの設定で通信を許可するでqcmaにチェック入れてもどうにもならず
再インストールしても無理でした

862 名前:790 mailto:sage [2017/05/25(木) 13:56:58.63 ID:y4aP76wY.net]
自決しました

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 14:32:23.60 ID:SQkwIYj3.net]
ハラキリ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/25(木) 14:39:09.18 ID:O0Mclvlw.net]
QCMAなど必要ないどす

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/25(木) 18:30:28.57 ID:gQJRQQcV.net]
VITAは、スピーカー(7つの穴二対)で、音を出すのは分かるんですが、音を拾うのはどこですか?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 18:36:56.22 ID:U0vfv2jQ.net]
>>841
イヤホンジャックの近くにある小さな穴

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 06:41:54.20 ID:7ZBXk3mqG]
>>841
つ「耳の穴」

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/28(日) 20:44:50.85 ID:LP3stYrk.net]
adrenalineでPS1のDQ7をやってて
移民用のデータが欲しいんですが

今のゲームのセーブデータを
PCで吸いだして
名前変えて移民ができるように
できたりしますか?

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 00:36:50.06 ID:mcgq0KRC.net]
マニアック過ぎて誰も答えれないパターン



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 02:01:49.61 ID:ceDcljNPH]
>>844
シルゴンハーゲンのDQ7

871 名前:セーブデータ改造ツール使えば移民のデータいじれる
セーブデータがVPMだったらVPM to MCR Converter使え
[]
[ここ壊れてます]

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 06:37:27.06 ID:GuydJKz76]
>>846
ID:LP3stYrkのゆとり君が無駄に増長するだけなので、
余計な餌を与えないで下さいネ〜♪ (^<>^)/

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 15:42:05.71 ID:XgeTa28u.net]
AdrenalineでCWCheatがうまく動作しないのですが、まだサポートしていないのでしょうか?

【症状】 CWCheat自体は起動するのですが、Select Cheatsを選択後コードが表示されません
【対象ゲーム】 ディスガイア2 Portable
【環境】
Henkaku R10
Adrenaline1.4
CWCheat=CWcheat for 6.60ME
GAME.TXT=ms0:/seplugins/cwcheat.prx 1を追記
cheat.db=実機PSP(LME)でコード表示まで確認できたモノを流用

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 16:28:59.03 ID:NjkK+hRD.net]
>>845
ですよね…申し訳ない

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 00:39:28.64 ID:6fWfgUFzs]
>>848
ゲームのIDもっかい確認してみ

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 23:36:40.71 ID:MVERt52D.net]
henkaku r10の環境でいくつか質問です

・vitamin最新版
一度ダンプ中に失敗?した後からvitaminが起動しなくなった
vitaminのバブルを削除しても再構築しても本体初期化しても起動せず

・save manager最新版
起動→セーブバックアップ→画面に戻ると時刻のあたりに表示されるゲームカートリッジがセーブマネージャーのデザインに→
ゲームをバブルから起動しようとするとsave managerが起動してcannot find inject dataと表示され起動せず
こちらはバブルを削除しない限りは元に戻らず

どちらも正常に動かないのですが解決策をご存じの方おりませんか?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 06:50:06.07 ID:Xq30Ez32f]
>>851
あ〜あ!? 甘えんなボケがっ!!!
それ位、自力で何とかしろやクズがっ!!!!!

        __
        l´ li
 .       lー‐' !
       l   |
 .      |   |
      l    L_.
     /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ
  r‐'i   |  |    |   |.
  | !   '   !    !   l、
   ! ,!               |
  | ヽ             |
.  \                 |
 .    \          /
        \           |

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 07:13:52.06 ID:miPaE8YM.net]
データベースを再構築しよう。あなたのデータは色々壊れてる

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 10:22:20.93 ID:ky2JtTdy.net]
>>853
書いてある通りデータベースの再構築をしても無駄でした
変革だけをアンインストールもしくはクリーンインストールすることってできましたっけ?



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 12:16:53.93 ID:miPaE8YM.net]
そんな状態にまでなってないからこれ以上は分からん
他の人にパス

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 12:42:34.58 ID:Pe5jzyv8.net]
未だに3.61以降のタイトルはあそべないの?

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 17:57:33.70 ID:4hyuCj3p.net]
遊べる割れじゃなければな

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/06(火) 22:33:02.53 ID:ER3hBESl.net]
何言ってんだこいつ

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 16:50:14.24 ID:EJb/g4hgt]
>>857
Henkakuオンにしてバージョン3.65に偽装したら
PSN繋げられたからサガスカーレットグレイスDL版買ったけど
起動したらエラーで起動出来なかったぞ
Henkakuオフにしてサガスカ起動してみたら
本体をバージョンアップしろって言う

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/17(土) 09:19:53.71 ID:lw4ZDujR.net]
3.60の波に乗れなかった情弱な

886 名前:3.63な者ですが、PSPのソフトを起動し遊ぶだけならARKというのを導入しゲーム起動するのはまだ可能でしょうか?

pspo2iがどうしてもvitaでやりたくて。
[]
[ここ壊れてます]

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 01:46:21.95 ID:T2uOCg+w.net]
>>860
vitaに適当なpspゲームが入ってれば可能
入ってなくてもPS3経由であればpspゲームをインストールすることも可

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 09:05:35.42 ID:zwITmmJa.net]
>>861
ありがとうございます。

やり方を調べてやってみます!

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 16:17:46.15 ID:rtaCxwXC.net]
vitaでダウンロードしたps1ソフトは吸い出して他のエミュで遊べないの?



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/02(日) 23:32:26.34 ID:QLejfCLc.net]
このスレまだ生きてるかね

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/02(日) 23:32:44.59 ID:QLejfCLc.net]
生きてたわ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/05(水) 20:10:51.04 ID:qEWl+cin.net]
3.63でarkの導入の詳しいやり方教えて下さい

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/06(木) 07:21:58.95 ID:9o58h67a.net]
詳しく書かれた海外サイトを見つけること

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/07(金) 10:03:11.98 ID:jXRs3tf+.net]
最近VitaHackのこと色々調べて、FW.3.65でもエミュ導入出来るみたいだったから色々試行錯誤したわ
psvimgtools-frontendはマジ便利

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/07(金) 16:59:39.85 ID:huhpryvM.net]
pspの磯を動かしたいの

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/14(金) 22:24:15.59 ID:mUcodnZ8.net]
ffxって起動出来るようになったんですか?

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/19(水) 19:38:44.20 ID:L372q79j.net]
ネット見てるとページが勝手にリロードされる時があるんですがこれって仕様でしょうか?
2chとかで文章書き込んでる最中にリロードされたりして困るんですが。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/19(水) 23:26:57.29 ID:F7+9+Qsm.net]
仕様だな
Vitaのブラウザはクソだからすぐエラー出る

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/22(土) 08:37:02.01 ID:ThC7R8e8.net]
すみませんどうか教えて下さい。
ペルソナ4ゴールデンのセーブデータを複合化したいのですが上手く行きません。
ダンプはしておらずゲームカードのセーブデータを複合化したいのですが、MLCL00001を使ってもできません。

最新版のアップデータをDL→grw0:/patchのPCSG00004をリネーム→ux0:/app/MLCL00001/をgrw0:/patchにコピー後PCSG00004にリネーム→P4Gを起動。
ここまでは上手くいくのですが何処を探しても複合化されたセーブデータが見つかりません。
grw0:Savedata/PCSG00004/のデータを確認してみましたが暗号化されたままで複合化されていませんでした。
Save Managerを使っても起動せずそのまま普通にゲームが始まってしまいます
(ゲームカードに直接セーブするタイプには対応してないとも聞きましたが…)

ダンプすると何れも出来るようになるそうですが、ダンプ無しでの複合化は無理でしょうか?
savedata0:/という場所が何処かに作られていて単純にそれを見つけれてないだけでしょうか?
私の手順で何処か不手際があったでしょうか?
セーブ自体はHenkakuを導入していない別のVitaで作った物なのですがそれも関係があるでしょうか?
一応一度セーブを消してこちらのVitaで1から作った物で試してみましたが結果は同じで複合化できていませんでした。
無知ですみません。何卒アドバイスを下さい…



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/22(土) 11:30:28.74 ID:VcNOzU6G.net]
ダンプすれば?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef