[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 16:31 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1087
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PSVita 質問スレ part1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/19(月) 12:50:11.59 ID:tQXEUk06.net]
※前スレ
PSVita 総合 Part21
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1473934545/

by びんたん次スレ一発作成

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 12:59:16.12 ID:tQXEUk06.net]
ume

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:00:49.05 ID:03LIvNXd.net]


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:01:08.01 ID:tQXEUk06.net]
umeme

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:02:53.48 ID:tQXEUk06.net]
うめ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:03:48.04 ID:tQXEUk06.net]
うううるうるうれうれよ

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:04:42.26 ID:tQXEUk06.net]
うめる

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:16:07.77 ID:tQXEUk06.net]
うたう

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:16:34.94 ID:HZJ5cZ5S.net]
質問

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:18:34.58 ID:HZJ5cZ5S.net]
パソはパソでも食べられないパソは?



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:19:02.51 ID:03LIvNXd.net]
パソコン

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:19:10.04 ID:tQXEUk06.net]
>>10
フライパソ

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:22:07.99 ID:HZJ5cZ5S.net]
11賛成かい

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:24:09.00 ID:HZJ5cZ5S.net]
うるま市

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:24:39.01 ID:tQXEUk06.net]
春日部市

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:25:12.07 ID:HZJ5cZ5S.net]
ししゃも

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:25:37.90 ID:tQXEUk06.net]
もち

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:26:39.62 ID:HZJ5cZ5S.net]
珍満

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:27:16.89 ID:tQXEUk06.net]
埋めて

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:27:50.53 ID:tQXEUk06.net]
変革



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 13:54:13.25 ID:aHX2JEYx.net]
マイクラ体験版をダンプして体験版じゃ無くするのってどうやんの
またダンプしたのはどのフォルダに入る?
ビタミン2.0でダンプするとは思うけど

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 14:08:52.06 ID:gFCKX+qi.net]
何t?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 14:12:21.84 ID:Fye3QCSq.net]
メモカ買い換えたんでセーブデータを移行したいんですがsavedataフォルダをバックアップして新しいメモカの同じ場所にコピーで問題無いですか?

savedatamanager等で紐付アカウントの変更はまだできないですよね?
(ban回避のため本垢から捨て垢に変えたい)

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 14:34:55.75 ID:dPv2jY+X.net]
>>21
vitamin2.0で体験版をダンプすれば勝手に製品版のvpkができあがるよ
できあがったvpkはux0のvitaminフォルダに入ってる

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 15:41:57.57 ID:1cyxC/C2.net]
結局今の所ゲームカードのアップデートデータのdumpはできないのですか?
教えてください

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 17:00:38.41 ID:dPv2jY+X.net]
maidumpならできます

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 18:00:44.09 ID:1cyxC/C2.net]
ガンダムブレイカー2だと600MB近くあるアップデートデータが10MBぐらいになって
ちゃんとdumpされてないのですが
他のゲームだと正常にdumpされるんですか?

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 18:53:48.06 ID:aHX2JEYx.net]
>>24
出来ないな。。。
ダンプ フルゲーム選んで
0store選んでXを押すとパーティってアプリが動く
とりあえず何を押しても反応ないので閉じる
ビタミンに戻ってまたXを押すとマイクラが起動するけど
C2ー12828ー1がでる当然ビタミンの中にも何も出来てない

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 18:55:30.26 ID:tQXEUk06.net]
>>28
閉じたらいかんでPSボタン押してビタミンにもどれ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 19:10:42.49 ID:aHX2JEYx.net]
>>29
何度かビタミンとマイクラを勝手にいったり来たりしてびびったが
無事ダンプできて製品版になってたよ
ありがとう



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/19(月) 20:18:11.83 ID:ss/ubyPY.net]
exvsが戦闘の時に例のC2-12で落ちるのですが、
解決できますか?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 20:46:44.46 ID:tQXEUk06.net]
>>31
マイダンプの新しい奴がでないと無理だぞ

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 21:04:08.14 ID:8TG8w/Qd.net]
ツールリンクのテンプレ本スレから持ってきた方が説明しやすくていいんじゃないかな?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/19(月) 21:16:45.95 ID:ss/ubyPY.net]
そうですか、残念です。
ありがとうございます。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/19(月) 21:20:12.03 ID:tQXEUk06.net]
>>34
すれちだが中華ではそのtoolで吸いだした奴があるらしいな

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/19(月) 21:55:00.59 ID:ss/ubyPY.net]
たぶんですが、自分そっちもやってみたと思います。
中華版のですよね?
そっちも同様に起動はできるんですが、戦闘に入ろうとするとC2-12...で落ちるんですよね。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/20(火) 02:29:56.50 ID:Sd7Abss8.net]
>>33

HENkaku Release 6
https://henkaku.xyz/

HENkaku offlineInstaller v1.0
https://github.com/henkaku/offline-installer/releases/

Vitamin v2.0
https://bitbucket.org/TheOfficialFloW/vitamin/downloads/

amphetamin改良版v3.2
wololo.net/talk/viewtopic.php?f=116&t=46952/

ダンプリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1R0wWzxiNNW38FjOiVT6Mrot8USB5E0uyFzNMAYY2bd4/

MaiDumpTool V233.1
https://gbatemp.net/threads/another-dump-games-tools-maidumptool-v233-0-like-vitamin.441074/page-3#post-6667897/

MaiDumpTool_V233.1 日本語
https://mega.nz/#!FU12zKAJ!56wRfb6yJLC-qrQe-lpfHuHC6PfJNT8tHnkFRBxJxMs/

VitaMaiReseter
https://mega.nz/#!xEEEmYTR!FzHmBjsKKm2e-dLjaHaNXjqbBxPQC-CUt_TjBZ7M-hs/

VPKTool 1.4
www.elotrolado.net/hilo_tool-vpktool-1-4-reduce-el-tamano-de-tus-vpks-para-instalar-por-partes-1-4-disponible_2186889

VitaShell 1.1
https://github.com/TheOfficialFloW/VitaShell/releases/

VitaShell 日本語化ファイル
https://drive.google.com/file/d/0B-SyLwQj_4m9OTJad3J2cFd6aUU/view/

AntiBlacklist v1.1
wololo.net/talk/viewtopic.php?f=116&t=46522/
直リンク
https://rinnegatamante.it/AntiBlacklist11.rar

再起動ショートカット
wololo.net/talk/viewtopic.php?f=116&t=46653/

Moonlight for Vita Alpha ver,vita-alpha4
https://github.com/xyzz/vita-moonlight/releases/

RegistryEditor v1.0
https://github.com/some1psv/RegistryEditor/releases/

Vita Toolbox v.0.2
www.psx-place.com/threads/vita-toolbox-v-0-2-new-functions-added-by-orion.10457/

memcardswap v1.2
https://github.com/SMOKE5/memcardswap/releases/

VitaPad v1.1
wololo.net/talk/viewtopic.php?f=116&t=46397/
直リンク
https://rinnegatamante.it/VitaPad11.rar

38 名前:37 mailto:sage [2016/09/20(火) 02:31:39.47 ID:Sd7Abss8.net]
>>33>>37

エミュ系
wololo.net/talk/viewtopic.php?f=116&t=46266/

rinCheat ver,beta4_debug
https://github.com/Rinnegatamante/rinCheat/releases/

rinCheat Assistant v1.1
https://gbatemp.net/threads/release-rincheat-assistant.441869/

zCheat v1.00
https://tieba.baidu.com/p/4783727434/
ダウンロードリンク
https://pan.baidu.com/s/1qY1sbc4/
パスワード:xtbh

FTPVITA v1.1
https://github.com/xerpi/libftpvita/releases/

Vita Activator v1.1
https://github.com/ZombieWizzard/vita-activator/releases/

VPKShrink v3.5B
https://pastebin.com/w3xnwx62/

Debug Utility & VitaRW.vpk
wololo.net/talk/viewtopic.php?f=65&t=46912/

FTP-PSVita-VPK-Installer Release b3.0
https://github.com/Llop1s/FTP-PSVita-VPK-Installer/releases/

VitaShell Theme Manager
wololo.net/talk/viewtopic.php?f=116&t=46936/

Qcma
https://codestation.github.io/qcma/

VitaGameManagement
Win(v0.1.5):
https://github.com/HexPang/VitaGameManagement-CSharp/releases/
Mac(v0.1.5):
https://github.com/HexPang/VitaGameManagement-macOS/releases/

VitaOrganizer v0.5
https://github.com/soywiz/vitaorganizer/releases/

How to get DEX CMA
wololo.net/talk/viewtopic.php?f=65&t=47097/

QuickInstaller v1.03
https://github.com/NunaticAlumina/QuickInstaller/releases/

vita-savemgr v0.41
https://github.com/d3m3vilurr/vita-savemgr/releases/

luaIrc v1.1
https://gbatemp.net/threads/release-luairc-irc-client-for-psvita.441609/

39 名前:37 mailto:sage [2016/09/20(火) 02:32:24.46 ID:Sd7Abss8.net]
>>33>>37>>38

HENkaku v4のダウングレーダ
https://twitter.com/SilicaAndPina/status/773345720619274240/

HENkaku Android v1.6
https://github.com/codestation/henkaku-android/releases/

Turbo FTP client & SFTP client v3.6
https://play.google.com/store/apps/details?id=turbo.client

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/21(水) 10:31:46.87 ID:ZfUJvLGh.net]
test



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/21(水) 19:29:31.42 ID:9N5h23Av.net]
memcardswapが導入できてるかの判別できず困ってます

変革導入済みのVita(垢あり)で使用しているメモカを
別のVitaやTVに挿してみたのですが

変革導入済みTV(垢なし)
「これはあなたのメモカか?」→はいで垢を本機に登録しろと言われる
3.61のVita(垢あり)
「このメモカにあなたの垢を登録するか?」と聞かれる

という感じのメッセージが表示されるのですが
これは正しく動作してる場合の反応なんでしょうか?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/21(水) 20:40:13.01 ID:qpGDfXgI.net]
正常動作ではない
swap起動して○押せばid.datが読み取り専用になってどの端末でメモカ使ってもそのまま使える
後から入れたアプリなどは本体メモリのapp.dbに登録されてるのでバブルは見えない

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/21(水) 22:03:51.52 ID:9N5h23Av.net]
>>42
「起動して〇→startでメモカ差し替え可能」
と記載があったのでその通りにしたはずなのですが
何度試しても41のようなメッセージが出ます

正常な場合は他の本体に挿しても
何のメッセージも出ないものなんでしょうか?
また何か対処法はないのでしょうか?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 02:16:09.35 ID:QVfwW3tm.net]
普通は何も出ずに使える
一度×ボタン押してid.dat消して再起動してみては
この場合はid.datが新規で作られてデータベースが微妙に再構築される
ファームウェアが同じ環境間であればこれでも差し替えれるし、バージョン1.1まではそれしかなかった
ただし赤字で書かれてる通り×押してからすぐ○押すとフォーマットすることになるから注意ね

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 06:17:11.71 ID:VKODM+Yx.net]
ドラクエビルダーズがtvで起動できません。
antiblacklistは入れてるのですが、どうすればいいでしょうか?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 09:48:35.85 ID:W0gKDVAe.net]
>>45
ダンプしなおす

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 10:41:49.80 ID:dSWwKnZV.net]
>>44
試してみましたが何の変化もありませんでした
色々とありがとうございました

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 10:57:46.15 ID:rUzVGG92.net]
これなんでだろうね
俺もmemcardswap試してみたらダメだった

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 14:11:30.94 ID:Jss0vZ+V.net]
vitaのブラウザからhenkakuをインストールしようとするとエラー出るんだけどどうして?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 14:16:51.59 ID:nJNDeVqy.net]
エラー出まくるのは仕様
起動直後に試せばすんなり入る場合が多い
あまりにもエラー出るなら本体再起動しないと入らない場合もある



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 14:18:34.45 ID:Jss0vZ+V.net]
出来たわサンクス

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 18:06:25.83 ID:VKODM+Yx.net]
ソフトのアップデータを適用するのはどうやればいいの?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 18:52:53.40 ID:UcrJanMA.net]
MaiDumpTool

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 19:01:11.81 ID:nJNDeVqy.net]
>>41
今3.61のVitaTV初期化して試してみたら確かにそういう動作になるみたいだね
あんまちゃんと使ったことなかったからちゃんと動作確認せずに答えちゃってさーせん

○ボタンの読み取り専用にするものは3.60⇔3.61間をPSNアカを登録しなおして使い回せるってことだと思われる
同じPSNアカ登録されてるVitaTVだと3.61でもバブルは引き継がれて表示された
通常だと3.61で登録した時点でid.datの登録FWが3.61に書き換えられて3.60に戻してもフォーマットを要求される

×ボタンのid.datを削除するものは3.60間でPSNアカが異なる場合でも使いまわせるってことだと思われる
FW3.60のPSNアカ別のVitaでアカウントの再登録をせずに差し替えて起動することを確認した
この場合は3.60同士なのでid.datの内容を書き換えられてもフォーマットは要求されることはない
ただし、バブルの内容は異なるPSNアカウントなので引き継がれない

×ボタンを使う時の注意点は押した後に本体の再起動ではなく終了をすること
再起動してしまうとまたid.datが作成されてしまうため、×ボタンを押していない状態と同じとなり
他に差し替えれなくなる

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 19:23:03.01 ID:nJNDeVqy.net]
メモカフォーマットされちゃったので注意点追加

PSN登録されてないVitaにメモカ差し替えて起動後、そのまま他のPSNアカのVitaに差し替えた場合に
アカウントをメモカに登録するかどうか聞かれてはいを選ぶとフォーマットされるので注意
このVita以外で使えなくなるとは書かれてたけどフォーマットされるとは書かれてないのにされたので困った

PSN登録されている場合はアカウント登録を促されるだけなので登録しなおせばバブルも引き継げた
ただ登録には変革導入必須

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/22(木) 20:18:24.56 ID:+/6y1tkL.net]
maiで吸出したアップデートデータとゲームデータをインストールしたんだけど
吸出し前にゲーム内でアップロードしたセーブデータが
バージョンが違うって言われてダウンロードできないんだけど
他の方法とかダウンロードする方法ある?

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 20:39:44.87 ID:nJNDeVqy.net]
同じバージョンならダウンロードは出来そうなもんだけど、ダンプして復号されたゲームではPSNのセーブデータは使えなかったはず
通常のゲーム入れなおしてセーブデータダウンロードしたらux0:user/00/savedataから対象のゲームIDのフォルダをバックアップしといて
ダンプされたものをインストールしてからバックアップしたものと入れ替えればいけると思う

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 20:44:58.81 ID:+/6y1tkL.net]
一応それもやってみたんですけどファイルが壊れていますとメッセージがでます・・・

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 20:53:46.62 ID:nJNDeVqy.net]
んじゃ復号されたセーブデータ以外受け付けない状態ってことだろうから
通常のゲームが出来る状態でappフォルダの中にあるMLCL00001フォルダをpatchフォルダに
コピー(既にある場合は元の方を_bakなどを付けてリネーム)してその名前をゲームIDにしてLiveAreaからゲームを起動
するとVitaShellが起動してsavdataフォルダのゲームIDフォルダの中身が復号された状態で見れるようになるからそれをバックアップ

あとはさっきの手順と同じでダンプしたものをインストールしてからバックアップしたものと入れ替える

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 20:55:58.72 ID:nJNDeVqy.net]
× コピー(既にある場合は元の方を_bakなどを付けてリネーム)してその名前をゲームIDに
○ コピーしてその名前をゲームID(既にある場合は元の方を_bakなどを付けてリネーム)に

patchフォルダに対象のゲームIDのフォルダがあったら削除かリネームするってことね
リネームした場合はそのままLiveAreaからゲームを削除してもフォルダは削除されないから
リネームし直して削除する必要がある



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 21:09:48.83 ID:+/6y1tkL.net]
わかりました やってみます!

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 21:55:50.81 ID:+/6y1tkL.net]
できませんでした
復号化されたセーブデータを入れるとセーブデータが壊れていますとでました
ご意見ありがとうございました!

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/22(木) 21:57:46.69 ID:+/6y1tkL.net]
て思ったら本スレの方で方法が書かれてたのでそっちもやってみます!

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 22:14:06.48 ID:+/6y1tkL.net]
やったらだめでした・・・

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 22:18:59.55 ID:nJNDeVqy.net]
本スレの方も俺の書き込みだと思う
ちょっと俺もダンプしたものでできるか試してみるよ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 22:50:50.85 ID:+/6y1tkL.net]
すいません 助かります

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 00:14:54.07 ID:CjQFraat.net]
出来たけど手動だと面倒だからsavemgr使うのが楽でいいかな
https://github.com/d3m3vilurr/vita-savemgr/releases

手順としては
savemgr起動して対象ゲームを選んで○を2回
対象ゲームのeboot.binが入れ替えられて自動で画面が切り替わる
切り替わったら○でExportして再度○を押してメニューに戻る
戻ったら×を押さずにPSボタンでLiveAreaへ戻る

VitaShellを起動してバックアップしておいたゲームのセーブ(復号済み)フォルダの中身全てをさっきExportしたフォルダ
(ux0:data/rinCheat/ゲームID_SAVEDATA)の中にコピーして上書き
PSボタンで戻ってゲームを起動すると先ほどのメニュー画面が出るので△を押してImportして○を押してメニューに戻る
×を押すと画面が切り替わって先ほど入れ替えたeboot.binを戻してくれる
最初のゲームを選択する画面に戻ったらPSボタンでLiveAreaに戻る

ゲームを起動すると上書きしたセーブデータが適用されて起動する

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 00:25:37.17 ID:CjQFraat.net]
>>67はダンプ済みゲームが入ってる状態での工程ね!
それと復号されてないセーブデータだと上書きしてもエラー出て読み込まれないので注意

復号済みのセーブデータのバックアップが既にある前提で書いたけど
まだバックアップ取ってない状態からなら、バックアップしたいセーブデータを読み込んで起動出来る状態から
savemanagerでImportしてそのままExportするのが楽だね

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 01:10:14.18 ID:CjQFraat.net]
一応savemanager使わない方法も書いとく

復号済みセーブデータのバックアップ
手順1
ゲームカードの場合
ux0:patchフォルダにゲームIDのフォルダ(既にある場合はリネーム)を作ってそこにMLCL00001の中身をコピー
DLの場合
ux0:app/ゲームIDフォルダのeboot.binをリネームしてMLCL00001フォルダの中のeboot.binをコピー
手順2
ゲームを起動するとVitaShellが起動するのでux0:user/00/savedata/ゲームIDのフォルダをバックアップ
手順1でコピーしたものを削除してリネームしたものを元に戻す

復号済みセーブデータの復元
手順1
上に同じ
手順2
ゲームを起動するとVitaShellが起動するのでux0:user/00/savedata/ゲームIDのフォルダに
バックアップしたフォルダのすぐ下にあるファイル郡(sysやdata1、??.datなど)をコピー上書き
(△を押してMark all、sce_sysフォルダで□を押してsce_sys以外を選択してファイルを削除すると確実)
sce_sysフォルダの中のsdslot.datのみをux0:user/00/savedata/ゲームID/sce_sysフォルダの中にコピー上書き
(sce_sysフォルダの中の他のファイルは上書きするとエラーで起動しないので注意)
手順1でコピーしたものを削除してリネームしたものを元に戻す

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 01:27:29.79 ID:CjQFraat.net]
訂正
手順1のDLの場合はダンプされたゲームの場合に読み替えてくれ
PSNからDLしたものはゲームカードの場合と同様の手順となる



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/23(金) 16:09:56.40 ID:mk+7e3fb.net]
QCMAでファイル転送するのってPSNの垢作らないとダメなの?
コンテンツ管理でやろうとしたけどPSN垢作れと書いてあったんだけど 

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 17:15:40.71 ID:0AYk0SLU.net]
メモリカードを64Gに変えたいのですが、今まで使っていたメモリカードのデータを
64Gに引っ越すにはどうしたらいいですか?
お願いします

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 18:14:00.11 ID:vyzofYlp.net]
>>72
VitaShell使ってFTPでPCにデータバックアップして移行したいメモカに移すくらいかな
ux0:とur0:を丸ごとコピーすればもしかしたらそのまま移行出来るかもしれない

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 18:59:22.46 ID:J+toCpM9.net]
垢作らなくてもqcma使えるよ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 19:02:36.77 ID:I7x8F9aJ.net]
>>71
Vistaでqcmaって使う事って出来ますか?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 19:51:06.11 ID:MjWEjIoX.net]
/ux0:/dataフォルダの中に増えていく
psp2core(中略)eboot.bin.psp2dmp.tmp
てファイルは消しても大丈夫?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 20:06:08.27 ID:ivf6/eFt.net]
消す必要性無いのになぜ消したがるのか

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 20:07:47.48 ID:2sqZJ+JV.net]
>>76
Vitaminの解析用ダンプファイルだから一般人は削除してOK

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 20:09:05.45 ID:YU+r3LJV.net]
>>75
Win7でもいけるから恐らく大丈夫

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 01:17:21.58 ID:Q77RCxXn.net]
vitatvでプラグインが動作しないけど何が原因かが分からねえ。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 01:25:25.56 ID:p0GkEkC8.net]
game.txt

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 01:58:03.35 ID:zT6osnzr.net]
すいません!
FW3.60入れるときQcmaからvita接続し、パソコンに接続してアップデートを選択すると
C0-10120-4のエラーがvitaに出るんだが同様の事象に遭遇されたかたおる?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 03:28:50.72 ID:i8G5gWND.net]
いくつかの.vpkをインストールしようとした際に
Error 0xFFFFFF00. というエラーメッセージが出るのですが
この内容は、どういったエラーなのでしょうか?


総合スレのテンプレにある

0xFFFFFFFE
⇒インストール時の破損エラー。古いVitaShellなら更新する。MaiDumpTool使っててvpk化ミスるとよく起きる。

0xFFFFFFFE、0x80010011
⇒ダンプが正常終了してない。
 再度ダンプし、途中でVitaminからLiveArea(ホーム)に戻ってるから手動でアプリに戻って処理を完了させる

この辺りに近いものですか?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 03:30:00.98 ID:i8G5gWND.net]
すみません、打ち間違えました

Error 0xFFFFFF99. というエラーメッセージです

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 03:37:12.22 ID:XrUXXUVZ.net]
ゲームならダンプに使ったツールとかVitaShellのバージョンとか書いてよ
まあ多分ダンプミスってるっぽいからもう1回ダンプし直したら?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 06:20:33.13 ID:XOVStsWJ.net]
henkaku Offlineの古いバージョンをインストールしている場合、
新しいバージョンを入れる時はどうすれば良いんでしょうか?

自動的に追随してくるのでしょうか?
バブルアイコンを削除して、一からやり直すんでしょうか?
それとも何か方法ありますか?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 08:06:24.44 ID:Q77RCxXn.net]
>>81
それだと思ったけど、同梱してたのを使っても起動してくれない

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 08:23:47.39 ID:wtzUbjQw.net]
>>84
破損

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 11:43:26.00 ID:qzwwpjzg.net]
>>86
VITAShellで新しいファイルを入れれば上書きされる

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 12:31:07.15 ID:p0GkEkC8.net]
>>87
設置場所ミスとか



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 12:31:57.15 ID:p0GkEkC8.net]
>>86
オフラインの更新法はアプリ起動してアンインストールしてからインストール

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 12:57:39.90 ID:wtzUbjQw.net]
easy rpg playerでツクールのゲームやりたいんだけど
日本語名のファイルがfilezillaで転送できないだが
どうしたらいいん?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 13:06:41.81 ID:wtzUbjQw.net]
分ったわ
filezillaサイトマネージャーで文字セットUTF-8を強制で転送出来るようになったわ

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 13:40:42.34 ID:dnsohEsU.net]
>>91
アンインストールはインストール時に勝手にされるからわざわざする必要はない

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 15:00:46.15 ID:WgAjBDvH.net]
このスレは回答者がいないので破棄でお願いします

質問はこちら

PSVita 総合 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1474628977/

96 名前:86 mailto:sage [2016/09/24(土) 15:47:59.60 ID:1nCw41XX.net]
ありがとうございました。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 17:48:58.08 ID:mbondGrC.net]
>>82
そのエラーが出るときのエラー内容わかる?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 21:59:46.80 ID:zT6osnzr.net]
>>97
レスありがとう
Qcmaは画像右下のエラー

Vita本体側は「エラーが起きました。」というメッセージとC0-10120-4のみ
エラーコードググってもほぼHITせず…

xmlも設定しているファイルパスもアップデートファイルの配置もこれで問題ないと思ってるんだけど…
i.imgur.com/teiwI4z.jpg

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 22:19:44.57 ID:eh5iAd8X.net]
>>98
xmlのエンコード合ってる?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 22:20:20.47 ID:dnsohEsU.net]
xmlの中身全然違うぞそれ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef