[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/30 14:33 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ストリートファイターV 初心者スレ part28



1 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2018/03/22(木) 02:14:20.88 ID:CIzPmVeO0.net]
初心者スレです
質問、相談なんでもOK
※システム論争や愚痴等は総合スレや爆死スレへ

次スレは>>900辺りから適当に宣言して立ててください。
立てられない場合は以降の人が宣言の上、立てて下さい。
1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れること

●ストリートファイター5公式サイト
www.capcom.co.jp/sfv/
●公式ツイッター
https://twitter.com/SF_Community
●ファミ通(分かりやすい解説やキャラ情報あり)
www.famitsu.com/matome/sfv/
●技ごとのフレーム表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1976rt8B91PqVCeYJAmcnW1uwVJ0H03QJtV-dJC5ohL8/htmlview?sle=true#

※236などの数字はPCのキーボードのテンキー配置を
入力方向に見立てたコマンド入力表記。
236Pで波動拳、623Pで昇龍拳。

※前スレ
ストリートファイターV 初心者スレ part27
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1519966324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 02:18:21.50 ID:nORSTiY40.net]
さくらせめてタゲ

3 名前:コンいれてほしかったなあ・・・ []
[ここ壊れてます]

4 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2018/03/22(木) 02:20:25.62 ID:CIzPmVeO0.net]
【テンプレ1】
ストリートファイター5アーケードエディション
◆インターネット接続なしでも利用できる主な要素
・「アーケードエディション」からの主な要素
アーケードモード
ギャラリーモード
各キャラクターのVトリガーII
新ユーザーインターフェース
(ゲーム画面のデザインや演出のリニューアル)
-----------------------------------------------------------------------------------
アーケードエディションのディスクの中身はアーケードエディション

5 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 02:26:49.89 ID:vbNxWOMR0.net]
●公式攻略サイト シャドルー格闘家研究所(コス一覧、フレーム表)
PS4IDかSteamIDを使いログイン、プロフィールを設定しよう
https://game.capcom.com/cfn/sfv/

●握手マークについて(マッチングしない原因)
・新規IDは握手マークを付ける必要がある。
 握手マークが付くまではマッチングし辛い状態である。
 ランクマやカジュアルマッチを数回こなすと
 自動的に握手マークが付き、頻繁にマッチングするようになる。
・どくろマークについて
 ネット対戦にて切断行為を行っていると付くマーク。 
 どくろマークが付くとマッチングしなくなる。
・マークの確認方法
 対戦前に表示されるプレイヤー情報や
 □ボタンで表示されるファイタープロフィールから確認できる

6 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2018/03/22(木) 02:29:17.22 ID:CIzPmVeO0.net]
●公式攻略サイト シャドルー格闘家研究所(コス一覧、フレーム表)
PS4IDかSteamIDを使いログイン、プロフィールを設定しよう
https://game.capcom.com/cfn/sfv/

7 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 03:22:23.93 ID:zxLwiINWd.net]
はす

8 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 03:40:00.27 ID:lACNisEd0.net]
おつかれさまであります

9 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 12:10:28.33 ID:cFNLbDiia.net]
前スレで出てたけどAEスタートだどマジで100万FMのトロフィー無理ゲーな気がする
チャレンジ全部こなしても50万行かなくね?

10 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 12:12:24.13 ID:isXCjY8g0.net]
そんなもんゆっくりやってりゃとれるだろ



11 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 12:31:30.38 ID:EqqFlcQtd.net]
>>8
Steamでも取ってる人5%以下だよ
AEじゃなくても元からまともに取れるもんじゃない

12 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 12:34:39.65 ID:cFNLbDiia.net]
そうなのか
一瞬トロコン考えたけど
個人的にゴールド昇格とサバイバルクリアのが無理ゲーだったw

13 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 13:19:18.13 ID:zOA3C93Wd.net]
スーファミのスト2以来でも楽しめますか?

14 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 13:22:02.94 ID:pCRjye2c0.net]
開幕から終始下がりっぱな人までoffensive最大なのはどういうこと?

15 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 14:27:17.71 ID:MA/h16dV0.net]
>>13
一発でも殴れば暴行罪だろ
本当にディフェンシブなやつは丸くなって固まってるから

16 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 14:33:14.80 ID:MA/h16dV0.net]
>>12
格ゲーの中では取っつきやすいほうではあるな
そもそも4,5と原点回帰うたってたはずだから

17 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 15:06:07.34 ID:eH6ol6OAa.net]
>>12
自分もスーファミ以来で始めたよ。 十分に楽しめるから買うのおすすめ

18 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 15:24:10.40 ID:zOA3C93Wd.net]
ありがとう。よし決めた、買う!

19 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 16:18:31.66 ID:ACoxOYiK0.net]
4は展開早いし目押しコンボシビアだしで無理だった(5比)
5はゆったりめで反応力コマテク少なめオッサンでも楽しめる感じ
でも対人するならフルボッコされても続ける気力は要るよね

20 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 16:27:07.07 ID:zhojfI+D0.net]
4は本当にシビアだよね
結局コンボはほとんど覚えられずに終わった
5はほんとうに楽になったもんだ
賛否あるけど、絶対簡単な方が良いよな



21 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 16:38:02.33 ID:H/4mFBJD0.net]
今から始める人は、ボコられてもボコられても対人対戦を続けて行くのでいいのかい?
それともCPU相手で練習してコンボとか対応とか完全にできるようになってから対戦がいい?

22 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 16:46:57.23 ID:zhojfI+D0.net]
初めから練習とか真面目だなあ
俺なんか一切動かし方も知らずにランクマデビューしたわw
初めはドキドキしたけど楽しい
cpuなんてつまらんぞ

一通り動かせるようになったら
コンボと対空は必要になってくるね
それが出来たら投げ抜け、攻撃力を増やすのに起き攻めや確反まで出来るようになればこのスレを卒業できるくらい強くなってるんじゃないかな?

23 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 16:50:38.20 ID:VgQZV0qKd.net]
数万試合やってシルバーの人とかいるから
強くなりたいならただ対戦やり続けりゃいいってもんでもない
対戦する→課題を発見する→練習する→対戦する
の繰り返しでやればいいと思うよ

24 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 17:43:21.11 ID:FkUsqH/v0.net]
自分、ランクマで全く勝てないんでどんどん初心者さん来て欲しいですw

25 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 17:51:19.06 ID:nVOjm/Rr0.net]
オンなんて上下のガードさえ身に付いてれば充分さ

26 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 18:05:34.80 ID:JVbjI6hr0.net]
瞬獄殺って、起き上がり時は回避できないの?

27 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 18:37:16.75 ID:tNaQkf4n0.net]
>>25
たとえ起き上がりに重ねてきても、投げ無敵2Fあるから回避できる
通常時に密着で出されたら暗転してからは飛べない
空振りのリスク考えても普通の豪鬼使いはまずやらないと思うよ

セットプレイと言えるかどうかは分からんが
弱竜巻>屈中P>キャンセル百鬼P(空振り)からの瞬獄みたいなネタはある
こういうのは非常に回避しにくいから実戦でもたまに見る

28 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 18:39:45.44 ID:lNnDlPT20.net]
初がりにあってなにもできずこてんぱんにされましたw

29 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 18:48:00.18 ID:zhojfI+D0.net]
初狩りつっても、もう発売して何年経ったっけ?
発売当初からやっててずっと初級帯にいる俺みたいなのもたくさん居るだろうし、
さすがに何年もやってるからまるっきりの初心者はボコボコにできる
でも上には行けない

別に弱いもの虐めしたいわけじゃないんだけどね

30 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 18:49:49.39 ID:DEqjmsJg0.net]
作りたてのサブアカ(か、最近始めた地力のある人かは知らんが)で絶賛駆け上がり中〜♪みたいなラシードとっちめておいたぞ



31 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 18:55:22.27 ID:LRjfYC+Z0.net]
>>18
>>19
俺4のほうがやりやすいんだが。
5になってあんまり勝てない…

目押しコンボのが良くないか? <

32 名前:br> 5は動きがモッサリすぎる []
[ここ壊れてます]

33 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 19:05:55.04 ID:iK6xUkCh0.net]
>>28
個人的には実力差があるなら最初からボコボコにしてくれた方が有り難いです。勉強になるし。

たまに1R目を手抜きしてから2、3Rをフルボッコにして行く実力者さんがいますけどあれは本当に腹が立つ

34 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 19:16:32.64 ID:LA41LCJp0.net]
俺もランクマLP300くらいから増えない
ブロンズまで遠い

35 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 19:17:06.80 ID:zhojfI+D0.net]
>>30
俺は5の方が確反取りやすいし、コンボも簡単だから断然5派
4は確反も取れずに一方的に押しつけられる事の方が多かったからなあ
細かいテクニックも必要で、コパグラだとか辻式だとか、バクステ狩りだとか
覚えることが多すぎて、その分練習も必要になって、キャラも多すぎてとにかくやることが多すぎてついていけんかったわ
今は他のゲームやらずに5しかやってないから、慣れでモッサリとは感じないな
展開早いのより、じっくりやりたいから今の方が合ってるわ

36 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 19:26:54.11 ID:zhojfI+D0.net]
>>31
1戦目の戦いを元に、どうしたら良いか考えて戦い方変えるって言うのはあるけどなあ
例えばこっちを全然見ずに押しつけてきてるだけだなあと思ったら下がりながら戦ったり、垂直置いたりとか
弾撃つの多めだったから跳びを増やしてみようとか
ハマればフルボッコになる

37 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 19:29:09.48 ID:zOA3C93Wd.net]
さっき買いました。ボコられても頑張るよ。25年振りだ、楽しみ。

38 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 19:40:55.48 ID:r30R+djQ0.net]
最初は俺もそう思ってた・・・
ランクマやらないなら楽しいんだろうけどねぇ

39 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sega [2018/03/22(木) 19:49:38.43 ID:K3+QFC/v0.net]
推察するにアラフォーのおじさんだしちょっと対戦で負けたくらいでイラつかないでしょ

40 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 19:54:12.37 ID:nVOjm/Rr0.net]
ランクマいらつくか?
むしろ浅瀬でパシャパシャ遊んでる同レベルの相手も多くて楽しいんだがw
もちろん簡単なので良いからコンボとか覚えてもっと深い所に行こうとは思ってるけど



41 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 20:02:02.24 ID:RWgpVuBr0.net]
>>35
俺もスーファミでらんま1/2とかで遊んでて以来かな。格ゲーは。

練習が楽しい。
AEから始めて、まだLP1000前後だけど。

42 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 20:32:43.48 ID:LA41LCJp0.net]
課題を見つけることができない
プレイ中は必死でほとんど手癖、反射でやってしまう

43 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 20:36:36.28 ID:33xR1yO1p.net]
30過ぎてて格ゲー初めてという状況でストV発売日に買って、平日働いてて夜と休日ちょっとしかできないけどモチベは変わらず高いまま維持できてる。
ちょっと前にようやくダイヤに上がれた。勝てる時期より明らかに負ける時期のほうが多いけど根気強く続ければ確実にうまくなるよ。

44 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 20:50:18.32 ID:zhojfI+D0.net]
>>40
初めはそれでもいいと思うけど、何かしたいならコンボ、確反は調べておくと、
この先ずっと使える財産になるからやっておいて損はないよ
これは適当にやってても全然身につかないから
何年もやってて最近覚えだした俺がソース
結構、確反のある技を多用してる人多いから、知ってるとガードするだけでリターンが取れておいしい

45 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 20:51:24.11 ID:k+L8Ggcbd.net]
>>41
自分もそんな感じで10000試合くらいやったけどLP6000くらいです。
時間が限られてて対戦が楽しいからいつも対戦しかせずトレモとかフレームとか学ぶヒマがなくてダラダラ対戦ばっかしちゃってるわ

46 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 20:59:26.32 ID:33xR1yO1p.net]
>>43
分かるw
でも自分はあまりにも勝てな過ぎて一時期熱帯我慢して確反入れる練習を集中してやったよ。CPUのレベル8が良い練習になるよ。
バルログ、バイソン、ララ、コーリン、ジュリとか特に。

47 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 21:03:50.01 ID:isXCjY8g0.net]
フレームなんかは時間空いたときスマホででもみればいいだけだろ

48 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 21:14:10.05 ID:k+L8Ggcbd.net]
>>45
フレームの数字見ても、でっていう。計算法とか利用法とかを読むまでにはいたっていない笑

49 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 21:17:46.20 ID:33xR1yO1p.net]
自分はフレームわかってても咄嗟に反撃できないくらいセンスないから、トレモかCPU戦で何度も反復練習しないと身につかないんだよw

50 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sega [2018/03/22(木) 21:18:56.11 ID:K3+QFC/v0.net]
フレームの表見るだけで頭に入る人とか俺には想像つかない世界だ
わかっていても出せないからトレモで覚えさえせて練習してる



51 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 21:20:33.81 ID:g1R9M3rL0.net]
>>35
私は対戦ゲームをずーとやり続けてきたアラフォーだけど、お互い楽しみましょう

52 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 21:22:36.32 ID:KcgS9VnU0.net]
>>44
バイソンバルログララコーリンジュリってどの技練習すれば良いの?
かりんの遠くから飛んでくる中断のやつと是空のすべって肩ぶつけてくるやつは反撃できるのを対戦中に会得した。

53 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 21:25:46.46 ID:KcgS9VnU0.net]
>>44
バイソンバルログララコーリンジュリってどの技練習すれば良いの?
かりんの遠くから飛んでくる中段と是空のすべってきて肩ぶつけてくるやつは反撃できること対戦の中で会得した。

54 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 21:26:13.59 ID:KcgS9VnU0.net]
すいません2回書いてしまいました

55 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 21:26:51.62 ID:isXCjY8g0.net]
欲張りな人ですね

56 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 21:29:50.87 ID:DUXVfCtP0.net]
ラシードとガイルの強みと、簡単な戦術を教えてもらえると嬉しいです。

57 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 21:50:12.28 ID:dej854Vua.net]
ググれカス

58 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 21:52:59.78 ID:33xR1yO1p.net]
>>50
細かいこと書くと長文になるから書かないけど、ガードして−4以上の必殺技、特殊技、通常技に反撃入れる練習だよ。俺が挙げたキャラはCPUレベル8だとよく振ってくる。
エド、ネカリとかも近距離で立大Kしてくるからそれも反撃する練習になる。

59 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 21:55:20.97 ID:33xR1yO1p.net]
あと対空練習したいなら、ジュリ、バルログ、キャミィ、ナッシュ、ラシード、チュンリーあたりがよく飛んでくるから良い練習になる。

60 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 22:02:34.63 ID:CIzPmVeO0.net]
皆さん、家に帰ってきてさぁランクマやるぞ!て時はぶっつけでいきなり始めてる?
気分がフレッシュな内に始めた方がいいのか、
ある程度トレモで指を動かしてからの方がいいのか、どっちがいいのかなと思ってる



61 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 22:02:40.03 ID:KcgS9VnU0.net]
>>56エドネカリの立ち大Kって反撃できるのか!距離が近い時だけってこと?対戦だとそんな近距離で打ってくる人いないから知らんかった。いつも大人しくガードしてた

62 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 22:05:26.81 ID:zhojfI+D0.net]
強Kに確反あるキャラって多いよね

63 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 22:11:51.83 ID:dwkk8int0.net]
>>58
乗り気なら速攻ランクマ行くよ。勝ち負けとか気にしないほど楽しめる。
数試合だけでも満足したらリプレイも見てそのまま終わり。

64 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 22:13:51.08 ID:zhojfI+D0.net]
確反はメモ帳に相手の技名と、何で確反入れるか書き込んでいくと良いよ
技名の横にその技はどんな技かとかも書き込んでいくと、技名も覚えられる
確反調べる上で一番面倒なのって相手の振ってた技が何という技名なのか分からなくて、フレーム表見ても分からないんだよね
だからwikiのリンクもメモ帳に貼っておくと良いよ
wikiに画像付きの技表が載ってるから、それ見ればすぐに技名が分かる
あとは公式のフレーム表のリンクも張っておくと良いね
とにかくすぐに調べられるようにしとくと良いよ

65 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 22:22:09.83 ID:zhojfI+D0.net]
>>51
バイソンの突進パンチには大抵確反あるから、入れられるようになると対戦が凄く楽になる
ララ強K、ボルティーライン(vスキル、半円状の中段技)、ボルトチャージ(突進エルボー)の中.ex
コーリン強K、パラベラム(百列突き)、インサイドスラッシュ(vスキル当て身)、ブリザードヒール(中段、半円の技)
ジュリ強K(跳び蹴り)、化殺襲(vシステムの弾抜け)、両断殺(半円状の技)、風波の中強
バルログはまだやってないや

この辺が実戦でよく振ってくる確反技
こうやって技名のの横にどんな技なのかっていう注釈付けとくと、技名も覚えやすいよ

66 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2018/03/22(木) 22:23:55.13 ID:0SNLI3iq0.net]
ランクマ始めて一週間、どうしても5300まで行ってから5000辺りまで戻ってしまうなあ。
対空が全然出ないんだけど、リュウの人達は凄いよね。どのタイミングで飛んでもしっかり昇龍出してくる

67 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 22:35:16.27 ID:E/czOC61d.net]
まあ別にマウント取るつもりもないがララの大kは大抵先端当てでガードしても
4f技届かねーだろ
ケンもそうだけどフレーム上は確定あっても実戦じゃ当てにならないのも考えておいた方がいいよ

68 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 22:41:15.33 ID:isXCjY8g0.net]
ララの大Kガード→ドヤ顔でコパン擦り→届かずララの屈大Kパナシ食らう


あります

69 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 22:46:55.01 ID:Eo8BJbyK0.net]
>>58
トレモで少しだけコンボ精度と対空の確認をしてそのあとにカジュアル数戦
調子が悪くなければランクマ

70 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 22:51:43.75 ID:gdDkIVad0.net]
格ゲーは練習してない事は絶対に出来ないんだから自キャラに確定取れる技があるなら積極的に練習するべき

例えばさくらは立コアで-4F技の確定取れるけど
先端当てで届かない事もあるから当てにならない!だから立コアで確定取る練習しない!なんてありえないでしょ



71 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 22:53:33.79 ID:iJurRVG0a.net]
ラシードの強みはリーチ、判定、クラカン、フレーム、画面端の運び、画面端の固め、画面端からの脱出、無敵技、めくり対応の対空技、当て投げ
Vトリが弱いわけではないけどそこまで強くもないのが唯一の弱点かな

72 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2018/03/22(木) 22:55:16.54 ID:cWVSu41N0.net]
当てにならないというよりそういう技を歩きガードして確反取りに行くのも醍醐味なんだからええでしょ

73 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 23:02:59.63 ID:E/czOC61d.net]
届かないこともあるから練習するしないの話じゃなくて
フレーム上確定でも当たらないことがあるってのを考慮しとけという話なんだがなあ

74 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 23:08:32.03 ID:6cp8icvsa.net]
>>64
リュウは上でないとでくのぼうですからね
結局立ち回りは全体的に辛い気がするんで何が何でも上は通さない的な気持ちはあるかもしれませんね

75 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 23:09:03.65 ID:gdDkIVad0.net]
>>71
そのレスいる?

76 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 23:32:45.42 ID:UO922edb0.net]
>>69
それ全部S1の頃から持ってなかったっけ
なんで今最強クラスになったの

77 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2018/03/22(木) 23:34:56.14 ID:cWVSu41N0.net]
距離で当たんないのを抗弁したいのは分かるんだけどまるで距離確認なんてできない体で書くから。練習したら誰でもできるから練習すれば当てにできる確定反撃になるよ。

78 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 23:40:11.66 ID:isXCjY8g0.net]
>>73


79 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 23:43:00.99 ID:isXCjY8g0.net]
>>75
これぞマウント取りに行く典型レス
>>65のレス自体別に間違ってないのにな

80 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 23:52:00.70 ID:cOAVKgfra.net]
かなり初心者な質問ですみません、プロの動画とか見ても相手を転ばせたあとなぐったり投げたりしてますが昇竜拳みたいな技を打たれたらくらいますよね?
なぜみんな脳死でなぐったり投げたりしてるのですか?昇竜拳をガードされた時リスクがあるからやらないとたかをくくってるんですか?基本みんな転ばせたあと起き攻めと呼ばれるものをしてくるので昇竜拳がささるとおもうのですが



81 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 23:56:39.38 ID:LA41LCJp0.net]
大会でリバサ昇竜読まれて最大取られて死んじゃったら2chで叩かれるから

82 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/22(木) 23:59:37.67 ID:JVbjI6hr0.net]
>>26
密着は回避できないのか。 納得した。
密着で食らったんで・・・ 俺もキーを上に入れてから回避できたものかとばかり思ったら見事に食らったw

83 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 00:00:50.35 ID:9+/fK3zzd.net]
まあゲージ無いと無敵技打てないし発生遅い無敵や無敵自体持ってないキャラもいるから読みやな

84 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 00:34:15.65 ID:MXLYt3qAa.net]
アケコンでやろうと思って練習してるけど薬指で大パキできる余裕がなさすぎるんだけど
薬指でおせなくねえか

85 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 00:46:35.28 ID:d9w4v7tla.net]
シコハゲ、昇天芸と永遠に言われ続けるからな

86 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 00:50:47.75 ID:BeebSjbrd.net]
小指はあれだが薬指はいけるでしょ

87 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 00:58:16.81 ID:XrO5B8P80.net]
かりんで前ステで殴れる距離を意識しながら牽制、接近でちょっと勝てるようになってきた
Vトリガーってほとんど使わないけど1と2どっちがいいんだろ

88 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2018/03/23(金) 01:48:29.93 ID:pP94/tlQ0.net]
ジュリでベガ戦について質問なんですが
デビルリバースはどう対処すればいいのでしょうか?
遠距離だと昇りJ強Pで落としたりしてるのですが、中距離や近距離で出された時の対処をお願いします。

89 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 02:25:51.61 ID:0dUGYnc40.net]
>>78
それを食らうのは無敵技って奴だけだよ
大体のEX昇竜とCAについてるよ
転んだ相手がゲージ無くてノーマル昇竜撃ってきたら
起き攻めで殴った方が一方的に勝てる
殴るタイミングを間違えば食らってしまうがね

90 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 02:35:38.15 ID:QEQIAeFe0.net]
>>86
俺はよく垂直やバックジャンプ弱Pでペチっと落とされてる



91 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 02:48:39.56 ID:y26gl4o80.net]
pc版スト5買ったけど、5分10分やってるとゲームが落ちる
調べたらtouchなんたらっていうサービスホストが悪さしてるとかで停止してみたけどどうなることやら
こういうところがPCでゲームって向いてないところだな

92 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 02:54:08.88 ID:QEQIAeFe0.net]
>>89
ペンタブのドライバが干渉する問題だな

ストXに限らず今時のメジャーなゲームは1050TiとかのローエンドクラスのゲームPCでもWUXGAならちょっと設定落とすだけで動くのでそういうクリエイティブ作業で色んなデバイス、アプリを使う人は
ゲーム専用PCを用意するのも手だな
オーバーウォッチとかFF14とかも結構軽い

93 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 03:01:15.76 ID:++sV6qXP0.net]
はぁ、やっと自キャラのトライアルがひと通り終わった
こうして

94 名前:実力とは関係ないレベルだけが上がっていく []
[ここ壊れてます]

95 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 03:37:35.46 ID:DTcIt9FR0.net]
>>86
ヘッドプレスは技を出す前の相手の位置をサーチして飛ぶのでヘッドプレスを出した後大きく動く事で着地点をずらせる
デビルリバースはヘッドプレスのジャンプ頂点付近でしか派生出来ない、EXヘッドプレスは即デビリバを出す事が出来る

ヘッドプレスは予めタメVスキルを保持しておいて飛んだのを見てから前ステかバクステで着地を取る
もし頭を踏まれた場合はベガは距離を取る為に後ろに下がるかスカルダイバーを当てに来るかの2択なので後ろに下がったらタメVスキルで着地を取る
スカルダイバーを当てに来たら屈大Pで対空する、スカルダイバーは屈大P以外だと安定して落とせないので注意

近距離でヘッドプレスしてきた場合はEXデビリバを出してくる事もあるので注意

Vトリガー1中はヘッドプレスをガードした場合ベガが跳ね返らずベガ微有利で目の前に落ちる
Vトリガー1中のEXヘッドプレスは上に飛ばずワープして頭を踏む、EX版はベガ微不利で目の前に落ちる
Vトリガー1中のデビリバは自キャラの後ろに出てくるようになるので前ステバクステをすると殴られる、ベガが消えたら屈大Pかバックジャンプ空中投げ

96 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 05:22:08.81 ID:YtP1O9p6d.net]
>>78
起き攻めはこっちが有利なジャンケンになるから基本的にやったほうが得

97 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 05:34:42.11 ID:tyQ2/IyBd.net]
前スレ982です
AE買うことにするよみんなありがとう

98 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2018/03/23(金) 06:10:02.41 ID:ahyw+N/Zd.net]
>>78
みんなが誰を指してるのかわからんけど普通に昇竜読みガードしてるじゃん
ただの読み合いだよ
ガード択を選ばない理由や状況としては、
○自分が昇竜食らっても痛くない体力差の時
○クラカンでも殺しきれず結局2コン以上必要な時
○そもそも相手にゲージがない時
等があるかな

99 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 08:36:39.15 ID:ETbOcu/Jd.net]
>>94
地獄へようこそ

100 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2018/03/23(金) 09:52:23.20 ID:d3jrVtFm0.net]
ザンギエフと対戦してるとたまに誰かの声がうっすらと聞こえてきて不気味なのだけどあれはなに








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef