[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 02:34 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EA】 The Planet Crafter



1 名前:名無しさんの野望 [2022/04/16(土) 12:29:50 ID:D2V0IC3/0.net]
なかったので立てました

テンプレはだれか考えてください

いま昆虫ステージが40%になりました

501 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>494
要望したら?

502 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>495
DeepLで翻訳して出しておいたわ

503 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ややや
実績が2個増えてる!

504 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今プレイの所がアップデートになってたからやってる!

505 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/17(月) 04:32:50.82 ID:bpZHZXoK0.net]
脱出船みたいなのが追加されてるけど多分その先は未実装か

506 名前:名無しさんの野望 [2022/10/17(月) 04:46:03.81 ID:ENskblDN0.net]
アップデートきてるー

507 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/17(月) 05:05:17.11 ID:bpZHZXoK0.net]
ヒーターT5
ドリルT5
蜂の巣T2
蝶ファームT2
昆虫ロケット
採掘機T3←不純物無しで指定した鉱石を採掘
オートクラフター←ラボ・クラフトステーション関係なく範囲内のチェストから材料抜いてアイテムクラフト

後者2つがメインだな、まさか自動化ラインが作れるようになるとは……拠点も作り直しだな

508 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/ ]
[ここ壊れてます]

509 名前:10/17(月) 05:09:05.10 ID:bpZHZXoK0.net mailto: 変異原T2も追加で1200%の虫作れたり原種無しで400%の木が作れたりもするみたい

あとは機械からチェストに移せる装置があればなぁ……
[]
[ここ壊れてます]



510 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/17(月) 05:18:11.93 ID:bpZHZXoK0.net]
ああ、あとステージに雰囲気?とか言うのが追加かな?
O2が無限になったけど酸素が一定値超えたからからかステージ変わったからかはわからん

511 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
バグだと思うんだけど、近くの資源棚から材料一切減らず
オートクラフターで超合金を延々と作り続けてるんだけど大丈夫かこれ。
ヒータとドリルの5で山ほど超合金使うからありがたいけどさぁ。

てか、新しい場所何処だ。
メールの座標にサッパリいけない。

512 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
メールの場所はキノコ森の入口だね
キノコ森に何かあると思われる
これから探すんだけどね

513 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
キノコ森にオブジェクトが追加されてるね

514 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あっ、キノコ!
ありがとう、ちょっと行ってくる!

515 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いろいろ凄かった

516 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
鍵5つもあるかー!?
あと2個どこなのさ。(; ・`д・´)

517 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
鍵4個まで見つけたけど5個もあるの???

518 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
5個あったわ・・・

519 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
5個集めたらまた5個必要だったでござる



520 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
速攻リサイクルされるカイコが気の毒だな

521 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ええ・・・昨日2個目手に入れてから作業に戻ったのにまだまだあるの?
今日も作業する気まんまんだし次の座標に行くのはまた今度やね
MAP左上のウラン洞窟周辺の植物がPOPしなくなって砂滝近くに移ったのは確認したからまた取りに行かないと

522 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
鍵を集めてストーリーを進めると・・・

523 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
滝壺あたりに硫黄鉱が出来たっぽいけど入り方がわからん

524 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
キノコの所の鍵手に入れたけど、これ続きがあるのか
ドリルとヒーターのグレードアップしたいから集めるのは後だな

525 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
エアフィルターありがたい
真っ先に作るのをおすすめする

526 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>518
環境によるんだろうけどうちだとエアフィルターなしでも酸素は減らなかったね

527 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>519
え?と思って外したら減らなくてワロタ
せっかく作ったのにいらなかったなんて・・・w

528 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
物語って今の所、蝶々の所で終わりで良いんかなぁ。
やる事ないから、昆虫ロケット打ち上げ祭りの準備で施設整えてるんだけども。

529 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>520
酸素「俺また何かやっちゃいました?」



530 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
とりあえず超合金、オスミウム、イリジウムロッドの自動生産設備出来た
後はゆっくり生産待ちながら、ストーリーとバタフライファームT2やるか

531 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>521
鍵が5こ必要な遺跡で最後だったよ

532 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺氏やっと日本語でサインやらの文字入力ができるようになる
日本語入力のままだといつまで経ってもできないから変換後に英字入力に戻すだけだったなんて・・・

533 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>524
あ、良かった!ありがとん!

534 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/17(月) 18:32:40.09 ID:ENskblDN0.net]
なんかパッチが来てるね

535 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/17(月) 19:52:37.78 ID:144RqJpU0.net]
呼吸が出来るようになった弊害で水中でも息が続くようになってる

536 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/17(月) 20:08:52.93 ID:mqNLBs0i0.net]
ストーリー終わって設備のアップグレードも落ち着いたけど、余裕のあった電力が僅かになってきたので、パルサークオーツが降ってくるのを待ってミツバチロケット用芋虫探す囚人になりそう

537 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/17(月) 20:58:08.88 ID:H+brHi2Pa.net]
食料と水の自動摂取装置を装備で作ってほしいね、減るのが早くて作業の手止めるのがツライ

538 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/17(月) 21:03:43.73 ID:Q2wOwstf0.net]
空気中の水を集める装置で飲水作れるんだからいける
食い物か・・・そこら辺にいる虫でいいな

539 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/17(月) 21:07:17.85 ID:Cgl/bQLi0.net]
インベントリに入ってる虫見て「これ食えないかな」と思ったことある



540 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
芋虫、旨くはないけどまあ食える味だからな
農作物みたいに品種改良してけばデリシャスなやつができるのではなかろうか

541 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/17(月) 23:03:13.87 ID://bBhl5q0.net]
魚も増えるみたいだし野菜は作れるし次のアプデは料理かな?

542 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 00:36:57.57 ID:8IhI9+Nf0.net]
パルサークオーツ自動化したら電力すぐ増やせるようになったな

543 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 01:38:46.05 ID:wg5fO86t0.net]
パルサークオーツ作れるの忘れてたわ

544 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>534
高品質な食品「・・・」

545 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 05:25:53.94 ID:estFq4KY0.net]
オートクラフターはY軸制限もある球体範囲か……縦に長くしてライン作れないのは辛いな

546 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 07:48:55.53 ID:estFq4KY0.net]
畑からは取ってくれるけど藻はなぜか取ってくれないな……プラスチックの自動化はできるけど肥料とかサンプルは無理か、トホホ

547 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 13:50:55.89 ID:JnvZtv/30.net]
>>539
ほんとだ
藻類だけはとってくれないのね

548 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 15:02:24.64 ID:Ei7aP14N0.net]
藻、地味にめんどいよねえ。水中ドローンみたいな感じで別だとしてもほしいなあ

549 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 15:21:34.35 ID:wg5fO86t0.net]
ミツバチT2からミツバチの幼虫も取れるの知って、打ち上げが捗ってる



550 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 16:13:36.47 ID:eg3XD/ab0.net]
スロットが4つになったおかげで大量にはちみつ取れるけど
T2を馬鹿みたいに置きまくってここ最近ははちみつ以外口にしてないわw
消費より明らかに生産が上回りすぎてヤバい

551 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 17:20:11.70 ID:Q8+ZN4O/0.net]
黄色い熊か

552 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 18:52:25.46 ID:JfJgYQeWM.net]
オートで高品質食品作り出したけど幼虫集めるために結局蜂蜜直食いだわ

553 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 19:51:33.38 ID:f25s7CgtM.net]
俺これでバクテリアサンプルつくれてるけど
https://i.imgur.com/pztm2Ef.jpg
https://i.imgur.com/EiYtYWl.jpg

554 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 20:10:42.98 ID:JnvZtv/30.net]
>>546
本当だ
藻の近くじゃなく機械の近くにオートクラフタが必要なのか

555 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 20:13:47.01 ID:JnvZtv/30.net]
機械に近く藻も近くにないとバクテリアサンプルも作れなかった

556 名前:名無しさんの野望 [2022/10/18(火) 20:19:51.14 ID:7s9r6zeY0.net]
採掘のT3バランスブレイカーで性能変えて欲しいな。
何処でも好きな鉱石掘れるとかじゃなく
資源の採れる場所で不純物無しとかにしてほしい。

要望言える場所ってSteamだけ?
TwitterアカウントもDiscordもないんかな。

557 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 20:26:03.80 ID:JnvZtv/30.net]
>>549
Steamだけかもしれん
ゲーム起動してF8だったかな?

558 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 21:16:30.08 ID:7s9r6zeY0.net]
>>550
おー!ありがとう、F8でフォーム出てきたからここから送ります!

559 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 23:17:48.77 .net]
最近は翻訳の精度も上がって英語圏にもフィードバックを送りやすくなった
後君本当に黒いね
https://pbs.twimg.com/media/FfW254pakAAMopJ?format=jpg&name=large



560 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/18(火) 23:21:26.62 .net]
黒い幼虫はテクスチャの指示プログラムを入れ忘れたの?ってくらい黒い。

561 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/19(水) 00:24:26.15 ID:cT7n/9yl0.net]
自動採掘ってどこでも鉱石指定できたのか
律儀に採取場所で複数設置してたわ

562 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/19(水) 01:26:06.30 ID:WFd6tga30.net]
最後の遺跡で1200%幼虫取れるね
藻の機械の近くなら回収出来るのか
硫黄採掘して変異原もそのまま作りたいから、置き場所は考えないといけないな

563 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/19(水) 01:28:13.54 ID:WFd6tga30.net]
>>554
複数種鉱石採取しながら、真ん中にオートクラフト置いてパルサークオーツ自動作成迄出来るよ

564 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/19(水) 01:50:20.62 ID:ToPLxWVM0.net]
追加された蝶の合成しようと思ったら金の蝶ができたけど前から低確率でできてたりする?

565 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/19(水) 04:34:58.49 ID:/OG4mCc30.net]
>>554
え?そうなの?同じことしてた

566 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/19(水) 04:37:13.85 ID:w7tOI5pa0.net]
>>557
金の蝶は今回のアップデートで追加されたみたいだよ

567 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/19(水) 16:22:40.82 ID:w7tOI5pa0.net]
>>555
最後の遺跡の地表にもその幼虫がたまたまいて驚いたよ
何回か訪問したが見つかったのは一回限りだ

568 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:15:17.73 ID:Mpy9UbNg0.net]
最後の遺跡セレナ幼虫もゴールデン幼虫も取れるのね
これは強いわ

569 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/19(水) 18:54:13.13 ID:Mpy9UbNg0.net]
おいおい最後の遺跡600%のフィオレンテと真っ黒のアルベンも見つかったぞ
もっと見つかるかもしれんね



570 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/19(水) 23:36:59.89 ID:dYg8Ircb0.net]
最後の遺跡で幼虫狩り始めたけど今日の戦利品はゴールデン1セレナ16アルベン1だった

571 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 05:19:17.64 ID:SIWphCMQ0.net]
湖の上に家建てて下に水の濾過器?みたいなのを置いたら家の中にあるオートクラフトが認識してくれたのでこれは藻にも同じことができるかな?とやってみたけどダメだった
家の中で完結できるか物の移動運搬ができる装置が欲しいね

572 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 06:28:39.73 ID:J1zPGWsX0.net]
>>564
オートクラフタは屋外でも基礎の上に設置できるよ

573 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 08:22:45.92 ID:ZP4m0rCC0.net]
ぶっちゃけ外のオートクラフターの中身を拠点の中に移しておきたいって気持ちはあるけど
そこまでやったらまた外に出る理由が一つ減るんだよなぁ

574 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 11:13:14.97 ID:cGCUldCf0.net]
>>564
建物内にオートクラフタ設置してるけど藻も認識してくれるよ
たぶん距離が離れすぎてるのではないかな

575 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 11:41:53.94 ID:rc5q580UM.net]
藻発生器とオートクラフターを近接して設置しても、しばらくすると止まってしまうのは、なにかコツがあるのかな。水深がある場所に設置してもかわらず。

576 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 12:44:16.13 ID:hT4ZIisQa.net]
ライトとか作ったものを壊すチップとかの違う種類が増えてるじゃん?あれって何をするやつ?

577 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 12:46:46.45 ID:ZP4m0rCC0.net]
>>569
コンストラクションメニューフィルターのことなら下位設置機械を非表示化してスッキリさせることが出来る
例えば自分が今設置できるのがヒーターT5ならT4以下は非表示化される

578 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 13:09:30.54 ID:J1zPGWsX0.net]
>>568
オートクラフターの範囲内に発生器と藻の両方が必要みたいだよ

579 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 13:52:29.30 ID:rc5q580UM.net]
>>571
サンクス
オートクラフターでバミューダトライアングルみたいにしてその中央に藻発生器を置けばいいのかな。
帰宅したら試してみます



580 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 14:02:18.04 ID:J1zPGWsX0.net]
>>572
https://i.imgur.com/srQoVUA.jpg

時間はかかるけどこんな感じの配置でバクテリアサンプルができたよ

581 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 14:21:21.36 ID:AHvaFQ0P0.net]
wiki更新されてないよね
レア幼虫集めるのキノコの場所が1番なのかな?

582 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 14:55:13.50 ID:J1zPGWsX0.net]
>>574
最後の遺跡でレア幼虫たくさんとれるよ

583 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 14:58:14.80 ID:AHvaFQ0P0.net]
>>575
最後の遺跡ってゴールデンクレート2個あって金色の蝶が舞っている場所?

584 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 15:06:53.20 ID:ZP4m0rCC0.net]
>>576
あそこは逆にレアは出ない
5つの鍵を

585 名前:使う場所の手前にある広場がオススメ []
[ここ壊れてます]

586 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 15:34:43.75 ID:AHvaFQ0P0.net]
>>577
確かにレア幼虫手に入ったけど出現頻度が悪い感じがするね
レア幼虫何でもいいんならキノコの場所のほうが集まりが早い気がするわ
変異株Ⅱも簡単に作れるし

587 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 19:21:27.63 ID:SIWphCMQ0.net]
>>565
ほんとだ!

>>567
そっかあもうちょっと位置考えてやってみる

588 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 20:32:02.26 ID:J1zPGWsX0.net]
インキュベータで蝶ゴールデン幼虫が100%出てくるからなんでだろって思ったら
バタフライイメオの幼虫とバタフライセレナの幼虫がアンロックされてないからゴールデン以外出ないんだってわかった
今のうちにゴールデン増やしておこう

もう一つのアンロックされたデータだと3種類がランダムに生成されるね

589 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 21:11:03.47 ID:cGCUldCf0.net]
一般的や珍しい幼虫の養殖できるようにならないかな



590 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 21:46:45.89 ID:J1zPGWsX0.net]
それならリルマ種も養殖したいね

591 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/20(木) 22:00:24.01 ID:nB7fN/XRa.net]
>>570
マジだったありがとう

592 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/21(金) 02:27:40.30 ID:89qfsx6/M.net]
最後の遺跡の台座見逃しててウロウロしてた裏世界から遺跡に入ってしまって
それが原因かどこ行っても水の中状態になってしまったわ
しばらくセーブしてなかったからリセット嫌でセーブしてロードしたら直ったから良かったが……
水の中状態のスクショは最後の遺跡のところしか撮ってないので上げないでおくが
これから最後の遺跡行く人は裏世界入らないように気を付けてな

593 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/21(金) 02:40:45.30 ID:89qfsx6/M.net]
同じ手順踏んだら再現性あったわ
もうとっくに報告されてるだろうがフィードバック送っとくか

594 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/21(金) 03:38:29.69 ID:a+yMfFfR0.net]
そういえばゼオライトのロッドだけないけどやっぱり追加されるよね

595 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/21(金) 05:29:39.32 ID:T/Tgw8vJM.net]
オートクラフターの範囲内は藻が復活しない?
リログすれば藻は初期化されるが……
>>568のしばらくすると止まる原因?

596 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/21(金) 07:22:14.54 ID:oc3Qbqnvd.net]
>>587
そんなことないよ

597 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/21(金) 08:57:16.53 ID:M9bF4tmK0.net]
今のオートクラフターって
藻を認識してくれなくなる(範囲内の藻を使い尽くすと新しく生えた藻を認識しない?)
発生器を設置し直すと認識する
っていう状態だよな?

598 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/21(金) 10:16:23.06 ID:7GiTaUmL0.net]
だからワールドを読み込み直さないと回収してくれなかったのか

599 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/21(金) 10:47:00.53 ID:tthuUTRKM.net]
>>588
俺の方だと藻が映える範囲を全てカバーしたら生えなくなったわ
まぁそれ見てすぐに崩しちゃったからたまたまかもしれんが



600 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/10/21(金) 14:45:13.83 ID:a+yMfFfR0.net]
核融合エネルギーセルが取り外せなくなってるw
まぁパルサークォーツが生成できるからいいんだけどw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef