[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 02:34 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EA】 The Planet Crafter



1 名前:名無しさんの野望 [2022/04/16(土) 12:29:50 ID:D2V0IC3/0.net]
なかったので立てました

テンプレはだれか考えてください

いま昆虫ステージが40%になりました

201 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/26(木) 18:59:20 ID:EUU5bYrO0.net]
パルサークォーツ修正された&ドロップ箇所増えたのな

202 名前:名無しさんの野望 [2022/05/26(木) 23:00:39 ID:DNJGGSmJ0.net]
追加された軌道情報って良いな
ロケットを何回打ち上げたか表示してくれるから、均一化ができる
とになくロケットは打ちまくるだけなんだけどねw

203 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/26(木) 23:28:51 ID:8hUPYIAg0.net]
これでロケットに使う種が一番レアな素材になったのかな

204 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/27(金) 11:41:44 ID:UUHS6HDra.net]
リルマ種はランダムで生えてて収穫できたらいいんだけどなー 全部消費しちゃった

205 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/27(金) 12:41:33 ID:c94lk8Nd0.net]
いまのうちにパルサークォーツストックしとくか

206 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/27(金) 13:06:42 ID:osJ87N1+0.net]
テレポートが便利すぎてやばいな
酸欠になっても拠点に瞬間移動できるし
持ち物パンパンでも拠点に戻ればいいし

207 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/27(金) 14:21:17 ID:tDwKscLMd.net]
最終的に
テラフォーミングで送り込まれた囚人が武装して母星と戦闘するゲームぐらいになりそう

208 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/27(金) 15:09:35 ID:366c37Elr.net]
マルチプレイしてみんなで惑星開発したいけど囚人だしなぁ

209 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/27(金) 15:10:34 ID:366c37Elr.net]
>>205
正直テレポーターはやり過ぎたと思うw
明日消えても不思議じゃない



210 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/27(金) 15:26:12 ID:TZlHg2U3d.net]
乗り物ほしいと思ってたけど
テレポーターあるからもういらんな

211 名前:名無しさんの野望 [2022/05/27(金) 17:53:35 ID:EQ0/2wTk0.net]
魚1日放置して0.03%しか上がらないのか・・・

212 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/27(金) 19:09:18 ID:j7yEuuDo0.net]
そもそもT3置いた後の制御不能な密林をまともに車やホバーの

213 名前:類が走れると思えん []
[ここ壊れてます]

214 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/27(金) 20:31:57 ID:3FsD9DpQ0.net]
遠征の時は居住区とドアの素材持ち歩いてたけど、今だとテレポーター持ち歩く。
もはや 升 w

215 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/27(金) 22:06:09 ID:366c37Elr.net]
>>211
そこはまぁ基礎ブロックで道路を敷く勢いで

216 名前:名無しさんの野望 [2022/05/27(金) 22:25:11 ID:UbW5sTow0.net]
>>204
アプデで消えそう

217 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/28(土) 08:11:32 ID:FqP0h7++a.net]
外国のYouTuberがコンテナに入ってるマイクロチップ見つけたって言ってたから一応真似して確保しといた

https://i.imgur.com/Ifc1gcg.png

218 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/28(土) 10:52:53 ID:oBs0YufD0.net]
居住区の入り口を二重扉するとエアロック感出ていいな
解体するときに内側分のドアの資材が返ってこないけど

219 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/28(土) 11:16:16 ID:vzIjehPp0.net]
>>209
そんなこと言ってるとテレポーターなくなるぞw



220 名前:名無しさんの野望 [2022/05/28(土) 11:50:04 ID:EwptgYru0.net]
テレポーターは車両追加時に、設置数制限かエネルギー消費量がかなり増加しそう。

221 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/28(土) 13:12:38 ID:vnIEmmvEd.net]
アプデ後は停電しまくるかもな

222 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/28(土) 14:16:24 ID:vzIjehPp0.net]
とりあえずパルサークォーツ1ロッカー確保した

223 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/28(土) 14:18:59 ID:UmyqqvyF0.net]
テレポーターは便利は便利なので残して欲しいが
電力を核融合炉以上、消費アイテム必須、クールタイム30分
あるいは3分間強制停電で基地機能完全停止とかでも良いかもなぁ
そういえば蓄電の概念がないから、そっちを消費コストにして連続使用は実質不可能とかもありか

224 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/28(土) 14:23:00 ID:oBs0YufD0.net]
テレポーター使用にパルサークォーツ1消費とか

嫌だな……

225 名前:名無しさんの野望 [2022/05/28(土) 15:05:43 ID:EwptgYru0.net]
てか車両追加されても道がないと走れないよな。。
森の中だと走れないけど、道も新しく実装してくれるのかな?

226 名前:名無しさんの野望 [2022/05/28(土) 15:06:50 ID:EwptgYru0.net]
空飛ぶ車両とかありそう

227 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/28(土) 19:10:28 ID:aR9O0Zx30.net]
そもそもなんで直ぐにパルサークォーツシャード無しにしたんだろ。
パルサークォーツをレア化するため?

228 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/28(土) 21:11:05 ID:LJ/wvCvQr.net]
デスストランディングよろしく道を作るゲーム

229 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/28(土) 23:56:36 ID:t3yLLoYj0.net]
アップデートしたら木が生い茂って拠点内にまで貫通したんだが



230 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/28(土) 23:58:36 ID:X9J5hwBKa.net]
木は想定以上に広がるもんなあ
あんまりにも邪魔でめったに行かないところに置きなおしてるわ でかい宇宙船落ちてる砂漠のほうとか

231 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 02:38:17 ID:23kNDkpCd.net]
>>217
冗談です!乗り物楽しみ!!

でも上で言われてるようにジャングルで走れる気せんよな
トロッコ的なのとかないかな。楽しそうだし

232 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 02:51:04 ID:23kNDkpCd.net]
まぁあと単純に木を伐採したいな
解体みたいにスッと消えるだけでいいから

233 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 05:30:21 ID:nj/tjUEn0.net]
木を伐採して木材を確保し木造建築を始めるステージ

234 名前:名無しさんの野望 [2022/05/29(日) 07:54:41 ID:ICZZDDGh0.net]
Valheimが始まるのか

235 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 10:55:54 ID:5aQ37HbI0.net]
データロードするたびに花や木が生える位置変わってるよね
生える位置は土台や建物をある程度避けるようにもなってる
建築場所の木がピンポイントで邪魔な場合は、データロードしなおせばいい
TreeSpreaderから種抜いて建物建てて、その後に種入れなおすでもOK

236 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 12:18:42 ID:Y6HbeZZn0NIKU.net]
ようやくもう一か所追加されたパルサークォーツの場所発見

237 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 13:29:58 ID:oIl2OGFe0NIKU.net]
>>234
ワープゲート近くの

238 名前:に埋もれた硫黄の洞窟だよね []
[ここ壊れてます]

239 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 13:39:51 ID:oIl2OGFe0NIKU.net]
https://imgur.com/a/BxZlCy2.jpg
アプデ後にモニターの「温度」「気圧」「バイオマス」の左側に
+マークが表示されるようになったんだけどこれの意味知ってる?
+マーク付いてる項目を上げるとテラフォーミングインデックスが
上がるのかと思って色々検証したんだけどそうでもないっぽい。



240 名前:sage [2022/05/29(日) 13:40:24 ID:HR53P1ky0NIKU.net]
>>232
Valheimはトロールが拠点ぼっこぼこにするし、ペットも召されてしまったからめげた。

241 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 13:41:36 ID:HR53P1ky0NIKU.net]
sageミスったもうだめだ

242 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 14:08:48 ID:NxgNAnwR0NIKU.net]
わかりやすくて好ましいよ

243 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 14:12:07 ID:Y6HbeZZn0NIKU.net]
>>235
ゲート近くの水に埋もれたオスミウムの洞窟ですね
上にの方の岩場近くで硫黄が採掘機でとれますね

244 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 14:24:56 ID:5aQ37HbI0NIKU.net]
>>236
何時からそうなってるか分からないけど、今回のアプデより前から+マークついてる
単に筆算の足し算のように、全部合計してテラフォーミング指数を表してるという意味らしい
つまり意味はない

245 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 14:57:13 ID:oIl2OGFe0NIKU.net]
>>241
そうなのかありがとう 謎が解けたよ

アプデ追加されたゴールデンチェストやっと見つけられた
砂の滝の上の岩場に隠れてた 分かりにくいねあそこ

246 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 18:35:59 ID:fJLQPHaQ0NIKU.net]
樹木は基礎グリッドをある程度避けてくれるから、ツリースプレッダーの通り道分敷き詰めてる。
過去、密林にしすぎて遭難したことあった。

247 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 19:48:12.07 ID:nj/tjUEn0NIKU.net]
ついに俺も核融合エネルギーセルの設計図を開放できたしあとは気ままにすすめるだけだな

とりあえずシャオダンの拠点だった場所にクラフトをしまくって彼(彼女?)の無念を晴らしてあげよう

248 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 22:19:56 ID:ksmUsaLrrNIKU.net]
乗り物用に道路パネルみたいなのが追加されるとか
VTOL機でも良いけど

249 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 22:45:24 ID:bydUVtLW0NIKU.net]
ロケットを何本か連続で打ち上げてみたら
半分が墜落してて草映える
https://imgur.com/a/SpBdt3u



250 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/29(日) 23:01:43 ID:meU7juYF0NIKU.net]
これでも草生えるからな

251 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 05:11:21 ID:fdhAHF5T0.net]
>>197
地球の酸素濃度は210000ppm
平均温度は288K
気圧は101300Pa

道のりは遠い

252 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 05:33:22 ID:b82DfQ840.net]
Youtubeのコメ欄で各値の上限について書き込みがあったな

テラフォーミングインデックス400.00ETi
酸素10000002004.09ppm
湿度10000002004.09mk
気圧10000002004.09Pa
バイオマス10000.00Gt

らしい
とんでもないな

253 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 06:50:43 ID:AKdHkHqX0.net]
そろそろ>>1のテンプレ考えてくれよ

254 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 07:36:55 ID:WVhZdpbjd.net]
>>249
火をつけたら大気中の酸素が全部引火
しかしなぜか湿度100%で瞬時消火
気圧が高すぎて人間は圧縮されて生きられない

255 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 10:03:07 ID:O/247QyRa.net]
リルマ種は全部宇宙に打ち上げるのが正解?

256 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 10:24:29 ID:c9xHz3GTr.net]
現状は10段階までしか重ねられないからそれ以上は無意味じゃね?

257 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 11:40:35.53 ID:0aDszyvTd.net]
地球と同じ環境までテラフォーミング進めたらセンチネル社から迎えが来て解放されるのか
それともまだ刑期が残ってるからと、さらに過酷な惑星に飛ばされるのか•••

258 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 12:03:29.63 ID:O/247QyRa.net]
10段階までなのか、ありがとう

259 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 13:22:52.31 ID:AKdHkHqX0.net]
>>252
リルマ種はバイオドームかラボで使うからいくつか残しておいたほうがいい



260 名前:名無しさんの野望 [2022/05/30(月) 13:28:34.73 ID:Pct93uKu0.net]
>>253
10段階って?ロケット10基てこと?

261 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 13:33:00.59 ID:AKdHkHqX0.net]
>>257
たぶん一つのロケットにつき10基ってことだろうね
試してないけど

262 名前:名無しさんの野望 [2022/05/30(月) 14:45:54.18 ID:Pct93uKu0.net]
>>258
ありがと 20基づつくらい上げちまった

263 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 16:25:06.21 ID:ddtwQaA40.net]
絶望エンドかな
あの扉が開いて古代文明の環境保護マシンが起動して荒野に戻してしまう
過去のテラフォームが失敗しているのはそのせい
subnauticaに毒され気味か…

264 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 16:59:10.51 ID:GINfpuFTd.net]
世界観が似てると思った

265 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 19:28:32.52 ID:iqfyO9PO0.net]
扉開いたところで宝箱有るだけ とかありそう

266 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/05/30(月) 20:06:13.29 ID:PBjqmops0.net]
>>248
酸素が21%に到達してる人のSSは見かけた
温度と気圧は上位の機械が導入されないと厳しそう

>>259
ロケットのボーナスなら20機でも30機でも追加されるよ
最近のアップデートで今のボーナス値の確認もできるようになった

267 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/01(水) 00:18:06 ID:ANYm8Npe0.net]
現状最終の魚フェーズ終えた人っているんかな・・・。
このゲーム始める前にテラフォーミング終わりました。みたいな発言してる人を
何かで見たんだけど、魚の所1日2日じゃ無理ゲじゃない?
電力全部核にして、あらゆる所に植林してロケット飛ばしまくる覚悟がいまだに出来ない。

268 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/01(水) 04:02:34 ID:gnMUj/RJ0.net]
>>264
うちは昆虫に入って魚へ遷移中だな
魚フェーズは1%いってないけどなw

269 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/01(水) 05:02:46 ID:ANYm8Npe0.net]
>>265
うちも魚0.09%って出てるよ!
ビックリする位%が動かないから絶望してる。('A`)

アーリー中だし現状ここまでで打ち止めなのは理解出来るけどモヤっとするなぁ。
アプデはよぉぉぉ……。



270 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/01(水) 05:23:03 ID:gnMUj/RJ0.net]
>>266
次回のアプデは7月末らしいよ
そこで昆虫、魚、両生類を実装しないとみんな離れるんじゃないかなw

271 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/01(水) 11:48:53 ID:ANYm8Npe0.net]
>>267
おー、アプデ7月なんだ!
そうなんだよね、昆虫きた!と思ったけど何処にも昆虫いなかったしなぁw
楽しみが1つ増えたし大人しくまってようかな。
情報ありがとう!

272 名前:名無しさんの野望 [2022/06/01(水) 21:27:56 ID:CrrEecw70.net]
魚1.20%くらい!
まぁ、アプデ前の材料調達メインで、
テラフォーミングはアプデに期待だけど。。。
そうじゃないと星中が機械まみれになるw

273 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/02(木) 16:05:23.11 ID:AnLDhKdk0.net]
酸素濃度だけで無理矢理Tiを上げてるのってバランス良くないな

274 名前:名無しさんの野望 [2022/06/03(金) 08:48:24 ID:7l7MUIOY0.net]
どうせ先の事だからって放置未確認だったんだけど、いつの間にか変更されてる
核融合エネルギーセルの解放条件が578.56から360に減少したっぽい
まあ、それでも先は長いけどなw

275 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/03(金) 09:11:47 ID:quHuhS2A0.net]
大破した船のメールから隠し部屋があるのは2カ所見つけてるんだけど
パルサークォーツが採れる洞窟があと1カ所みつからない!

276 名前:名無しさんの野望 [2022/06/03(金) 10:11:42 ID:D7FUERz70.net]
>>272
ヒント:水の中から入っていく

277 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/03(金) 11:04:37 ID:quHuhS2A0.net]
>>273
そこは見つけたんだよー!(初期と水の中)
でも全3カ所なんだよね?もう1カ所あるっていうけど一体どこなんだろう。
もうアプデ待ちでやる事ないからしらみつぶしに探してるんだけど全然見つからない。

278 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/03(金) 12:54:44 ID:wmVGppe4r.net]
核融合セルが作れるようになったので自分もアプデまで一段落か
昆虫フェーズ36%だからほぼ>>1と同じかな

公式に「テレポーター周りは大幅な修正が入る可能性が高いよ」って言ってるからテレポーターの利用は最小限にしてるけど
2拠点移動だけでもやっぱり便利ね

279 名前:名無しさんの野望 [2022/06/06(月) 17:30:46 ID:458ZI+Ua00606.net]
ロケット打ち上げてすぐに次のロケット作ったら引っかかって荒ぶった
最後地面に落ちたから乗って遊んでたら消えたけど、ちゃんと乗数ついてたから軌道衛星上にワープしたんだろうな・・・



280 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/06(月) 22:09:06 ID:2C3aRGd60.net]
・ロケットに飛び乗る
・(標準スタートで)ポッド近くに作った拠点、水没しても上へ上へと建増し
・ハシゴ登ろうとして解体
・樹木が段々と邪魔になって最終的にマップの隅に植林

あるある?

281 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/07(火) 02:27:05 ID:sTekrspVM.net]
最近始めて初期ポッド付近で拠点構築してたから
湖フェーズで水没しかけて急いで隣の丘に引っ越した
ほんと焦った

282 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/07(火) 02:36:14 ID:XjGvZjxq0.net]
まあみんな通る道
それを狙って作ってあるんだろうねw

283 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/07(火) 07:29:14 ID:i5kp/tjvd.net]
まじそれ
情報は何も知らない方がいい

284 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/07(火) 09:20:39 ID:kl930/tnr.net]
自分も第一拠点は水没したけど部屋6つぐらいだったから引っ越しはそんな苦労しなかったな
水没しててもアイテム取り出せるの知らなくてテラフォーミング止めたりしてたけどもw

285 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/07(火) 13:44:44 ID:zknOPRHW0.net]
酸素温度気圧のバランスによる植生の差異とかないのね。この種は温度低いと発芽しないとかさ
動物も実装されるらしいから酸素濃度高いと大型化するとか逆に発生しないとか条件によって変化させてほしいね
つべで他人の見てみたけど皆おんなじでつまらんかった
リプレイアビリティ云々っていうアナウンスもあったから正式版までには期待できるかな

286 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/07(火) 17:40:36 ID:KHZ+MN1Yd.net]
ロケット発射台の水没判定は発射塔上のコンソールにあるから水中に発射台作っても動くのね

287 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/07(火) 18:21:44 ID:CoLJq5AAM.net]
早く虫の遺伝子を弄りたい
でっかいトンボみたいなの欲しい

288 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/07(火) 19:06:19 ID:kl930/tnr.net]
>>284
DNAマニュピレーターがちょっと怖くなったw
やっぱり生物のDNAもいじれるのかなぁ

289 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/07(火) 20:33:54 ID:EOOvCQgD0.net]
デモ版の制限は本物と比べてどんな感じ? 説明がないんでよーわからん



290 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/07(火) 20:59:17 ID:XjGvZjxq0.net]
確かデモ版は空が青くなるところまでだったかな?
導入部分だけという印象

291 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/07(火) 21:51:01 ID:EOOvCQgD0.net]
デモやってみたけど 難しいわ

方向感覚無くしてすぐ迷子になるし
イリジウムは宝箱から出てきた1個しか見つからないし
食料の作り方は最後までわからなかった

292 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/08(水) 06:02:58 ID:FZTrguPW0.net]
まぁこの手のサバイバルゲームは序盤が一番難しいからなぁ
食事は拾う宇宙食で中盤まで持つけどね
序盤は荒野ばかりでどこにいるかわからなくなるのは自分もわかるw

テラフォーミングが進めば地形に特徴も出てきて目印も出来るんだけど

293 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/08(水) 17:23:27 ID:FZTrguPW0.net]
拠点内移動は慣れると横移動導線よりもハシゴでの縦移動導線の方が移動が速いな
クラフトT2-T3、倉庫、バイオラボ、水辺は縦に繋いだ方がクラフトが楽かも

294 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/08(水) 20:40:53 ID:CejD5lRZ0.net]
バルコニーを拠点にした時の「ひみつきち」感が半端ないw

295 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/08(水) 21:34:23 ID:B0E4vld10.net]
次の大型アップデートの次のセールで買おうかな

296 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/09(木) 04:08:18 ID:5uGfeYpnM.net]
隕石落とすのにオススメの場所ってある?
なんとなくナイアガラの滝っぽいところでやってるんだが

297 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/09(木) 05:51:47 ID:xlVi3giX0.net]
新エリアのクレーターでやったら素材が全部水の中に落ちるので集めるのは楽だった
特に超合金は
クレーターの壁面に当たる→超合金だけが水の中に落ちてくる
で隕石の破片直撃を気にせず回収出来るので消える前にかなり回収出来たな

298 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/09(木) 10:10:59 ID:/frx9Db2M.net]
>>294
ありがとう
やってみる

299 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/10(金) 12:53:21 ID:cb9n97Jtr.net]
核融合エネルギーセルをハメる場所って開始位置の近くの難破船内部とワープゲート跡の2箇所だけよね?



300 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/10(金) 16:17:17 ID:IYzdYkvR0.net]
>>296
いまはそうだね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef