[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 02:34 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EA】 The Planet Crafter



1 名前:名無しさんの野望 [2022/04/16(土) 12:29:50 ID:D2V0IC3/0.net]
なかったので立てました

テンプレはだれか考えてください

いま昆虫ステージが40%になりました

301 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/10(金) 18:49:10 ID:cb9n97Jtr.net]
>>297
りょーかい、ありがとう
まぁアイテム枠1つぐらいは邪魔じゃないからどっかに置いとくか

302 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/10(金) 23:30:09 ID:jSTkCErt0.net]
最近注目し始めたんでこれまでの開発経緯を知らないんだが
順調に頻繁にアップデートされてる感じ?
次の10%引きの時に買うか 完成まで待つか

303 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/12(日) 10:45:41 ID:8ks8LBRl0.net]
>>299
7月末にステージの追加が来たら順調といえる
そしたらセールで買ってもいいかもね

304 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/12(日) 20:36:19 ID:bumfCVAWr.net]
クラフトゲー、サバイバルゲーとしては面白いと思うけど現状50時間ぐらいで頭打ちにはなるし
レビューとかネット評価見ると敵モブいないのが不満ってのが一定数いるみたいね

まぁ確かに最初から最後まで敵は酸欠だけだけど、その孤独感とどこまで行っても一人と言う絶望感が売りとも言える

305 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/12(日) 21:10:43 ID:9Jf/ExcP0.net]
敵はいらんと思うけど負の要素が最初の水没位しかないからひたすら数字上げるだけなって寂しいとこはあるな
環境を調整する要素欲しいけどそういうのはあんまり考えてなくて基本目指すところは探索ゲーっぽいのが残念

306 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/13(月) 01:00:04 ID:OZHJ//Gk0.net]
手間のかかる放置ゲーって側面もある気がしてきた

307 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/13(月) 05:16:27 ID:S8X8lrGxr.net]
かなり面白いと思うよ
ただやることが無くなる

308 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/13(月) 05:42:20 ID:2MsGcY0J0.net]
>>304
ほんこれ
次のアップデート次第でオワコンになる可能性もある

309 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/13(月) 08:36:03 ID:5++KUMI2d.net]
やること無くてクレーターの湖を基礎グリッドで埋め尽くしたら
隕石の鉱物を効率よく回収できるようになったわ



310 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/13(月) 12:59:51 ID:CByYOzBE0.net]
>>299
少人数開発らしいから限界は見えるけど少なくとも完成までは定期的にアップデートしそう、次アップデートは7月の予告。

過去の履歴は えんび って人がα版の時からプレイ動画あげてるから履歴がわりに丁度いいと思う。

311 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/14(火) 21:45:03 ID:RQoETzwd0.net]
FPS周りでミニアップデートがあったみたいだけど、今度のアプデは7月末までに配

312 名前:信したいってお知らせ出してきたね! []
[ここ壊れてます]

313 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/14(火) 23:11:46.16 ID:U4MdfubA0.net]
結構軽くなった気がする
拠点内の重いところで以前は40fpsぐらいだったのが60fps出るようになった

314 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/15(水) 06:14:10 ID:mnYNpLHz0.net]
アップデートきてたね
バグ修正かな

315 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/15(水) 12:02:40 ID:XaCXhTVlM.net]
スクショに蝶々飛んでるね

316 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/15(水) 17:40:06 ID:PlxrJOZu0.net]
Gだらけじゃなくてよかった

317 名前:名無しさんの野望 [2022/06/15(水) 18:51:13 ID:qxnbfu5w0.net]
ミドリの蝶 中々綺麗

318 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/18(土) 08:40:07 ID:7qMH8wjwM.net]
やっと魚が0.3%
酸素ばかり育つ

319 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/19(日) 11:14:18 ID:9vUw61hj0.net]
バイオマス増やせないと次のツテージはキツイよな



320 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/19(日) 14:12:37 ID:RilvZfFe0.net]
>>314
酸素濃度上げすぎると昆虫が巨大化するぞ

321 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/19(日) 14:27:07 ID:RilvZfFe0.net]
酸素濃度が35%(350000ppm)になるとトンボが体長50㎝、開翼長70㎝になるからな

322 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/19(日) 17:16:10 ID:kgG6XuXyd.net]
俺は昆虫や魚が実装されるまではやらない

323 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/20(月) 13:13:28 ID:XrncUeMYa.net]
温度と気圧がなかなか上がらない
ロケットは10発上がってるのでヒーターとレーザーを
100台単位で設置しないと駄目か?

324 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/20(月) 13:24:28 ID:uJvsIHXKM.net]
余裕あるならロケットはもっともっと

325 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/20(月) 14:31:56 ID:7faaVGAl0.net]
次期アップデートでそのあたりのクラフトの種類が増えたりでもしないと厳しいな

326 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/20(月) 16:08:33 ID:b8xvAhTNr.net]
発電に核融合を使うようになればウラニウムが急に余り出すのでロケットエンジンをどんどん作ろうぜ

327 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/24(金) 20:39:36.89 ID:FuLrW+rH0.net]
セール来た15%
7月末にあるというアップデートに期待して買うか

328 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/26(日) 07:43:49.10 ID:fVuyFiElM.net]
やっとツリースプレッダー3が100に届いた
苗木全部植えたら気圧でも上げるか

329 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/28(火) 10:00:34 ID:eN3Frjm40.net]
あと一か月で昆虫ステージくるかなー?



330 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/28(火) 10:45:59 ID:1Q5F6pCi0.net]
どうでもいいけど作業ゲーなのを払拭して欲しい・・・
ツリースプレッダとロケット打ち上げもう飽きた

331 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/28(火) 20:18:46 ID:boc2haiv0.net]
テレポーターで移動するようになっててけとうに木を植えていったら
想像以上に木の生える範囲広くて視界悪くなってて草
色調強制変更されるエリアとかに生えるようにしちゃうと
暗さも相まって邪魔すぎて笑うしかないな

332 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/29(水) 13:06:35 ID:8aoAyFtf0NIKU.net]
セールで買ってみた
いきなり放り出されてびっくりした
動かし方に馴れたら面白いんだろなぁ

333 名前:名無しさんの野望 [2022/06/29(水) 16:23:03.53 ID:dJb1CPD1dNIKU.net]
何も調べないほうが面白いよ

334 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/06/30(木) 09:38:39 ID:CoGqpGSP0.net]
>>328
Welome to planet world.

335 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/01(金) 01:25:31 ID:OQ3QqIrD0.net]
ジェットパックってどうやって使うの?やっと作って装備したけど変化した気がしない

336 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/01(金) 01:29:06 ID:eV37mRKm0.net]
スペースキー2回押すと浮くのですかさずW(ASD)キー

337 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/01(金) 01:30:33 ID:nlakhWpUM.net]
今日から君もボバ・フェットだね

338 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/01(金) 01:42:03 ID:OQ3QqIrD0.net]
ありがとう 飛べた
強引に上の方に登って行けて楽しい

339 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/01(金) 14:08:39 ID:eATX8WmDr.net]
好き勝手に崖上りしてるとテクスチャはあるけど足場判定がないとこに落ちるから気をつけろw



340 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/01(金) 15:03:01 ID:eV37mRKm0.net]
そして戻れなくなって焦るw

341 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/02(土) 09:54:36 ID:dbo1HyMR0.net]
>>336
そんなあなたにF4連打

342 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/02(土) 22:55:44 ID:Wk/yLF+i0.net]
他のロケットはともかく、バイオマスロケットだけは
限りあるリルマ種が原料だけど気にしないで打ち上げて良いのかな?

343 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/03(日) 00:18:32 ID:TnMezbQl0.net]
>>338
ロケットは打ち上げると素材が戻ってこないからなー
俺はあまり打ち上げてないなー

344 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/03(日) 10:59:49 ID:5QAztcquM.net]
一応いくつか残してる

345 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/05(火) 12:04:33 ID:YulmcanP0.net]
まじでやる事なくなった
月末のアプデはよ

346 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/05(火) 12:41:01 ID:usPhuJRwr.net]
月末まで待て

347 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/06(水) 01:11:24 ID:Hjv20ESl0.net]
高度限界あるのか試しにずっと上っていってるけど
まだ途中だがでかい星の上部辺りまでは行けるのな

348 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/06(水) 04:02:39 ID:P8bETX+vd.net]
最近始めたのだけど気圧上げるの辛い…
ドリルT4の素材がきつい

349 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/06(水) 07:42:38 ID:8TIe5NAt0.net]
>>343
居住区を縦に積むと宇宙に出るらしいよ

はやく月末こないかな



350 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/06(水) 08:07:38 ID:Hjv20ESl0.net]
>>345
基礎グリッド階段状に積んでって高さ5000を
超えたがまだまだ先は長そうだな…

351 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/06(水) 08:40:56 ID:36KavQxI0.net]
国際的な取り決めだと高さ100000mから上が宇宙だな
居住ブロックが2mと考えると50000個積めば宇宙だ
頑張れ

352 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/06(水) 12:29:30 ID:8TIe5NAt0.net]
>>344
超合金もオスミウムも採掘(T2)できるからそこまでがんばるかロケットでブーストするかだねー

353 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/06(水) 13:43:58 ID:anNqmZ3Dr.net]
そういえば気温気圧酸素濃度の数値はSI単位系だけど各オブジェクトの長さや体積は明記されてないな

354 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/09(土) 01:40:44 ID:wpCJbIu+0.net]
>>324
え、苗木100個も作れる?ぜんぜん素材の花が足りない気がするんだが

355 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/09(土) 06:08:53 ID:j6piBsar0.net]
>>350
コンテナ探し足りないだけじゃね?
100近く見つかるで

356 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/09(土) 06:49:54 ID:j6piBsar0.net]
>>350
いまみたら120は見つかってた
がんばってコンテナ探せば見つかるよ

357 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/09(土) 11:52:13 ID:sFotKmq4M.net]
>>350
324だが俺の方はリルマ除いて160くらいだった

358 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/09(土) 19:32:21 ID:E9CFqXkY0.net]
高さ5000から10000目指してる途中で
ジェットパックの挙動おかしいな~って思ってたら
制限無視して上昇し続けられるようになってたみたいで
調子に乗って10万までいったけど3~4万辺りから
体の表示がドンドンおかしくなってくの草

359 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/10(日) 11:56:16 ID:/Ccui+ZH0.net]
リルマがのこり11個しかない
バイオマスロケットはまだ7本しか打ち上げられてないが
全部ロケットに変えても総バイオ18本

他の気圧やら温度やら酸素は40本ぐらい打ち上げられてるのに
まだコンテナの探し漏れなのかな
廃屋は全部右手の法則で探し終わったと思ったんだが



360 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/10(日) 12:28:15 ID:CRu7u50y0.net]
>>355
リルマは希少だよね
おれも20個くらいしかないよ

コンテナ全部あけた自信もないけどw

361 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/10(日) 13:38:26 ID:Jgv4Hui9M.net]
>>355
人によって結構幅はありそうだね
自分は35打ち上げて

362 名前:闌ウに5つくらい残ってる []
[ここ壊れてます]

363 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/15(金) 23:18:19 ID:5QQ6aqDPM.net]
なんかこのゲームCPUの負荷高くない?

364 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/16(土) 11:49:54 ID:sofqsddD0.net]
グラボじゃなくて?

365 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/16(土) 13:09:55 ID:gmgcL6AvM.net]
>>358だけど建設物多いところとか
GPUがわりと遊んでいてCPUが頑張ってるわ

366 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/16(土) 19:10:23 ID:Zbg+GeIM0.net]
月末に昆虫くるらしいで楽しみすぎる

367 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/16(土) 19:21:21 ID:Zbg+GeIM0.net]
>>360
ほえーそうなんだ

368 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/17(日) 21:32:51 ID:V2+8q+Yb0.net]
>>360
機械類が密集してると各々の処理で重くなるみたいだね

長距離移動が苦にならない環境になってから
各機械がお互いに読み込みしないくらい距離を離すと快適だよ

369 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/17(日) 21:38:07 ID:fz3kurJH0.net]
昆虫きたら再開する



370 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/18(月) 07:40:55 ID:XES+1TskM.net]
>>363
丁寧に対策教えてくれている中本当に申し訳ないんだが
俺はCPU負荷について話題にしているのであって
このゲーム重いねとか対策は?とかそういう話しをしてるわけではないです……

6月にsteamで同じ感じのスレッドたってるし単純に最適化不足っぽいな
今後のアプデにキタイしたい所だがまずはコンテンツ充実が先か

371 名前:名無しさんの野望 [2022/07/18(月) 11:37:29 ID:bg5a5Wamp.net]
>>301
敵モブが居ないからこそ楽しめる層も居るので敵モブが必要な人はマイクラやってればいいなって思ってる

372 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/18(月) 12:03:05 ID:SEpznGdT0.net]
>>365
そっちか、こちらこそ余計な深読みですまなんだ

373 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/18(月) 12:44:13 ID:zUG1B5++0.net]
テレポ実装からずっと寝てたけど重くなってるね
拠点周辺が45fpsくらいだったのが30fpsくらいになってたわ
地面の質感がほんのちょっと変わった気もするけど何か手入れたんかな

374 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/18(月) 12:56:17 ID:GcWa12fnr.net]
一応前回のミニアプデはアニメ減らしたりしての負荷軽減だったはずなんだけどね

375 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/18(月) 22:26:07 ID:mh+aqhz10.net]
>>365
たった二人で開発してるので、最適化とかゲームエンジン改良とかは期待しないでねと言ってた気がする
CPU負荷見てても、ほとんどシングルスレッドでしか動いてない
開発体制変わらないと、最適化周りやアップデート頻度とかは改善無理じゃないかな

376 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/21(木) 19:51:16 ID:jowzpqbZ0.net]
次のアプデいつ

377 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/21(木) 20:30:54 ID:9NpI/9Tar.net]
虫飛びすぎだなw

https://twitter.com/MijuGames/status/1547865092984696839
(deleted an unsolicited ad)

378 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/21(木) 21:18:08 ID:yUTYTP1h0.net]
また動作が重くなりそうだな・・・w

379 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/21(木) 23:25:47 ID:96TNOSJfM.net]
でっかいトンボはいなさそうか…



380 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/22(金) 17:41:09 ID:VNEZYWZs0.net]
来週にはアプデ来てほしいな

381 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/22(金) 23:50:46.68 ID:/xS9Rkjk0.net]
音は大丈夫だろうか
近づいたら羽音 とかやめてほしいんだが

382 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/24(日) 20:39:07 ID:23puV7+1M.net]
次の段階の追加が無いってことは
上位施設の追加は無さそうかな

383 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/25(月) 00:56:39 ID:VXvl/HWA0.net]
機能してる部屋と水没してる建物をハシゴでつないで水没してる建物から水中に出ると水の中にいる間は酸素減らないらしいね

384 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/25(月) 16:15:28 ID:TGrK+8T30.net]
こういうゲームだから致命的じゃないけど現状グリッチ的なものは結構あるよね
リログで藻が復活したりCtrlでロケットが連続作成できるから時短できたり

385 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/26(火) 12:21:37 ID:2dd/1711M.net]
今月中に魚と虫くるんだよな?
俺信じてるぞ

386 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/26(火) 12:38:49 ID:2dd/1711M.net]
魚じゃなくて滝だったわ

387 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/26(火) 17:43:24.69 ID:bqEHJAFh0.net]
>>380
昆虫はくるぞ
魚もはよきてほしい

388 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/27(水) 14:47:06 ID:SuRpKGpk0.net]
もうアプデの虫バージョンやってる奴いるけどベータでやってんのかな?

389 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/27(水) 14:55:38 ID:FQ+uWBRX0.net]
ベータはできるようになってる
バグ無ければ数日で正式アップデートくるはず



390 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/27(水) 16:19:45 ID:SuRpKGpk0.net]
やっぱそうか てんきゅー

391 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/28(木) 00:53:01 ID:uVeZ9ylvM.net]
インセクターが来るなら次はダイナソーだよな

392 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/28(木) 01:18:21 ID:yL6ssWVz0.net]
しょっちゅう大量絶滅しそう・・・主にプレイヤーのせいで

393 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/28(木) 11:39:42 ID:VKTmwUp70.net]
今日くらいにアプデこないかなー

394 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/28(木) 14:58:01 ID:GeJcJ/j00.net]
昨日ベータの2回目アプデがあったからもう暫くかかりそう

395 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/28(木) 15:18:18 ID:E6rpFWEDM.net]
虫の遺伝子操作はよ

396 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/28(木) 16:58:49 ID:D0I8i/OFd.net]
いもむし、リサイクル機に入れたら、もとに戻った
蚕ガチャ、やっと3つ出た

397 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/28(木) 19:05:54 ID:VKTmwUp70.net]
月末の予定が来月頭になるのかな・・・

398 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/29(金) 15:26:16 ID:QxTsrj/i0NIKU.net]
こんなん野菜プランターで育てられるんだ
ちょっと楽しみ

https://i.imgur.com/3zfJ6Ow.png

399 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/29(金) 19:16:13 ID:j+u6ulyY0NIKU.net]
>>393
屋外で栽培できるようになるのか



400 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2022/07/29(金) 20:29:24 ID:AtEidXUlMNIKU.net]
今月中に来るはずなんだ
今月中にアップデート……






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef