[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/13 03:24 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Civilization6 (Civ6) Vol.79



1 名前:名無しさんの野望 [2018/12/21(金) 19:46:08.15 ID:M5KzJsWQ0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame
・iOS版
2017年12月21日配信
https://itunes.apple.com/jp/app/sid-meiers-civilization-vi/id1235863443
・Switch DL版 / パッケージ版
2018年11月16日発売 / 2018年12月6日発売予定

・関連スレ
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518921087/
Civilization6(Civ6) MODスレ Vol.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1502706299/
次スレは>>950の人が立ててください
無理な場合は以降の人が宣言して立ていること

・前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.78
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543639184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

401 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 11:45:30.39 ID:KoHiOQiFx.net]
一昨年買ったiPad第五世代でやってるけどルネサンスとか産業革命辺りまで行くと毎ターンアプリ落ちるな
マップ狭けりゃクールタイム設けてなんとか完走できるけど標準以上にすると全く進めなくてギブアップするしかなくなる
こういうのって要望出して改善されるんだろうか

402 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 12:54:53.50 ID:KC0c5/uuM.net]
アプリの問題なら直せるんじゃないか
ハードの限界な気もする

403 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 14:13:08.51 ID:woy9lTmp0.net]
>>390
拡張来たらUIはバニラになるぞ

404 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 16:36:46.45 ID:Pxt83VxIa.net]
pc新調しようと思ってるんだけどciv6快適にやるならオススメのpcってある?

405 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 16:59:50.89 ID:fpAXkkVEM.net]
ツクモに行って一番高いゲーミングPC下さいって言うと早いよ

406 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 18:16:10.19 ID:mVW6OmuHa.net]
https://images.anandtech.com/graphs/graph12725/97913.png

407 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 19:49:16.17 ID:woy9lTmp0.net]
PC詳しくないから分からんけど
桁違いに高いのに性能がしょっぱいのが紛れてるな
買った人は泣いてるパティーン?

408 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 20:04:44.71 ID:FcFC9KlW0.net]
性能じゃないなら初期インストされているソフトの値段じゃねーの

409 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 20:11:26.42 ID:90+dR4dtd.net]
i9はマルチスレッド性能だとi7 8700の3倍もコアとスレッドが有るので桁違いに高性能
メモリもクァッドチャンネル対応なので爆速

ただコア1個あたりの性能だと8700等のi7シリーズが勝ってたりする
なのでソフトウェア側がきちんとコアを活用出来る作りになってないと結果的にi7に負けたりする



410 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 20:20:18.76 ID:NNmFuCuid.net]
RTX2080買ったけどそもそもciv6にはこんな化け物いらんわ

411 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 20:37:16.20 ID:eqxHhwUmK.net]
Civのプロセスメモリ5Gくらい使ってる

412 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 22:27:10.07 ID:mkc8VjQ+a.net]
iPad Proでやってる人います?
通勤電車以外ではなかなかできなくて……

413 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/07(月) 23:06:46.01 ID:7F3AwDd/a.net]
とりあえず最近のi7と適当なグラボ(プレイするだけなら1050tiでもいいのでは?)メモリは16gぐらいが快適だと思う

414 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:04:50.07 ID:Vf6b6DiR0.net]
ぐらいというか今時バリバリのゲーミングPCじゃなくても16GBは欲しいぞ

415 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:12:32.85 ID:5ibJYPbR0.net]
明日はマリ予想してる人が多いんだなぁ、背景はモスクのてっぺんか?
果たしてciv4での強さ再びとなるか否か

416 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:13:05.47 ID:Vf6b6DiR0.net]
マリもいいけどマヤも来て

417 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:15:28.77 ID:MfI8DYb00.net]
日本の指導者追加されねえかな
北条さん使いにくいよ

418 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:15:54.70 ID:Mw7K5+Ns0.net]
マンサ氏猫大好き

419 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:28:04.16 ID:5ibJYPbR0.net]
マヤは今のところ全部当たってるリークに無かったから望み薄
追加指導者がイギリスとフランスの両方に所属する仕様らしいあたり
文明と指導者を別々に選択できるオプションが追加される可能性が有りそうなんで
日本文明を最もうまく使いこなせる指導者でも考えるしか



420 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:31:06.45 ID:JFrruTe70.net]
金はいくらあっても困らないからな
ゴールド大量に稼げるなら普通に万能文明になれる

421 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:36:54.04 ID:2zRyrFpHd.net]
南米中米は既にマプチェ、ブラジル、アステカ、インカと結構居るからな

422 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:49:03.53 ID:XMT6Byid0.net]
>>398
これCPUの名前なンすよ…

423 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 00:52:18.44 ID:687YWDTUd.net]
指導者と文明別々だと、クペとか船に乗れないのに外洋スタートで配置不可だな
初期バージョンでたまにあったな、未配置で出てこないの

424 名前:名無しさんの野望 [2019/01/08(火) 00:59:22.22 ID:BAGAPCerd.net]
でもマスケット銃できるまでは侍強過ぎだよね
現代に特攻があればと思うが、、

あと相手に北条出たことがないけどなんでだろ

425 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 01:27:12.52 ID:l7O8QqSV0.net]
モスクがある文明だとオスマンやビザンチンも該当するけど、あの画像でマリと特定できる要素があるのかな

426 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 01:28:43.04 ID:TEzf2rdA0.net]
東欧と中東は今でもけっこうギッチリしてるからスカスカのアフリカ枠じゃって予想だろうか

427 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 01:53:55.91 ID:y/JlyOwK0.net]
マリ、ソンガイときたから次はガーナかカネムかもしれない
(指導者の知名度は)ないです

428 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 02:03:47.56 ID:C08oeMcj0.net]
国と指導者で分かれてるんだから主だった国家はデフォルトで2人ぐらいは用意して欲しいところだ

429 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 02:06:42.27 ID:MhtalRoP0.net]
>>397
>>398
CIV6のフレームレートのグラフでのようですが。
i9はさすがにゲーム向けじゃないな。



430 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 02:08:37.42 ID:5ibJYPbR0.net]
リーク文明&指導者の中だと
マンサムサが建てたっていうジンガレーベルモスクのてっぺんじゃないのかな、あれ
全然違うかもしれんけど

431 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 02:12:34.08 ID:5ibJYPbR0.net]
いや、違うか。下の部分丸っこくなってるのかと思ったけど
薄暗いけど角ばってるのかな、よくわからん

432 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 09:52:09.52 ID:EatU5TQ5d.net]
>>419
CPUでこんなに影響受けるならグラボあってもなくてもいいんじゃね

433 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 10:11:11.92 ID:Ys/USJtNa.net]
グラボしょぼいのでやったら4Kディスプレイでガクガクだったわ

434 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 10:22:35.25 ID:WpytDyuoa.net]
今さらだけど北条時宗さんって海外での知名度あるんかね
個人的には蒙古襲来で元を返り討ちにした人ぐらいの印象しかないんだけども

435 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 10:24:15.04 ID:Ys/USJtNa.net]
ゼルダファンボーイやぞ

436 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 10:32:59.01 ID:lMJ9Bui30.net]
>>424
ソンドクだのスパイ大好きおばさんだの明らかに能力優先で知名度そんなでもないやつ大量にいるしなあ

437 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 11:06:29.89 ID:s464LCjR0.net]
時宗は国内だとその辺の戦国武将とかに知名度負けてそうだし世界単位で見た方が評価されてそうだ

438 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 11:22:52.97 ID:QUkm55NWa.net]
イカがあれば挨拶よりも優先して報告してくるんやぞ

439 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 12:41:35.40 ID:1qfnMe5Qd.net]
やはりソビエト文明の同士スターリンのように知名度のある指導者でないといけない



440 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 12:43:54.48 ID:E2GpVw8a0.net]
ちょびひげおじさんを早く出せ

441 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 15:42:12.90 ID:PNFUbIiv0.net]
共産主義が使えるのにソヴィエトが使えないのはおかしい
指導者に同士スターリンの追加を

442 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 15:51:36.14 ID:wyDrFo/90.net]
理論上でしかない社会主義は使えても、現実の社会主義国は使えないのはある意味正しかろうさ
なにせ実現できない理念だからな

443 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 16:29:31.41 ID:dzozon0g0.net]
AI統治を信じろ

444 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 16:34:48.57 ID:K6Iqusrh0.net]
市民あなたは幸福ですか。

445 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 16:42:11.30 ID:0BLz0Kt/0.net]
興奮が止まりません

446 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 17:58:02.03 ID:baZ4lYvbd.net]
CPUが止まりません

447 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 18:42:13.40 ID:4TQRg3hMd.net]
>>419
これ、civのゲーム部分のベンチに見えるじゃん
でもaiの思考部分とか関係ない
3dマップの表示と指導者のモーションアニメとかの
ベンチなんだぜ
おもけりゃ戦略表示するし、アニメもきるっつーの

448 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 19:41:59.85 ID:E2GpVw8a0.net]
アニメは切るけどさすがに戦略表示はものたりない

449 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 19:50:42.41 ID:Vf6b6DiR0.net]
アニメも切らない



450 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:08:43.13 ID:K6Iqusrh0.net]
5の時は、最低限の機能でいいと思って買ったPCで後悔したんで、
6では40万つぎ込んでやってるんで快適よ。
ただ、おなじPCで5やってみたら、前のPCほどじゃないにせよターンの切り替えが割と時間かかったんで、プログラム自体に問題あるんじゃないかな。

451 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 20:52:56.45 ID:KTr5mOBR0.net]
機材とシステムは最新のを導入してる。成績不振は現場の努力が足りない
って会議室で語ってるのを彷彿とさせる

452 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 21:13:41.42 ID:MfI8DYb00.net]
ハードウェアだけに頼っては物事がうまく進まないって誰かが言ってたな

453 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 21:41:58.70 ID:9FFAez/S0.net]
ぷろぐらむじたいに もんだいがある
おれは ちのうしすうが たかいから わかるんだ

454 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 21:52:39.99 ID:C08oeMcj0.net]
>>443
明日値上げする銘柄教えて

455 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/08(火) 22:52:19.27 ID:kEDc2TIm0.net]
グラ設定落とせばノートPCでも動くけどハイスペPCでも処理重くなるゲームだ

456 名前:
要するにCPU依存度が高いってだけだが
[]
[ここ壊れてます]

457 名前:名無しさんの野望 [2019/01/08(火) 23:01:00.80 ID:VBWHPyTm0.net]
>>396
CPUの新しいモデルが出たらCiv6もレビュー対象にしてくれる事は多いけど、ほとんどはフレームレートの比較で役に立たなくて困る
このゲームのプレイヤーはフレームレートよりターン送り時間のほうがずっと気になると思うのだが
実際ゲーム中でもそっちを測定できる機能を用意してくれてるんだからそっちやってくれっていつも思う

458 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:00:29.44 ID:1iYfjWXc0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=FQmYPauMMXM

459 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:00:45.13 ID:Q3iwtRYW0.net]
マンサ氏猫大好きさんがついに公式から来てしまった



460 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:00:56.95 ID:vfM2PRqt0.net]
マンサ狸きた。

461 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:03:08.60 ID:0TorW30A0.net]
マンサワロタ

462 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:04:03.46 ID:Q3iwtRYW0.net]
都心の砂漠隣接ボーナスで食料+6が見えますね・・・

463 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:05:29.78 ID:jDdtfyPy0.net]
なんちゅう金満文明じゃ…

464 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:05:31.48 ID:U2GNWEaSd.net]
金の力でゴリ押しか

465 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:09:37.31 ID:btYYqYhK0.net]
6でもねこだいすきできるのか⋯
やったあ⋯

466 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:10:41.45 ID:Q3iwtRYW0.net]
金で開拓者買いまくって、減った人口は砂漠隣接で溢れる食料で増やして、他文明が入植しにくい砂漠を都市で埋め尽くして
都市が増えたらさらに金が増えてまた開拓者買いまくって・・・で大帝国を築ける文明か

楽しそう

467 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:14:16.17 ID:IrqsBLZ70.net]
ユニット、建造物、区域を金か信仰力で購入できるようになる固有区域
砂漠に囲まれるほど都心の食料信仰が増加し鉱山のハンマー低下と引き換えに金が湧くようになる文明能力
戦闘勝利で金が手に入るUU
砂漠が多いほど交易ボーナスが付いて黄金時代になると交易スロットが増える指導者能力
金の入手と使用に特化してるな…砂漠立地とは言え
資源で金が無かったがマンサの鉱山でだけ金でも湧いてるのか

468 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:15:45.15 ID:0TorW30A0.net]
というか食料もそうだが都心に信仰力も凄いな
余程の事がない限りパンテオン一番乗り確定じゃないのか

469 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:16:41.90 ID:Q3iwtRYW0.net]
AI帝国にゴールド貢いで相手国のユニット建造物購入費をインフレさせたいです



470 名前:名無しさんの野望 [2019/01/09(水) 00:16:53.91 ID:A9v14ll10.net]
市場金で買えるから交易しやすくてつよそう

471 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:17:43.85 ID:jDdtfyPy0.net]
固有能力で確実に砂漠の言い伝え取れるだろうし
UDの商業ハブを信仰力で購入できるから古典時代に黄金時代入りして不屈採用コースがクッソ強そう

472 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:18:00.31 ID:vfM2PRqt0.net]
太古に見つけたら速攻で潰さんとアカン文明やな。

473 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:19:07.37 ID:0TorW30A0.net]
この自然遺産は何だ
https://i.imgur.com/wBvHNYA.png

474 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:23:23.03 ID:IrqsBLZ70.net]
>>462
Sahara El Beydaらしい
過去放送で2回ぐらい映ってたはず

475 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:25:00.49 ID:1iYfjWXc0.net]
■ 文明 《 マリ 》
■ 指導者 《 マンサ・ムーサ 》
■ 文明UA 《 ジェリの歌 》
 ◇都心は隣接する砂漠および砂漠(丘陵)タイルごとに信仰力+1、食料+1
 ◇鉱山の生産力-1、ゴールド+4
 ◇商業ハブ区域の建造物を信仰力で購入できる
 ◇建造物の建設、ユニットの訓練に対して生産力-30%
■ 指導者UA 《 サヘルの商人 》
 ◇国外交易路の起点の都市にある砂漠タイル1つにつき、交易路のゴールド+1
 ◇マリが

476 名前:黄金時代を迎えるたびに交易路の数+1
■ UU 《 マンデカル騎兵 》(代替: 騎士)
 ◇近攻/49 移動/4
 ◇生産コスト190
 ◇4タイル以内の陸上にいる交易商が略奪を受けなくなる
 ◇戦闘に勝利すると、倒したユニットの戦闘力の100%に等しいゴールドを得る
■ UD 《 スグバ 》(代替: 商業ハブ)
 ◇スグバのある都市はユニット・建造物・区域の
   購入に必要なゴールドおよび信仰力が20%低下する
 ◇隣接する聖地タイル1つごとに、ゴールド+2
 ◇川岸を含むタイル1つにつき、ゴールド+2
 ※隣接する区域タイル2つごとに、ゴールド+1
[]
[ここ壊れてます]

477 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:27:11.82 ID:jDdtfyPy0.net]
砂漠立地はただでさえハンマー稼ぎづらいからどう生産力を捻出するかがプレイの肝になりそうだなー

478 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:32:28.65 ID:Q3iwtRYW0.net]
金稼ぎまくって都市建てまくる→レイナのレベルが上がってきたら区域を全部金で買う でなんでもできそう
最初は区域建てる間の暇でユニット買いまくって暴れまわりそうだ

479 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:33:07.65 ID:1iYfjWXc0.net]
ユニット作るのに生産力3割減、って最序盤が…



480 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:35:07.34 ID:jDdtfyPy0.net]
あーレイアの能力で区域も買えばいいんだな
となるともう困るのは遺産建設ぐらいだがこれも大技術者の頬を札束でひっぱたけばいけそう

481 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:41:22.28 ID:0TorW30A0.net]
幸せは買えないが快適性は買える
そう、マンサならね

482 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:42:10.50 ID:xtXbQuNE0.net]
文字通り金の力で暴れられそうだ

483 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:43:17.00 ID:0B4G0rpn0.net]
金! 金! 金! 指導者として恥ずかしくないのか!

484 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:44:36.23 ID:U2GNWEaSd.net]
如何に最序盤を乗り切るか、もしくは最序盤で潰すかだな
金策が軌道に乗ったらもう遅い

485 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:45:08.05 ID:3vW1/Qltd.net]
どうせスタート補正も砂漠だろ
その上、最初の投石兵や労働者もハンマー30%減らされるんか

486 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:48:07.91 ID:U2GNWEaSd.net]
どうせというかむしろ砂漠じゃなきゃリロード案件だろ

487 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:48:50.93 ID:Q3iwtRYW0.net]
こいつの首都にペトラを作らせたら間違いなく大変なことになる

488 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:54:42.22 ID:Z//UYpbl0.net]
でもパトラですら大砂漠スタートは滅多にないし

489 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:55:05.62 ID:I+DPOqyh0.net]
クレオパトラ「あほくさ ぼったくりやろ〜こんな広い砂漠 やめるわ文明指導者」



490 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:56:38.02 ID:Q3iwtRYW0.net]
>>477
サラディン「じゃあその開拓者よこせ」(全世界マップで1ターン目初手宣戦布告)

491 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 00:56:38.06 ID:1iYfjWXc0.net]
遺産って区分では建造物扱いだけど、そっちにも生産力ペナルティかかったら泣けるな
さすがにないだろうけど

492 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 03:21:45.08 ID:6GRxhyiX0.net]
砂漠から食料ってどんなマジックだよ

493 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 04:22:26.83 ID:6d8rXpsZ0.net]
ペトラとか性ワシリイ聖堂とか港湾の立場がw

494 名前:名無しさんの野望 [2019/01/09(水) 04:26:29.24 ID:6d8rXpsZ0.net]
>>471
今までの指導者が真実を言わないなら俺が教えてやる…!
カネは命より重い…!

495 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 06:01:58.73 ID:wC0MfHQ8M.net]
見えない石油を売って食料に換えてるんだよ、多分。

496 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 06:33:21.81 ID:6d8rXpsZ0.net]
シェールオイルか。まぁあいつならやるだろう。

497 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 08:27:13.40 ID:1yxooPEid.net]
ピョートルとマンサのパン手オン創始争い

498 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 08:40:46.71 ID:6d8rXpsZ0.net]
ギターチャ「私も」

499 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/09(水) 09:43:58.16 ID:mVDZrddJ0.net]
パンテオンは有利だろうけど砂漠立地とUAでハンマーキツいだろうし宗教創始は厳しいかね
それとも後援でど



500 名前:うにかなってしまうのだろうか []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef