[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/13 03:24 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Civilization6 (Civ6) Vol.79



1 名前:名無しさんの野望 [2018/12/21(金) 19:46:08.15 ID:M5KzJsWQ0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame
・iOS版
2017年12月21日配信
https://itunes.apple.com/jp/app/sid-meiers-civilization-vi/id1235863443
・Switch DL版 / パッケージ版
2018年11月16日発売 / 2018年12月6日発売予定

・関連スレ
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518921087/
Civilization6(Civ6) MODスレ Vol.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1502706299/
次スレは>>950の人が立ててください
無理な場合は以降の人が宣言して立ていること

・前スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.78
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543639184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

182 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/29(土) 19:02:53.77 ID:EbyNgBSs0.net]
テルシオとか?

183 名前:名無しさんの野望 [2018/12/29(土) 21:09:36.29 ID:spoQtwSY0.net]
国外交易強化して海路だと2倍とかにしたら海軍重要になるだろ

184 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/29(土) 21:13:42.06 ID:TilLlihT0.net]
海洋系文明「やったぜ!」

185 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/29(土) 21:26:24.50 ID:6gDnZicx0.net]
海はで海洋

186 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/29(土) 23:34:00.11 ID:A3rn2kW20.net]
GSでは交易路の海路の割合が多いと金銭収入が2倍ぐらいになるらしいけど制海権に特化しているらしいノルウェーはやったぜできますかね

187 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 02:21:53.33 ID:FvEZqT0t0.net]
ノルウェーは宣戦布告しなくても湾岸略奪できるようになればワンチャン

188 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 06:49:27.96 ID:4JA11TS40.net]
スペインが交易で生産力と食料稼げるようになるのだろうか。立地次第では太古から出力出るから。

189 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 07:41:32.94 ID:4JA11TS40.net]
イデオロギー戦争や植民地戦争で暴れたいので近代以降のユニット増やしてください。

190 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 09:12:01.57 ID:sDvSanIxM.net]
セールで買った初心者だけど開拓者ですら勝てない



191 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 09:17:34.58 ID:jyBzeACCa.net]
指導者とそれに噛み合う勝利狙っていけばいいよ
苛烈王ハーラルって指導者で科学勝利がオススメ

192 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 09:24:20.86 ID:CACn0lLz0.net]
UUを除いた新ユニットは9体
Skirmisher・偵察・中世、Courser・軽騎兵・中世、Cuirassier・重騎兵・産業
Giant Death Robot・独立兵科・情報、ロックバンド・文民・原子力
で5体判明して残り4体
未来の(GDRよりは普通の)陸上ユニット、未来の航空ユニット、未来の海洋ユニット、未来の核兵器、未来の支援ユニット
あたりから4体で無難に終わりなんじゃなかろうか?欲を言えば意外性のあるユニットがもう一体ぐらい有って欲しいけど、文民系とかで

193 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 09:26:28.59 ID:egKpHoYg0.net]
便乗するけど、最初は決闘あたりで
1ゲーム完走してみるのがいいのかな

194 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 09:27 ]
[ここ壊れてます]

195 名前::29.20 ID:4JA11TS40.net mailto: フェリペ2世で科学勝利もオヌヌメ(割と出来るけど)。 []
[ここ壊れてます]

196 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 09:29:01.55 ID:lZmJSOjS0.net]
開拓者で勝てないのは途中で飽きて投げてるんじゃないの?
ターン勝利はできるでしょ?

197 名前:名無しさんの野望 [2018/12/30(日) 10:08:12.72 ID:GHH1ucYn0.net]
シュメールで最初期に戦争して他の文明からちょちょいと都市頂いてぬくぬく内政すればいいぞ

198 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 10:10:22.94 ID:14YOA7ya0.net]
負けてもいいんじゃよ

199 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 11:11:19.56 ID:byqTzCQap.net]
皇帝迄なら適当に引きこもってれば
ほぼ100%科学勝利どの文明でもできるから
それ以下な難易度でダメなのは途中何かしらの要因で萎えたってだけだと思う
不死からは意識しないと負けたりするけど
皇帝迄ならAIは勝つ気無いし

200 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 11:20:27.99 ID:OszWqPAB0.net]
初回でルール把握してなくて宗教敗北はスレじゃよく聞く話



201 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 11:44:48.81 ID:zrowFdpN0.net]
宗教勝利OFF(地獄からの声

202 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 11:52:34.66 ID:3+7mnYex0.net]
宗教勝利オフではなく宗教オフが欲しくなる時があるw

203 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 11:53:50.36 ID:n2lEcgnza.net]
「都市制圧したらなんか負けた」っていう宗教敗北は初期によく聞いたな

204 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 11:57:28.48 ID:OszWqPAB0.net]
どんなやり方でも大預言者出なくしちまえば宗教オフだぞ

205 名前:名無しさんの野望 [2018/12/30(日) 12:14:26.09 ID:GHH1ucYn0.net]
宗教敗北しないために斥候で異端狩りしましょうね^〜

206 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 12:22:17.11 ID:QzlmSc/m0.net]
異端がいたんだ

207 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 12:54:06.41 ID:0KfvvCWBd.net]
>>187
大作少年とかbf団とか出そう

208 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 14:53:05.84 ID:jyBzeACCa.net]
AI全員コンゴにすれば宗教勝利OFFにしなくてもいいぞ

209 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 15:08:46.71 ID:zjbusCZF0.net]
ンゴンゴ

210 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 15:10:12.36 ID:QzlmSc/m0.net]
みんなコンゴにするンゴ



211 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 15:28:11.14 ID:oM+IdHt50.net]
某所の新アイドルかな?

212 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 15:29:01.77 ID:egKpHoYg0.net]
デレマスのPがここにいるとは

213 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 18:29:31.42 ID:00jNGb9m0.net]
やっと初勝利
オンラインでも途中でだれるのは向いてないのかな

214 名前:名無しさんの野望 [2018/12/30(日) 19:18:54.22 ID:GHH1ucYn0.net]
時間を待つ段階になったらオート時間送りオンにして全キャラ警戒放置してるわ

215 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/30(日) 19:55:39.32 ID:ed4AJQ6C0.net]
大陸マップで
自分がいるほうの陸地を高速で制圧しきってこれは勝ったと思ったら
別の陸地のサラディンの使徒が大量に押し寄せてきて
こちらから攻め込む隙もなく負けましたよ

216 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/31(月) 01:59:49.41 ID:NZJg8u5o0.net]
クマシくんの国土が斥候で埋め尽くされてるんだが何があったのだろう

217 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/31(月) 10:23:22.40 ID:TU3FsG1ta.net]
【インドネシア津波】標高が3分の1、338m→110mに…津波原因の噴火で アナク・クラカタウ山 火山学者が写真で説明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546217847/

218 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/31(月) 12:13:29.72 ID:LFx+U2sB0.net]
地球科学板の住人が喜びそうなネタだな

219 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/31(月) 14:04:19.47 ID:uuwGMasP0.net]
UFOになって飛び立ったんかな

220 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/31(月) 14:28:05.36 ID:G+UpVZQn0.net]
昼に噴火したからクラカタウじゃなくてアカルカッタウ



221 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/31(月) 14:52:22.33 ID:8YuMBRKT0.net]
何にせよ火山はオキチタウ

222 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/31(月) 15:20:58.48 ID:eJN/iaXea.net]
ギターチャがんがれ。最強の海洋文明だろ。

223 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/31(月) 15:23:50.28 ID:eJN/iaXea.net]
>>213
ジョジョ2部か。 []
[ここ壊れてます]

225 名前:名無しさんの野望 [2018/12/31(月) 19:33:27.77 ID:clvwX7Sd0.net]
ピオピオタヒィィ

226 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 02:18:08.62 ID:a08AQbm80.net]
アケオメウ

227 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 04:08:29.79 ID:KJv0vrCR0.net]
DLC買い忘れたわ
セール終わってんのな
一月も経てば割引きあるかね?

228 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 05:29:00.47 ID:ErY97+ku0.net]
>>220
steamのセールなら4日3時までだよ

229 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 09:10:17.91 ID:yVv/iW1G0.net]
あけましたおめでとうございました

230 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 09:23:56.73 ID:g6bUOhyM0.net]
GSが思ったより高いの



231 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 14:33:35.54 ID:EkiYz2cX0.net]
スペインがわりと戦争向きな事に驚いた(立地選ぶ)
別大陸扱いのの敵都市落とす→キャンパス立てる→伝道所で囲む
これで図書館立てると科学+10くらい出る(文化遺産で倍増)+信仰伝道所*4
信仰でユニット買いながらわりと面倒な征服都市をものっそい有効に使える感じがいい

232 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 14:54:06.77 ID:JQT88djk0.net]
今の環境だと宗教キチばっかりのシド星じゃなきゃスペインでも宗教創始できるし、
信仰の守護者、合唱曲、仏塔のコンボも乗せられる

233 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 15:11:36.59 ID:EUbkiKtz0.net]
あけおめ。
というかスペインはルネサンス時代にコンキスタドールと私掠船とフリゲート(の(大)艦隊)で無理矢理拡張できることが優位点だから(今のところ)。
マスケット兵に硝石不要(今は)だから最悪戦士からUGも可能という点が大きい。
宗教も持つことだけなら難しくはないし(だいたい始皇帝、ピョートル、竿役の次でヤドヴィガ、時宗、モンちゃんと同時期くらい)。
AIがあまり快適性を気にしないので仏塔は楽にとれる(儲の信仰は俺は労働倫理選ぶことが多いけど)。信仰の守護者は難しい。

234 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 16:31:39.19 ID:kgubytxc0.net]
宗教やるなら合唱団がAIに人気ないのが嬉しい
劇場なんて建てないし文化は補いたい

235 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 16:35:48.54 ID:ErY97+ku0.net]
このスレの人たちは当然civやりながら年越したよね

236 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 16:41:16.86 ID:JQT88djk0.net]
合唱曲を歌うだけで文明開化が達成できるシド星

237 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 16:56:17.47 ID:/KO6EGcq0.net]
>>228
フレとやりながら年越してたわ

238 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 17:12:41.46 ID:iT29MAgr0.net]
正月休みに普段は時間かかるからやらない特大マップで過ごす快適性

239 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 17:44:57.99 ID:ERmfFTla0.net]
晩飯にソバ喰った後数時間やって、年越しは除夜の鐘聞きながら卵割りだったわ。

240 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 18:31:18.09 ID:wx0aG1280.net]
>>228
ごめん…、俺リア充だから……。



241 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 18:38:40.05 ID:OCHjgLCh0.net]
>>233
そうやって安心してるといきなり非難されてムカつくことになるぞ

242 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 22:07:17.92 ID:rTZcz3Oz0.net]
AIの都市ねじ込みが嫌でしばらく触れてなかったんだけど
拡張版でも変わらず?あるいはアップデートで調整されたりした?
セールで買おうか迷ってる

243 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 22:46:59.07 ID:J5GOgsdt0.net]
自分でXml弄るしかない

244 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 22:50:08.39 ID:JQT88djk0.net]
ねじ込みが嫌とかどんな豆腐メンタルだ
それを阻止するなり奪うのがキモなのに

245 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 22:51:52.10 ID:BV8J+HkR0.net]
どこに出してやればイヤがって避けて俺の陣地

246 名前:揩竄ケるかなって駆け引きをお前 []
[ここ壊れてます]

247 名前:名無しさんの野望 [2019/01/01(火) 22:58:57.31 ID:WNszW/fY0.net]
ッシャねじ込んで来た開拓者一つ浮いた!って感じる俺は異端だったんですか。
パンとサーカスで圧力かけて中立化させるの楽しい

248 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 23:06:33.27 ID:7JptcxiwM.net]
露骨なねじ込みは近隣の大国に併合されるリスク事が多いから、好みのバランスになってるんじゃないか。要dlcな

249 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/01(火) 23:17:41.16 ID:BQqYl6WY0.net]
侵攻の邪魔ではあるが
奪いたくはない都市というものはある
水のない砂漠の真っ只中に作りやがって

250 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 00:35:37.71 ID:qL8wW5nY0.net]
狙ってた場所ぴったりに来たらありがたく頂くけど大体微妙にズレてるからウザい



251 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 00:38:35.85 ID:lKNDyAhg0.net]
AIの都市ねじ込みもGSでは他国からの非難の緩和になる不満ポイントの材料に使えるのかねぇ…?
正月は公式から何もなかったな、ちゃんと休みって事か

252 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 14:08:42.19 ID:9s1yw+1w0.net]
>>240
そういう面では好きなんだけど
一方で新大陸に強襲を掛けた時に毎ターンのように叛乱されるのはちょっとうざい
まぁリアルには沿ってるのかもしれないけど

253 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 15:21:19.43 ID:DdLXbYJY0.net]
市民圧力に対して社会制度と総督の効果が弱すぎるから結局征服せんといかんのよね
攻めてる国と隣接してる国と文化同盟組めればいいけどそこはまあ運だし

254 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 15:25:38.59 ID:YhTPx7Ul0.net]
逆にこっちが黄金で相手が暗黒とかだと面白い様に寝返る

255 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 15:43:56.26 ID:SxspXUuoa.net]
人口圧力に対しての、政策とか総督の効力は割と妥当じゃね?

256 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 16:03:31.53 ID:3nsnDYt+0.net]
いいや、都市破壊しちゃえ

257 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 16:36:03.88 ID:7EDX41H5a.net]
反乱して寝返ってきた都市の場所が駄目(1マス横なら川沿い)なんで破壊したいんだけどどうすればええのん?

258 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 17:38:24.43 ID:5GigRCnl0.net]
適当な国に都市譲渡して再征服して破壊でいいのでは
やったことないけど

というか川から1マスずれてる程度なら
水道橋建てた方が早いのでは

259 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 18:40:46.21 ID:93sjntdt0.net]
ほぼ勝ち確した後の後半もだれない秘訣とかない?

260 名前:名無しさんの野望 [2019/01/02(水) 18:44:48.73 ID:KTjkMix30.net]
1ターンでも短くクリアするのに必死になるとかじゃない



261 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 18:53:11.81 ID:HO3fiFDw0.net]
脳内ロールプレイ

262 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 18:54:30.18 ID:3ddctacU0.net]
ムービー見たいとかじゃない時は打ち切ってる

263 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 18:56:10.72 ID:eMSOpltz0.net]
科学勝利目前になったら一番しつこく宣戦してきた国を水爆で焦土にしてから勝つよね

264 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 19:02:17.46 ID:DdLXbYJY0.net]
いうほど核が強くないから困るわ
勝ち確状態ならレベルアップモリモリの近接か重騎兵殴ったほうが都市奪うの早いし
核は瞬間都市消滅ぐらいやって

265 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 19:16:42.51 ID:S+iuyYq10.net]
囲まれてる自分の都市に打って相手の兵力を削いで一発逆転狙えるから…

266 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 19:22:32.40 ID:5GigRCnl0.net]
重騎兵で殴った方が早いは分かる
重騎兵の昇進本当に優秀だなぁ

267 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 21:38:55.86 ID:Kk6lBzjSa.net]
強いからほぼ資源必須なことが重騎兵の運用上の弱点。
微妙に重いとか言われているフッサーとかラフライダーは用

268 名前:コ上は有能。 []
[ここ壊れてます]

269 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 21:47:41.05 ID:Kk6lBzjSa.net]
核爆弾に中性子爆弾追加で。略奪状態無し、効果範囲爆心地から3ヘクス、死の灰1ターン、その代わり死の灰一撃で市民、文民、軍事ユニット即死で。

270 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/02(水) 23:22:25.36 ID:LmMPa31fd.net]
近代的機甲部隊以外下ルートだけで済むし重騎兵は本当に強い



271 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/03(木) 01:44:59.18 ID:5JNM1+ub0.net]
>>251
シミュレーションゲー全ての課題をCiv6に押し付けるな

272 名前:名無しさんの野望 [2019/01/03(木) 01:52:55.11 ID:6bos8eSb0.net]
言うてもゲーム業界の歴史も長いし、civは終盤ダレる問題におそらく一番直面しているゲームなのでいい加減何かちゃんとした回答を出してもいいと思う

273 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/03(木) 02:46:04.21 ID:lWWCkDGu0.net]
勝利をモチベーションにしてるゲームだから
勝利が見えたらモチベ下がるのも止むを得ん
解決策としては
一、勝利確定から勝利までの時間を縮める
二、勝利以外のモチベーションを与える
以上になるが具体的にどういう方法があるかと言えば思いつかんねぇ

274 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/03(木) 02:48:18.28 ID:LxNDQb3l0.net]
勝利確定の間近になったら核撃たれる

これで解決

275 名前:名無しさんの野望 [2019/01/03(木) 02:49:46.92 ID:6bos8eSb0.net]
あとは次のプレイに何か影響を与えるとかかな・・・

276 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/03(木) 03:01:56.87 ID:kjfGDvlc0.net]
さすがにそれは越えたらあかん一線やろ

277 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/03(木) 03:02:23.40 ID:lWWCkDGu0.net]
産業時代に入った当たりで宗教勝利目前になると
原子理論すら存在しないのに核が空から降ってくるのか
それでも宗教勝利は止められんからな
神の力は偉大だ

278 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/03(木) 03:03:53.78 ID:fWW5RlFo0.net]
勝ちが見えたらあえて相手に越されるまで待機すりゃいいんだよ

279 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/03(木) 03:23:42.24 ID:I/dv1wnb0.net]
アレクサンドロス帝国やモンゴル帝国のごとく大国が分裂するイベントを任意で発生させられて
分裂した国の内の1つを選択してそこから再開できるとかで

280 名前:名無しさんの野望 [2019/01/03(木) 06:33:41.22 ID:Sp+YSwQ30.net]
Civ2がもっさりしすぎて合わなかったんだが、6ははゲーム性良くなってるよね?



281 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2019/01/03(木) 06:51:32.37 ID:/29BUx75a.net]
区域システムに馴染めるか&宗教システムに馴染めるかがカギだろうか。
後はバグレベルの文明を許容出来るかとか。

282 名前:名無しさんの野望 [2019/01/03(木) 07:53:25.81 ID:KxuRHeZc0.net]
>>270
スペインやイギリスやフランスや日本他みたいにかつて別の文明だった都市が次々に離反していくとかw
後は勝利後の続きとして
科学勝利:火星人来襲!
制覇勝利:世界は核の炎に包まれた!
宗教勝利:神は死んだ。
文化勝利:勝利した文明に退廃主義横行でツリーが逆転していく
状態から自分の文明を再建できるか、とかw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef