[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/31 22:21 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Cities: Skylinesの質問に答えるスレ12



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/27(木) 13:08:52.58 ID:e8HHHLjB.net]
「Cities: Skylines」はColossal Orderによって開発され、Paradox Interactiveから発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950か、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト:www.citiesskylines.com/
公式フォーラム:forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?859
公式Wiki:www.skylineswiki.com/
購入ページ(Paradox Interactive):https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ(Steam):store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines攻略情報wiki
citiesskylines.wiki.fc2.com/

■関連スレ
Cities: Skylines 69タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537650165/
Cities: Skylines Mod製作兼日本語化作業所 part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529164117/

■前スレ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1527594710/

673 名前:名無しさんの野望 [2018/11/21(水) 14:05:53.47 ID:Fb/boCMB.net]
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=661108379
High Speed Cargo TerminalってMODなんですが入口出口に一通道路繋いでも真ん中の未接続警告が出たままなんですがどこをどうすればいいんでしょうか

674 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:35:46.95 ID:ipWjru5J.net]
>>646
釣り桟橋みたいに、手前のコンクリ部分に何かしら道路をくっつけてみ?
画像をよーく見ると、短い道路が敷いてあるでしょ?

675 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:18:28.54 ID:Fb/boCMB.net]
>>647
原理がよくわかりませんがいけました
ありがとうございます

676 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:25:09.07 ID:ipWjru5J.net]
>>648
駅は港や国際空港と違って、既存の道路にくっつけて設置しないといけない建物だから、
「設置した後に目の前の道路を撤去した状態」になってたんだと思う。

677 名前:名無しさんの野望 [2018/11/21(水) 19:32:03.76 ID:Sp+Hpx3Z.net]
鉄道駅アセットが地下鉄の欄に移動しちゃって、鉄道駅として使えなくなっちゃった。
MOM切ると鉄道駅に戻るんだけど、最初からMOM使ってるマップだからエラー吐きまくりでどうにもならん。
助けて。

678 名前:名無しさんの野望 [2018/11/21(水) 22:15:43.17 ID:Sp+Hpx3Z.net]
>>650
自己解決した
お恥ずかしい限り

679 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 08:42:15.30 ID:ne4X5lgy.net]
DLCのラジオで、どれかオススメあります?または、これはやめておけ、とか。
Industries買った時のウェブマネーが少し余っていて、気分転換に一つか二つ買おうと思っています。

680 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 09:20:08.50 ID:qo3qZ9Pw.net]
>>652
俺はAll That Jazz一択

681 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 10:47:15.23 ID:d9bzG0cJ.net]
車両の用途を変える、例えばあるパトカーをタクシーとして走らせるMOD?はあるのでしょうか
AVOではなさそうなので、他にないのかなと



682 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 10:59:26.98 ID:u5EQIuTu.net]
発電所、消防、警察等のインフラ系建物にも雇用を創出することは可能ですか?本来の機能を持ちながら。そんなMODがあったら教えてください

683 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 11:12:42.10 ID:bMMUDLGc.net]
整備車両の車庫は具体的にどれくらい効果があるのかあまりよくわからなくて余裕が出たら一か所建てる程度なんですが実際どれくらい違うんですか?

684 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 12:18:54.26 ID:qo3qZ9Pw.net]
>>655
表示されてないだけでそういう施設にも雇用あるんだぜ

685 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 12:21:58.02 ID:qo3qZ9Pw.net]
>>654
一番楽なのはこれ全部サブスクしてアセットエディタで変更する、やり方は感覚で分かるはず
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=455674755

686 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 13:30:08.46 ID:tYlAaPXN.net]
>>658
ありがとうございます
帰ったら試してみます

687 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 14:28:44.79 ID:u5EQIuTu.net]
>>657
あ、そうなんですね。見える様にして欲しかったなあ

688 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 14:39:01.07 ID:bMMUDLGc.net]
消防署の前に張り込んで通りかかる人を見るとたまに消防署にいく人とか見れるね

689 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 17:35:36.24 ID:WWXQTeZA.net]
電車の路線を延伸した時にいちいち消してもう一回線路引き直すの面倒なんですけど、路線の設定そのままで路線引き直す方法かModないですか?

690 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 17:43:50.80 ID:YvmrdxPt.net]
路線を延伸して、消して、もう一度線路を引く?
ちょっと意味が分からない

691 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 17:46:36.33 ID:WWXQTeZA.net]
>>663
線路と路線がぐちゃぐちゃになってた
「線路」を延伸したから「路線」も延伸したいんだけど、1回路線を消してからもう一回新規路線やるのが面倒だから、同じ路線をもう1回接続したいって言えば分かりますか?



692 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 17:57:53.84 ID:ne4X5lgy.net]
>>653
ありがとうございました。
>>664
要は、終点駅のさらに奥に駅を作ったって事だよね?
その終点駅の停車ポイントを、新しく作った駅までドラッグして、元の終点駅に新しく停車ポイントを二つ作るのはどうだい?

693 名前:名無しさんの野望 [2018/11/22(木) 18:11:52.85 ID:wkOCWpq1.net]
>>664
旧路線の最終駅の停車位置をドラッグして新路線の駅に移動すりゃいいよ
んで旧路線の最終駅の停車位置でクリックすれば停車する

694 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 18:20:53.24 ID:ZJeK/nLR.net]
>>613
Core i7-4790k 4GHz
GTX750ti2G FHD 影低、テクスチャーディテール中
メモリ24G
MOD 30程 アセット4000程
人口13万人でベンチは13〜14だよグラボはR9 260より非力だけど問題無い
人口40万人で21〜25位、描写はズームするとカクつく
GPU変えるよかCPU変えた方が良い・・・と言うか10万人でベンチが45〜50ってのがおかしい
GTX1070も持ってるけどベンチに影響は無いね(以前4790kで使用、今はR5 2600xで使用中)

695 名前:名無しさんの野望 [2018/11/22(木) 19:13:57.02 ID:WPAih/Wh.net]
すいません 本スレはどこですか?

696 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 19:22:27.46 ID:d9bzG0cJ.net]
>>668
Cities: Skylines 72タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1542770123/

697 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 20:40:19.49 ID:9DH2uMfU.net]
>>669 の優しさに全市民が号泣

イカした遊園地を作りたいのだけど
オススメのアセットとかコレクションありますか?

698 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 20:48:09.44 ID:YvmrdxPt.net]
結局アニメーションするParklifeのが一番

699 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 22:44:15.14 ID:g3oPLuKu.net]
>>670 プラネットコースt
あ、いや、なんでもない

700 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 22:57:14.19 ID:d9bzG0cJ.net]
>>670
おすすめってもそこはやっぱり自分好みを探すのが楽しいのでは
どうせゲームも時間泥棒なんだしさ

701 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 23:47:01.83 ID:Jaq+YcqP.net]
>>670
コレクションからResidentとかdistrictで調べるといいかも



702 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 00:07:11.72 ID:QFHan/lB.net]
道路みたいに水路を高架にして設置できるmod知りませんか?

703 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 01:08:22.38 ID:QFHan/lB.net]
ttp://kusowarotapic.doorblog.jp/archives/32241952.html

こういうのが作りたんです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


704 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 01:14:29.28 ID:QFHan/lB.net]
なんか後ろに付いてったごめんよー

705 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 01:34:12.69 ID:R9NuGh8f.net]
>>676
自分が知る限り見た事はないなぁ
もちろん前後の土手で挟んで高い場所に河を作る事は地形ツールと水路なんかで出来るけど
橋の部分みたいな水の判定と構造のAssetって作れないんじゃないかな?
まあ作れる、作れないは判断できないけど、少なくとも今のWSには無いと思うよ
(既にあるなら自分の見落としなのでその時はごめん)

706 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 02:12:35.01 ID:nXb6nZSd.net]
>>670
こんなのあるぞ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1085618128

>>660
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=42646037
このMODおすすめ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1369729955
これで数値変更も

707 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 02:13:44.19 ID:nXb6nZSd.net]
リンクミスった、これね
Favorite Cims
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=426460372

708 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 09:56:11.94 ID:/luMb+2O.net]
ザマス・モール(Posh Mall)のザマスって
スネ夫のママが使う「〜ザマス」のザマスなのかな?
翻訳した人秀逸だね

709 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 10:05:34.77 ID:nXb6nZSd.net]
>>681
だね、名訳

710 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 12:32:22.35 ID:PR7H7xYE.net]
>>676
高架にはならないけど、トンネルじゃダメなのかな

711 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 13:13:31.51 ID:nXb6nZSd.net]
>>683
トンネルの運河アセットなんてあるの?



712 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 14:00:59.43 ID:RwVutts4.net]
>>604
日本の中学がJunior Highと訳すのを覚えると便利かな?

713 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 15:12:03.56 ID:8Ec5jkzs.net]
>>684
アセットってより自作で作れないかな
帰ったら試してみる

714 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 15:21:12.52 ID:1uhAg/BY.net]
>>684
単に川の下にトンネル通過させるって話では

715 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 15:34:26.72 ID:nXb6nZSd.net]
>>687
あ、そういう意味ですか

716 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 17:49:58.47 ID:Lwfxf9F5.net]
こんな感じか
https://www.youtube.com/watch?v=H1CgxH4doQk

717 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 18:28:35.04 ID:ndzgCKc1.net]
山というか小高い丘に地下鉄が通る地域ってありますか?
日本でいうちょっと山の方にある工業団地と鉱山と山の手の住宅街を地下鉄で繋ぐイメージです
ゲームなんでなんでも自由にできるんですけどあまりにリアルとかけ離れてることは躊躇する気持ち分かりますか?
日本だとそういう地域はバスのみですよね

718 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 18:33:28.19 ID:aLrLVSqa.net]
神戸とか仙台?

719 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:05:02.85 ID:ndzgCKc1.net]
>>691
ゲーム開きながらGoogleアース開いたらクラッシュしました😭

720 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:33:59.52 ID:XSjwys0A.net]
リアル特化とぼくのかんがえた最強のまちの判別は確かに悩むところ
市民がそれを望むなら…すればいいんじゃないかな…

721 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:54:35.56 ID:fkMSu9wl.net]
>>690
名古屋でも、赤池とか東山公園のあたりは山の手だけど地下鉄あるよ。



722 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 19:58:18.89 ID:RwVutts4.net]
赤池って名鉄じゃないの

723 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 21:00:31.24 ID:QFHan/lB.net]
川と川の立体交差とか
車が地上を走って高架上に船が見える光景とかが作りたいんです

724 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 22:09:36.66 ID:1uhAg/BY.net]
>>689をヒントに既存のアセットの組み合わせで作れないこともないんじゃないかな

725 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 22:11:53.91 ID:46COPexf.net]
>>696
水路を裸にしたら水漏れしたわ
ttps://i.imgur.com/N4FUcRv.png
ttps://i.imgur.com/Qlh3ycn.png

726 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 22:47:08.46 ID:rzqURf3q.net]
山を削って露

727 名前:oさせればって思ったんだけどダメなんだ
試してみないと分らないもんだね
[]
[ここ壊れてます]

728 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 22:52:30.54 ID:mhjHwKFe.net]
>>698
わらう

729 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 23:05:35.63 ID:3m3CniHC.net]
頑張っても天井川くらいしかできないんじゃないかな…

730 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 23:13:11.93 ID:Bt9YWlOL.net]
水の実装的にそうなってしまうのだろうな
水道橋は普通は外観だけで間に合うし

731 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 23:56:02.38 ID:mhjHwKFe.net]
under waterとかでぐぐってみたらやっぱ似たようなことをしたがった奴がいて、結論くっそ高い川にくっそ深いトンネル掘るしかないかなって話になってたわ



732 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/24(土) 00:36:01.47 ID:pABMhHvw.net]
普通のトンネルなら水が漏れないなら
トンネルに見えないような見た目だけ加工すればとかは素人考えか
いじったことないんですまん

733 名前:名無しさんの野望 [2018/11/24(土) 01:59:50.68 ID:C6FlgANN.net]
水が流れるかどうかはわからん
https://imgur.com/NWjVHD2

734 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/24(土) 02:48:23.60 ID:1QUxw1tl.net]
>>705
うける
普通にうける

735 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/24(土) 08:35:54.46 ID:txHRuKBE.net]
オランダではうんと高いところを川が流れてるよね

736 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/24(土) 08:49:34.78 ID:RU3fRc1W.net]
地面がないと水が流れ出ちゃうみたいだな
結局こうか>>703
https://imgur.com/lndXn4X.jpg

737 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/24(土) 09:54:39.06 ID:HYgC9kf+.net]
>>708
すげえ

738 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/24(土) 10:09:33.57 ID:pKTQXmZu.net]
どうしても天井川になるよなあw

739 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/24(土) 15:37:01.01 ID:RU3fRc1W.net]
ダミーの水Propを張ってる水道橋の上に船を通すしかないか
でもFerry Anarchyって無いんだっけ?

740 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 00:01:37.68 ID:O0DCTBNE.net]
ベンチマークもFPSも10以下と低いのでPCスペックや設定についてアドバイスください
以下のような環境なのですが画像のように重いです
TMPE含むMOD100個程度でアセット5000超の環境です

https://imgur.com/a/v961R7s

7700k
DDR4-2400 16GB
GTX970-4GB
SSD(ページファイルも別SSDに100GBぐらい)

グラフィックの設定はどれも高い設定にしています
ただ、解像度を落としてもテクスチャ高から中にしてもFPS変わらず
CPUもVGAもフルロードではないのが気になります
せめて常時20FPS超の環境にしたいです
候補はメモリ16GB追加、VGAを1070TiやRTXへ変更とか

741 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 00:05:48.28 ID:1hXNciKf.net]
ベンチは10以下じゃなくて、10以上(重い)ってことだよね?



742 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 00:18:14.63 ID:O0DCTBNE.net]
>>713
間違って解釈していました・・・
大変失礼しました

そして画像貼りミスった
https://i.imgur.com/1N8nR2R.jpg

743 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 00:33:22.65 ID:ta3+/TAN.net]
>>712
さんざん出てるレスだけど
現状の構成のバランスからしいて言えば5万越えクラスのグラボとメモリ倍化だろうと思うけど
MODやAssetの数がそのレベルでなら
あとはもう自分が出せる最大予算で妥協するしかないよw

常時fps維持ってのもほぼ無理なゲームだし
MODでシステムの負担増やせば、グラボが優れてても強制的に頭打ちしてくるし
またその逆もしかり

744 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 00:40:21.17 ID:1hXNciKf.net]
メモリ圧縮切れば?しかしアセット5000て、Loading screen modでロード何分?
物理12GB使用でコミット54GBって仮想メモリ38GB使用とか

745 名前:怖いわ
メモリ64GB積むのがいいと思うけどね、あとMOD100個何使ってるかにもよるけど

原因切り分け、以下でfpsがいくつか
そのままの状態で新規マップ始める(またはアセット使ってないセーブデータを読む)
-disableModsで新規マップ始める(またはアセット使ってないセーブデータを読む)
-noWorkshopで新規マップ始める(またはアセット使ってないセーブデータを読む)
[]
[ここ壊れてます]

746 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 01:04:54.13 ID:O0DCTBNE.net]
夜遅くにレスありがとうございます

>>715
はい、最後はどこまで財布の紐を緩められるかとおもいます

>>716
メモリ圧縮きったところ7〜8fps上がりました
ありがとうございます!
切り分けは明日起きてから試してみます
VRAMが970因縁の3.5GBオーバー使っているのも気になります

747 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 02:06:44.34 ID:vfWV/3TK.net]
>>714
下部の表示が変わるMODてなに?俺も使いたい

748 名前:名無しさんの野望 [2018/11/25(日) 03:08:08.84 ID:1Q9hHOeV.net]
https://i.imgur.com/fKxt6Uz.jpg

乗り物系の利益が何故か全部赤字なんですがなんででしょう
普通の鉄道は定員1200人にしてて駅によっては一駅当たり3000人以上利用があったりします
バスの定員は80人で高速バスなどはやってません
一応鉄道の概要
https://i.imgur.com/k06TjGd.jpg

749 名前:名無しさんの野望 [2018/11/25(日) 04:06:47.68 ID:4QDAw7Io.net]
>>719
車両コストを触らないと乗客数増やしても比例して経費がかさむだけだよ

750 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 05:10:43.53 ID:iddrAPIK.net]
>>712
1070tiと最新CPU、メモリ32で最近組んだけど(あとでメモリ結局64にした)
町を映してる時と何もない場所or空撮いずれも操作と描写に違和感ないレベルのfps20台は叩き出せてる
1080pの250〜300%拡大モードではなくデフォの100%ならたぶん相当オブジェクトの密度高くてもfps20台維持できる
一度300%体験するとデフォの解像度馬鹿らしくなるけどねギザギザ目立ちすぎて
言うまでもなくLOD togglerをONにするとさすがにmodの概要どおりカックカクになる
あとバニラでfps150くらい出るけどちょっとこれは欲しいなってmod(TMPEやNE2や81tilesやMOMとか)入れるだけであっという間にfps40くらいまで落ちる
だからヌルヌルさを求めると拍子抜けするかも
最後に1070〜80はshadow flickeringって呼ばれてる鬱陶しい影の点滅現象が起こるかもしれないから注意
俺のはasusのturboってやつだけど目立たないように影の調整するの疲れた

751 名前:名無しさんの野望 [2018/11/25(日) 07:42:34.84 ID:svRQzQxd.net]
>>718
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=781767563



752 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 07:50:25.62 ID:yYJWpmw5.net]
MOD次第でそんなにfps落ちるのかー
へぼCPUじゃ全然ダメなわけだ

753 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 08:53:47.70 ID:vfWV/3TK.net]
>>722
有難い。city vitalは占有面積大きくてF11でバグるから代替MOD探してたんだ。

754 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 09:33:50.99 ID:S5IEzFw4.net]
>>712
ある程度の都市規模か大量のアセット導入でFPS出したいなら、1080とかで2枚刺しにでもしないと30FPS以上は出ないよ
後は、動いている車両と住民を減らす&1ヶ所に集中させないとかかな

VRAMは建物系のアセットを使うと極端に消費するようになるから、可能なら整理

755 名前:するか減らすようにする
単純にオブジェクトの大きさと繊細さで変わるから一概に言えないけどね

VRAMの3.5GBオーバーは全て消費して、メインメモリ側に待避されているっぽいね
VRAMは8GB程度無いと辛くなるし、ある程度敷き詰めると8GB近く普通に消費する
状況によっては1080Ti/2080Tiの11GBとか、Titanの12GBとかでも、フルにVRAM消費するから侮ってはいけない

後、Extended InfoPanelは多少だけどFPS低下&CPU負荷が上がるから、止めた方がいいかも

>>719
普通にプレイすると、黒字化できるのはバスと地下鉄くらいだから、MODで設定を弄らない限り大抵は赤字かな
鉄道は貨物関係を導入すると、すぐに赤字になるから黒字化は素直に諦めた方がいいよ

後は条例の運賃増加でもいいけど、利用者数が1割から2割くらい減少する
現実でもよくある、税収で公共交通の維持費を出すつもりでプレイする感じ
[]
[ここ壊れてます]

756 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 10:29:00.72 ID:rfehJWTW.net]
貨物駅と貨物港が新DLCで利益出さないって話がありますが
工業ー貨物駅(外部接続なし)ー貨物空港
の場合も利益でないんですか?

757 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 10:48:08.80 ID:Y67CMAC0.net]
貨物空港も出ないはず

758 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 11:04:39.03 ID:O0DCTBNE.net]
>>721
体験談ありがとうございます
TMPE・NE2・81tilesこの3つは外せないので悩ましいです
shadow flickeringの情報、事前に判ったので大変助かります

>>725
Extended InfoPanelの件了解です
SLIかVRAM11GB↑モデルで10万確定コースですね!
希望はyoutubeのCS:S動画(Crumbs McGeeとかPHTN)レベルで動かしてみたいので

>>716
-no workshopでニューゲーム 110〜124FPS
-disable modでニューゲーム 92〜105FPS
変更せずニューゲーム 24〜26FPS
81tile OFFでニューゲーム 25〜26FPS

VRAMはいずれも3.5GBオーバーの3.7〜4GB
no workshopでも4GBでした
更にどのmodが影響大きいか調べてみます

759 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 11:09:27.68 ID:Y67CMAC0.net]
新規スタート時点で25fpsか
81タイルもNE2もTMPEも使ったこと無いけど影響大きいんだな、それとも他の古いMODとか?

760 名前:名無しさんの野望 [2018/11/25(日) 11:42:09.55 ID:4QDAw7Io.net]
>>667
ほぇ〜その数字が羨ましい
結局1070買ったんだけどコレよ
https://imgur.com/a/o8lRq9D
R9 260使用してた10万人の時より余裕は出てるんだけど、
ベンチマークは10万人でも変わらなかった。
何か構成がおかしいのかなぁ。
CPUに引っ張られてるから1070が勿体ないや。
アセットは1050個
MODはメジャーなの40個

761 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 11:46:54.48 ID:4QDAw7Io.net]
DLCはラジオ以外すべて
ロード時間は3分30秒
解像度は1920、テクスチャ等は最低
いよいよPC組みなおしかなぁ
1070どうしよ。。。



762 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 11:56:52.11 ID:S5IEzFw4.net]
スチームのガイドで、パフォーマンスに影響のあるMODを調べて、一覧にしている人がいるから参考にしてみたら
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1296453455

終わりの方に、Big Performance Hit Modsに影響の大きいMODが書いてあるから確認してみるといいよ
メジャーなMODがあるから、かなり悩ましいことになると思う

経験的に古いカスタムアセットがマップ上にあると、時間経過で徐々にFPSが低下することがあるね
古くても大丈夫な物もあるから、判断が非常に難しいけど

763 名前:名無しさんの野望 [2018/11/25(日) 11:58:55.33 ID:4QDAw7Io.net]
>>732
お〜ありがてぇ

764 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 12:37:27.83 ID:T7AC2ZPQ.net]
>>732
すげえ
いいね

765 名前:してきたわ []
[ここ壊れてます]

766 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 13:07:56.36 ID:l1YghIWb.net]
>>733
mod類が原因じゃない?
丁度バニラで10万都市作ってたけど
ベンチmodだけ入れてスコア9.2ぐらいやで

ちなi7-2600のmem24g gtx650 ssd
cpu使用率は30程度

767 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 13:14:23.60 ID:t6Z+5lqb.net]
>>732
cloud&fogとかfinditとかも重いんだな…

768 名前:名無しさんの野望 [2018/11/25(日) 13:16:52.02 ID:4QDAw7Io.net]
>>735
やはりMoD見直すか、、、
ここまで成長した街で怖いけどやってみるわ
サブスク外すだけじゃゴミが残るんだっけか?

769 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 14:49:41.19 ID:Y67CMAC0.net]
>>732
これ道路も建物も無い状態で試してるから注意がいるな
例えばTMPEなんかはリストで重いとされてないけどある程度の人口で交通AIとか使ったら変わるだろう

770 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 15:12:15.24 ID:ta3+/TAN.net]
>>738
ああ、このテストはまっさらな状態での動作確認なのかw
せめてバニラ3〜5万程の状態を基にしないとあまり意味をなさないよなあ

771 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 15:58:45.55 ID:RTvT2OLv.net]
設置場所の少ない高速料金所を探してるんですけど、なんて語句で探したらいいです?
翻訳サイトで調べたら「Tollgate」と出たので検索したら、日本の方作の物しか出てこなかったです。
(JP_Tollgate_〜。しかもサブスクライブしてもアセットリストに載らない…)

片側4車線で計8車線分の短い料金所のおすすめあったら教えてください。



772 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 16:05:20.14 ID:2kFcbSEF.net]
>>740
機能するのなら中国のしかないよ

773 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/25(日) 16:28:38.75 ID:RTvT2OLv.net]
>>741
え…
料金所って無いんですね…
機能する中国のってのはどれですか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef