[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/31 22:21 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Cities: Skylinesの質問に答えるスレ12



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/27(木) 13:08:52.58 ID:e8HHHLjB.net]
「Cities: Skylines」はColossal Orderによって開発され、Paradox Interactiveから発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950か、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト:www.citiesskylines.com/
公式フォーラム:forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?859
公式Wiki:www.skylineswiki.com/
購入ページ(Paradox Interactive):https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ(Steam):store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines攻略情報wiki
citiesskylines.wiki.fc2.com/

■関連スレ
Cities: Skylines 69タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537650165/
Cities: Skylines Mod製作兼日本語化作業所 part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529164117/

■前スレ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1527594710/

201 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 06:55:32.54 ID:1gawLtZt.net]
毎回人口12000を超えた辺りからRCIの需要がゼロになってなんにも建たないんだが…
生産品を販売する店舗が足りませんとかで産業区画は壊滅するしどうすりゃいいんだ

202 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 08:12:22.59 ID:lZoCGEif.net]
住宅塗ってほっおけば増えない?

203 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 08:58:53.45 ID:jiiwp2pB.net]
Move it で動かすと周辺に勝手に木が生えるんだけど対処法ある?
建物にも貫通して生えるから困る

204 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 09:06:31.12 ]
[ここ壊れてます]

205 名前: ID:WNK7+Bl0.net mailto: >>192
>>193
すまそ…寝ぼけてたかな
とりあえずOCして4.2Gにしたらfps20くらいまで落ちたよ
もうちょっと上げてみるかな
ありがとうございます!
[]
[ここ壊れてます]

206 名前:名無しさんの野望 [2018/10/23(火) 09:53:31.39 ID:SfL9RVedB]
https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88#w5f3ec0d
サービスレベルってなんですか?
経済で予算50%にして、車両台数個別に設定すれば、建物の駅とか路面の車庫とか
維持費安くできるからと思ったんですけど・・・
50%にしてもスピードも一緒ぽいし、車両あたりの上限人数変わらないですし・・・
電車は貨物車両の台数かわるぽいから50%にすると貨物輸送が減りそうですね。

50%にして、個別の路線車両台数増やすでは、住民にとってなにか変化あるんですかね?
経済の車両50%で、個別設定の車両台数を500%でも足りなくなる場合でもあるんですかね?

207 名前:名無しさんの野望 [2018/10/23(火) 10:02:33.75 ID:SfL9RVedB]
ちなみに経済の予算を100%と50%の違いは
車両台数の上限値が変わることは確認しました。
とはいえ、車両台数を160%!とか設定する町ではないです。

208 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 10:11:56.62 ID:lZoCGEif.net]
>>196
wikiのprop&tree anarchyとprop snappingの解説関係あるかな?読んでみて、実験的に外してみたら?
はえた木を消したいだけならextra landscapeの木ブラシかMoveIT
本当は、先に消しておく方が楽だけどな

209 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 11:36:16.82 ID:uUsfCsdb.net]
>>194
公共サービスか地価不足じゃないかな
あと恐らく収支は+だろうから公共交通(バスとかの規模かな)を入れていくと人口増→求職者増→商工規模増のサイクルが回り始める気がする。



210 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 12:47:08.87 ID:6RcZy+gY.net]
>>197
fpsは今その時の画面内に何が映ってるか(又はズーム距離など)でどんどん変わるから
一概にfpsが〇〇って言えないものなんだけどその辺はどう?
マップ外へ向けて何も手を付けてない更地をカメラ引いて映して20fpsそこそこだと
それが機械的な限界値なんだと思うけど

211 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 13:04:46.12 ID:OmRTqIag.net]
>>202
前に試したんだけど、交通量多い(高速合流でたんまり詰めさせてみた)とこ、1番人数多い地下鉄駅(週5000人)、船のいない海、木しかない山、でどこを映しても変わらなかったんですよ
帰ってまた試してみます
速度は遅いのは気にならないけど、地下鉄の乗降で時間食うのだけは我慢できず…
乗降客がうじゃうじゃ歩いてるのを見てるが楽しいので、できるだけ集中もさせたく…
複々々線化するか…

212 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 13:11:23.23 ID:OmRTqIag.net]
あ、関係ないかもだけど地下鉄駅は6路線共有できるMODを使ってます
ある環状線路線だけハブ的にうじゃうじゃと人が集まるようにしてて、こりゃやりすぎたと複々線にしたんだけど待ちが大量にでてます
そこがCPUのシミュレーション限界なのかな
現在の道路はほとんどトラックと霊柩車とゴミ収集車とバイクくらいしか走ってない感じです
TMPE他の激重MODも入れており、遅いのは覚悟の上なのですが、乗降客の処理に時間がかかるのが…
乗降時間を短縮させるMODがあるのかもですが、俺内チート感があり…

213 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 13:53:15.32 ID:i+nNm9BD.net]
>>203-204
上のWikiを参考にして、MODのSimulation Speed Benchmarkで、どのくらいの数字なのか確認してみたら?

乗降処理(住民の移動)はCPUの能力次第で変わるから、短縮するようなMODは無いよ
ゲームが重すぎると、住民の移動も遅くなるし乗降時間も掛かるようになる
そして、電車が発車するのも遅くなるし、駅に留まる時間も長くなって、電車がスタック判定されたり悪循環になっていく

214 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 14:07:15.55 ID:lZoCGEif.net]
・乗降に時間がかかる(ベンチマーク=フレーム処理が遅い)
・fpsが高い(描画が速い)
は別のことだが大丈夫か?

215 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 14:18:55.00 ID:OmRTqIag.net]
おお初心者の後出し君になって大変申し訳ありません
23とか20とか言ってるのはSimulation Speed Benchmarkの数値のことです(大きいほど重い)

乗降客のうじゃうじゃが見たいので、
住民の移動も遅くなる→OK
乗降時間も掛かる→OK
電車が発車するのも遅くなる→許せん
電車がスタック判定→(今のところそこまではないですが)OK
ちなみに、あえて分散設定を外して混雑駅の前に電車がいるから発車できないということもないです

つまり、電車の乗り降りが終わってるはずなのに、電車が発車しないことにイライラしているなのです
もうお前ら180人全員乗ったやろ!さっさと発車せえや!ってとこで困っています

216 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 14:21:26.15 ID:OmRTqIag.net]
人が特定の路線特定の駅に一斉にうじゃうじゃ入って出ていく〜朝の新宿駅中央線ホームみたいや〜
でも他の路線やら駅やらで対策してるのでめっちゃスムーズ〜ってのがやりたくてそれに特化したまちづくりをしているのですが…やはりCPUなんですかね…

217 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 14:23:30.05 ID:OmRTqIag.net]
ほんとは8路線くらいに一斉に地下鉄が飛び込んできてうじゃうじゃしてるところが見たい…

218 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 16:42:35.48 ID:6RcZy+gY.net]
おいおい、シミュレーションスピードMODのベンチマークの話だったのかよ
それをfpsって書いたらダメじゃないかw

219 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 17:04:52.82 ID:OmRTqIag.net]
>>210
すみません…あれこれ通じてるのかよかったなと思いつつ若干不安はあったのですが…



220 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 17:09:49.91 ID:078WS/nD.net]
オーバークロックしてfpsが落ちたって言って喜んでるから多分間違えてると思ったw
これからの季節はオーバークロックで暖房いらずだ

221 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 17:22:16.77 ID:AAChtR5f.net]
fpsが落ちたことを喜んでいる時点でなにかおかしいとは思ったけどそういうことだったか

222 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 18:01:52.36 ID:6RcZy+gY.net]
会社・企業でこんなポカやったら大変だけど5chで良かったなw(過大妄想w

223 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 18:11:45.61 ID:OmRTqIag.net]
いやあオーバークロックしてfpsが落ちたら発狂ですよね実際
すみませんすみませんお騒がせしました

やっぱりこれCPUですかねえ
メモリ16GB購入、14cmファンx2購入を経て…
ついに来たか…もう買い替えかな…

224 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 18:27:21.51 ID:tNayt/86.net]
Sandyおじさんだけど十分やっていけてるけどなぁ

225 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 18:31:53.78 ID:6RcZy+gY.net]
さんざん既出だけどこのゲームは上を見たら本当にきりが無いゲームだからね
自分が投資できる限界と折り合いつけた所がゴールですw

226 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 19:24:33.47 ID:1gawLtZt.net]
>>201
公園と消防署と警察と病院と学校をバラまいてバス路線や地下鉄も整備したおかげで
住宅がレベルアップして人口が大幅に増えました!ありがとうございます!
ちなみに需要は1ミリも動きませんでした

227 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/23(火) 19:28:03.81 ID:078WS/nD.net]
ほんそれ
バニラ基準の人もいるし、
MOD100&アセット500で10万人60fpsのロード時間1分以下にしたいって人もいる(無理

228 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 02:05:47.19 ID:vNyHXO85.net]
Mod100ってそんななに入れるんだろう

229 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 02:11:23.82 ID:TXkE0BHW.net]
463MBアップデート来た



230 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 06:45:48.19 ID:40Ds3Usl.net]
park lifeってクリスマスセールでもっと安くなりそう?
いま33%オフだけど…

231 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 07:07:39.16 ID:/cQ8V5/V.net]
>>220
バグ修正、カメラや表示等のUI、MoveIt!やbulldozer他ツール系、画質系などの誰にでも役立つやつで50超える
Dropouts等シミュレーション調整系で10、TMPE等の道路、鉄道趣味系で30、RICOやPLT他ジオラマ設置系で30くらい

232 名前:名無しさんの野望 [2018/10/24(水) 07:56:27.19 ID:Z4Yr8YlZ.net]
MODがアプデ対応したかどうかって、どこかから一括で見れたりしますか?それとも一つずつ個別ページ見ていくしかない?

233 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 08:16:44.71 ID:cP6m6tRT.net]
>>224
Update 1.11 Broken/Not Working Mods :: Cities: Skylines 総合掲示板
https://steamcommunity.com/app/255710/discussions/0/1732090362061601436/

234 名前:名無しさんの野望 [2018/10/24(水) 08:28:39.17 ID:XsrqH8x/.net]
>>225
ありがとうございます!

235 名前:名無しさんの野望 [2018/10/24(水) 17:38:53.98 ID:Z4Yr8YlZ.net]
>>225
ありがとうございます(_ _)

236 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 20:24:51.77 ID:xZuaInbp.net]
特定の歩行者を削除できるMODありませんか?
道路上でスタックしてて渋滞の原因になるんですがロードし直しても消えてくれません
https://i.imgur.com/dGfQ2uW.png

237 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 20:30:11.81 ID:cP6m6tRT.net]
>>228
道路を壊せば

238 名前:名無しさんの野望 [2018/10/24(水) 21:59:31.31 ID:iD/jhukv.net]
航空貨物来ないのって俺だけ?

239 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:15:35.56 ID:fsh8MW/R.net]
>>230
貨物機来るまでけっこう時間かかったぞ
キャパが大きいからか、出入りまでの時間が長いっぽい



240 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:16:30.60 ID:xEII8kDZ.net]
とにかくニョキニョキ勝手に生えてくる建物の種類を増やしたいんですが
そういうアセットがたくさんパッケージされたものってありますか?

241 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:38:15.30 ID:Q2hIh5TO.net]
>>232
パックというかワークショップでまとめてある人はいる。アセット大量にいれるのはいいけどそういう遊び方ならメモリは32ないと厳しい、色んな建物をたてると進行速度(CPU)も圧迫するから自分のPCスペックと相談してな

242 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:44:59.05 ID:xEII8kDZ.net]
>>233
ワークショップでとりあえずビルディングなどのカテゴリに飛んで見てみようとしても検索条件に合うアイテムがありませんと出てなにも表示されないんだけどなぜかな?
アイテムすべて表示とかでも何も表示されないし

243 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:51:26.58 ID:+ZmKKS3e.net]
今はワークショップの調子が悪い

244 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 23:25:45.80 ID:rfNwlo+w.net]
いつぞやの乗降客のうじゃうじゃが見たい質問君です
MODの回復待ちで街をいじって遊んでたのですが、ふと空港の周りに配置した、客はあんまいない路線だけどいろんなラインが環状線の外側からドバドバ入ってくるというめんどうな部分を一帯バッサリぶち壊したところ、「fps(笑)」が一気に13くらいまで下がって快適そのものです
車で渋滞するよりも地下鉄のチューニングされた乗客がいろんなところに行ったり来たりするほうが相当負荷だったのだなと結論とご報告です

245 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 23:25:54.91 ID:atsJMXYd.net]
>>218
需要が動かないのは供給過多状態だと思うから供給が一段落する(地区が建て終わる→まだ需要がある)と増加するんじゃないかな。
たまにバニラでやるんだけど一定人口ごとのマイルストーンで出る施設が需要限界引き上げ要因になってるぽいから、MOD入れてるならMOD導入による実績無効化解除MOD入れてるとすんなり発展していく気がする。

246 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 07:13:02.80 ID:O8xt4sgO.net]
Simcityみたいにとにかく道路延々と引けるmodあります?
途中道路にぶち当たるといちいちクリックするのが面倒で

247 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 07:32:28.14 ID:XY8WvRig.net]
ない

248 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 08:10:34.11 ID:O8xt4sgO.net]
やっぱそうか
ずっとそこだけがなんだかなあって思ってる

249 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 10:09:46.16 ID:O8xt4sgO.net]
もうひとつ聞きたいんだけど81tilesってなくなった?



250 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 10:49:52.60 ID:XY8WvRig.net]
ある

251 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 11:05:41.30 ID:O8xt4sgO.net]
なる

252 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 13:41:45.06 ID:qrxLdOyW.net]
今stem見てるんですけど
コレクションというのが57%OFFで
6494円で出てる。
過去作〜最新全部入りなのですか?

253 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 13:46:18.78 ID:qrxLdOyW.net]
ちなみにバンドル内容を読むと5の拡張とさん3つのコンテンツクリエイターパックと2つの音楽と書いてある
なんのことか分かりません。

254 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 13:55:22.97 ID:ES7Zm27Y.net]
全部じゃない
そのバンドル内容の下に並んでるやつだけ

255 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 14:56:57.55 ID:jxILZIMv.net]
>>245 です
wikiを見つけたので  結果バラ買いする事にします。
取り敢えず本体だけ買いました。
ありがとうございました。

256 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 16:05:50.57 ID:NElQys5P.net]
Wikiのリンク>>1にあるよね

257 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 16:24:22.85 ID:ES7Zm27Y.net]
ハロウィンセールもオータムセールも近いからまたセールするだろうという予想

258 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 19:42:44.38 ID:QgUubbIS.net]
普通の平地に道路を長方形で囲んで区画作ろうとしても中の区画がいびつな区切りになるんですけど
なんでこうなるんでしょう?土地を整地してもなにも変わりませんし
綺麗に区画化できる方法ありますか?

259 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 19:44:58.95 ID:YjyR8MDJ.net]
微妙に角度がズレてるというオチ



260 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 19:46:45.84 ID:ocZrp4Xa.net]
NE2かなんかに区画をくっつける機能あるよね

261 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:07:21.18 ID:tjM5UNl0.net]
微妙な高低差があるとすぐにずれちゃうよね

262 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:12:36.68 ID:bRnqujuv.net]
ゴミ収集車、パトカーがでてこないんだけどもしかしてAVOが悪さしてる?

263 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:47:50.66 ID:f+gElARR.net]
おっ?高低差?(ハァハァ

264 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:58:54.80 ID:QgUubbIS.net]
高低差てことは整地でなんとかなるの?
軽くやってみた時には変わらなかったけど

265 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 21:05:47.47 ID:/2yxb4g4.net]
>>256
角度や高低差で細かい誤差がある

266 名前:名無しさんの野望 [2018/10/26(金) 00:44:42.77 ID:xHoC32py.net]
スクショの画質が悪いのは重いからですか?
greencities入れたらチャーパーの顔が分からない位に画質が悪化しました

267 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 02:52:49.41 ID:s7ksB04z.net]
>>258
まずスクショは何の機能を利用してるの?
Steamオーバーレイ機能?それともPrintScreenボタンと外部ツール?
仮にSteamオーバーレイから撮影したとして、画像の確認はどこでしたもの?
Steamにアップロードした時なのか、イメージフォルダ内を直接確認した時なのか
あとPC構成もざっと挙げてごらん

268 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 06:39:52.61 ID:IknB3uYX.net]
>>258
スクショ見せて
GC入れる前は普通だったって事?

スクショについて
citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/FAQ#eaaf92b5

269 名前:名無しさんの野望 [2018/10/26(金) 10:21:50.71 ID:IPRRqRLf.net]
256です

画像はTwitterにアップした時です。
後で見直したらPC内の画像



270 名前:フォルダやsteam内ではなんともなかったので多分スペック関係無い気がします。お騒がせしてすいませんでした。
一応スペックは、
CPU intel Corei-7 8550U
メモリ 8G
HDD 約1TB
です。
一応GC前は
https://i.imgur.com/iKpqXY0.jpg で
後は
https://i.imgur.com/KHI68H9.jpg です。
[]
[ここ壊れてます]

271 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 10:22:50.61 ID:z+S6pO1L.net]
解像度を揃えないと判断しようがない

272 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 10:27:39.21 ID:7If/nO60.net]
thumbnailsフォルダの画像間違えて使ったじゃないの

273 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 10:41:50.77 ID:J272WiQP.net]
8gbってきつそう

274 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 11:32:10.86 ID:byFoIDLl.net]
>>263
幅200だし、それかな

275 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 11:54:02.73 ID:k1k85HTk.net]
人口8万ほどの町で需要を見ながら区画整備して、人口の95%が仕事に就いているんですが
輸出情報を見ると大量の製品が余って域外に輸出されています
こういう場合、工業需要が高くても無視して住宅と商業を作った方が良いのでしょうか?
以上は最新DLC発売前の話です

276 名前:名無しさんの野望 [2018/10/26(金) 12:00:19.48 ID:IPRRqRLf.net]
>>264
現在30万都市でMOD&アセットあわせて200程度(木がかなり多い)
DLCは今回のとND、SFが入ってません
結果倍速効きません

277 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 12:06:43.45 ID:z+S6pO1L.net]
Industries未導入での話っていうなら解るが、発売後に発売前の挙動を聞いてどうするんだ

278 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 12:07:10.70 ID:nVGbaJlV.net]
>>266
就学のレベルによるけどオフィスとかで工業需要を満たしながら住宅、商業を上げるのがベターだと思う。バランスを取った方が需要上げやすいし

279 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 12:16:12.91 ID:k1k85HTk.net]
>>268
industries発売後に私自身がまだこの問題について確認していないことと
発売後に何らかの変更があったとしても、正確な情報が分かる人はまだいないかと思って、DLC前と注意書きしました
余計な一文でした。すみません

>>269
教育レベルは高めで維持できているのでオフィス試してみます
オフィスは製品を生み出さないというの忘れてました。ありがとう



280 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 13:37:57.34 ID:IknB3uYX.net]
渋滞に困ってないなら輸出の方が儲からない?

281 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 14:32:05.39 ID:s7ksB04z.net]
>>261
他の人が既に教えてくれてる様に
おそらくSteam内で使われるサムネイル用の小さい画像の方を誤って選択しちゃったんだと思うよ
一応Steamでは以下の場所になるので確認してごらん
〜/Steam/userdata/(ユーザー別のID数字)/760/remote/255710/screenshots/ に原寸画像(前者)
更にその中のサブフォルダ 〜/thumbnails/ にサムネイル用画像(後者)

282 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 14:36:52.14 ID:s7ksB04z.net]
あ、ごめん、wikiに誘導してくれてる人に気づかず
そっちと内容がかぶってしまったw 申し訳ない

283 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 16:38:06.32 ID:F04FcG3G.net]
ランプの作り方とか全然わからない
曲げ方もよくわからんし高さつけつつ接続とかどうやっても赤色なってできないんだけど

284 名前:名無しさんの野望 [2018/10/26(金) 17:25:31.39 ID:xHoC32py.net]
256です。皆さんありがとうございました。
やはり、thumbnailsからあげてたみたいです。
お騒がせしてすいませんでした。
https://i.imgur.com/GVM1B26.jpg

285 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 17:34:52.83 ID:nVGbaJlV.net]
>>275
青いライトのpropあったっけ?と思ったら浸水してるんかいwww

286 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 18:16:10.51 ID:d1qlT1nb.net]
>>274
Move it!を使う
まちづくりはあれがないと始まらない

287 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 18:18:28.32 ID: ]
[ここ壊れてます]

288 名前:2MvsB8/z.net mailto: >>274
とりあえずリアルのランプを見て真似して作ってみるだわね。しかしリアルみたいに鋭角合流は出来ないから妥協は必要。
[]
[ここ壊れてます]

289 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 18:26:02.75 ID:IknB3uYX.net]
MoveIt!,FineRoadTool,NoPillarsがいいのかな?
Sharpjunctionは必要?



290 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 19:14:12.79 ID:AAM/WKZA.net]
>>279
SharpjunctionよりFine Road Anarchyかな。Fine Road Toolと完全互換があってUIも統合される。

291 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 20:23:21.00 ID:/Z5eAZHM.net]
冗談抜きでtmpe使えないのでしょうか?

292 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 20:33:52.25 ID:u3guqKBD.net]
料金所を過ぎた車がなぜか道路を逸れて他の場所までショートカットしてしまいます
この不具合の原因は何ですか?

293 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 20:36:06.44 ID:7B7Q+564.net]
>>281
新規追加の料金所と貨物空港が使えなくなる。

正規版はまだアップデートされてないけど、一時的な代替として、
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1546870472
が使える。

ここくらいは見ようぜ。
https://steamcommunity.com/app/255710/discussions/0/1732090362061601436/
このスレでも本スレでもURL貼ってくれてる人いるぞ

294 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 22:54:04.77 ID:Y3npN4qa.net]
親水公園が浸水しててワロタ

295 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 00:04:34.12 ID:UtFmTSVR.net]
>>283
ありがとうございます!

296 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 15:38:01.32 ID:X+LhXGJ8.net]
日中と夜のメリハリをつける目的でreal timeとrush hour2で迷ってるんですが
この2つで大きな違いはありますか?

297 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 16:57:11.31 ID:esa0osxc.net]
>>286
RUSH HOUR IIはもう開発を終了してるからREAL TIMEをおすすめする

298 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 17:13:10.73 ID:MsxG8n0/.net]
時間を遅くするmodってある?乗り物とか歩行者が等速でもすばしっこ過ぎるからリアルな速度で眺めたい

299 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 17:38:53.78 ID:ypYEQ0qS.net]
>>287
ありがとうございます!
早速real time入れて始めたら夜間は住宅工事が止まったり夜間の交通量が減ったりと
すごく新鮮なのでこのまま続けていこうと思います!



300 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 17:52:57.29 ID:TbvlueaE.net]
>>288
Slow Speedという車と歩行者の速度や加速度を変更させるMODがあったけど3年以上更新されていなくて
路面電車ほかの多くの新型車両に対応してないようだったし今でも動くかどうか分からない
それに車の速度と生産や消費の速度とが噛み合わないと難易度が上がる

いま使えるMODとしてはSpeed Slider [v2]
通常の速度ボタンと別のスピードスライダーを使ってゲーム速度を1%〜300%に変更できる
注意点として、ゲームの進行自体が遅くなるのでカメラの移動ズーム、ボタンのクリック、
ウィンドウの表示、等の全ての操作がゆっくりになるから眺める時だけにするといい

あと、Realistic Walking Speedは歩行者の速度を遅くするMOD
速くする系は、通常の速度ボタンにもっと速い倍速を追加するやつで
More Simulation Speed Options →後継MOD→ V10Speed(1倍〜512倍速)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef