[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/31 22:21 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Cities: Skylinesの質問に答えるスレ12



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/27(木) 13:08:52.58 ID:e8HHHLjB.net]
「Cities: Skylines」はColossal Orderによって開発され、Paradox Interactiveから発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950か、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト:www.citiesskylines.com/
公式フォーラム:forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?859
公式Wiki:www.skylineswiki.com/
購入ページ(Paradox Interactive):https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ(Steam):store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines攻略情報wiki
citiesskylines.wiki.fc2.com/

■関連スレ
Cities: Skylines 69タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537650165/
Cities: Skylines Mod製作兼日本語化作業所 part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529164117/

■前スレ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1527594710/

231 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 07:07:39.16 ID:/cQ8V5/V.net]
>>220
バグ修正、カメラや表示等のUI、MoveIt!やbulldozer他ツール系、画質系などの誰にでも役立つやつで50超える
Dropouts等シミュレーション調整系で10、TMPE等の道路、鉄道趣味系で30、RICOやPLT他ジオラマ設置系で30くらい

232 名前:名無しさんの野望 [2018/10/24(水) 07:56:27.19 ID:Z4Yr8YlZ.net]
MODがアプデ対応したかどうかって、どこかから一括で見れたりしますか?それとも一つずつ個別ページ見ていくしかない?

233 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 08:16:44.71 ID:cP6m6tRT.net]
>>224
Update 1.11 Broken/Not Working Mods :: Cities: Skylines 総合掲示板
https://steamcommunity.com/app/255710/discussions/0/1732090362061601436/

234 名前:名無しさんの野望 [2018/10/24(水) 08:28:39.17 ID:XsrqH8x/.net]
>>225
ありがとうございます!

235 名前:名無しさんの野望 [2018/10/24(水) 17:38:53.98 ID:Z4Yr8YlZ.net]
>>225
ありがとうございます(_ _)

236 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 20:24:51.77 ID:xZuaInbp.net]
特定の歩行者を削除できるMODありませんか?
道路上でスタックしてて渋滞の原因になるんですがロードし直しても消えてくれません
https://i.imgur.com/dGfQ2uW.png

237 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 20:30:11.81 ID:cP6m6tRT.net]
>>228
道路を壊せば

238 名前:名無しさんの野望 [2018/10/24(水) 21:59:31.31 ID:iD/jhukv.net]
航空貨物来ないのって俺だけ?

239 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:15:35.56 ID:fsh8MW/R.net]
>>230
貨物機来るまでけっこう時間かかったぞ
キャパが大きいからか、出入りまでの時間が長いっぽい



240 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:16:30.60 ID:xEII8kDZ.net]
とにかくニョキニョキ勝手に生えてくる建物の種類を増やしたいんですが
そういうアセットがたくさんパッケージされたものってありますか?

241 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:38:15.30 ID:Q2hIh5TO.net]
>>232
パックというかワークショップでまとめてある人はいる。アセット大量にいれるのはいいけどそういう遊び方ならメモリは32ないと厳しい、色んな建物をたてると進行速度(CPU)も圧迫するから自分のPCスペックと相談してな

242 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:44:59.05 ID:xEII8kDZ.net]
>>233
ワークショップでとりあえずビルディングなどのカテゴリに飛んで見てみようとしても検索条件に合うアイテムがありませんと出てなにも表示されないんだけどなぜかな?
アイテムすべて表示とかでも何も表示されないし

243 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 22:51:26.58 ID:+ZmKKS3e.net]
今はワークショップの調子が悪い

244 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 23:25:45.80 ID:rfNwlo+w.net]
いつぞやの乗降客のうじゃうじゃが見たい質問君です
MODの回復待ちで街をいじって遊んでたのですが、ふと空港の周りに配置した、客はあんまいない路線だけどいろんなラインが環状線の外側からドバドバ入ってくるというめんどうな部分を一帯バッサリぶち壊したところ、「fps(笑)」が一気に13くらいまで下がって快適そのものです
車で渋滞するよりも地下鉄のチューニングされた乗客がいろんなところに行ったり来たりするほうが相当負荷だったのだなと結論とご報告です

245 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/24(水) 23:25:54.91 ID:atsJMXYd.net]
>>218
需要が動かないのは供給過多状態だと思うから供給が一段落する(地区が建て終わる→まだ需要がある)と増加するんじゃないかな。
たまにバニラでやるんだけど一定人口ごとのマイルストーンで出る施設が需要限界引き上げ要因になってるぽいから、MOD入れてるならMOD導入による実績無効化解除MOD入れてるとすんなり発展していく気がする。

246 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 07:13:02.80 ID:O8xt4sgO.net]
Simcityみたいにとにかく道路延々と引けるmodあります?
途中道路にぶち当たるといちいちクリックするのが面倒で

247 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 07:32:28.14 ID:XY8WvRig.net]
ない

248 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 08:10:34.11 ID:O8xt4sgO.net]
やっぱそうか
ずっとそこだけがなんだかなあって思ってる

249 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 10:09:46.16 ID:O8xt4sgO.net]
もうひとつ聞きたいんだけど81tilesってなくなった?



250 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 10:49:52.60 ID:XY8WvRig.net]
ある

251 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 11:05:41.30 ID:O8xt4sgO.net]
なる

252 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 13:41:45.06 ID:qrxLdOyW.net]
今stem見てるんですけど
コレクションというのが57%OFFで
6494円で出てる。
過去作〜最新全部入りなのですか?

253 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 13:46:18.78 ID:qrxLdOyW.net]
ちなみにバンドル内容を読むと5の拡張とさん3つのコンテンツクリエイターパックと2つの音楽と書いてある
なんのことか分かりません。

254 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 13:55:22.97 ID:ES7Zm27Y.net]
全部じゃない
そのバンドル内容の下に並んでるやつだけ

255 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 14:56:57.55 ID:jxILZIMv.net]
>>245 です
wikiを見つけたので  結果バラ買いする事にします。
取り敢えず本体だけ買いました。
ありがとうございました。

256 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 16:05:50.57 ID:NElQys5P.net]
Wikiのリンク>>1にあるよね

257 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 16:24:22.85 ID:ES7Zm27Y.net]
ハロウィンセールもオータムセールも近いからまたセールするだろうという予想

258 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 19:42:44.38 ID:QgUubbIS.net]
普通の平地に道路を長方形で囲んで区画作ろうとしても中の区画がいびつな区切りになるんですけど
なんでこうなるんでしょう?土地を整地してもなにも変わりませんし
綺麗に区画化できる方法ありますか?

259 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 19:44:58.95 ID:YjyR8MDJ.net]
微妙に角度がズレてるというオチ



260 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 19:46:45.84 ID:ocZrp4Xa.net]
NE2かなんかに区画をくっつける機能あるよね

261 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:07:21.18 ID:tjM5UNl0.net]
微妙な高低差があるとすぐにずれちゃうよね

262 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:12:36.68 ID:bRnqujuv.net]
ゴミ収集車、パトカーがでてこないんだけどもしかしてAVOが悪さしてる?

263 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:47:50.66 ID:f+gElARR.net]
おっ?高低差?(ハァハァ

264 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 20:58:54.80 ID:QgUubbIS.net]
高低差てことは整地でなんとかなるの?
軽くやってみた時には変わらなかったけど

265 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/25(木) 21:05:47.47 ID:/2yxb4g4.net]
>>256
角度や高低差で細かい誤差がある

266 名前:名無しさんの野望 [2018/10/26(金) 00:44:42.77 ID:xHoC32py.net]
スクショの画質が悪いのは重いからですか?
greencities入れたらチャーパーの顔が分からない位に画質が悪化しました

267 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 02:52:49.41 ID:s7ksB04z.net]
>>258
まずスクショは何の機能を利用してるの?
Steamオーバーレイ機能?それともPrintScreenボタンと外部ツール?
仮にSteamオーバーレイから撮影したとして、画像の確認はどこでしたもの?
Steamにアップロードした時なのか、イメージフォルダ内を直接確認した時なのか
あとPC構成もざっと挙げてごらん

268 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 06:39:52.61 ID:IknB3uYX.net]
>>258
スクショ見せて
GC入れる前は普通だったって事?

スクショについて
citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/FAQ#eaaf92b5

269 名前:名無しさんの野望 [2018/10/26(金) 10:21:50.71 ID:IPRRqRLf.net]
256です

画像はTwitterにアップした時です。
後で見直したらPC内の画像



270 名前:フォルダやsteam内ではなんともなかったので多分スペック関係無い気がします。お騒がせしてすいませんでした。
一応スペックは、
CPU intel Corei-7 8550U
メモリ 8G
HDD 約1TB
です。
一応GC前は
https://i.imgur.com/iKpqXY0.jpg で
後は
https://i.imgur.com/KHI68H9.jpg です。
[]
[ここ壊れてます]

271 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 10:22:50.61 ID:z+S6pO1L.net]
解像度を揃えないと判断しようがない

272 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 10:27:39.21 ID:7If/nO60.net]
thumbnailsフォルダの画像間違えて使ったじゃないの

273 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 10:41:50.77 ID:J272WiQP.net]
8gbってきつそう

274 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 11:32:10.86 ID:byFoIDLl.net]
>>263
幅200だし、それかな

275 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 11:54:02.73 ID:k1k85HTk.net]
人口8万ほどの町で需要を見ながら区画整備して、人口の95%が仕事に就いているんですが
輸出情報を見ると大量の製品が余って域外に輸出されています
こういう場合、工業需要が高くても無視して住宅と商業を作った方が良いのでしょうか?
以上は最新DLC発売前の話です

276 名前:名無しさんの野望 [2018/10/26(金) 12:00:19.48 ID:IPRRqRLf.net]
>>264
現在30万都市でMOD&アセットあわせて200程度(木がかなり多い)
DLCは今回のとND、SFが入ってません
結果倍速効きません

277 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 12:06:43.45 ID:z+S6pO1L.net]
Industries未導入での話っていうなら解るが、発売後に発売前の挙動を聞いてどうするんだ

278 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 12:07:10.70 ID:nVGbaJlV.net]
>>266
就学のレベルによるけどオフィスとかで工業需要を満たしながら住宅、商業を上げるのがベターだと思う。バランスを取った方が需要上げやすいし

279 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 12:16:12.91 ID:k1k85HTk.net]
>>268
industries発売後に私自身がまだこの問題について確認していないことと
発売後に何らかの変更があったとしても、正確な情報が分かる人はまだいないかと思って、DLC前と注意書きしました
余計な一文でした。すみません

>>269
教育レベルは高めで維持できているのでオフィス試してみます
オフィスは製品を生み出さないというの忘れてました。ありがとう



280 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 13:37:57.34 ID:IknB3uYX.net]
渋滞に困ってないなら輸出の方が儲からない?

281 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 14:32:05.39 ID:s7ksB04z.net]
>>261
他の人が既に教えてくれてる様に
おそらくSteam内で使われるサムネイル用の小さい画像の方を誤って選択しちゃったんだと思うよ
一応Steamでは以下の場所になるので確認してごらん
〜/Steam/userdata/(ユーザー別のID数字)/760/remote/255710/screenshots/ に原寸画像(前者)
更にその中のサブフォルダ 〜/thumbnails/ にサムネイル用画像(後者)

282 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 14:36:52.14 ID:s7ksB04z.net]
あ、ごめん、wikiに誘導してくれてる人に気づかず
そっちと内容がかぶってしまったw 申し訳ない

283 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 16:38:06.32 ID:F04FcG3G.net]
ランプの作り方とか全然わからない
曲げ方もよくわからんし高さつけつつ接続とかどうやっても赤色なってできないんだけど

284 名前:名無しさんの野望 [2018/10/26(金) 17:25:31.39 ID:xHoC32py.net]
256です。皆さんありがとうございました。
やはり、thumbnailsからあげてたみたいです。
お騒がせしてすいませんでした。
https://i.imgur.com/GVM1B26.jpg

285 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 17:34:52.83 ID:nVGbaJlV.net]
>>275
青いライトのpropあったっけ?と思ったら浸水してるんかいwww

286 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 18:16:10.51 ID:d1qlT1nb.net]
>>274
Move it!を使う
まちづくりはあれがないと始まらない

287 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 18:18:28.32 ID: ]
[ここ壊れてます]

288 名前:2MvsB8/z.net mailto: >>274
とりあえずリアルのランプを見て真似して作ってみるだわね。しかしリアルみたいに鋭角合流は出来ないから妥協は必要。
[]
[ここ壊れてます]

289 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 18:26:02.75 ID:IknB3uYX.net]
MoveIt!,FineRoadTool,NoPillarsがいいのかな?
Sharpjunctionは必要?



290 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 19:14:12.79 ID:AAM/WKZA.net]
>>279
SharpjunctionよりFine Road Anarchyかな。Fine Road Toolと完全互換があってUIも統合される。

291 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 20:23:21.00 ID:/Z5eAZHM.net]
冗談抜きでtmpe使えないのでしょうか?

292 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 20:33:52.25 ID:u3guqKBD.net]
料金所を過ぎた車がなぜか道路を逸れて他の場所までショートカットしてしまいます
この不具合の原因は何ですか?

293 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 20:36:06.44 ID:7B7Q+564.net]
>>281
新規追加の料金所と貨物空港が使えなくなる。

正規版はまだアップデートされてないけど、一時的な代替として、
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1546870472
が使える。

ここくらいは見ようぜ。
https://steamcommunity.com/app/255710/discussions/0/1732090362061601436/
このスレでも本スレでもURL貼ってくれてる人いるぞ

294 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/26(金) 22:54:04.77 ID:Y3npN4qa.net]
親水公園が浸水しててワロタ

295 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 00:04:34.12 ID:UtFmTSVR.net]
>>283
ありがとうございます!

296 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 15:38:01.32 ID:X+LhXGJ8.net]
日中と夜のメリハリをつける目的でreal timeとrush hour2で迷ってるんですが
この2つで大きな違いはありますか?

297 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 16:57:11.31 ID:esa0osxc.net]
>>286
RUSH HOUR IIはもう開発を終了してるからREAL TIMEをおすすめする

298 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 17:13:10.73 ID:MsxG8n0/.net]
時間を遅くするmodってある?乗り物とか歩行者が等速でもすばしっこ過ぎるからリアルな速度で眺めたい

299 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 17:38:53.78 ID:ypYEQ0qS.net]
>>287
ありがとうございます!
早速real time入れて始めたら夜間は住宅工事が止まったり夜間の交通量が減ったりと
すごく新鮮なのでこのまま続けていこうと思います!



300 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 17:52:57.29 ID:TbvlueaE.net]
>>288
Slow Speedという車と歩行者の速度や加速度を変更させるMODがあったけど3年以上更新されていなくて
路面電車ほかの多くの新型車両に対応してないようだったし今でも動くかどうか分からない
それに車の速度と生産や消費の速度とが噛み合わないと難易度が上がる

いま使えるMODとしてはSpeed Slider [v2]
通常の速度ボタンと別のスピードスライダーを使ってゲーム速度を1%〜300%に変更できる
注意点として、ゲームの進行自体が遅くなるのでカメラの移動ズーム、ボタンのクリック、
ウィンドウの表示、等の全ての操作がゆっくりになるから眺める時だけにするといい

あと、Realistic Walking Speedは歩行者の速度を遅くするMOD
速くする系は、通常の速度ボタンにもっと速い倍速を追加するやつで
More Simulation Speed Options →後継MOD→ V10Speed(1倍〜512倍速)

301 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/27(土) 17:55:20.93 ID:MsxG8n0/.net]
>>290
ありがとう

302 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 07:09:32.17 ID:80usclZy.net]
>>291
慣れると40%-50%でいける
一旦ズームアウトしてから目的地にズームインで作業効率アップ

303 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 09:44:47.85 ID:Ds2XEh/1.net]
Unlimited Outside Connections (Beta)
航路を追加したいのですが、そもそもどこから操作すればよいのかもわかりません
既存の航路が外部接続で詰まってしまっていて困っています
subscribeすると、どこかにボタンが表示されるようになるのでしょうか

304 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 09:55:49.41 ID:O3kNRmre.net]
>>293
航路追加はこれかな
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=512314255

305 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 10:00:19.93 ID:Ds2XEh/1.net]
>>294
ありがとうございます
これって通常の港の航路設定が出来るMODですよね
新規に外部から貨物船が入ってこれるように水面に路線を引きたいと思っています
後出しですみません

306 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 10:20:25.66 ID:O3kNRmre.net]
>>295
たぶんそれはこのMOD
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=639833119
これとかも入れたらいいんじゃない
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=707759735
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=883332136

307 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 10:21:19.13 ID:O3kNRmre.net]
航路の編集がMore Network Stuffで路線設定がShip Line Tool

308 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 10:29:49.88 ID:Ds2XEh/1.net]
>>296
ありがとうございます
wikiの内容は見てみたつもりなのですが、確認してみます

309 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 10:30:08.45 ID:O3kNRmre.net]
なんかややこしくなったけど、とにかくMore Network Stuffでいいはず、あと上のレスの下の2つと。
Ship Line Toolは貨物船には関係ない



310 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 10:34:03.82 ID:O3kNRmre.net]
ああそうか、Unlimited Outside ConnectionsとAny Road Outside Connectionsは航路には一切関係ないはず
二つとも入れてたらいいと思うけど

311 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 10:53:15.63 ID:Ds2XEh/1.net]
>>299
>>300
ありがとうございます!

312 名前:名無しさんの野望 [2018/10/28(日) 15:54:07.19 ID:ONyUj9TU.net]
DLC工業で採掘した石油は火力発電所に使われますか?

313 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 17:19:48.29 ID:/M/gpqZo.net]
バニラでも信号設置撤去できるらしいんですがどうやってやるんですか?

314 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 17:54:46.98 ID:DzgdE7Zn.net]
ググってくれ〜!!!!!!!

315 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 20:58:10.66 ID:jnxhkTy2.net]
>>302
使われる

316 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/28(日) 21:01:25.40 ID:jnxhkTy2.net]
>>303
citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC#y4c99584

317 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/29(月) 19:05:22.42 ID:ev3hYCgQ.net]
セーブデータのバックアップしとこうと思ってコピーしただけで何故か元ファイルまでロード画面に表示されなくなったのだけど何でだろう

318 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/29(月) 19:38:10.09 ID:618c2K66.net]
ロード画面じゃなくコンテンツマネージャーにはあるか?
コピー先はCities:Skylinesと関係ないフォルダにした?

319 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/30(火) 17:53:00.45 ID:TYC6ABxf.net]
路面電車が好きで、軌道付きの道路ばかり引いて街づくりをしてるんですけど、アプデ後から死体の引取り待ちのまま霊柩車が来ない現象が出ていますが、おま環でしょうか?MODやアセットの無いバニラです。



320 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/30(火) 19:09:54.83 ID:SztllVks.net]
単に死者が多すぎるとかじゃないなら、墓場の前だけ軌道のない普通の道路にしてみるとか

321 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/30(火) 19:24:35.66 ID:wh0AGz+4.net]
>>309
ありがちなのとしては
渋滞で霊柩車が進めない、墓地が満タン、死者が多すぎて回りきれない、この辺かな

322 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/30(火) 20:17:11.09 ID:TYC6ABxf.net]
>>310,311
全域を6車線道路にしたら、渋滞も一緒に収まったみたいです。お騒がせしました。

323 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/31(水) 12:32:11.36 ID:1lOLeD9S.net]
アプデ後 電車が6両中3両しかでなくて困ってるんだが
たまに2両になったり 乗り物系のMODのせいかな

324 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/31(水) 14:42:12.67 ID:i93PDewn.net]
おま環だね

325 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/31(水) 14:49:36.84 ID:um4ObaTo.net]
>>313
オブジェクト制限

326 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/31(水) 14:49:48.35 ID:dimi+XGp.net]
いや、貨物も量によって貨車が増えたり減ったりするよ。そう言う仕様に変わったのかと思ってたけどバグなのか

327 名前:名無しさんの野望 [2018/10/31(水) 15:55:02.41 ID:9+HaN2Sa1 ]
[ここ壊れてます]

328 名前: mailto:工業地区だけ、火災危険度とか幸福度が上がらなくなったんだけど、同じような症状出た人いませんか? []
[ここ壊れてます]

329 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/31(水) 16:17:30.97 ID:RFBmxF1R.net]
>>316
単一商品しか運搬されないとかになったんじゃないかな?
うちの貨物鉄道も1両だけの時あるから



330 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/31(水) 17:08:53.72 ID:GEG4fqca.net]
アプデ後は、オブジェクト制限に引っ掛かっていない状態だと、
荷物が少なければ数個のコンテナ積んだ貨車と空きの貨車が一定数連なる

引っ掛かってると貨車がどんどん減って、酷いと機関車だけ走ったりする(これは前から)
こんな認識だけど

331 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/31(水) 20:14:10.18 ID:WAXG4fi8.net]
いつものコンテナ貨車に、石油タンク車とか材木車とか繋がってるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef