[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/03 07:00 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Civilization5(Civ5) Vol.205



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/02(土) 11:11:06.68 ID:cvbprZk30.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

Civ5についてまったりと語るスレです。
歴史厨や史実厨、過去作品との比較厨はスルーでお願いします。
質問は質問スレへ、MODの話題はMODスレでどうぞ。
次のスレは>>950を踏んだ人が宣言して建ててください。

★公式
www.civilization5.com/
★公式(日本語版)
civ5.jp/
★シヴィロペディア
www.dndjunkie.com/civilopedia/ja-jp/
★海外フォーラム
www.civfanatics.com/
★前スレ
Civilization5(Civ5) Vol.204
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1524145985/
★関連スレ
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.30
egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1477075860/
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.7
egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1493898429/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Civilization5(Civ5) Vol.203
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518266765/
Civilization6 (Civ6) Vol.71
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1521522212/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

801 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 16:42:53.01 ID:AmWbFoQP0.net]
昔はマップパック入ってるかどうかでセーブデータ配布を受け取れるかどうかが分かれてたな
このスレで一人が配布した初期立地を色んなプレイヤーが遊んでたのを思い出す

802 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 17:46:48.05 ID:Q0R0dwax0.net]
誰かが配布した初期立地で遊ぶって楽しそうね
ここの住民でタイムアタックでもしてみる?
文明は誰がどう使っても強いポーランドとかで

803 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 17:50:28.98 ID:0mIPZ5lL0.net]
クソ立地チャレンジ見たい

804 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 17:51:00.97 ID:TlmcPIPya.net]
タイムアタックというより伝統と解放の言い争いでターン数比べ
まあ伝統マンがチーターで興冷めたから今はやってないw

805 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 18:27:17.60 ID:I5FdTJrTM.net]
>>774
糞立地だろうが世界マップ見てから最初からやり直し、リロードしまくりになるだけだから
比べっこはつまらんよ

806 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 18:28:59.25 ID:FvmpUO7p6.net]
優れた勝利というのは早い事じゃなくて安定性があることだからなぁ…

807 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 18:54:15.44 ID:tboTuHjX0.net]
伝統コンプからルネサンスまで何取るかのほうが色々意見分かれそう

808 名前:名無しさんの野望 [2018/06/27(水) 19:08:21.52 ID:rS1K6tiJ0.net]
幸福が確保できるなら解放も強いよ

809 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 19:13:52.89 ID:5o75j4u30.net]
俺は美学で



810 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 19:25:14.45 ID:0mWqe8sS0.net]
そろそろ最強の敬虔使いを決めようじゃないか

811 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 19:25:34.04 ID:I5FdTJrTM.net]
宇宙船買うため商業
たまにテクノロジーが伝統コンプ後に間に合わないけど

812 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 19:27:58.17 ID:FISD79PKF.net]
>>782
神殿か寺院UBが良いだろうしマヤでいいんじゃないか

813 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 19:30:32.48 ID:I5FdTJrTM.net]
マヤだと宗教やるにせよ伝統の方が強い論になるので敬虔使い感はあんまない

814 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 19:30:38.68 ID:e1xmRewgd.net]
敬虔マヤは神学直行いって宗教関係色々して
大学を信仰力で買える奴とかとって…?みたいな…?

815 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 19:30:40.48 ID:jo99YIqXM.net]
寺院UBなら内政全般で最強な陵墓のエジプト
ソンガイは文化+3になってから出直せ

816 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 19:31:03.98 ID:FISD79PKF.net]
>>785
全文明そうなっちゃうのでは…

817 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 19:54:35.45 ID:KwcpCf4u0.net]
敬虔スタートがいきるのはテオドラくらいかね
いや、自然遺産引けさえすれば伝統のほうが強いな

818 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:27:23.15 ID:n8w5kXSt0.net]
>>779
文化後援か商業
大抵は両方とる

文化後援オープンってぼちぼち強いよね?
スコラ学も中盤は結構強いと思う
いくつかの都市と同盟を結んでいることが前提だけど

819 名前:名無しさんの野望 [2018/06/27(水) 20:32:03.74 ID:rS1K6tiJ0.net]
>>790
ポーランドしか両方取れない
たいてい半端な取り方になる重商主義取りたいしスコラ学取りたいし



820 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:37:43.54 ID:I5FdTJrTM.net]
文化支援になんか頼るからアレクにイライラするんだぞ
都市国家なんて無視して伝統商業合理自由よ

821 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:39:50.86 ID:RpVb6udQ0.net]
得られる科学力計算してみるとスコラ学で得られる科学力そんなに無いのがなあ
そもそも高難易度だと終盤にならないと同盟維持すら難しいし

822 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:40:54.86 ID:4L7Hk94xM.net]
それこそアレクやシャム

823 名前:でもなきゃ美学取りますね
芸術の開花だっけ?遺産建設都市の文化力が上がるやつが好きだ
[]
[ここ壊れてます]

824 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:42:53.61 ID:RpVb6udQ0.net]
美学?
商業の間違いでは

825 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:43:32.27 ID:5o75j4u30.net]
文化後援かー
紫禁城とウフィツィで比べたら紫禁城だけど、紫禁城は建てられるとは限らないのがねー・・・

826 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:43:44.72 ID:4L7Hk94xM.net]
博覧会後の著述家放出のためにも美学はほぼ必ず開けてる
文化後援も使えるけど終盤にならないと効果無くないっすか?
紫禁城はどうせ建たないし

827 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:45:05.97 ID:4L7Hk94xM.net]
ああ失礼、ルネ前なら商業だね

828 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:46:52.40 ID:5o75j4u30.net]
>>795
商業はオープンもその後もなにもかもクソ(世界遺産だけは低競争率考慮してギリ可)
首都だけゴールド+25%とかケチすぎ

829 名前:名無しさんの野望 [2018/06/27(水) 20:50:04.44 ID:rS1K6tiJ0.net]
>>790
ポーランドしか両方取れない
たいてい半端な取り方になる重商主義取りたいしスコラ学取りたいし



830 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:50:30.68 ID:RpVb6udQ0.net]
>>799
え?マジで言ってたのか
重商主義の効果知らないのか?
文化のために社会制度に降るなんて本末転倒だし実質的に一択でしょ

831 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:52:15.22 ID:nA+677g/0.net]
まず何勝利狙うかの前提がだな

832 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:54:27.48 ID:4L7Hk94xM.net]
え、美学or商業なの?
文化後援or美学&商業or(探検)じゃないの?

833 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:56:44.82 ID:B6cQAaGI0.net]
社会制度2つコンプするかどうかってタイミングで思想に入って以後思想の方が効果デカイからと進めちゃうけど、みんなは思想無視して産業時代以後も社会制度の方に振ってるのかな
自分じゃ高難易度じゃ伝統or解放と合理コンプするので精一杯だわ

834 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 20:58:57.36 ID:Sj+fA1pNM.net]
>>804
コンプは伝統と合理くらいじゃない?
文化勝利狙いなら美学と、余った文化力で文化後援だの商業だのって感じでは

835 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 21:04:50.15 ID:KwcpCf4u0.net]
重商主義以外微妙という印象があるんだが、脳死で選ぶほど便利かね?
美学が鉄板でヴェネツィアとかギリシャとか一部の文明なら文化後援だと思うが

836 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 21:28:20.18 ID:uLktQ4cnd.net]
別にコンプはしないでしょ
後援や美学は外交勝利や文化勝利を選択肢に入れてるかでどこまでとるか変わると思う
まあ美学は文化勝利狙いでも進めるのは後回しでいいし、外交勝利狙いでも後援コンプは要らんけど

837 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 21:31:51.05 ID:5o75j4u30.net]
>>801
どこが本末転倒なんだ?
文化はあればあるほどいいだろう
別に社会制度のためだけではない

商業はせっかくの文化を無駄にしてるだけではないか

838 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:13:47.19 ID:RpVb6udQ0.net]
>>808
あればあるほどいい具体的な理由って何? デモグラ見てニヤニヤする事?
少なくとも社会制度の観点からみたら
文化力を使って文化を生み出す為の社会制度を取るのはただの悪手にしか見えない
都市国家の文化力クエストや思想圧力は美学取ったくらいじゃ高難易度AI相手には太刀打ち不可能だし
文化勝利縛りとかやってるというならまだ分かるけど

839 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:17:17.40 ID:0mWqe8sS0.net]
幸福補正で都市の数では勝てないけど
AIは内政が下手くそだし後半になれば文化で大体も圧倒してね?



840 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:20:17.30 ID:hOFjifWH0.net]
文化出力を上げることで合理・思想を多く取れれば無駄じゃないけど、実際どうだろ
1個多く取れたら御の字か?

841 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:23:14.71 ID:WaXnzTt5r.net]
AIを文化で圧倒…?ないだろ
皇帝遺産厨ならわかる不死でも怪しい
俺も美学はあんまりだな
通常文化後援、制覇商業、全都市海沿い探検
美学は敬虔と同じくらい取らない

842 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:23:16.75 ID:5o75j4u30.net]
>>809
文化圧力への防御


843 名前:ミ会制度の取得数も増えるしな

伝統だって文化力を上げるために取るもんじゃないか
[]
[ここ壊れてます]

844 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:24:32.14 ID:5o75j4u30.net]
文化圧力じゃなくて思想圧力だわ

>>812
文化勝利したことないのか?

845 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:25:14.30 ID:WaXnzTt5r.net]
>>811
大事なのは数じゃなく早さじゃないかな

846 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:27:43.83 ID:WaXnzTt5r.net]
>>814
もちろんあるけど観光と文化は微妙に違うから微妙
建造物から出る文化減ってるからAIを文化で圧倒はきついと思うけど?

847 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:28:37.94 ID:0mWqe8sS0.net]
皇帝程度なら遺産も文化も軽視しても技術で先に行って文出力化差つけられるだろ
非戦伝統合理自由の最適解テンプレしかやってなくてちゃんと出力とか見てないんじゃないか?

848 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:33:40.98 ID:WaXnzTt5r.net]
少なくとも俺が伝統取るのは文化狙いではないわ
普段どんな設定でやってんの?

849 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:44:40.02 ID:AmWbFoQP0.net]
いい選択肢が無いときにとりあえずでつまんでいける文化後援は偉大



850 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:45:37.67 ID:YMmyRFuZ0.net]
アポロ取れてたら美学オープンして重商主義から合理や思想行くかなー、プロ不死だけど

851 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:47:16.41 ID:1KlhNgA20.net]
美学って微妙かなぁ
状況次第で取らないこともあるけど、博覧会頃の文化系偉人ストックが取ると取らないで全然違うと思うんだけど
博覧会金賞後の著述家祭りで美学オープン分の文化力なんて余裕で元取れるんじゃないかな
それを捨ててまで商業やら探検やらは取れんわ。合理ならまだしも

852 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:51:22.86 ID:1KlhNgA20.net]
芸術の開花以外は文化勝利以外だとあんまパッとしないけどオープンが強くね?
どうせつまんで商業→合理主義⇄思想なら文化後援なんかより美学の方がよっぽどいいと…私は思います

853 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 22:51:54.46 ID:RpVb6udQ0.net]
>>813
高難易度じゃ思想圧力は美学取った程度じゃ無意味って事は言及済だし
社会制度の取得数が多い事になにか特別な意味があるの?
制覇狙いの独裁とってプローラとるっていうかなり特殊な状況ぐらいかな
ただプローラは海岸都市限定だから一般的には自由商業で保護貿易でも取ったほうが安定

854 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 23:07:00.36 ID:Pyy2Lw4b0.net]
とりあえず条件を統一してくれ創造主が前提でいいんだよな?

855 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 23:07:33.12 ID:pTeApSsK0.net]
>>822
そんなに強いとは思わないけど美学取るなら合理か思想のタイミングで一気取りしたいね
個人的にはその時他の制度より一個多く取れればまぁ
二個多く取れるならありって感じかな

856 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 23:18:27.12 ID:pTeApSsK0.net]
創造主、パンゲアか大陸、マップサイズは一対一以外、普通基準くらいか
使用文明はポーランド、ブラジル、スペイン、ヴェネツィアは除く、フランス、ポリネシア辺りも除いとくか
くらいかな
商業インカとか文化後援ギリシャとかその辺も当然なしで

857 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/27(水) 23:37:01.89 ID:hOFjifWH0.net]
モンゴル・アラビアも名誉か商業いきたいから除外やな(いつまで経っても議論できない)

858 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 00:51:17.21 ID:obToGG240.net]
基本科学勝利狙いだけど合理も思想も開けられない時にどれ取る?という前提で話してるもんだと思ってたが
他の勝利方法なら悩む必要ないだろうし

859 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 00:51:28.38 ID:T3jlXW8t0.net]
美学君はとりあえず150T200TあたりのSS貼ってくれ
それで実力は分かる



860 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 01:36:55.55 ID:BACcqn/ta.net]
合理まで1回分程度なら美学開けて重商主義取れそうなぐらい遅いなら商業開けるかな

861 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 01:38:07.98 ID:WE/CYTwK0.net]
美学オープンするかどうかだけの違いなら伝統解放に比べたら些事もいいとこだし個人の好みでいいのでは?

862 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 01:42:20.38 ID:KLTLq0YA0.net]
マウント取るような話題でもないのに美学君はとか言っちゃうのきっつ

863 名前: []
[ここ壊れてます]

864 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 01:45:24.80 ID:UbqLgdTK0.net]
何も解禁からコンプまで一直線ってわけじゃないからな

865 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 01:50:52.28 ID:PcLD0A9Qd.net]
結局突き詰めていくと美学オープンのみと後援オープンのみは選ぶならどっちがいいのって話だろうし好みでしょ

866 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 02:17:08.65 ID:QThpPrqT0.net]
伝統コンプした後アポロ取れた時なんかに美学と文化後援どっち開けるかってことでしょ?
まあギリシャなら文化後援だろうしプレイスタイルや好みの差なんじゃ

867 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 02:25:03.00 ID:WE/CYTwK0.net]
みんな先日のキチガイのせいで気が立ってるんだな

868 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 02:39:15.98 ID:r6upizIO0.net]
ほぼ縛りプレイしかしないんだが、縛りプレイする人いる?

869 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 02:49:32.30 ID:obToGG240.net]
縛りというより文明の特性を最大限活かそうとロールプレイ寄りにやるならよくある



870 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 02:53:32.84 ID:fSS+r/8f0.net]
たとえ非効率的だと分かっていても
デンマーク使うときは戦争しかけて略奪しまくる

871 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 02:57:03.85 ID:obToGG240.net]
でも最大限婚姻外交したりするのはちょっと何のためにやってるのかわからなくなって

872 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 03:33:29.84 ID:KLTLq0YA0.net]
フランスってやたらと都市を寄せて出してこないか? 今回は太古から戦争になったや

873 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 08:15:52.45 ID:1XZ7koea0.net]
モロッコで勝利条件を制覇と文化だけにして非戦伝統4都市やったら600Tかけてもまだ泥仕合で
終わる気配が見えない
ジェット機やら巨大殺人ロボやらが乱闘しまくるだけになっちゃった、クッソだるいw
国連で46議席持ってるからやりたい放題なんだがもう飽きたぞ
やっぱ勝利条件は全ありにしないとダレるんだな

874 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 08:23:51.93 ID:UbqLgdTK0.net]
文化(物理)の出番だ

875 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 08:30:04.48 ID:8EqI/cIPa.net]
非戦文化は覇権国が出てくると辛いね

876 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 10:03:40.17 ID:XZ5FkAbsM.net]
AIの核とXCOM怖い

877 名前:名無しさんの野望 [2018/06/28(木) 11:26:43.31 ID:J236zhAaH.net]
この流れマルチアレルギー君を思い出すな

878 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 11:44:52.79 ID:p890EMol0.net]
文化勝利狙いは戦争もしたほうがいいな
それに影響力上がってると占領のペナルティも短くなったりと
戦争の補助の側面もあるし

879 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 12:00:16.35 ID:fV90ckgm0.net]
それで非難声明貰うとうるせえぶっ潰すぞってなるんでしょ知ってる



880 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 12:43:35.47 ID:Ppw/xRpQ0.net]
18時にカルタゴ検証マルチやります
宣戦は自由で文明も自由

各自不可侵もらう流れで行きます

881 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 14:48:01.13 ID:JQaPLgfd0.net]
IDなしと串刺しは掲示板において人権がない

882 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 16:15:17.28 ID:jRcsF2L2M.net]
>>842
なぜその勝利条件で非戦を決め込んだのかという話ですよ
国王ぐらいまでなら遺産厨で非戦文化も余裕だけど高難易度だと非戦文化勝利は無理ゲー

883 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 16:45:57.23 ID:XmRDMUHWd.net]
不死者なら非戦文化どうにかなんない?創造主だと世界に大分介入しないとだけど

884 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 17:00:30.77 ID:Ppw/xRpQ0.net]
18時カルタゴ検証マルチやっぱりなしで
用事が出来たので18時出来ません

885 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 19:59:59.65 ID:Q2DJve8i0.net]
以前書きこんだ、創造主スペインバリアリーフエルドラソロモンを少し進めてみました
https://gyazo.com/dc0aaea59ef9bac0f335960c816accbc

デモグラフィックキチガイが居るようなので、ついでに貼っておきます
https://gyazo.com/cf17babc1763b6f3b7a55f028a016ac4

886 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 22:44:14.28 ID:3azYqBRTa.net]
侍にブラン

887 名前:fンブルク門で昇進ましましにするの楽しい。
侍上がりの歩兵が敵のすごく倒していく。

まあ、そこまでするなら他の文明でええやんと言われればそれまでだが…。
[]
[ここ壊れてます]

888 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 23:14:28.67 ID:9E0zomm00.net]
侍とか2回攻撃持ちでもいいくらいだと思うの
UGで引き継げなくてもいいから輝くものをよこせ 釣りとかいらねーから

889 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 23:20:59.06 ID:Lx6WN7mO0.net]
www.dndjunkie.com/civilopedia/ja-jp/UNIT_JAPANESE_SAMURAI.aspx
侍さん、迫真の漁船アピール



890 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 23:30:27.27 ID:HuOwilvj0.net]
た、多島海だと漁船のハンマー大量に節約できるから…。
なお、登場時期

891 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 23:32:26.46 ID:p890EMol0.net]
敵地を占領してそこで釣りをするんだ
占領直後で生産もままならない状態でも食料が出せる
実際に試したこと無いし日本1回しか使ったこと無いけど強いと思うんだ

892 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 23:37:12.91 ID:9E0zomm00.net]
釣りすら多島海でしかほぼ出番ないくせにフリゲ用の鉄を消費する屑

893 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 23:39:07.64 ID:p890EMol0.net]
あーそうか鉄いるな
やっぱダメだな

894 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 23:41:03.95 ID:Lx6WN7mO0.net]
今更だけど戦闘能力で言えばレベル1上がった剣士をアプグレするのと変わらんのか・・・>侍
国王ぐらいで侍ラッシュつえーと思ったけどあれ侍の能力じゃなくて日本UAのせいか

895 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/28(木) 23:42:51.32 ID:9E0zomm00.net]
まあ実際にはフリゲ直行から鋼鉄とるまでだいぶ時間かかるからそこまで関係ないけどね
言ってみたかっただけ

896 名前:790 mailto:sage [2018/06/29(金) 00:04:28.52 ID:XAKSOi/y0.net]
プロ不死だけどルネ入り前に伝統コンプ後やや少なくても3回くらいは社会制度を取れるんだけど
そんなもんじゃないの?
不死ならアポロはほぼ確実に取れるし
文化都市国家と同盟を維持できるとか、宗教から文化がでるとかあればもうちょっと

897 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/29(金) 00:13:10.78 ID:dGes3B/40.net]
侍くん都市国家からもらえたら少しうれしい
ツクネが来るとがっかりする

898 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/29(金) 00:47:24.59 ID:e+sgfqF90.net]
>>864
だから定石戦法の話は創造主前提にしろって何度言えば

899 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/29(金) 00:59:11.95 ID:YNGcAf6Ca.net]
ちゃんと不死と前置きするだけマシな部類



900 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/29(金) 01:07:27.01 ID:i+JrT2wM0.net]
3個とれるなら重商までとっちゃうか
後援美学商業全部開けたれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef