[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/03 07:00 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Civilization5(Civ5) Vol.205



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/02(土) 11:11:06.68 ID:cvbprZk30.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

Civ5についてまったりと語るスレです。
歴史厨や史実厨、過去作品との比較厨はスルーでお願いします。
質問は質問スレへ、MODの話題はMODスレでどうぞ。
次のスレは>>950を踏んだ人が宣言して建ててください。

★公式
www.civilization5.com/
★公式(日本語版)
civ5.jp/
★シヴィロペディア
www.dndjunkie.com/civilopedia/ja-jp/
★海外フォーラム
www.civfanatics.com/
★前スレ
Civilization5(Civ5) Vol.204
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1524145985/
★関連スレ
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.30
egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1477075860/
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.7
egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1493898429/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Civilization5(Civ5) Vol.203
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518266765/
Civilization6 (Civ6) Vol.71
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1521522212/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

101 名前:ト負けた俺が戦争下手なだけかも知れんが
内政ではトップだったのに・・・
[]
[ここ壊れてます]

102 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/08(金) 21:28:29.76 ID:ms24DVxVa.net]
ケシクとか連弩とかはマルチじゃ普通にやっても無理だから先に潰すくらいで行く

103 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/08(金) 21:43:08.48 ID:P7jvuueq0.net]
合理取ると大体その時点で1割くらいビーカーアップするけど
きちんと進めてればもっと出力アップするもの?

あと塩密集地は本当にすごいな…
日本でも余裕の立ち上がりだった

104 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/08(金) 21:57:50.65 ID:6/n1s3WW0.net]
日本塩立地で始まったけど隣国のローマとフンがであった次のターンに共同宣戦してきてないた

105 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/08(金) 22:02:25.48 ID:CUSCO3fQ0.net]
1割というか、採用するだけで戦争状態になければ15%出力アップする
アイコンじゃなくてマウスオーバーして出る解説にしか載ってないから気づかないのも無理ないが

106 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/08(金) 22:11:04.10 ID:F0EJ9kZ50.net]
ぶっちゃけ日本微妙

107 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/08(金) 22:29:26.08 ID:9H6C9UEd0.net]
日本は無茶な行軍が効くから、AIが使えば戦争下手がカバーされて結構化けるかと思ったけど、そんなことはなかった
軍備はあるからかろうじて生き残ってはいるが毎度毎度没落してるイメージしかないな

108 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/08(金) 22:38:26.24 ID:oAQUtZhK0.net]
AI日本は体感で中盤に消えてるイメージ
出てきたら警戒はする部類だけど大国化はあまり見たこと無いな

109 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/08(金) 22:39:28.79 ID:CUSCO3fQ0.net]
戦術レベルでの優勢は戦略レベルでの劣勢を云々



110 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/08(金) 22:41:55.68 ID:L1XB/ujN0.net]
ロシアとかローマとかと同じ感じだよなー日本

もはやいいとこなしの初期メンバーだ

111 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/08(金) 22:54:47.00 ID:6/n1s3WW0.net]
初期のHP10の頃なら強かったのかなぁ(遠い目

112 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/08(金) 23:03:34.93 ID:oAQUtZhK0.net]
ヴェネツィアとオーストリアとギリシアはキルリストの上位に入ってる

113 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/08(金) 23:51:26.13 ID:5Pyj+qmk0.net]
発売日からずっとやってるけどDLC1つも入れてないんだよね。。。気づけばなんだか今更感あって。。。

114 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 00:21:25.70 ID:k3TCcNXw0.net]
>>102
幸福状態の時に一割上昇だろ
戦争状態かどうかで出力関わってくるのは剣鋤

115 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 00:38:47.66 ID:p3gINr290.net]
もし戦争で国家全体の研究力減るようなことになったら誰も戦争しなくなってシミュレーションゲームとして破綻するわ

116 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 00:41:31.84 ID:dRFn7X860.net]
AIロシアやローマって拡張野郎だからけっこう嫌な相手じゃない?
信長はそうでもない

117 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 00:48:00.27 ID:Gz28tixM0.net]
ロシアは出会う前に隣国に飲み込まれてるイメージが強い

118 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 00:49:28.30 ID:jLcx/i+N0.net]
立地が悪いよ立地がー

119 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 01:24:42.94 ID:CjYlaD1i0.net]
ロシアは不幸が溢れすぎて都市を突然ウチにくれたことが印象深い
あれ初めてなるとビビるんだよなぁ



120 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 01:27:22.11 ID:5nXLXDZM0.net]
うちと大変仲が良かったモンちゃんが思想違い不幸で第二都市がうちに離反→即非難声明→アステカ自体も革命でこっちの思想に
が1ターンで起きたのを見たときは流石にモンちゃんが哀れに感じた

121 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 07:58:19.02 ID:5Dm6beIaD.net]
風の民のアステカ

122 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 11:45:42.47 ID:cz+tFmL/0.net]
お前も生贄にしてやろうか

123 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 11:57:38.53 ID:HdEh5Wi10.net]
宗教のアイコンに太陽信仰がないのはおかしい

124 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 12:06:12.41 ID:zjXYyc2a0.net]
テングリ

125 名前:あるだろ []
[ここ壊れてます]

126 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 12:12:45.45 ID:NULSPrTv0.net]
その辺はパンテオンの範疇じゃないのかね

127 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 13:16:49.87 ID:Wau6DDRN0.net]
なんとなくゾロアスター毎回とってる

128 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 13:41:03.31 ID:Gz28tixM0.net]
文明に合わせた宗教を最初は選んでたけど今では神道のみになってる

129 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 13:49:40.06 ID:jLcx/i+N0.net]
理論上有利なのはユダヤとシーク



130 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 14:39:50.15 ID:xsoxRRvy0.net]
CPUにはカトリックとかプロテスタント人気だよね
神道とかゾロアスターは割と遅くまで残ってる

131 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 14:40:12.76 ID:5NjdIW2w0.net]
🔯のユダヤが厨二くさくて好き

132 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 14:47:02.95 ID:FcwTcCTNd.net]
そりゃカトリックプロテスタント国は多いし…

133 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 14:49:52.72 ID:pGOmdiRM0.net]
文明ごとに優先的に選ぶの決まってるんじゃなかったか
だからのぶがいないシド星なら確実に神道が残るみたいな感じ

134 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 14:55:09.58 ID:k3TCcNXw0.net]
自分の好む宗教が先に取られてた場合はランダム

135 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 17:21:11.63 ID:cbJK1+H10.net]
イスラム教が一番布教激しいイメージがある
こっちに伝道師送るんじゃねえって言っても来る
そして戦争へ

136 名前:名無しさんの野望 mailto:Sage [2018/06/09(土) 18:10:38.36 ID:UNTCcNfeM.net]
多島海とかフリゲ出すのがよっぽど遅くなけりゃ文明関係なくまず勝てるからなあ
スパイ2つで長弓までいるイングが強いとか当たり前なんでそこはオスマンとか使ってどうぞ

137 名前:名無しさんの野望 mailto:Sage [2018/06/09(土) 18:14:04.40 ID:UNTCcNfeM.net]
えらい前のレスが最新表示されてたようだ
申し訳ない

138 名前:名無しさんの野望 mailto:Sage [2018/06/09(土) 18:23:41.06 ID:UNTCcNfeM.net]
AIイングはいつも四番手くらいにゴミ宗教創始してるイメージ

139 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 18:40:36.94 ID:20hC4vhZ0.net]
>>131
俺「伝道師とか送るのやめよ?」
AI「OK」
次のターンに布教される首都
もちろん相手を宗教ごと滅ぼしてあげた



140 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 18:54:36.80 ID:xsoxRRvy0.net]
CPUの布教に掛ける情熱はなんなんだろうな…
絶対に約束守らないよね

141 名前:名無しさんの野望 [2018/06/09(土) 19:02:52.92 ID:qgmAKls80.net]
>>132
数と練度では勝っていたけど
素の戦闘力と機動力に翻弄されて島々を焼かれて敗北したよ・・・

142 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 19:07:37.93 ID:NULSPrTv0.net]
イザベラおばさんは相変わらず熱心な感じ
カイラス山とか持ってると本当に大預言者が3人くらい押し寄せてくる
そしてウロチョロしてユニット移動を阻害する

143 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 19:43:20.86 ID:rnnWXaOg0.net]
布教より布教しに来たユニットのせいで改善が1ターン遅れるほうがイラッっとくる

144 名前:名無し募集中。。。 [2018/06/09(土) 19:48:13.45 ID:CeT5mKGW0.net]
防衛ユニット生産を無駄と考えるような人が生まれているし、やはり宣戦依頼はプレイヤーチート

145 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 20:02:45.63 ID:RmReaXnP0.net]
なぜ友好国への宣戦依頼や関係の悪い国から宣戦依頼を受けるように設定したのか、これがわからない

146 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 20:15:56.87 ID:xsoxRRvy0.net]
宣戦依頼しようにも3都市4都市くらいだと資源とか先立つものが用意できなくない?
その辺りはどうやって調達したらいいんだろう

147 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 20:23:32.27 ID:IJKoeF5N0.net]
序盤の宣戦依頼が一番高くつくな
20G/T〜30G/T分くらい要求されてつらい
非難声明やらなんやらで世界が荒れると戦争狂なんかは2G/Tとかで宣戦依頼通るようになるけど

148 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 20:41:56.94 ID:Gz28tixM0.net]
大予言者数体を都市に送ってきながら布教せずにうろうろするあれは何なんだろう

149 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 22:25:35.32 ID:rGdI/igV0.net]
civ5だけ持っててなんにも導入してないんですけど、



150 名前:竄チぱりバンドル付きを再購入した方がいいんですかね?これだけ入れとけばいいっていうDLCとかありますか? []
[ここ壊れてます]

151 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 22:39:21.10 ID:C7+qkTJn0.net]
もうすぐセールだし1500円くらいになる全部入りのコンプリートエディションを買い直したほうがいいよ
ひょっとしたら本体とかすでに持ってるDLCがあると更に値引きになるタイプになってるかもしれんし
バラ買いするなら必須なのが大型DLCのBraveNewWorld
バニラだと指導者少なすぎてまたお前かよ!になりやすいから指導者が増える奴は全部ほしい
大型DLCのGodsAndKingsは正直やらないんだけど指導者増えるからほしい
個人的に別にいらんかなと思いのは指導者が増えない追加マップだけどこれ抜きでバラ買いするより全部入り買ったほうがたぶん安い
値段を気にするなら5より安い4の全部入り買うのもオススメ

152 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 22:43:16.40 ID:HMDb5rDh0.net]
全部入り本体入れて2000ちょいじゃなかったか?
本体あるならそれ引かれて1500円ぐらいじゃない

153 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 22:55:23.39 ID:rGdI/igV0.net]
>>146
ありがとうございます。5から初めてどハマりしてるので4は興味あるけど日本語ないから迷いますね。。。
>>147
本体あると値引きなんですね!知らなかったです!ありがとうございます!

154 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 22:58:28.08 ID:tSab4Qww0.net]
5,4は全部買っても安いし買っちゃえ
3もやりたいんだけど日本語化できない

155 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 22:59:01.41 ID:jLcx/i+N0.net]
4はちょっと前に日本語化パッチが作られたよね

156 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 23:31:52.99 ID:CjYlaD1i0.net]
セールのタイミングとか分かるの?
6はいつなるかなぁ

157 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 23:50:46.31 ID:k3TCcNXw0.net]
定期セールはちょっとググれば分かる事だしスチームの事を細かく話すのはスレチぞ

158 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/09(土) 23:55:09.11 ID:5NjdIW2w0.net]
バニラでハマるようなやつはDLC買うと生活に支障をきたすからやめとけ

159 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/10(日) 00:14:10.75 ID:/e0onp380.net]
これが真の人生ブレイカーだ



160 名前:名無しさんの野望 [2018/06/10(日) 06:59:40.69 ID:XZhVt3xh0.net]
サマーサマセ兄貴がやってくるう!

161 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/10(日) 08:47:54.46 ID:Cyf7LA2u0.net]
朝鮮絶対滅ぼすマン

162 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/10(日) 09:01:07.59 ID:FR0P5J5RH.net]
滅ぼす以前にDLC抜いて登場させないマン

163 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/10(日) 12:30:40.19 ID:j8N4wpuj0.net]
5→4はなかなかハードル高い
日本語パケがプレミアついて中古で2万越えしてたときに4買ったけど、すぐに5に戻ってきた
5→なら6の方がいい、たぶん拡張できるまで待ってた方が楽しめるけど
BE?知らない子ですね

164 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/10(日) 16:03:07.23 ID:Zsviotfa0.net]
ローマの滅亡シナリオ アッティラさんでやってみたら創造主なのにチート感が凄かった

165 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/10(日) 17:28:10.66 ID:Bs9Le4+m0.net]
アッティラさんの史実シナリオだからな

166 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/11(月) 01:44:19.52 ID:K2iX5fdE0.net]
あーGakの塩立地AIキチガイすぎる
30Tで攻めてきて80Tになってもまだ続いてる 全く勢い落ちないままユニットがどんどん強化されやがるし外交画面で確認したら8都市になってやがった
はいはい詰み詰み

167 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/11(月) 01:49:21.45 ID:I+AQdD/q0.net]
シャカとホモ大王と世宗が出てきたときの(ハァこいつらかよ…)感は異常
俺たちがcivやってる中であいつらだけ違うゲームやってんだもん

168 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/11(月) 02:05:51.63 ID:K2iX5fdE0.net]
ホモ大王は序盤で滅亡したのを復活させて収入一桁とかの状態でも同盟取るチート仕様だからほんと糞

169 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/11(月) 02:47:22.89 ID:a6RtEu6T0.net]
歴史上の偉人にホモ多そうだから誰かわからなかったわ
ギリシャはAI同士では弱いのにプレイヤーにはクソ厄介だから隣国じゃなければそこまでって感じ



170 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 08:41:19.92 ID:qFidh6guM.net]
武闘派だらけの星だと連中同士で潰し合う上に戦線依頼先が多いから意外と苦戦しないんだよな

171 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 08:57:08.37 ID:e0MPFZGx0.net]
序盤ヤバいと思うんですがそれは…

172 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:06:53.04 ID:O86LrYmh0.net]
イロコイとかペルシアみたいな依頼はあまり受けないし来るときは来るみたいな連中だけなのが一番きつい

173 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:17:40.26 ID:dMVCJPIGa.net]
内政厨しかいなくて自分も非戦内政厨やると、まあ追い付くの辛いからなあ

174 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 09:49:01.34 ID:sEPyGqmM0.net]
宗教キチだらけの星が生まれてしまった、すべての都市を我が宗教に染めるために侵略せねば

175 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 10:39:45.09 ID:b5/DPqvkM.net]
創造主スペインで、バリアリーフエルドラソロモン鉱山取り込んで6都市出したら、太古からAIのスコアを大きく越えてしまった

そして自然遺産から32P/Tとかいう信仰力が出て草

176 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 11:29:22.17 ID:O86LrYmh0.net]
GaKで開幕恒例の被ラッシュ前に遺跡パンテオン引けたから戦の神取ってみたけど効果しょぼ過ぎて宗教創始できなかったゾ…
ほんまつっかえ…辞めたらパンテオン信仰

177 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 12:37:11.35 ID:8G4u1ssj0.net]
>>170
すごいけど 中世あたりからだれそう
もう勝ちでよくね

178 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 12:38:59.56 ID:Bzm3A0cVH.net]
スペインは自然遺産取り込むとゲームバランスが崩壊する

179 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 13:01:03.81 ID:6uMO9N5TM.net]
>>172
ワロタ
どうせヌルゲーだから勝ちでいいわな



180 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 13:08:47.87 ID:ob4b4zF3a.net]
俺も唯一不死者に勝てたのはスペインでウルルとソロモンとキリマンジャロに囲まれてた時だわ

181 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 14:31:55.30 ID:sEPyGqmM0.net]
スペイン使うとつまらないから別のでやろう

182 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 14:41:53.57 ID:iXcc5e4ca.net]
スペインは最初のリセマラが本編だから

183 名前:名無しさんの野望 [2018/06/12(火) 15:38:23.46 ID:/+rCi8zH0.net]
ポーランドとか朝鮮とかつぇぇ

184 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 16:59:30.97 ID:xtyUEpVNa.net]
>>158
リアルタイムでプレイしてる人は6より5の方がまだ多いんだよな
平均2万人はやってる
何日かまえは2万7千オンに繋いでやってた

185 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 17:00:13.70 ID:rIvn9xxAd.net]
>>179
まあまだあっちは未完成やからな
やってるのは有料デバッカーみたいなもんやろ

186 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 17:05:27.90 ID:xtyUEpVNa.net]
>>142
金取引しないで温存
序盤はペナ殆どねーから大量に現ナマ持ってる奴には気軽に自分から戦争ふっかけろ

和平のとき友好状態と同じ満額で資源と現金取り引きできる

187 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 17:29:08.74 ID:p6G4ibIz0.net]
ご近所シショーニ好き遠方ショショーニ嫌い

188 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 17:37:17.42 ID:l00mzopEr.net]
え?まじ?自分の使うシショーニだけが良いシショーニ

189 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 17:41:39.27 ID:iXcc5e4ca.net]
ガチ非戦なら不幸になっても資源吐き出して宣戦依頼だぞ



190 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 19:16:43.87 ID:sEPyGqmM0.net]
6やっては見たけど合わなくて5に戻ったわ、敵の開拓者とらえてそのまま都市に出きるのはバランスがね・・6蛮族は好きだけど

191 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 19:18:01.04 ID:/+rCi8zH0.net]
伝統4都市体制を上回る解放多都市体制を見た

多島海限定でカルタゴの無料の港の交易路による収入に、解放における交易路の幸福は結構な出力になってビビった

192 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 19:18:49.20 ID:/+rCi8zH0.net]
伝統4都市体制を上回る解放多都市体制を見た

多島海限定でカルタゴの無料の港の交易路による収入に、解放における交易路の幸福は結構な出力になってビビった

193 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/12(火) 19:58:20.99 ID:7MJgCglvr.net]
探検もつけよう

194 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/13(水) 03:30:39.26 ID:S3oLaw7Y0.net]
プレイヤーは日本固定でマップを変えて遊んでるが海と漁船が無いとただの雑魚だな…
いや俺がヘタクソなだけかもしれんが

195 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/13(水) 03:37:33.71 ID:URGFGDAH0.net]
だって海資源ないとほぼバニラと変わりないし
蛮族の侵入に若干対処しやすいけど

196 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/13(水) 04:00:15.95 ID:GiJbePyt0.net]
本当に忘れた頃に環礁から文化出ててあっ…あったね…ってなる

197 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/13(水) 04:17:16.93 ID:30iBSDiD0.net]
環礁取り込む頃には文化出てても誤差でしかないしMODで別日本にしたりしないと使う意味は・・

198 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/13(水) 10:14:12.16 ID:URGFGDAH0.net]
そもそも漁船で文化は何となく分かるけど環礁で文化ってなんで…?
日本ってなんかそういう連想させるものあったっけ

199 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/13(水) 10:29:24.54 ID:QFDc/yVWd.net]
海洋系にしたかったんだよ
海系タイル食料+2にしとけと思うがな



200 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/06/13(水) 11:13:54.20 ID:enW6nP920.net]
ルネサンススタートしろ
そうすればきっと侍が活かせる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef