[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 16:10 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

♭♪#ダイワリール総合スレ174#♪♭



1 名前:名無し三平 mailto:ageteoff [2024/03/01(金) 22:21:46.28 ID:gP5ALGYm0.net]
前スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ173#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1708336117
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

861 名前:名無し三平 (ワッチョイ ff59-Juro [153.156.193.191]) mailto:sage [2024/03/25(月) 10:00:26.04 ID:EcHXH3am0.net]
ヴェンキッシュとエアリティ比べる意味がわからん
コンセプトはもう違うと思うし

ヴァンキは何もかも軽さに全振りしたモデルだし
エアリティはどっちかと言ったらタフさと軽さのバランスを高次元で、みたいなモデルだしね
お互い対抗機種が無い状態かと

もしダイワが120%巻きも自重も軽さだけに全振りした機種作ってから
初めて比較対象になる感じじゃないかと

862 名前:名無し三平 (アウアウウー Sa23-4mJN [106.146.135.220]) [2024/03/25(月) 10:01:38.74 ID:V1qSemELa.net]
>>833
具体的に何の動画のことを言っている?
ステラC5000は4000番ベース。
セルテートC5000は3000番ベース。
この違いが理解出来ない?

863 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 10:12:56.78 ID:ISo8xua2M.net]
便所虫相手にマジレス恥ずかしい

864 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 10:25:04.49 ID:cmCe0LwB0.net]
>>850
シマノ4000がダイワ5000と同等かそれ以上ということ。
個人的には23ストラディックc5000とセルテート5000cxhの比較が面白いと思う。

865 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 10:30:22.13 ID:V1qSemELa.net]
>>852
だからその動画は何なのか?
何を根拠に言っているのか?
アルミローターなのにザイオンローターと同等と言うならば、低慣性なザイオンローターの方が実釣において優勢でしょう。

866 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 10:49:15.64 ID:OADw01Lb0.net]
自分が気に入って使ってるなら
何かと比べて優ってる劣ってるとかどうでもいいと思うけど
自尊心やら己の存在意義やらを懸けて必死に戦っちゃうの?
親をバカにされた気持ちみたいな感じ?

867 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 10:57:47.46 ID:DoCNMu7x0.net]
>>846
重くなるんでは?
>>847
そもそも柔道やらボクシングじゃあるまいし重量で階級分けしてるのが謎。
C2500S(実質1000M)との比較に拘ってるけど2500Sとしては微妙かとしか思わんよ。

868 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 10:57:51.91 ID:l+g/vOBW0.net]
フィッシュグリップ置いてた俺も悪いけど原付に踏まれて変形した…
スレチかもだけど何処で聞いていいかわからんからオススメ教えて欲しい

869 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 11:10:07.09 ID:ISo8xua2M.net]
セルテにメタルローターニキはチンパン買ったんだろうな?



870 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 11:16:32.96 ID:r/GybO+H0.net]
>>855
ダイワは、それを自重も巻きも軽く仕上げて来た

871 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 11:18:21.32 ID:cmCe0LwB0.net]
>>857
ソルティガ買ったよ、なんでセルテにメタルローターでツインパワーになるんだよ

872 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 11:23:40.96 ID:cmCe0LwB0.net]
>>853
探したんだが、もう消えてるのかも?
たしか1kgの負荷をかけて巻き比べしていた。
ツインパワーc5000が出たらまた比較動画出ると思うから待とうぜ

873 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 11:30:37.73 ID:DoCNMu7x0.net]
>>857
セルテにメタルローターをとは思わないけどスラマー4 4500dx4台買ったわ。満足してる。

>>858
例えばオイルチューンしたら軽くなるかもしれないけどメーカごと評価だだ下がりだわ。
あとMg機嫌い。

874 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 11:41:06.63 ID:Mmj/LeqBM.net]
セルテ公式発表前にメタルローター連呼してた奴がいるんだよ

875 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 12:09:14.70 ID:r/GybO+H0.net]
>>862
ローター慣性は罪悪@ダイワの見解

876 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 12:58:04.30 ID:V1qSemELa.net]
>>855
では他の側面から
エアリティSTLT2500S-XH-QD
ギア比6.2 巻き取り長さ87cm 糸巻き量 4lb-150m 最大ドラグ力5kg 重さ150g

ヴァンキッシュC2500SXG
ギア比6.3 巻き取り長さ87cm 糸巻き量 5lb-110m 最大ドラグ力4kg 重さ150g

さて何を根拠に違うクラスと言うのか?
ヴァンキッシュで1000番相当は同じハンドル長で重量が5g下がるC2000からでしょう。

877 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 12:58:56.18 ID:fdIhtuxB0.net]
メーカーメンテナンスって
ベアリング追加とかハンドル交換してたら
やって貰えないんですか?

878 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 13:00:40.63 ID:8yfZ/KD+d.net]
>>710
URLがbfsで草
またシマノの名付けかたパクったんか

879 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 13:05:40.12 ID:dpo8O2SvM.net]
bfsが何か知らないみたいだから、恥じかく前に消えなよ



880 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 13:06:02.96 ID:V1qSemELa.net]
>>860
根拠は無しと。
キジハタコの動画では19セルテと20ツインパ比較で19セルテートの方が巻取り力が強いとしているぞ。
まぁ19セルテートの方がギアサイズが大きいので当たり前の話ではあるが。
モナカボディで限界までギアサイズを大きくした22ステラでもC5000サイズで直径34mm。
19セルテートでC5000なら35mm、5000なら38mm。
明確にモノコックボディ機の方が巻き上げ力が有ると言える。

881 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 13:11:29.33 ID:hcQo1cvA0.net]
>>868
その動画では、ツインパが進化してて上回ったという話
まあ、待とうぜ

882 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 13:12:44.55 ID:V1qSemELa.net]
>>861
オイルチューンはフィネス界隈では以前から行われていた手法でしょ。
それをメーカー自身が耐久性は犠牲にしていると公言してやってきた。
嫌なら普通にグリス使用も同時にラインナップしてくれている。
ダイワを嫌う理由が何処に有ると言うのか?
蜜巻以外の選択肢を無くしているシマノより大分ユーザー寄りだと思うけど。

883 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 13:13:21.51 ID:iSbLMvd50.net]
巻きのトルクはクランク巻けば一発で分かる

884 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 13:14:45.33 ID:V1qSemELa.net]
>>869
であれば現状は何も明確な事は言えないわけだが。
>>833はただのホラ吹きという事だね。

885 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 13:31:42.88 ID:d71pqtWqd.net]
>>864
まず使い途としては2500Sに準ずるんだわ。(評価基準ね。)
で、C2500Sは1000番ボディに中溝スプールが付いただけの品なのよ。(低評価)
悪く言えばゴミと比べての善し悪しなんかどうでも良いから君の気持ちが分からん。

886 名前:名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-ztWt [2400:2200:2c0:d82b:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 13:53:02.64 ID:hcQo1cvA0.net]
>>872
買えばわかるさ

887 名前:名無し三平 (ワッチョイ 7fd9-fYKl [2001:268:9854:7544:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 13:59:09.49 ID:r/GybO+H0.net]
>>874
何度でも言う >817
セルテですらステラ超えたしな、巻きはヴァンキより断然軽い
https://i.imgur.com/TD6Gijb.jpg

888 名前:名無し三平 (オッペケ Sr33-y3YC [126.158.144.169]) [2024/03/25(月) 14:03:55.41 ID:IhbSRKHGr.net]
>>865
SLPの純正カスタムパーツはおけ
社外品ついてたらダメ

889 名前:名無し三平 (アウアウウー Sa23-4mJN [106.146.135.220]) [2024/03/25(月) 14:09:15.93 ID:V1qSemELa.net]
>>873
>まず使い途としては2500Sに準ずるんだわ。(評価基準ね。)
比較のために同サイズか否かを問うているのだが?
それに使い方としても同じラインキャパでギア比が近いC2500SXGの方がエアリティST2500により近いでしょ。

>で、C2500Sは1000番ボディに中溝スプールが付いただけの品なのよ。(低評価)
1000番相当なのにダイワ機C2500と同じ重さだと言いたいのかね?
その理屈だとシマノ機はダイワ機より重いと言うことになるが?

>悪く言えばゴミと比べての善し悪しなんかどうでも良いから君の気持ちが分からん。
1000番相当なのにダイワ機より重たいゴミでは無くてダイワ機より大きい2500番で比較してくれと?

何がしたいのか、何を基準に比較したいのか全く理解出来ないが?



890 名前:名無し三平 (アウアウウー Sa23-4mJN [106.146.135.220]) [2024/03/25(月) 14:14:41.44 ID:V1qSemELa.net]
>>874
結局何も示せないで逃げるのね。
因みに件のK氏は19セルテートを持ってして

"20ツインパワーとは迷う人がいるのでは?と思う。
〜19セルテートのがおすすめ。(実用性なら)
巻き上げの軽さ
19セルテート>20ツインパワー
巻き心地
20ツインパワー>19セルテート
巻き出し、止めの軽さ
19セルテート>20ツインパワー"

と総評を下している。
巻き心地とか定量化出来ないことを言い出すのがKの嫌なところだが。

891 名前:名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-ztWt [2400:2200:2c0:d82b:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 14:17:02.77 ID:hcQo1cvA0.net]
>>878
なんで新製品が出てるのに1世代前の比較をしてるのか?

892 名前:名無し三平 (ワッチョイ 7fd9-fYKl [2001:268:9854:7544:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 14:17:50.64 ID:r/GybO+H0.net]
セルテ・エアリティ バカ売れで、純正BBスプールドラグキット S2が全てSOLD OUT

893 名前:名無し三平 (スププ Sd9f-Z1Sf [49.96.22.86]) mailto:sage [2024/03/25(月) 14:36:03.99 ID:d71pqtWqd.net]
>>870
ダイワはそれでいいんじゃない 。
オイルチューン部品で出さずは良いコンボだと思うわ。

>>877
比べたいのは君でしょ。
それと比べてなんか価値あるの?がこちらの疑問。
で、比較対象がゴミってそれゴミなの?

894 名前:名無し三平 (ブーイモ MM4f-WBTJ [133.159.152.207]) mailto:sage [2024/03/25(月) 14:37:06.71 ID:dpo8O2SvM.net]
笑えねえよ
下手くそ共はチンパン買えよ、クソが
便所虫すら買わないゴミなのか?

895 名前:名無し三平 (ワッチョイ 5fc3-TOdi [2001:268:9a99:7d86:*]) [2024/03/25(月) 14:50:11.45 ID:rorUEMwB0.net]
>>876
ありがとうございます。

896 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 15:50:02.41 ID:V1qSemELa.net]
>>879
24ツインパワーの大型番手は未だ発売されていないからね。

>>881
サイズ違いを比較して弱いだ強いだ言っているからでしょう?
比較するならばベースを合わせなければ意味がないと言う当たり前の話をしているだけ。
でヴァンキッシュのC2500は1000番ボディなのにエアリティST2500と同じ重量なのはどう解釈する?

897 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 15:55:46.88 ID:1mXoZfrk0.net]
趣味だから好きなもん買えで終わる
俺は店で22ステラと24ツインパの同番手XG巻き比べて、ツインパが結構巻き重く感じたから、24セルテート買う予定
しばらくして店のツインパがグリス馴染む頃にまた巻いて、その際にステラ並に軽くなってたら、どちら買うかまた考える

898 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 16:20:27.04 ID:9pTHD+etd.net]
中古の19ヴァンキC2000S辺りの落札相場が高止まり

899 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 16:22:27.75 ID:r/GybO+H0.net]
>>885
正解、セルテ巻のは19ヴァンキ以上に軽い
チンパとか初動は重いし、巻いてる最中もローター自重の重さがのし掛かる、慣性もクソもあったもんじゃない



900 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 16:26:17.52 ID:+YQ14sWd0.net]
>>884
2500Sだから2500Sとして評価する。
メーカ公式の番手に文句つけられても知らね。クレームはダイワにどうぞ。
君の意見を受け入れてC2500Sを比較対象とするST2500も使えないリールだと解釈しておく。こちらとしてはどうでも良い。

901 名前:名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-ztWt [2400:2200:2c0:d82b:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 16:32:20.77 ID:hcQo1cvA0.net]
家でクルクルしてるのと実釣では全然違う、やっぱりステラ、次点でツインパ

902 名前:名無し三平 (アウアウウー Sa23-4mJN [106.146.135.220]) [2024/03/25(月) 16:32:20.95 ID:V1qSemELa.net]
>>888
定量的な評価ができない人ですか?
明らかにボディサイズが違うのに?
どうでも良いとか逃げ打つならネガティヴキャンペーン貼らなきゃいいのに。

903 名前:名無し三平 (ワッチョイ 7fd9-fYKl [2001:268:9854:7544:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 16:33:17.81 ID:r/GybO+H0.net]
>>889
持ってないじゃん 君

904 名前:名無し三平 (アウアウウー Sa23-4mJN [106.146.135.220]) [2024/03/25(月) 16:35:24.35 ID:V1qSemELa.net]
>>889
また根拠無しの話ですか?
何も示せずに念仏を唱えたら幸せになれる宗派?

>>885
本当にそれ。
黙ってりゃ良いものを間違えた比較やYouTuberの発言を捏造してまでネガティヴキャンペーンやってる。
ダイワに親でも殺されたのかね?

905 名前:名無し三平 (ワッチョイ 7f71-b6Bc [240a:61:22f3:5a70:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 16:51:06.56 ID:tmHfxoka0.net]
トリミング豚さんこっちおいで

906 名前:名無し三平 (ワッチョイ ff60-Z1Sf [240a:61:2016:d2f1:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 17:00:53.12 ID:+YQ14sWd0.net]
>>890
サイズ違いとか君が拘ってるだけで番手でキャパが揃ってるんだから同じようにしか使わんのだわ。

あと逃げるというか異論がない。
君:比較対象はC2500S
こちら:ゴミかよ。要らね。
後の些末はどうでも良いとしか言い様がないし。

907 名前:名無し三平 (ワッチョイ dfa1-+qEV [2001:268:98cb:8dd2:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 17:32:03.51 ID:tiyHhHGS0.net]
>>892
戦争未亡人になったお母さんが
来る日も来る日もダイワの工場で
油で爪を真っ黒しながらリールを組み立てて
キミを一人前に育ててくれたの?

908 名前:名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-ztWt [2400:2200:2c0:d82b:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 17:32:57.95 ID:hcQo1cvA0.net]
>>892
ダイワに親でも殺されたどころか、フラッグシップ会員なんだが。
セルテートとツインパ、差が出てしまった、残念でしょうがない。

909 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 18:03:46.02 ID:fVh4RTJ40.net]
シマノ上げしたいならシマノスレで書けよw
向こうはお通夜状態じゃねーかw
自転車屋のリールなんかどうでもええわ



910 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 18:04:38.11 ID:1mXoZfrk0.net]
シマノもダイワも構ってチャンで溢れてる上に皆反応しまくりで釣堀状態
爺はスルーできない上に自演までいるし

911 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 18:32:33.45 ID:bq+uw0wR0.net]
ソルティストTW200欲しかった
とりあえず100使うからロッドの84M入荷はよ

912 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 19:32:49.16 ID:dpo8O2SvM.net]
36mmスプールのソルティスト200出るなら自分も買うよ
34mmは万能だけど重いもん投げたら限界感じるよね

913 名前:名無し三平 [2024/03/25(月) 20:33:39.84 ID:V1qSemELa.net]
>>894
>サイズ違いとか君が拘ってるだけで番手でキャパが揃ってるんだから同じようにしか使わんのだわ。
ギア比も重量も違うのに同じ様にしか使わない?
フィネスとかやらない人か?

>こちら:ゴミかよ。要らね。
別に誰もお前に使ってくれなんて言ってないと思うぞ?

>>895
そりゃ目の敵にしてネガティヴキャンペーン貼ってるやつに行ってやれ。

>>896
何の根拠もなしにそう思っているならそれで良いんじゃないか?
それはそれで幸せそうだ。

914 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 21:22:47.11 ID:oDlMdCRy0.net]
>>901
150gと165gのリールをギア比はともかく重さで使い分けとか正気かね?

>別に誰もお前に使ってくれなんて言ってないと思うぞ?
言われてないし言われたとも書いてないね。

915 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 22:05:33.17 ID:hcQo1cvA0.net]
フラッグシップでは負けているが、レガリスで安物は圧倒的に勝ってるよ

916 名前:名無し三平 (ワッチョイ dffd-y3YC [2400:2411:4cc2:3000:*]) [2024/03/25(月) 22:39:45.46 ID:rlzyDiAo0.net]
シマノは安物もアルミギアで良さそうだけれどどうなの?
ダイワの亜鉛上位のカルディアとかだともうちょいだしてルビアス買いたい
シマノは最近ヴァンキッシュとステラしか買ってないのでよくわからん

917 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/25(月) 23:21:25.90 ID:tmHfxoka0.net]
船でライトジギングで21サハラ4000で115cmのサワラやら80前後のメジロ何匹か相手にしても問題ないレベルだよ
ギアだけならシマノ有利
樹脂ボディがどんだけもつかは知らない
ヒラマサやカンパチきたらヤバそうではある

918 名前:名無し三平 (ワッチョイ df42-tIrN [114.134.255.68]) [2024/03/25(月) 23:53:24.43 ID:uMcdWaif0.net]
>>903
レガリス絶賛されてるけどそんなに良いか?
アルテグラの方が上やろ

919 名前:名無し三平 (ワッチョイ df93-IesT [240b:252:7b61:5400:*]) mailto:sage [2024/03/26(火) 00:07:41.89 ID:yfM8iC0p0.net]
そりゃ値段高いから良いよ
23レガリスのせいでフリームスが完全に空気になった



920 名前:名無し三平 (スッップ Sd9f-5Zq6 [49.96.48.202]) [2024/03/26(火) 00:24:59.33 ID:SNvOYP22d.net]
>>906
レガリスの競合って値段考えたらアルテグラじゃなくてナスキーだろ

921 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 00:45:54.02 ID:BfetwG4k0.net]
>>906
レガリスの影響でアルテグラがジリジリ値下げせざるを得なくなってるくらいにはいいんじゃないかな

922 名前:名無し三平 [2024/03/26(火) 00:48:38.05 ID:ffDypmzH0.net]
フリームスはマジで空気だな

923 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 00:53:55.01 ID:5P8cO0FIM.net]
良いところ無しやもん
下のクラスより巻き感重いし、感度も低いし、大して軽くもない

924 名前:名無し三平 [2024/03/26(火) 00:59:44.32 ID:cYqEqV940.net]
コスパと機能バランス面でライバルいないのがレガリスの問題だろうね。覇権取りすぎて次の着地点が見えない。

925 名前:名無し三平 [2024/03/26(火) 01:17:31.71 ID:ffDypmzH0.net]
汎用最高機ならステラ、大型青物ならステラSW両軸ならオシコン、フィネスならヴァンキッシュ、安物ならレガリス

926 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 01:24:50.26 ID:yfM8iC0p0.net]
1万以下はレブロスだけ買っとけば良いやと思ったらレガリスが出た

927 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 02:30:34.80 ID:OmfgjcHKp.net]
しつこく書いてるんだがナスキーはライントラブル起こしやすいぞ。置き竿用のリールとしては良いと思うがルアーゲームでは使いものにならない。ワゴンセールするような物を一万で売るシマノって事で心情悪い

928 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 03:23:06.32 ID:yKba+rNs0.net]
24月下美人とかいう何のために出したのかわからんやつ
マグシールド付きにしては重いし

929 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:16:50.34 ID:3bvKSibB0.net]
>>916
マグシールド付いてるから重いんだろ。



930 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:25:28.90 ID:yfM8iC0p0.net]
ダイワは公式でマグシールド付いてると重くなりますって言ってるやんけ

931 名前:名無し三平 [2024/03/26(火) 08:11:23.95 ID:v9CnixDIa.net]
>>902
>150gと165gのリールをギア比はともかく重さで使い分けとか正気かね?
小型リールの比較としては重大な違いでしょ。

>言われてないし言われたとも書いてないね。
なら言わなきゃ良いんじゃないかね?

932 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:30:04.13 ID:wT80I+Ym0.net]
150gと165gは結構違う
軽量リールは軽ければ軽いほど気になるからね
逆にサーフ用のリールだと270gと300gであまり違いは感じない
先おもりしないのと、エイ掛けたときにダメージ少ないことが重要

933 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:35:49.51 ID:MfvN6PDm0.net]
>>919
>>901
>ギア比も重量も違うのに同じ様にしか使わない?
使うかを比較にすり替えられても?
>なら言わなきゃ良いんじゃないかね?
当然言ってないよ。君の妄想までは関知しない。思い込み激しいし脳内で飛躍してるし。

934 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:40:52.77 ID:MfvN6PDm0.net]
>>920
確かに違うけど重さで使い分けなんかする?
同じリールをギア比で使い分けなら理解できるしやってるよ。
更に言えばフィネスの範囲ではギア比で使い分けなんかしないけど。

935 名前:名無し三平 (ワッチョイ ff59-Juro [153.156.193.191]) mailto:sage [2024/03/26(火) 09:24:46.49 ID:IiR1u5+N0.net]
スピニングにおける巻きの優先度って釣りによって変わるのに
巻きの軽さだけずっと追い求める流れがよくわからん

見事に誰も自分のやってる釣りの話もしないのに
リールだけ語られてもさ、わかってやれないってなるんだから
とりあえず、先に何の釣りしてるかを書く配慮はここに連中には無いんか?

936 名前:名無し三平 (ワッチョイ 5f48-CNkU [240b:c010:451:58b8:*]) [2024/03/26(火) 09:46:07.59 ID:njnDspZQ0.net]
正論ハラスメントやね

937 名前:名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-ztWt [2400:2200:2c0:d82b:*]) mailto:sage [2024/03/26(火) 09:51:00.39 ID:J6qige/p0.net]
ショアジギングはswリールを使ってる。
ステラもソルティガも大差なく、ダイワが可哀想だからソルティガ使ってる。
ライトショア以下は汎用ステラ、実釣での巻きの軽さ、パワー、耐久、シルキーさ等総合的に抜けてる存在。
セルテートは家でクルクルする時は軽くて良いと思う。

938 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:00:23.56 ID:uvo/7eHj0.net]
>>925
感度のいる釣りをしてないことだけはわかった

939 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:13:03.09 ID:6BU6LAPGM.net]
巻きの軽さってステラみたいなのとは違うぞ
欲しいのは感度
感度必要ない釣りはあるが感度が邪魔な釣りは知らねえな



940 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:13:48.97 ID:IiR1u5+N0.net]
ジギング系は巻きの軽さより、掛かったあとのトルクのほうが重要だからね
もちろん掛かる前でも巻きが軽いほうが楽ではあるが
今のリールの平均的な軽さ程度で十分だからね

>>926
青物なんて脳筋フィッシングなんだから、それでいいんだよ
そもそもリールの巻き感度が必要な釣りって、アジ以外にある?

941 名前:名無し三平 [2024/03/26(火) 10:15:02.43 ID:3w5c/wmS0.net]
シーバスは巻き感度欲しい

942 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:17:51.62 ID:IiR1u5+N0.net]
そもそも、魚釣りにおいても感度は、基本的に竿とラインだ
さらにリールにまで過度な感度を求める釣りって、いったいなに?

バス釣りのI字なんかは巻き感がそうとう重要、だけどもアルテグラでも十分だし

943 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:17:58.36 ID:NIh/NCXOM.net]
ぶっちゃけ
差は出ないだろうなw

944 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:20:10.65 ID:IiR1u5+N0.net]
その感度が必要な釣りがなんなのか
魚種名で頼む

945 名前:名無し三平 [2024/03/26(火) 10:23:53.97 ID:f9bk9lM20.net]
巻きの軽さや感度重要視するならベイトが最適解だから
これ一番に求めるのはナンセンス

946 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:26:56.97 ID:NIh/NCXOM.net]
メーカーも新モデル売るために必死でアピールするけどさ
実釣にはほとんど影響しないわな
リールの性能はもはや極まってるよ

947 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:36:23.51 ID:6BU6LAPGM.net]
シーバスとメバリングは一番必要だな
アジングの場合はリトリーブの感度ではなく巻いて止める動作をとにかくリニアにコントロールしたい
いずれもナイトゲームだね、昼はどうでもいい
空巻きでは軽く、ルアー巻くと抵抗で重くなるのが理想
ダイワとシマノとでは端から思想が違うんだよ

948 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:37:21.93 ID:IiR1u5+N0.net]
>>933
巻きの軽さや感度は必要なルアーって、おそらくベイトで飛ばすにも限界あるんじゃないかな?


>>926
感度が必要な釣り、魚種を具体的に頼む

949 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:39:27.16 ID:NIh/NCXOM.net]
>>935
シーバスそこまでシビアか?



950 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:44:01.47 ID:6BU6LAPGM.net]
自分にとって必要なんだ、そこが抜けてるね
変化を感じながら釣る

951 名前:フが楽しい
食うなと思う流れに入った時、ヒットしてみろ。たまらんぞ
メバリングもピンテールワームの抵抗を少しでも感じてコントロールしたい
[]
[ここ壊れてます]

952 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:50:55.65 ID:NIh/NCXOM.net]
>>938
それ
定量的に判断できるものなの?

953 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:53:47.20 ID:IiR1u5+N0.net]
シーバスにリール感度ってどういう状況だろうか
たまにボートシーバスしかやらんからショアは知らないんだけど
食う時はドンッだよ

954 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:55:04.30 ID:NIh/NCXOM.net]
だよな
さすがにシーバスで感度はなぁ
ルアーのアクションを手元で感じて
そのアクションするギリギリの低速で引くため、とか??

955 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:56:28.26 ID:K/VJ2Nk0p.net]
>>936
磯だとヒラスズキ、磯シーバス、ハタ類とかかな
ドラッガーのジグスペ使うと水中がよく感じられるようになってリール感度も欲しくなったりする

956 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:57:22.25 ID:IiR1u5+N0.net]
>>941
低速で引いてても食う時はドンッっすよ
シーバスは巻き感度よりライン見てるほうが重要だと思う

957 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:58:11.85 ID:IiR1u5+N0.net]
>>942
それは分かる気がするんだけど
それって果たしてリール感度なのだろうか

958 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:58:23.37 ID:NIh/NCXOM.net]
磯だと感度よりドラグ性能を求める気がする

959 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 10:59:17.92 ID:NIh/NCXOM.net]
>>943
俺の場合は
そんなシビアな魚相手に粘るより
もっと高活性な魚を探して移動するわ
戦略的な問題だと思う



960 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 11:03:11.08 ID:u3rbGEfXp.net]
>>940
ボートシーバスとショアのシーバスは全く別の釣りだと思った方がいい
湾奥とか人多いエリアや根掛かりが多いで釣果出すには高感度のタックルがないと難しい

961 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/26(火) 11:04:43.39 ID:NIh/NCXOM.net]
>>947
根回りは感度よりドラグ性能じゃね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef