[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 16:10 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

♭♪#ダイワリール総合スレ174#♪♭



1 名前:名無し三平 mailto:ageteoff [2024/03/01(金) 22:21:46.28 ID:gP5ALGYm0.net]
前スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ173#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1708336117
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/18(月) 22:12:06.35 ID:uXJxbuR5M.net]
>>477
共振とか共鳴とか増幅とかリールフットガーにリールシートガーの流れが来ると思ってたけどそっちには振れないなw

502 名前:名無し三平 [2024/03/18(月) 22:42:10.78 ID:X5U7xoK1a.net]
>>488
巻き心地とか正直一番どうでもいいところでしょ。
リール巻きたくて釣りやってんじゃないのだから。
デザインにしても俺はシマノのデザイナの方がダサいと感じるけどな。
カクカクトゲトゲして子供っぽい。

503 名前:名無し三平 [2024/03/18(月) 22:47:51.70 ID:X5U7xoK1a.net]
>>488
それに
感度を取れるのはスプールよりもローターでしょ。
蜜巻はギアが増えてフリクションも増えているから。

504 名前:名無し三平 (ワッチョイ eb0f-2EmM [240b:252:7b61:5400:*]) mailto:sage [2024/03/19(火) 00:00:41.18 ID:xv1PimWM0.net]
>>489
セオリーとバリスティック何台かずつ買っといてよかったわ

505 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 01:30:09.25 ID:5Z0Rv+ZU0.net]
管釣り人気No.1のYouTuberハートデザインの社長は23ヴァンキッシュ激賞してたな
23ヴァンキッシュに匹敵できるダイワリールはイグジストだけだと言ってる
エアリティはアウトオブ眼中だと思うけど一回SFSTレビューして欲しいわ

506 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 02:00:30.08 ID:xv1PimWM0.net]
23ヴァンキッシュは巻きは重くなったけど、感度はすべてのスピニングリールの中で最高だね

507 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 02:03:08.62 ID:7P4fM2aha.net]
>>500
巻きが軽い方がリーリングから得られる感度はいいでしょ。

508 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 02:13:55.45 ID:r3EesS/r0.net]
管釣りのチャンピオンは19ヴァンキを使い続けてるわな

509 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 02:14:17.42 ID:xv1PimWM0.net]
>>501
そうでもない
ノーマルギアよりハイギアのほうが一般的に感度は上だしね
ヴァンキッシュはスプールの上下運動が少ないから、巻いても静かでシーンとしていて感度に貢献してる



510 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 02:27:27.81 ID:r3EesS/r0.net]
余計なギア挟んでるから、巻きの重さも増すしパワーてもロスをするし感でも

511 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 02:34:32.28 ID:KadsosCk0.net]
ハートデザインの人たびたび炎上してるけど釣りの腕は確かだと思う

512 名前:名無し三平 (ワッチョイ 0b89-zzbd [2400:406e:c01:3300:*]) mailto:sage [2024/03/19(火) 03:04:53.53 ID:SuDc6rWc0.net]
酷いステマ

513 名前:名無し三平 (ワッチョイ 52cb-9gI3 [2400:7800:4b79:4f00:*]) [2024/03/19(火) 03:44:25.67 ID:PFRTt9eB0.net]
自分で蓋開けても許されるSTええな マグシ気にしながらメンテするの億劫すぎて嫌やったんやわ

514 名前:名無し三平 (ワッチョイ 9e33-7I8x [2400:4052:1040:1100:*]) mailto:sage [2024/03/19(火) 03:59:02.74 ID:HLX3M3YD0.net]
マグシールドなんて楊枝で数滴垂らすだけ
リールの分解組立の中で極めて簡単な作業

515 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 08:51:10.08 ID:vn83L5Kb0.net]
エアリティ最高ですよ☺
あらよりこっちとかどうでもいい!
おれの持ってるエアリティはとにかく最高
ノブつまんだ瞬間勃起するもん

516 名前:名無し三平 (ワッチョイ 5ec8-2EmM [2001:268:9ba3:3caf:*]) mailto:sage [2024/03/19(火) 09:26:38.60 ID:dqvx0Eec0.net]
エアリティにも穴はあるもんな(スプール溝)

517 名前:名無し三平 (ブーイモ MMf2-eQhk [49.239.71.173]) mailto:sage [2024/03/19(火) 10:00:54.66 ID:IhxoWCBHM.net]
イグジストなんて一部の変人しか所有してないけどエアリティはなんとかなるし、使い勝手はほぼ同じだもんな
エアリティ最高でええと思うよ

518 名前:名無し三平 (ワッチョイ 9ed3-iAld [2400:2200:58b:f731:*]) [2024/03/19(火) 10:17:28.62 ID:w0eEoGud0.net]
なんだかんだ言っても
釣るのは釣り堀のマスかアジだろ?

519 名前:名無し三平 (ドコグロ MMd3-s5C8 [122.133.46.76]) mailto:sage [2024/03/19(火) 10:18:01.07 ID:BBB4EhAnM.net]
>>511
アジングの人はイグジストSFを使ってるのを良く見掛けるけど…



520 名前:名無し三平 (ワッチョイ 06e7-G1yi [2405:6585:a620:4c00:*]) [2024/03/19(火) 10:27:50.21 ID:GPuHDL6e0.net]
イグジスト俺以外に見たことないかも
エアリティは見たことある
そもそもルアーやってる釣り人とそこまで遭遇しないけど

521 名前:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191]) mailto:sage [2024/03/19(火) 10:37:45.85 ID:6Wp0t/1x0.net]
>>514
タイラバ乗合船だけど、イグジストけっこ

522 名前:、多いよ
やっぱお金持ってるおっさん達が買う用だよ
一番多いのは圧倒的にステラセルテだけどね
ステルテと言っていいほどこの2機種がほぼ

そんな中、自分だけバリスティックとスピーキーは
そうとうな優越感や
[]
[ここ壊れてます]

523 名前:名無し三平 (ワッチョイ 5ec8-2EmM [2001:268:9ba3:3caf:*]) mailto:sage [2024/03/19(火) 10:41:13.34 ID:dqvx0Eec0.net]
キャスラバとテンヤ?
30mくらいならスピニングも多いのかな
60mより深いところばっかだけどオシコン、ソルティガIC、紅牙、炎月の使用者ばっか

524 名前:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191]) mailto:sage [2024/03/19(火) 10:49:03.75 ID:6Wp0t/1x0.net]
>>516
いやいや、キャスラバですよ
特にこの時期は30mまでのシャロー周りが多いんでね、スピニング2本積みます
ヘッド45gで、ネクタイ変えて2本用意
ベイトは全部23紅牙100ノーマルギアに揃えた
本当にいいリール
ベイトで巻く釣りは絶対に圧倒的にダイワすね

525 名前:名無し三平 (ワッチョイ 5ec8-2EmM [2001:268:9ba3:3caf:*]) mailto:sage [2024/03/19(火) 11:03:07.34 ID:dqvx0Eec0.net]
やはりキャスラバですね
うちの地域は投げることがないしそれなりに深いので皆ベイトです
私はオフショア用のベイトは5万円前後のやつならどのメーカーでも良いですが、「ドラグクリック音」は絶対に必要です

526 名前:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191]) mailto:sage [2024/03/19(火) 11:21:41.33 ID:6Wp0t/1x0.net]
>>518
これだけシャロー回るのはこの時期だけですね
あとは大体40〜90mなので、ベイト3本でスピニング積みません

私のタイラバ竿を買う条件は、、紅牙炎月ビンビン以外!w

527 名前:名無し三平 (ワッチョイ 0634-G1yi [2405:6585:a620:4c00:*]) [2024/03/19(火) 12:04:24.56 ID:GPuHDL6e0.net]
丸型はコンクエストが強すぎる

528 名前:名無し三平 (ワッチョイ 0f42-iAld [118.87.233.213]) [2024/03/19(火) 12:06:17.48 ID:6UYh1JpZ0.net]
ステラはレクサスLSでイグジストはホンダレジェンドみたいなもん
買う人いるんだ…って感じ

529 名前:名無し三平 (ワッチョイ 5659-IOXH [153.156.193.191]) mailto:sage [2024/03/19(火) 12:07:45.04 ID:6Wp0t/1x0.net]
どうして?あの価格で巻き心地誤魔化すためか
真鍮ギアすよ、しかもシマノのMMはとにかくグリスが抜けます

タイラバであんまり考えずとりあえずコンク、炎月って人多いけど
ゴリッゴリですからね
オシコンリミ使いに、紅牙巻かせて驚いてましたわ



530 名前:名無し三平 (ワッチョイ 9e47-p32g [2001:268:9861:9aa8:*]) mailto:sage [2024/03/19(火) 12:19:31.51 ID:x1xF+1rq0.net]
>>521
その例えがイミフ、どっちのリールも軽トラどころか原チャリすら買えないのに

531 名前:名無し三平 (ブーイモ MM4e-eQhk [163.49.210.125]) mailto:sage [2024/03/19(火) 12:21:41.67 ID:dB455QumM.net]
一つテンヤでイグジスト3000使ってるが、鯛ラバみたいに巻き巻きで負荷掛かるのにはステラセルテが良いよ。イグジ4000使うならセルテc3000の方が軽く強い
ちょっと鯛ラバ、tgベイト使う時もあるんだけどイグジストが可哀想になる
イグジストの本領は強さちゃうからね

532 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 13:00:57.64 ID:nECtPg5aa.net]
>>503
それはギア比の違いによる物でしょう。

533 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 13:27:44.19 ID:6Wp0t/1x0.net]
>>524
それは同意だけど、イグジストエアリティは軽さとパワーも担保してるでしょ
むしろイグジストは強さがメインで、たまたま軽くなった、だから
軽さだけor強いだけ、は今はもう言い訳やからね・・・
遥か昔、軽さのダイワ→そういうのやめて軽さも強さもになって
シマノはそれ出来なくて(ザイオンを持たない)
コアソリッド、クイックレスポンスっていう使い分けをあえてしてまっせ、みたいな「表現」に走っただけよね

だから遥か昔なら金属で重いけどそっち方面のスピニングがいい、と思ってましたけど
今はイグエア以外は趣味とか好みの世界
まあ、私ははバリスティックですがw 

534 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 13:29:30.69 ID:6Wp0t/1x0.net]
あと、こういう書き方すると0か10かみたいな発想になる人多い気するけど
基本、現代スピニングはどれも肉薄してるわけで、全部優秀というのは大前提

535 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 13:48:46.60 ID:MpKY9FqIH.net]
ついに買ったsfst巻き重いわ
最近のはトルクフル過ぎる
ダイワでアジング管釣りだと500番モデルあればちょうど良さそう

536 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 13:55:54.53 ID:x1xF+1rq0.net]
SF STなんてモデルはないんだが

537 名前:名無し三平 (ワッチョイ 52cb-9gI3 [2400:7800:4b79:4f00:*]) [2024/03/19(火) 15:16:54.07 ID:PFRTt9eB0.net]
STSF1000のライン込みの重量ってどんくらいだった?
134gぐらい?

538 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 16:30:40.34 ID:dB455QumM.net]
>>514
人より釣りたいと思ったら人群がる所には行かんよね

539 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 16:41:48.90 ID:MpKY9FqIH.net]
あー表記逆だったわすまん



540 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 17:24:08.95 ID:6UYh1JpZ0.net]
ステラとツインパワーの差は触っただけで明確だけどイグジストとエアリティセルテートってほぼ無いでしょ
そら売れないよイグジスト

541 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 17:26:16.90 ID:VvQ4jgsN0.net]
ダイワはハナからイグジスト売るつもりないよ
セルテとエアリティ売るための当て馬
イグジストの半値でこんなにお得!でセルテ猛プッシュしてるわけだし
イグジストとカニバってるとか言ってるアホンダラは的外れ

542 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 17:30:14.32 ID:5v+EdQyZ0.net]
イグジはコンセプトモデルであって後続機の踏み台だからな、フィールドで被らないのがメリット

543 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 17:30:25.39 ID:5AedcJwB0.net]
じゃあソルティガは?
カルディアSWだってギアがシマノに負けてるからお得感は無いし

544 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 17:30:55.95 ID:6UYh1JpZ0.net]
>>534
確かにイグジストは最初から信者相手しか見てない気がする だからあの価格なのか

545 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 17:37:53.92 ID:7L0x7oQ/H.net]
趣味を扱ってる商品はフラグシップと撒き餌モデルがあるのはあるある
あるのはあるある

546 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 17:47:51.38 ID:6Wp0t/1x0.net]
>>534
そういうのってダイワに確認して書いてるの?妄想?

547 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 17:55:33.60 ID:EWaw1sub0.net]
ステラより高くした時点で売る気無いわな

548 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 17:57:02.57 ID:5v+EdQyZ0.net]
>>540
あそこまで品質下げられると価格勝負は無理

549 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 18:35:23.25 ID:VMCcot0xM.net]
イグジストにあれだけ手厚くサービスしてたらダイワに利益無いだろ
ダイワは売れたら困るんでないか、エアリティ売れて欲しいと思ってるよ
化粧箱って高いのよ、専門に作ってるとこでバイトしたことある
贈答用の和菓子なんて中身より箱の方が高い



550 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 18:36:10.69 ID:yweuFkjS0.net]
モノコックボディとか普通に考えりゃシマノの貼り合わせよりコストかかってるし高くて当然なんだが
シマノは高級感の演出が上手いよな

551 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 18:41:21.52 ID:mL2xWqK40.net]
タートルコスト

552 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 18:41:36.43 ID:aqDU54hqM.net]
別にええやん
モノコックは素晴らしい、優越感しかない

553 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 21:22:25.79 ID:nECtPg5aa.net]
>>536
カルディアSWの亜鉛ギアも別に悪くないけどな?
亜鉛ってだけで毛嫌いする人が多いが、亜鉛ギアは柔らかさから来るシルキーさも有るし
耐久性がと言ってもカルディアクラスを長期ヘビーユーズするのもおかしいでしょ。
偶にオフショア、磯場で使うライトユーザーや入門者には問題無いだろうし
半プラでは無いアルミモノコックボディの高剛性もあるし。

554 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 21:25:07.00 ID:eWO86hwj0.net]
亜鉛ギアは弓角するとすぐゴリる
アルミギアはゴリらない

555 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 22:50:10.36 ID:6UYh1JpZ0.net]
リールオーバーホール屋
「エアリティST・SFは耐久性ゼロ。悪いこと言わんからヴァンキッシュにしとけ」
https://i.imgur.com/I2fRC5M.jpeg
https://i.imgur.com/4opNGZp.jpeg
https://i.imgur.com/Hw59cfO.jpeg

556 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 23:36:00.15 ID:VvQ4jgsN0.net]
>>548
水洗いと簡単なメンテしかやらない一般的なユーザーには最悪だろうな
ソルトで使う人も多いだろうに

557 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/19(火) 23:42:48.28 ID:n6B7hNFQ0.net]
>>548
そもそも、誰にテストさせてると思ってんだよ?笑 
どうせ知らないんだから語るだけ恥かくだけだよ。

558 名前:名無し三平 [2024/03/19(火) 23:49:20.12 ID:YmmpZHiH0.net]
>>550
年に数回しか使わないテストもしたの?
頻繁に使って頻繁にメンテする人に向いてるリールって言ってるだけじゃない
ダイワだって耐久性ないって言ってるんだし

559 名前:名無し三平 [2024/03/20(水) 00:31:39.92 ID:A7a91BIQd.net]
頻繁に釣りする釣りバカ向けのリールだけどステラと同じようにユーザーの扱いに状態左右されるリールが目玉商品として発売したから扱いの悪い少数意見がチラホラ出るんだろうね



560 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 00:50:11.94 ID:4ymQ7U7r0.net]
>>551
まず、誰がテストをしたのか調べてきなよ

561 名前:名無し三平 [2024/03/20(水) 06:37:34.54 ID:EBgi4YXS0.net]
また便所虫かなw
ダイワネガキャンより全く書き込みないシマノ関連を盛り上げりゃいいのにw

562 名前:名無し三平 [2024/03/20(水) 07:19:22.68 ID:httIJDFk0.net]
>>530
the oneの0.2号150mと下巻き込みで131gだった

563 名前:名無し三平 (スッップ Sdf2-9gI3 [49.98.225.59]) [2024/03/20(水) 11:02:04.63 ID:A7a91BIQd.net]
>>555
軽すぎワロタ ありがとよ

564 名前:名無し三平 (ワッチョイ 22a6-2EmM [2001:268:9bbd:ed0c:*]) mailto:sage [2024/03/20(水) 11:08:08.75 ID:yGOsvx8p0.net]
まさかアルデバランクラスのスピニングが出てくるとは
ダイワ頑張ってるね

565 名前:名無し三平 (ワッチョイ d3b9-VMz+ [106.153.202.245]) mailto:sage [2024/03/20(水) 11:20:02.36 ID:MX7CKGgH0.net]
アルデバランも昔は名機だったのにずいぶん影が薄くなったもんだわ

566 名前:名無し三平 (スププ Sdf2-KCSv [49.96.10.111]) mailto:sage [2024/03/20(水) 11:28:09.75 ID:qAj7BDjPd.net]
>>558
アルファスシリーズが派生機も含め出来よすぎるからな

567 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 11:32:12.98 ID:AE8eQ7r+M.net]
アルデバラン悪くねえのに、ベイトフィネスはダイワってブランド力だよ
アルファスは重いよ、中華メーカーにすら130g以下のBFリール複数あるのよ

568 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 11:33:38.76 ID:e3slBIjz0.net]
シマノのベイトはもう無理だった、何周も周回遅れ

569 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 12:02:44.75 ID:qAj7BDjPd.net]
>>560
何を求めるかだがアルデはやはりピーキーだしブレーキ調整も硬くてしにくい
なにより軽さと引き換えに剛性がなさすぎる
完全に小物釣りなら良いが外道で大物が来た時にボディの撓みか巻けないことが多々あった16アルデだったけど
現行も自重が同じなのでそのへんは変わってないでしょ?
更に言えばシマノの音出しクリッカーは素人目に見ても駄目だと思う
アレならつけないほうがマシ



570 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 12:24:05.24 ID:y1xMi/JH0.net]
>>560
中華のベイトリールで130g以下あるのか

571 名前:名無し三平 [2024/03/20(水) 12:44:32.65 ID:CK+PpkRr0.net]
>>562
剛性に関してはダイワのフィネスリールの方がずっと下だよ
ボディのたわみの前にスプールが弱くてブランキングしまくってるせいで14g以上のルアーキャスト禁止するくらい弱い
とはいえベイトフィネスリールはドラグガン締めゴリ巻きなんてしないから魚とのファイトでそこがマイナスになる事はまあ無い

572 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 12:47:37.14 ID:OncIu+9M0.net]
アルデバランは剛性削って軽くしすぎ
今時32mmでベイトフィネスやる奴なんてほとんどいないし
10年前ならKTFのベースとして人気出ただろうけど

573 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 12:51:34.97 ID:AE8eQ7r+M.net]
アルファスペースの月下美人airは強いよ
メバルには強過ぎるんだからもっと軽量化しろと
06巻いたらシーバス真鯛捻じ伏せてるよ
、ホントはメバル釣りたいんだが

574 名前:名無し三平 [2024/03/20(水) 12:56:41.34 ID:lq//YAUw0.net]
ベイトフィネスに剛性求めるならシマノはカルコンがあるしなあ…
ダイワもフルメタルボディのベイトフィネス出たら面白いんだけど

575 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 13:18:32.82 ID:MX7CKGgH0.net]
>>564
T3airスプール落下事件くん?

576 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 13:28:00.54 ID:NXdcHP+K0.net]
>>567
アルファスエアも月下美人もフルメタルだけど

577 名前:名無し三平 [2024/03/20(水) 13:36:48.68 ID:dHsc04/x0.net]
>>569
パーミングカップとかもアルミ素材だったっけ?

578 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 13:36:54.87 ID:aRypFzruM.net]
カプコンBFSは単に映え用途でしょ
ダイワも限定でミリオネアの出したよ

579 名前:名無し三平 [2024/03/20(水) 13:38:58.08 ID:T4vR7dCRd.net]
アルファスエアも月下美人エアもフレームとギア側のサイドプレートがアルミであとは樹脂だろ
エアはエアでもエアプかよ



580 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 13:40:56.61 ID:MX7CKGgH0.net]
ダイワはパーミングプレートをアルミにしてもムダって哲学だからそこはプラだよ
ただ内部のスプールを支えるセットプレートはアルミ

581 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 16:07:21.13 ID:2oKYmES0d.net]
SLX BFSの存在感の無さは異常。

582 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 16:23:41.99 ID:NQK5pf5B0.net]
>>564
実際使えばかなりドラグ締めてゴリ巻きしてもスプール歪むことなんて無いよ
アルファスairでエリアトラウトやってるけどPE0.6で殆どドラグ出さずに60クラスのトラウトとやりあってる

583 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 18:00:36.91 ID:NXdcHP+K0.net]
>>570
だよ

584 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 18:02:12.44 ID:NXdcHP+K0.net]
>>572
https://www.daiwa.com/jp/product/dsfz97o
ダイヤル側セットプレートって何?

585 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 18:24:25.97 ID:PLLqYrE60.net]
>>566
軽量化し過ぎてそのへんの外道掛かってすぐにへたるリールの方が嫌だろ?
メバル、アジにしろカサゴ狙いでもシーバス、チヌ、コチとか余裕で来るんだから
俺がアルデが安心して使えるのは30以下しかこない渓流位で場所によってはそんなとこでも40オーバーの川スモールとかくるみたいだし
実際川スモールの40オーバー掛けた時はマトモに巻けなかった
正直良くあれでカバー周りの釣りの多いバスのベイトフィネス用リールで発売したなと思う

586 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 18:38:20.39 ID:E7WiBZg80.net]
巻けないならロングハンドルにして筋トレしてベンチ130スクワット200デッド230くらいは挙げてから言えよ

587 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 18:46:08.42 ID:lpQn87XJ0.net]
>>579
腕力じゃなくてリールの方が悲鳴あげてんだよ
アルファス系なら余裕

588 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/20(水) 19:35:11.60 ID:dY04oM+F0.net]
腕力の問題で巻けなくなるとか10kgオーバーの相手にスピニングで言う8000番以上とかからじゃないのか?

589 名前:名無し三平 [2024/03/20(水) 19:39:12.10 ID:ywfHVixPd.net]
巻けないという言葉にリアクションバイトしただけだろうから即リリース



590 名前:名無し三平 [2024/03/20(水) 19:41:20.33 ID:gri72xu/0.net]
>>576
確かにボディとサイドプレートアルミだったわ
それでこの自重はかなり頑張ってたんだな…

591 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/21(木) 11:24:26.11 ID:XFnCi/jF0.net]
今江克隆がフィネス系スピング選びにむちゃくちゃ投資して選別してるわけだが
これで何を選ぶかってメーカー注目やろうな
ユーザーにとっても答えになるレベルの検証だろうね
ここまでやれる人いないでしょ

592 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/21(木) 11:37:44.85 ID:nUqh+dWD0.net]
プロの意見だと全く参考にならないよ
スポンサーの影響を必ず受けるから
アマで大会優勝実績がある人なら参考にする

593 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/21(木) 11:47:50.64 ID:XFnCi/jF0.net]
何いってんの?、プロが使うようなレーシング仕様の道具を使おうとしてて
その判断はプロ以外に意味ないだろ
本気で釣りをアップデートしたくて手を出すんだよね?
プロはその道具の良さをフルで検証できる環境なんだから

それとも、ただフラッグシップ欲しいっていう物欲なら
それこそ、アマだろうが誰の意見も不要だ。
すぐ買えばいい

594 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/21(木) 11:50:40.65 ID:XFnCi/jF0.net]
プロの意見が参考にならないって言い切ってるのもけっこう痛いと思うけど
つまり、プロの世界は、ちょっと嗜む程度の一般人だと上すぎて参考にできないってことなのかな

595 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/21(木) 12:00:00.26 ID:QqQwc3HC0.net]
バスボートから近距離ピンスポットに打つような釣りしないし

596 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/21(木) 12:07:35.00 ID:XFnCi/jF0.net]
キャスティングで巻きも多いよ
もちろんボートでも

597 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/21(木) 12:09:42.71 ID:nUqh+dWD0.net]
>>586
儲すげーなと思ってたけどまさか本人とか?w
痛すぎる

598 名前:名無し三平 [2024/03/21(木) 12:26:34.48 ID:UUagQP5Pr.net]
大先生はリールをスポンサーしてくれる会社がないので自腹
ハイエンドで全部揃えるのは値段的にしんどいのでまともに使えるなるべく安いやつを試行錯誤中
最近はハイエンドばかり買ってるけれど参考になりそうである

599 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/21(木) 12:31:48.16 ID:3IowiN3iM.net]
今江と釣り方の好みが似てるなら参考になるけど
全然違う釣りしてたら参考にならん
趣味なんだから自分の正解は自分で探すしか無い



600 名前:名無し三平 mailto:sage [2024/03/21(木) 12:32:18.80 ID:/3yoeUn/M.net]
23バンキッシュはトラブルなんか起きんと書いてたからシマノ信者も安心できたろうし、少しは影響力あると思うぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef