[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 12:21 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オフショア】スロージギング Part3【スロジギ】



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/24(水) 12:24:08.34 ID:qHgE18+6.net]
スロジギ関連スレが無かったので立てました
あくまで「スロジギ」専門スレです、オンリーですっ!
「ライトジギング」に関する事は他スレでお願いします

※このスレにおけるスロジギの定義
スロジギ専用ロッド(もしくは適したロッド)を用いてあまり激しくジャークせず、1/4、1/2ピッチ等の変テコリーリングを行うジギングの事

類似過去スレ
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング
kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1358347449/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング2
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381884880/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング3
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1396654343/
【オフショア】スロージギング Part1【スロジギ】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1442292302/
【オフショア】スロージギング Part2【スロジギ】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1451345948/

801 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/23(土) 23:53:55.69 ID:/L8O6tVQ.net]
仙台に西本さん来てたけど、ころころジグを変えるべきじゃないって言ってた!

802 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 00:19:27.90 ID:nLm9/Y0N.net]
>>787
とりあえずおめでとう
ところでリール何使ってる?
新しいソルティガは説明書にキャストしないでくださいと書いてある
オシアジガーも回転性能いいリールなんでメカニカル締めてもちょっとしたことでバックラするよ
ジグ失うのもライン失うのもサイフ痛むし環境にもよろしくないんで
今後気をつけよう!

803 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 00:29:33.59 ID:nLm9/Y0N.net]
>>789
俺今日行くけど西本さんも来てたのか
ロジカルの開発コンセプトとか聞いてみたいね
スロージャーカーとどういう違いあるのかとか思い切った質問もしてみようかな。

804 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 00:34:24.94 ID:3uK/fHgj.net]
ttp://005.shanbara.jp/hobby/html/fg/

5号のPEと70lbで試してみたら18kg付近でPEの編みの途中から切れた。
俺の締め込みの問題なのかなぁ?
結構べっちょり舐めたつもりだったんだが・・結節強力60%位しか出せてない。
参考の為にPE解いたリーダーを撮ってみた。

805 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 07:40:46.85 ID:D91pds8x.net]
>>791
ロジカルは3インチ短い分、スロージャーカーより感度があるかな ってぐらいかな

806 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 08:04:34.54 ID:8Naz9Avt.net]
西本さんはロジカルまだ使ってないんじゃないっけ?

807 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 08:19:36.73 ID:D91pds8x.net]
>>789のジグは変えるべきじゃない ってのも
佐藤派と東村派と2種類あってな
前者は、それまでの情報が無くなるから、変えるなっていうし
後者は、その日その時にジグの動きを合わせるから、ころころ変えるし
週一ジギンガーで小金持ちのオレは、とーぜん後者
船上で忙しいことこのうえない

808 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 08:29:47.36 ID:9uMUyAQQ.net]
>>795
ジギングではないけど、この間のザフィッシングの
タイラバのとき、変えない派の村越さんがルアーを
変える変えないの話してたな

809 名前:795 mailto:sage [2016/04/24(日) 08:34:45.09 ID:D91pds8x.net]
>>796
なんていってた?



810 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 09:14:33.61 ID:Hxc8H6ql.net]
スローじゃないけど、考え方は
永井誠一氏の「迷いが出たら釣れなくなる」かな。
自身が使うのはカラーは殆どシルバー、形は3種類位、潮に合わせてウエイト変える程度であとはひたすらしゃくるのみだし。

811 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 09:29:49.23 ID:C4kGI9gd.net]
>>792
電車と大差ないやんw
FGの意味ねーーーーーーwwwww

812 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 09:44:28.76 ID:5mJTfwrs.net]
中深海デビューするんだけど、スティンガーバタフライのショートとウィング、どちらがいいかな? フルグローの300くらいを買ってみようかと。

ロング系はスパイ5をもってる。

813 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 10:41:46.88 ID:Qipes49h.net]
>>793
中深海アカムツでスロージャーカ603-4よりロジカル(レンタル)の70♯6の方が感度よかった

814 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 11:09:06.14 ID:0blVBzSE.net]
状況によるとは思うけど、アカムツの場合は水深に合わせたパワーのロッドでしっかりジグ跳ばすのと、多少負け気味で跳ばすのどっちの方がいいですか?

815 名前:793 mailto:sage [2016/04/24(日) 11:09:43.26 ID:D91pds8x.net]
>>801
参考例は、6f3→7f(硬→柔)、#4→#6(柔→硬)で基準がよく分からない
使った感じをもうちっと詳しく

816 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 11:20:11.07 ID:lIaWDdA4.net]
>>792
ノーネームノットでやっても、直線強力の六割ぐらいでPEが切れたよ。
フロロもそうだけど、一流メーカー品じゃないと絞めたところが

817 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 11:23:13.17 ID:lIaWDdA4.net]
途中送信になっちまった

絞めたところが切れる傾向強いと思う。
通販や大手ショップで安売りしてるのには手を出さないのに限るとおもった。

818 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 11:50:25.98 ID:Qipes49h.net]
>>802自分はアカムツ初めてだったんで詳しく言えないけど、アカムツは激しく動かすと釣れないイメージだったんで推奨ジグウエイトをティップのみで跳ばす感じで振った、時計の2時ぐらいまでゆっくり上げてそっから竿止めてティップで跳ばす感じかな

しっかり動かしてデカイのから釣るって言う人もいるけど、自分はそんな高度なレベルはもっていなかった、けどその日つ抜けできたよ。

819 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 11:50:47.91 ID:C4kGI9gd.net]
ラインはいいの使わないとあかんで
特に大物狙う人は太糸だろうが細糸だろうが



820 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 11:58:55.57 ID:D91pds8x.net]
>>800
水温が低いとセミロング、水温高くなってヒラヒラ系
スパイ5を持ってるんなら、上げで喰うとき使う
下げで喰うときは、スパイナロー
止めで喰うときは、ヒラヒラ系で大きく見せる
活性高いときは硬めのロッドで飛ばして
活性が低い時は柔らかめで初速を抑えて
一回のリーリングで、何回転刻むか
リーリングスピードは?
フォールスピードは?
ラインは何号? リーダーの太さと長さは?
アシストラインの材質は?長さは?
フックの何使う? 鈎先はどっちを向いてる?

決めなければならないことは山のようにあんで

821 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 13:09:57.62 ID:yOiAkd2O.net]
>>800
バタフライは引きが重いから中深海には使いにくいょ

822 名前:名無し三平 [2016/04/24(日) 13:58:39.90 ID:DiBLoEMp.net]
>>808
何だか西本さんの本の補足説明みたいで勉強になります。

自分の持ってるジグがどんな動きするか確認しに波止場に行ったけど、あなたの仰るように確認する部分は沢山あるとか思いました。
何故、西本さんはアシストフックの自作ページまで設けていたのかわかりました。

超渋い中でもロジカル使用者が釣果をあげられたのかが、あなたの説明で納得でしたわ。
視界ゼロの霧が晴れた感じです。

いろいろありがとうございました<(_ _)>

823 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 14:01:07.27 ID:6+jsxEld.net]
全くの初心者ですが、教えてください。
タックルは、なんとか工面して購入し、ジグは120-160gを4個買いました。ジグパラ、TGベイト、ランス、スティンガーバタフライ。
他にオススメジグは、有りますか?@舞鶴

824 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 14:46:45.04 ID:BrZTnUp5.net]
シマノのスロージグは本当釣れない
引き重りもかなりある
始めた当初安いと飛びついたけど結局全部売っぱらった
ただペブルスティックは青物狙いにはいい感じ

825 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 15:02:26.55 ID:BarA3Par.net]
ステップジャークが分かりません



826 名前:6パワーぐらいの硬めのロッドで
1/4や1/8で細かく刻むんのでしょうか?
しゃくるスピードや幅とかさっぱり
[]
[ここ壊れてます]

827 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 16:58:53.72 ID:nLm9/Y0N.net]
帰宅、西本さんの話聞いたりアシストフック作り生で見てきた
質問コーナーあったが人多くて聞けなかった…

テンリュウブースでもホライゾン折れる勢いで曲げさせてもらった
スレチだが新しいディープライダーも

828 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 17:54:27.27 ID:5mJTfwrs.net]
>>808
ありがとん。
ラインやリーダー、アシスト、フックなどは同行者から聞いてるからいちおうは
揃えてあるけれど、実際にしゃくってみるとまた問題が出てくるんだろうね。
スパイファイブを上げで喰うときってことは、やはりヒラヒラ系を追加した方がよさそうだ

>>809
ありがとう。
てことは引きが少しでも軽そうなショートを試してみる!

829 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 17:56:35.59 ID:5mJTfwrs.net]
>>809
間違えた、バタフライ自体が引きが重いんだね。
ショートもウイングもどちらも重そうかあ。
シルエット小さい系のフルグローを試して見たい



830 名前:808 mailto:sage [2016/04/24(日) 18:28:32.44 ID:D91pds8x.net]
もいっこだけアドバイス
フロント/リアのアシストフックが重なる、いわゆるクロスオーバーな
クロスオーバーしてもエビにならない(FR/RRのフックが絡まない)
シャクリ方があって、これが出来るよーになるとひと皮剥ける

ジグの動きをイメージして、丁寧にしつこく一日中シャクルんだ
検討を祈る

831 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 19:41:24.49 ID:5mJTfwrs.net]
>>817
重ねて感謝
意識してやってみる!


何度もあれなんですが、スティンガーバタフライのショートとウィングだと
どちらが巻き(しゃくり)抵抗が少ないでしょう・・・?

832 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 10:24:23.02 ID:LiE0FRCS.net]
体力が無くなり動きが徐々にスローになってきたのでスロージギングやろうかとおもいます
おすすめのタックル教えて下さい

833 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 11:56:55.63 ID:x4NP833X.net]
使うジグの重さや水深、狙う魚ぐらい書けば番手までアドバイスしてくれるのに
思考までスローになったら終わりやで

834 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 17:56:08.56 ID:qZOjKCl9.net]
PE2号で10キロ超えのカンパチに切らてまくって船長激怒スローの貧弱タックル禁止になった

835 名前:名無し三平 [2016/04/25(月) 19:47:07.84 ID:tVKhucRA.net]
4号でスローすればいいやん

836 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 21:33:37.60 ID:sTcMONQl.net]
>>821
どこで切れた?
ノット?
高切れ?

837 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 22:25:13.93 ID:mO1zh/j9.net]
根ズレだろ
カンパチは根に走るから、泳がせでは最低でもPE10号使ってドラグ出さずに止める

838 名前:823 mailto:sage [2016/04/25(月) 22:30:23.83 ID:sTcMONQl.net]
>>824
ネイリはもっとちっちゃいやつだぞ
10Kg超は根に走らないぞ

839 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 22:41:42.28 ID:mO1zh/j9.net]
カンパチ 根ズレで検索するといっぱい出てくるが



840 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 23:03:22.97 ID:V2PxNMFf.net]
>>823
高切れ3連発

841 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 01:47:30.07 ID:9YvT47sm.net]
>>821
そんなのがコンスタントにかかるんなら安全マージンとってもうちょいヘビーでもよかったんじゃ?
ラインはファイヤーラインだったりするの?

ってかそんな高切れ連発ならハガツオやイソンボに切られた可能性もあるんじゃ?
10キロ越えるカンパチは何度かスローで釣ってるけど根さえかわせば結構どうにかなるもんだよ
ラインブレイクも見たがほぼリーダー擦ってかノットの結束部から切れてる

842 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 08:42:50.81 ID:eEpLEc+g.net]
いい型のカンパチ出るとこで2号が無理がある
最低4号、5号以上推奨だが、スローだと難しいよね

843 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 12:45:59.01 ID:NtHb5yko.net]
スローは大型魚を取ること優先でなく
根魚優先の釣りなのか

844 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 12:53:48.92 ID:DTR9j7rb.net]
場所次第だよそんなもん
2号で30kgや40kgのカンパチいくらでも捕れてるんだから

845 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 14:40:27.81 ID:x/l8LPHA.net]
僕の通う海域では青物がスピニングでの速いシャクリよりスローピッチのしゃくりの方が釣れます。 この状況は何を意味するのか分かりません。 教えて下さい。

846 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 18:38:43.91 ID:03YjLZ12.net]
細いラインで取れたのは船長の腕と回りへ迷惑と運
太いラインで食わせれるのは釣り人の腕

847 名前:名無し三平 [2016/04/26(火) 18:42:14.46 ID:SptwMkHm.net]
>>832
その時にスローのが釣れてるという結果しかわからない
どうやったら釣れるのかはわかっても、なぜ釣れるのかは後付けに過ぎないので考えるだけ無駄な場合が多いよ

848 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 21:40:52.28 ID:FqJp31yq.net]
細いラインで取れたのは、それを選択した釣り人の才覚と腕
太いラインで食わせれたのは運(年に1・2回かな、活性頼み)

849 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 22:52:02.35 ID:l1xN1gjW.net]
六ノ瀬のハガツオカンパチ用にフォースマスター3000買おうと思うんだが、
流石にジギングに使うには重いかな?
以前800にPE2号でハガツオやった時は結構ギリギリな感じで、
横に走られてオマツリしたので、3000に3号か4号巻いてゴリ巻きしたい。
本当はギア比切り替えができるシーボーグ300MJが欲しいけど流石に高い。



850 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/27(水) 04:11:57.16 ID:nDIAJqOX.net]
>>834
スロー流行る前からカンパチはハイピッチにジグ跳ばすより
ベイトタックルで底付近ネチネチ攻める方が釣れるというのはあったよ
スロー自体が元は四国の人がカンパチをかけにいく動きを研究しまくった釣りだしね
PEラインの進化も大きい

851 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/27(水) 15:33:53.77 ID:HWSKAqh6.net]
みんながスロー見切られてる中
スピニングの早引きだけに口使う場面
何度も経験したけど絶対こっちてのはない

852 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/27(水) 17:48:41.35 ID:CqcVMhBj.net]
>>838
その逆も何度も経験してる

853 名前:名無し三平 [2016/04/27(水) 18:11:15.98 ID:LgcNNUw/.net]
ジギングじゃなくても、ルアー釣りで見切られるって
よく言われるけど、何か違うんじゃないか、
と違和感を覚える
だが、納得させられる反論ができない

854 名前:名無し三平 [2016/04/27(水) 19:38:41.25 ID:tgLZ4NwK.net]
ドテラ流しの場合の対策ない?
すぐ底が取れなくなるし、糸を出せばすぐ根掛かり。

855 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/27(水) 20:18:54.04 ID:VJuIa/DS.net]
>>841
船長に「船、立てねーとオマツリするずら」って云う

856 名前:名無し三平 [2016/04/27(水) 21:46:16.66 ID:WdT7HRRj.net]
何故そこでコマさんw

857 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/27(水) 22:26:35.21 ID:E9NQg752.net]
>>840
綺麗な海域の堤防でルアー引くと一投目だけスズキが飛び出して来るが2投目から見切られて出てこなくなるが
生きた小アジ餌だと食べれるまで何度もアタックしてくる
青物はさらに目がいいから見切られる

858 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/27(水) 23:38:07.11 ID:Hbxzh0Ow.net]
>>841
糸細くする、ジグ重くする。位かスパンカー張ってもらうか

859 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/27(水) 23:49:26.21 ID:Hm5NX8pz.net]
根掛かりするようなところでドテラ流しする船なんてあるの?
真下に落とすより斜めに引いた方が食うからドテラやるならわかるが



860 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 04:26:14.37 ID:OJZ7tSaU.net]
>>844
それは時と場合によるぞ
夕マズメの活性すごく高い

861 名前:時なんかは
フッキングしなかったのが二度目のキャストでかかったり
ジギングで青物釣ってても近くの人がラインブレイクしてすぐに
ジグくわえたのが釣れるときもある
[]
[ここ壊れてます]

862 名前:名無し三平 [2016/04/28(木) 06:48:09.40 ID:3MkAmJy1.net]
>>846
海域によってはドテラ流ししかしてはいけないってとこがあるわけよ。
んでそういう所はそこら一体がでかい天然魚礁になってる。
そんなとこでやったりしない??
八里と七里とか。

863 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 08:17:26.19 ID:R9+FL0Ex.net]
>>847
話の流れを考えようね(^^)

864 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 08:28:52.53 ID:JLMZt15m.net]
話の流れ・・・だと?

865 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 10:59:05.41 ID:Di1l8b7g.net]
話の流れもドテラで流せとあれほどに

866 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 11:16:07.12 ID:fgXDXeAY.net]
>>843
コマちゃん懐かしい
落としのトシ坊は日産党

867 名前:名無し三平 [2016/04/28(木) 17:08:17.59 ID:V3833hL3.net]
シャコタンブギのコマちゃんじゃなくて妖怪ウォッチのコマさんじゃないの?

868 名前:名無し三平 [2016/04/28(木) 17:14:35.77 ID:6R/3my5a.net]
新潟県上越市ジギング船での話。私が最初の予約者とのことで「鯛ラバ」で予約したはずなのに、数日後何故か「ジギング」での募集に変わっている。船長へ問い合わせると鯛は釣れないのでジギングに変更したとの事。

869 名前:名無し三平 [2016/04/28(木) 17:16:08.02 ID:6R/3my5a.net]
そして釣行当日乗船時「予約順に乗船」となっており私の名が最初に呼ばれ左のミヨシ希望を言ったにもかかわらず、船長から「右へ行け」との命令が。そして左ミヨシには常連と思われる数名が乗船。



870 名前:名無し三平 [2016/04/28(木) 17:17:43.58 ID:6R/3my5a.net]
有名な船のようで初乗船を私も同行者もとても楽しみにしていただけに今回の釣行は非常に残念なことになりました。このように予約内容を予約者の同意無く変更し客を集めたり、釣り座を常連に優先させるような事は日本全国の釣り船でもよくあることなのでしょうか?

871 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 17:24:25.61 ID:fgXDXeAY.net]
普通タイラバからジギングに変えるなら船の方から連絡してこないかな?
だいたい釣りものや海域は最初の客優先でない?
状況悪くて変えるなら客もキャンセルするかもしれんし
最初から両にらみならまた別だけど

872 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 17:45:28.86 ID:iiewN56E.net]
新潟のジギング船って、前日に出船するかどうかを客が問い合わせるパターンなんだよな
客商売としておかしいと思う

873 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 17:54:34.48 ID:JLMZt15m.net]
>>858
それが普通だと思ってたんだが違うの?

874 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 18:45:54.43 ID:mj6lkh1c.net]
いや、俺がひいきにしてる所は船長がきちんと前日に
出船出来ても出来なくても電話よこす
あと、昨日までの海況とか釣果状況なども
きちんと教えてくれる

875 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 18:59:59.28 ID:cGgYZQYh.net]
俺んトコも前日に客側から確認って所が多いな
もしくは中止時のみ船宿から連絡ってパターン

876 名前:名無し三平 [2016/04/28(木) 19:03:52.20 ID:+zLprvo/.net]
船宿名晒してみてはどうですか?

同じ県でも地域の民度に差が有るし…
上越と下越じゃ県民性違うって、上越出身の女優さんが言ってたの思い出すなぁ

仙台近辺の船宿でも中止なら連絡くれる所と、出船でも確認電話くれる所が有ったり
でも、まめな船宿は人気で土日の予約は早くから埋まっちゃうから中々乗れないのが痛い

877 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 19:05:37.11 ID:xN+QfGkd.net]
なんで明日の予定をブログなりHPなりに

878 名前:あげないんだろ
そっちのが簡単なのにな
[]
[ここ壊れてます]

879 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 19:15:21.83 ID:93IxjnTE.net]
山口県日本海側は、前日に出船するかどうかを客が問い合わせるパターン

山口県瀬戸内海側は、船長がきちんと前日に出船出来ても出来なくても電話かメールをよこす



880 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 19:29:12.38 ID:xN+QfGkd.net]
>>855
>>左のミヨシ希望を言ったにもかかわらず、船長から「右へ行け」との命令が

最高やん。
船って右ハンドルなんだよな
んで、潮上だろ
一番釣れるとこやん

881 名前:名無し三平 [2016/04/28(木) 19:29:48.94 ID:hbW0cpLu.net]
オイラも、山口の日本海側行くけど、船長とライン交換してるから苦じゃないけどな。

882 名前:名無し三平 [2016/04/28(木) 19:39:37.68 ID:JGycVZG1.net]
左も右も変わらんやろ!

883 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 21:47:47.15 ID:xN+QfGkd.net]
確かに、
極右も極左も似たよーなことやってはる

884 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 21:53:21.53 ID:OJZ7tSaU.net]
いろんな船長いる昭和な世界だから面白いというのもあるけどな
二度とのらねーと思う船もあれば船長のトーク聞いてるのが楽しいと思える船もあったりさ

知らない船に予約の電話入れる時にどんな奴なんだろうとドキドキしながら電話するのもまた沖釣りの楽しみだったりする

885 名前:名無し三平 [2016/04/28(木) 22:14:35.87 ID:7PCfcr/5.net]
>>869
ウホッの気あるの?

886 名前:名無し三平 [2016/04/28(木) 23:53:16.96 ID:OJZ7tSaU.net]
>>870
ないけどたまにコールセンターの受信オペレーターみたいな人いたりしてこっちがびびる時あったり

ってか知らない人に初めて電話する時って緊張するもんだろ
基本釣り船屋はプライベート携帯と仕事用の携帯一緒にしてるもんだし

887 名前:名無し三平 [2016/04/29(金) 00:03:20.68 ID:kbEh4nkF.net]
一番乗りしてミヨシやトモを取っても道具チラ見して場所代われっていわれたりする。
本気のタックルの釣り師を優先するからメジャクラとかだと真っ先に退かされる。
「ごめんなー、マジでやりたいって人いるから代わって〜」とか言われる。

外房

888 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/29(金) 01:32:02.75 ID:B9L+S82O.net]
>>871
船宿の女将さんや娘さんが電話番のところとかあるね
あと、ばぁちゃん出で訛っでるどこw

889 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/29(金) 03:54:50.41 ID:lP/+LqZa.net]
>>872
マジなら船の名前晒せよ



890 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/29(金) 05:37:41.03 ID:JkmUOx6i.net]
>>872
やっすい道具でそいつらより釣果あげるのが一番!

891 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/29(金) 07:15:06.06 ID:ZfFzmCTA.net]
高価な道具を買える才覚は
たくさん釣れる才覚にも通じる

892 名前:名無し三平 [2016/04/29(金) 09:53:38.28 ID:bGW0nfGe.net]
タイプスローJ b683,オシカル300hgで初のスロジギをしてきました。
水深70mでジグ130gを使用しましたが、ロッドがYouTube動画のように反発せず、ジグが飛んでいきません。常にロッドがジグの重みにもたれかかっているような状態…
技術的な問題かと思いますが、コツなどあればご教示いただきたいです。

893 名前:名無し三平 [2016/04/29(金) 10:02:31.41 ID:GZB+mHBz.net]
タイプスローJ,オシカル300hg,ジグ130gにて初のスロジギに挑んだのですが、ロッドをYouTube動画のように反発させることができず、ジグを飛ばすことができません。
ジグの重みに常にもたれかかっているような状態で、糸ふけも出ずフォールもイマイチな状態です。
技術的な問題かと思いますが、コツなどあればご教授いただきたいです。

894 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/29(金) 10:20:45.06 ID:OT7KzHgy.net]
>>877
ラインは何号なのさ

895 名前:名無し三平 [2016/04/29(金) 12:31:44.15 ID:kbEh4nkF.net]
>>878
流れあるとそんな感じになるけど、ジグは動いてたりする?しないか?
まー、最初はわからないと思うけど何回かやるとわかってくるよ。
潮が効いてないとピョーンと軽く竿が戻る時も感じるだろう。

896 名前:名無し三平 [2016/04/29(金) 12:34:39.68 ID:kbEh4nkF.net]
外房の船の名前は勘弁して。
でもだいたい察しが付いてるでしょ。
メジャクラ嫌いのあの船長。
顔も佐藤さんに雰囲気似てるわw

897 名前:名無し三平 [2016/04/29(金) 12:52:05.54 ID:Xvh7KeM/.net]
>>881
名前だすか?ケツだすか?どっちらか選べ

898 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/29(金) 13:18:11.29 ID:ZfFzmCTA.net]
>>878
YouTubeでみた「かたち」だけを真似してるんじゃねーの

大事なのはジグが、どんなふーに動いているかだ
ラインテンションが掛かっていない状態をいかに演出するのか考えるんだ

899 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/29(金) 13:18:34.77 ID:Qo+HLZ0m.net]
>>882
チンコ出して待ってるよ!



900 名前:883 mailto:sage [2016/04/29(金) 13:36:14.00 ID:ZfFzmCTA.net]
>>884 にもアドバイスな


大事なのはチンコが、どんなふーに動いているかだ
テンションが掛かっている状態をいかに演出するのか考えるんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef