[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 12:21 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オフショア】スロージギング Part3【スロジギ】



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/24(水) 12:24:08.34 ID:qHgE18+6.net]
スロジギ関連スレが無かったので立てました
あくまで「スロジギ」専門スレです、オンリーですっ!
「ライトジギング」に関する事は他スレでお願いします

※このスレにおけるスロジギの定義
スロジギ専用ロッド(もしくは適したロッド)を用いてあまり激しくジャークせず、1/4、1/2ピッチ等の変テコリーリングを行うジギングの事

類似過去スレ
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング
kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1358347449/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング2
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381884880/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング3
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1396654343/
【オフショア】スロージギング Part1【スロジギ】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1442292302/
【オフショア】スロージギング Part2【スロジギ】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1451345948/

307 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 09:50:12.58 ID:KfiViXWa.net]
>>302
その話終わったんだからむしかえすな。

308 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 09:56:12.35 ID:5YiAYdfN.net]
>>303
スマンチョ

ところでスローのアシストってフロロ入りか無しかで分かれる?
と思うけど、どうしてる?
状況で使い分け?

309 名前:名無し三平 [2016/03/25(金) 10:20:41.60 ID:g6VU7uCv.net]
フロントがフロロ入りリアはPEのみかシーハンター
最近、巻くのが面倒なので結んでる

310 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 10:48:26.80 ID:RhniguJM.net]
船の上で状況によりフロロ入りに換えたい時は、接着剤をフックのPEに染みこませてるよ。 そうすることによって張りがでます。 気持ちだけど強度もアップしているかもしれない。

僕は揺れてる最中に細かい作業をすると酔いやすいので、あまりフック自体を変えることは控えてます。

311 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 12:11:51.28 ID:5YiAYdfN.net]
自分もあーじゃこーじゃと考えるけど
船酔いが怖くて結局ジグ変えるタイミングでしか変えないなぁ
なんて言うと佐藤御大に怒られそうだけど

312 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 12:35:23.97 ID:supt3dZQ.net]
俺も船酔いするけど酔い止め効いてるうちは何やっても酔わない無敵状態だ

313 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 12:38:24.68 ID:Q7Mjgxpu.net]
フロロ入りはエビになりにくいけど
サバがかかると捻れてヨレヨレになってまう。

314 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 13:28:35.78 ID:bGGUJv6C.net]
>>307
確かあんまりジグは変えないって言うってた気がする。
今までシャクってきた感覚とか情報が無駄になるってことらしいけど
難しいな〜

フロロがグニャグニャになるより、黒ムツとかスミヤキ、サメにアシストライン切られる方が嫌やな

315 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 13:36:20.92 ID:5YiAYdfN.net]
>>310
海況でパッとジグ決めれられるほどのスキルは自分に無いわw
ちなみに>>310の場合はアシスト強化の為のフロロって感じなのかな?
自分はフロントは特に絡み防止の為に入れた物使ってるけど



316 名前:名無し三平 [2016/03/25(金) 15:14:52.03 ID:YqaIfVEA.net]
最近はASSより安いゼスタのフロロ入り使ってるけどピンクはやめてくれよ

317 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 15:37:55.11 ID:bGGUJv6C.net]
>>311
自分もですね〜
いつも潮上にいる時とかはアローかアークで始めて下の方だとクランキーやガーキーって使って、後は釣れてる人のマネする感じですね

自分も糸絡みしない様に前にフロロ入り使ってます。刃物が明らかに多いとシーハンター単体で組んだの使ったりもします。
あと性格がでると思うんですけど、1回使ったアシストとかは使い回しします?傷が入って無かったら多少色落ちしてても針研いで使い回ししちゃうんですけど、仲間で一回使ったら組み直す人がいてどっちがいいか、わかんないですね

318 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 16:32:59.74 ID:Qw+sGA8j.net]
ストイックにいくならそりゃ一回使ったものはリールに巻いてるPEであれ、アシストであれ破棄して新品だよね。
極論をいったらそうだけど、それはなかなか難しい話だよ。やってる人もいるけどね。

319 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 17:10:56.69 ID:bxJLJ9Y1.net]
>>313
底モノの時期で軸細いフックは結構使い回す
でも臨機応変にやる感じ、少しでも妥協できない時期はラインもフックも変える
一回の釣りと言ってもブリワラサが10匹釣れる日もあるしね

320 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 17:24:36.82 ID:bxJLJ9Y1.net]
ちなみにジグは水深同じならその日はほぼ変えないかな
同じ時期に同じようなポイントでこれだと決めたらとことん勝負する
最低2タックル持ち込むから実際は2〜3個試すけど
ナブラ立つ時期はキャスティングロッド持ち込むんでベイトタックル一本の時もあるが

321 名前:名無し三平 [2016/03/25(金) 20:01:36.88 ID:fyaf71An.net]
ジグなんて結局釣れるよ。
フレックばっかり買ってるけど、安くて釣れるジグも探してる。
ノンキーはいいね。

322 名前:名無し三平 [2016/03/25(金) 21:22:04.40 ID:6znCyOP8.net]
>>317
日本語でおk

323 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/25(金) 22:14:28.80 ID:kcNgymNK.net]
明日シコシコ行ってくるぜ♪
押し込んでな!

324 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/26(土) 00:16:30.12 ID:DGt9A72S.net]
>>318
ジグはほぼ交換しない
毎回2セット以上持っていくので使うはジグ2〜3個位
多くてももっていくスロータックルは3つ
キャスティングロッド持っていく時は竿の数増えすぎるのでスロー竿は一本しかもっていかないこともある
伝わったかな?

325 名前:名無し三平 [2016/03/27(日) 07:32:53.75 ID:rGun3XkX.net]
スロー専門でないジギング乗合船で
スローしたい場合事前に船長に聞いて
ラインやジグ決めるのですか
ファイトタイム短くするためライン太め?



326 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/27(日) 08:23:48.84 ID:aD0Qu3Dz.net]
前もって船長に相談しとけば間違いないだろうね

327 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/27(日) 08:33:07.44 ID:wdFpzwsK.net]
ドテラ流しスタイルの船だとスローは向かないよな

328 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/27(日) 09:42:21.29 ID:0sTerfLh.net]
ドテラでもスローできるよ。攻め方しらないとただ潮に引っ張られていくだけでまったく釣れないけどね。
ドテラの場合はアクションをいつもより大きくするといいよ。思ったより動いてないからねー

329 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/27(日) 10:13:50.48 ID:eiNl2ldS.net]
小さくてもいいから船持ってないの?

330 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/27(日) 12:51:38.44 ID:0PH8E7U3.net]
>>321
エサ釣りと同船する時やみんなスピニング使う時あるけど
暗黙の了解でスローやる人は2号か2.5号使ってる
竿出す船長や地元の小売り店も2号推奨してるからそれより細い糸使う人みないな
結構重いジグ使うからというのもあるけど
冬場に80g位の使う時とか釣れない時間の暇潰しにやる人は細い糸使うの見るが

331 名前:名無し三平 [2016/03/27(日) 14:00:49.13 ID:6dTAOm3x.net]
食いの渋い時には1.5号でも良いじゃないのか?と思って前もって船長に聞いたら、初心者に近いなら2号にしてと言われた
が、同船者の多くが1.5号!

別に統一してる訳じゃないけど、大きい青物掛かって取込に時間かけられると皆が迷惑するからと後で言われた…
迷惑かけるくらいなら、ラインブレイク覚悟でゴリ巻きするのに

餌釣りに同船させてもらうのは正直ありがたいと思う、ミヨシか大トモに指定されたりは有るがねぇ
ラインの太さ選びは迷うのが正直なところ

332 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/27(日) 17:44:25.77 ID:0sTerfLh.net]
遊漁船はそーゆーのあるからめんどいね。
知り合いの船しか載った事ないから自由に釣り出来るし、1人が獲物かけたら皆すぐ回収してまったりやってるよ。
その代わりプロの船みたいな釣果は叩き出せないけどなw

333 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/27(日) 18:36:27.81 ID:0PH8E7U3.net]
>>328
船によるかな、大型で有名な船だと人もたくさん乗るからルール厳しいけど
田舎から出てる小さい船はお客さんほぼ常連で船長の許可さえあれば何やってもいいって感じ
青イソメやサビキで遊んでる人もいれば
暇潰しにキャスティングの練習してる人もいる
言われるのはお祭りするなよとか
キャスティングはバーブレスにしろって位
釣り座は船長や客同士で迷惑にならないよう調整してやってる

334 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/27(日) 19:49:25.60 ID:5GYRWZdV.net]
>>328
僕も同じです。
プロが操船する遊漁船ってのもちょっと乗ってみたいけど。

結局自分の船だと釣れる魚礁や根の詳細な緯度経度が分からなくて、やきもきするんだよね。 因みに遊漁船に乗ってGPSでポイントをぱくる行為を禁止してる遊漁船もあるね。 まあ僕が出てる海域は魚影が濃いので困ってはいないけど。

自分の船は自由な反面、船を立てたり流した直したり、帰港して掃除や整備したりと魚釣るばっかりが釣りじゃないということをしみじみ感じるわ。

335 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/28(月) 01:28:07.14 ID:me0cCwDt.net]
>>330
もうこれだけスマホとかがハイテクになったらGPSでポイント盗まれるの防ぐのは無理だよ
乗船時客からスマホ預かるのとか無理があるし
アプリでログ取っときゃ手の打ちようがない

昔はハンディGPS端末とか持ち込んでくるとすぐバレたけどね
プレジャー持ちの客でそういうの増えてるから船長も頭痛いらしいぞ



336 名前:名無し三平 [2016/03/28(月) 06:08:23.32 ID:195MxXq6.net]
むしろポイントなんて自由でしょう。
そいつの土地でもないわけだし

337 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/28(月) 08:06:13.88 ID:7IvIholx.net]
ジグもポイントもパクリ

いいねー、モラルを持ち合わせてないバカは自由気ままで

338 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/28(月) 08:45:31.70 ID:2HRFKHJq.net]
持ち物・身体検査して携帯持込不可
移動は目隠しキャビンの中に閉じ込め
船の周りを幕で囲って周囲の景色を見えなくする(キャスティングは無理ぽ)
あとは何かあるかな?

339 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/28(月) 09:53:13.01 ID:Os8kDv8c.net]
うわー滑ってる・・・

340 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/28(月) 10:01:51.95 ID:HS/gqXot.net]
根のポイントであれば涸渇するのが根魚。
釣りきったとしてどれほどの廻りから供給があるのか、どうなんだろね。

341 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/28(月) 10:27:08.49 ID:2HRFKHJq.net]
ポイントをパクろうがたまたま見つけようが
邪魔なら怒鳴るのが遊漁船

342 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/28(月) 16:42:27.76 ID:yUmU3efa.net]
まあプレジャーは自由な反面いろいろめんどい。俺は船の整備とかすげー嫌で手放した。そういうの含めて好きな奴もいるんだろうけど。

343 名前:名無し三平 [2016/03/28(月) 17:17:33.88 ID:C4ftMCJY.net]
自分で潮やベイトを読んで
場所流仕方時間を組み立てて
イメージ通りに釣れるのは船長冥利につきるわ

344 名前:名無し三平 [2016/03/28(月) 17:23:01.27 ID:k1q+w5Lh.net]
プレジャーが行ける範囲の根魚ってかなり減ってるよね
魚影の濃い海域ならいいかもしれんけど地元の近場は終わってるもの

345 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/28(月) 19:44:57.57 ID:gDLfut8c.net]
すれ違いだったらすみません。アースシェイカー ベイトモデル ASC52Uはハイピッチジャーカーのような使い方はできますか?



346 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/29(火) 03:52:11.92 ID:eBo4mWLG.net]
インフィニティってあまり売れてないのかな?ほとんどインプレあがってないよね
山本さんの話しているコンセプトが上級者、初心者どちらにもピンとこないのが原因ではないかなと少し思ってるw
ポジティブに考えるとスローJの出来が良くてわざわざ∞買う必要ないとも言える・・・のか?

347 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/29(火) 06:53:41.66 ID:tAbHYDdU.net]
>>342
631 632 633買ってみた
軽い使いやすいブチ曲げても大丈夫
特に尖った性能はなく優等生

348 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/29(火) 07:24:27.05 ID:X3l/JK4F.net]
因みにインフィリールシートの部分ボンド外れる事例あり。そんなホームページ見てしまったから、もう買わない。そんな俺はプロパゲート。トルザイルガイドモデヨ。

349 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/29(火) 10:13:30.67 ID:eBo4mWLG.net]
>>343
なるほど。使いやすいのね!

>>344
メジャクラが良く折れるって話と似ていて、シマノは単にユーザー数が多いからその分不具合の数も他の小規模メーカーより多く出てしまうだけだと思うよw
メジャクラの場合は安いから初心者が購入しやすい←初心者が多く使うからその分折れる報告も増える

350 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/29(火) 10:23:27.31 ID:Ejwjm6dZ.net]
クロステージに関しては2種類持ってるけど
感度よりも粘り優先って感じで折れる気がしないわ
SPモデルは知らんけど同じ感じじゃないかい

351 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/29(火) 10:25:52.01 ID:Ejwjm6dZ.net]
てかNPジャックSP気になるぽ

352 名前:名無し三平 [2016/03/29(火) 11:09:06.08 ID:jV7SLzZI.net]
>>344
スローJもフォアグリップの接着が外れる事があるよ
自分と友達二人が外れたから結構な頻度、まぁ接着し直せばいいんだけど

353 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/29(火) 11:49:41.96 ID:Ejwjm6dZ.net]
連投ですまんけどLJ−3のサイドのスライドスイッチってオンにすると
ドラグ出るときだけ音が鳴ると思ったら巻くときも鳴るのな
エサ釣りリールに早代わりでワロタw
おまけにクリック音が鳴るタイミングでドラグが滑る抵抗が増えるし
そのノッチを超えるかどうかの範囲が大きくてボコボコ振動がくるわ
もう少し細かくチキチキやって欲しかったな
でも商品ページ良く見たらドラグクリッカーなんて一切書いてなかったw
おまけにあのスイッチ触れられてもないし
あのスイッチは泳がせの置き竿ぐらいしか使う時なさそうだ
独り言スマン

354 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/29(火) 21:11:42.18 ID:NftkPxCn.net]
>>344,348
接着剤なんで、シマノのロッド全般的な傾向では
ないのかな
自分はゲームJとゲームLJで過去同様の症状

355 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/29(火) 21:34:04.24 ID:tAbHYDdU.net]
メタルウィッチなんかほぼ接着剤取れるな
文句言うたら換えてくれるが



356 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 00:54:32.52 ID:JxoOp/UZ.net]
アカムツ釣りたい

和歌山か高知か静岡ぐらいですかね?
鳥取島根あたりの船ご存知ないですか?

357 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 04:17:26.69 ID:WV4oRHD8.net]
アカムツって東北でも釣れてるけど、生息域広いのかな?

358 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 08:23:56.27 ID:6evBCrJE.net]
アカムツは青森、秋田、山形、新潟で船だしてるのは知ってる某所の船長が言ってた@東北民

359 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 10:33:46.13 ID:JxoOp/UZ.net]
中国地方にはアカムツジギング船ないんですかね?
瀬戸内は浅すぎてお話しにならないし
日本海だと浜田あたりでノドグロお土産有名だからジギング船あるか?と思ったけどみつからない・・・

360 名前:名無し三平 [2016/03/30(水) 11:29:05.90 ID:Tqh3t1Ef.net]
日本海アカムツいるけど
ジギングでは地形と付いてる場所的に無理
瀬戸内海100m以上深い場所もあるが
深さの問題ではない

361 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 11:57:09.35 ID:uPjW3MEO.net]
丹後沖にもいるよ
狙って釣れるほどはいないけど釣れたらデカイ
船長が年に10匹位釣れるって言ってた

http:/

362 名前:/s.ameblo.jp/ine-maruichi/entry-12052190471.html

これは違う船だけどこんなんがいる
70センチのアカムツも釣れたらしい
[]
[ここ壊れてます]

363 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 12:10:40.46 ID:y0lxBjiO.net]
輪島周辺にもいる3〜4キロとか

364 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 12:13:02.64 ID:UoJqe3dL.net]
やっぱりノドグロは東北でも日本海側中心なんだすね

365 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 17:53:14.32 ID:R6M+gtCg.net]
>>352
串本や尾鷲辺りから出てるよ
時期は要確認



366 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 19:36:13.19 ID:IpA67koP.net]
赤ムツそんなに美味しいか?

367 名前:名無し三平 [2016/03/30(水) 19:52:18.15 ID:ZyQVJ4hA.net]
>>361
食ったことある?

368 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 19:58:39.67 ID:y0lxBjiO.net]
>>361
俺はキンメダイのが好き

369 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 21:08:31.75 ID:WV4oRHD8.net]
キジハタ、オニオコゼが好きだなー

370 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 22:40:20.07 ID:Uj4EF4TC.net]
>>361
初夏や秋のは釣り易いけど
脂の乗りが冬ほどじゃないから
期待し過ぎるとそう感じるかも。

371 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 23:06:03.09 ID:IxGNT1QY.net]
ある程度大きくなって脂の乗ったマハタやクエが一番旨い
大きいクエはジギングじゃまず取れないけど

372 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 00:51:08.55 ID:Mi+AzgLj.net]
細い糸にパワーない竿使うスローではとれなさそうだけど
ドラグ15キロかけられるような竿と大きくてパワーあるリール使えばジグでもキャッチできそうじゃない?
釣った事ないけどさ

373 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 01:06:49.90 ID:/YxDaJDe.net]
マグロも取るぐらいだから、タックル、
狙い方次第なのでは

374 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 01:19:01.59 ID:WotWgvwb.net]
youtubeにスロータックルでPE1.5号くらいで50kg以上の根魚釣ってる動画あったけどなー

375 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 01:22:51.04 ID:uypaugVe.net]
マハタみたいに上までベイトを追ってくる魚と違って、クエは底ベタ。
エサ釣りでは10号以上のPEに大型電動で底から一気に浮かせないと根ズレでアウト。
ジギングではそんな太いラインは使えないし、よほど運が良くないと無理。



376 名前:名無し三平 [2016/03/31(木) 06:26:40.85 ID:5MOtGWK2.net]
PE10号って実際に見たこと無いけど、細いロープのような感じなんだろうなぁ
ここのスレほんと勉強になるわw

377 名前:名無し三平 [2016/03/31(木) 07:50:04.90 ID:vbTP6Nqk.net]
>>371
PE 20号で蛍光灯の紐だと思って下さい!

378 名前:名無し三平 [2016/03/31(木) 08:28:54.02 ID:WotWgvwb.net]
PE10号はタコ釣りで使ってるけど、そこまで太くないよw
20号とかになってくると、太っ!って思うけど

379 名前:名無し三平 [2016/03/31(木) 09:55:42.62 ID:GSVOFv6v.net]
マハタでも10kgオーバーが50mくらいの水深で掛かると捕るのはかなり難しいな
だいたい捕りにくい所に居るし

380 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 17:08:05.24 ID:iAxx69/A.net]
根掛かりしたら・・・

381 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 17:51:22.93 ID:7WsujyL8.net]
https://youtu.be/l_dbWkgDD_I
1.5号、リーダー20ポンドであがったらしいから、これは奇跡のようなもんか。

382 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 18:03:46.79 ID:JfECtuib.net]
砂地にも居るから場所によってはいける
岩場だとかなりキツいね

383 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 18:11:24.49 ID:WotWgvwb.net]
>>376
そうそう俺が言ってたのこれ!すごいよねー

384 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 18:57:18.16 ID:7WsujyL8.net]
>>378
まあ50キロは無いと思うけどね。

385 名前:名無し三平 [2016/03/31(木) 19:23:10.03 ID:A1vlMBWx.net]
たまにデカいマハタが掛かるけど根に向かって一直線に行かれると何も出来んわ



386 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 19:23:18.62 ID:g9bSXu8G.net]
ダイワのジェネシーてリール買ってタイラバに使ったんだけど
100g超えると巻き重り感が結構あるね
ハンドルノブにベアリング追加で改善されるものかな?

387 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 19:23:55.87 ID:g9bSXu8G.net]
おっと誤爆でしたよ

388 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 19:26:21.59 ID:WotWgvwb.net]
リールの仕組みからしてハンドルノブにベアリングで改善される訳ないと思うけど・・・

389 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 01:05:37.05 ID:2qPJQl2M.net]
冷静に考えたが手間と金かかる釣りだよな
ベイトリールはスピニングより安いけどギアやベアリングの消耗速いし
フック代もかかるしジグも根掛かりしやすい
そして細い糸だと交換頻度もはやくなる

年中できるとか普通のジギングで食わない時に釣れたりするとか疲れないとか
そういうメリットあったから気がつかなかったけど
オーバーホール料金払ってついでにプログレッシブ買った帰りにふと思った
新しいタックル購入した後ってウキウキするもんなのにな…
ショアジギシーズン前だからかワイルドブレーカー買えばよかったとか思ってしまった

390 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 01:07:48.33 ID:RPYYO5OQ.net]
>>384
俺ならWB買うよ

391 名前:名無し三平 [2016/04/01(金) 01:14:47.98 ID:bl13TELH.net]
普通のジギングほど力は使わないけど、一回一回のシャクリに集中してると終わったらめっちゃ疲れてるわ

392 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 02:34:17.78 ID:1ENm9BBM.net]
釣りでお金の事を考えるのはやめよう(震え声)
まだお金かかるなーくらいに考える余裕があるってことよ。
本当にお金なくなってきたら やばい にかわるからw

393 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 06:40:50.42 ID:ir8g8lLr.net]
スロージギングってバスロッドで言う何よ?安もんと変わらんだろ。あとさ、ジギング辞めるやつって基本金尽きて辞めるか、船酔かだよな

394 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 06:44:29.37 ID:Eii7bwmH.net]
一人だけ釣れなくてやめる奴多いな

395 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 07:09:10.87 ID:5cKGVpZr.net]
萩の芳美丸のるとやめたくなるよ。理由は、、、



396 名前:名無し三平 [2016/04/01(金) 07:13:19.48 ID:peMqXyqq.net]
趣味は道楽だから仕方ないとは思う
金がかからない部類だと思うけどなぁ
確かにスロー系のタックル代には金かかるの認めますw

渋い時期に釣れなくて、余所のHPで見た爆釣だったというジグを速攻で買いに走ったが置いてねぇ(^_^;
誰もが認めるスロージギング過疎地住みw

397 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 07:26:58.07 ID:McXOY+nV.net]
中深海だとキツイのはシャクリより回収

398 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 08:06:42.24 ID:nQKEbV8d.net]
電動を使うべき
フォースマスター800最高

399 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 10:13:44.39 ID:2/FLhUcA.net]
>>391
業界のいいカモだなw
いちいち情報聞きつけてはジグ買い漁ってたらそれこそ金かかって仕方ないだろ。

400 名前:名無し三平 [2016/04/01(金) 11:06:37.83 ID:RoYrA7k5.net]
>>393
感度が悪すぎ、手巻きに釣り負ける

401 名前:名無し三平 [2016/04/01(金) 12:03:54.13 ID:Pkiy35bN.net]
優れた釣法⇒ブーム⇒鯛ラバ
情弱騙し⇒似非ブーム⇒スロー専用
金儲け有りきで理論が胡散臭

402 名前:名無し三平 [2016/04/01(金) 12:41:23.62 ID:+QmbgvpL.net]
>>394
タハハ、まるっきり鴨葱自認してますわw

たぶん、自分的にはいろんな(情弱騙し含め)ことわかるまで金つぎ込むと思う
でも良いんだわ、餌釣りもスロー系も楽しいし…
どうしたら良いのか考えること多いから

403 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 12:57:46.72 ID:1ENm9BBM.net]
>>397

なんかその感覚わかる。痛い思いも大事なんだよな。そうやって勉強していくのも悪くない。
最初から業界が〜とか、これは〜とか情報詰め込んじゃうと案外シクったり成長できなかったりするかもね

404 名前:名無し三平 [2016/04/01(金) 16:26:58.95 ID:EYEh6ggO.net]
>>397 同じアホなら踊らにゃソンてね、

405 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 19:06:22.57 ID:qVZdd6XS.net]
乗り合い船で6人でスローやって時があるんだけど
あの時が一番辞めたくなった
全員ロッドがスロージャーカーかホライゾンSLで
リールはオシアジガー、ジグはディープライナーというおぞましい光景
ラインも色見るとほとんどの人がファイヤーライン

あの時は本当に高い道具買って金払って船乗って釣るのがバカらしくなった



406 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 19:10:49.24 ID:j6Qsl6vU.net]
>>400
そんな中、やっすい道具で、しかもバーチカルジギングで爆釣してみたい。

407 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/01(金) 19:29:30.00 ID:Mv06zY3Z.net]
>>400
気にしないで自分の好きなタックルを使えばいいよ(^^)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef