[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 12:21 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【オフショア】スロージギング Part3【スロジギ】



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/24(水) 12:24:08.34 ID:qHgE18+6.net]
スロジギ関連スレが無かったので立てました
あくまで「スロジギ」専門スレです、オンリーですっ!
「ライトジギング」に関する事は他スレでお願いします

※このスレにおけるスロジギの定義
スロジギ専用ロッド(もしくは適したロッド)を用いてあまり激しくジャークせず、1/4、1/2ピッチ等の変テコリーリングを行うジギングの事

類似過去スレ
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング
kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1358347449/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング2
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381884880/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング3
kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1396654343/
【オフショア】スロージギング Part1【スロジギ】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1442292302/
【オフショア】スロージギング Part2【スロジギ】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1451345948/

161 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:10:54.00 ID:9K0xRtWl.net]
簡単に言うと俺は下手だからメーカーがドラグ5キロかけたり
立ててファイトするの保証してくれる竿がいいなって話
でもロジカルとかプロパみたいな竿の感度とやらも気になるねってこと

162 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:33:29.78 ID:F7qxazh5.net]
ティップが些細?

163 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/16(水) 16:34:32.60 ID:SBL8RxdA.net]
インフィニティ買ったけどホライゾンプログレッシブにすれば良かったかも

164 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:25:30.96 ID:Sc6xeko4.net]
>>158
ソレ、俺だわ
インフィニティ買うか悩んでて
展示会でドラグの位で使えばイイか聞いたけど答えられませんとか言われて買う気失せた。

165 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/16(水) 17:54:39.89 ID:ZJtbuV+O.net]
大型青物なら感度より操作性や耐久性、使いやすさ重視でいいんじゃないの?
スロージャーカーやプロパなんかは、じっくり曲げていく分にはそんなに弱い竿ではないんだよ
ただ、一気に走られたりした時に竿が起きている状態だと簡単にパキンといっちまうのよ

166 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:22:33.26 ID:g5PFSR9/.net]
>>161
ドラグの強さで竿の曲がり方なんて変わらないだろ。
自分がどういう角度を保つか。それに尽きる。
よってそんな質問には答えられないのは当たり前。
小学生の理科も理解してない奴に、親切に説明して売っても、
後々クレームになるからな。
すっとんきょうなクレームつける知識の無い食べロガーみたいな奴だな。
竿が可愛そう。

167 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/16(水) 21:45:59.70 ID:9K0xRtWl.net]
>>161
オシアプラッガーみたいにスペック表に書いてるならともかく
そういうのは一人の社員の判断じゃ言えないとこでしょ
どこのメーカーも同じだと思うよ

168 名前:161 mailto:sage [2016/03/16(水) 23:15:14.00 ID:Sc6xeko4.net]
バーチカルで釣りしてて垂直に立てれば折れる確率が高いのはわかる
バットを水平くらいに保持した時にどの位耐えられるか?って話しのつもりなんだけどな。
そら、ラインと並行になる様にすればラインの破断強度まで行けるだろうけどさ

マックスドラグ書く竿と書かない竿の差ってなによ?
全部書かないならイイけどさ
参考に出来る数値もなくて、どの位で使ってますかって話にも答えられない道具ってどうよ?

普通はフィーリングでドラグ決めてんのか?

169 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/16(水) 23:22:41.94 ID:4H3yYE+v.net]
スロー用でMAXドラグ表記してるのってなにがあったっけ?



170 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 00:26:46.15 ID:1GHg0+TA.net]
手持ちのカタログによると、テンリュウとtailwalkには書いてあるな。
つかtailwalkのロッド、Maxドラグ値が
horizonSLの半分しかないw

171 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 00:34:52.85 ID:dn2rnWWo.net]
>>167
ホライゾン3本持ってるけど全く気が付かなかったw
徐々にプロパに入れ替えていってるけど、触っただけでかなり性格が違うロッドだとわかるな。

172 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 00:38:49.04 ID:A9J9K7BJ.net]
シャウトも書いてるな
フックやジグ、スプリットリングはよく使われてるのにシャウトの竿使ってる人みないから知られてないが

173 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 01:00:09.68 ID:A9J9K7BJ.net]
>>165
一応インフィニティはMAXライン値という基準になる要素はある
シマノの人も言葉足らずだったね

でもスローのドラグってフィーリングで合わせる人多いから
俺もなんとも言えない、切れない程度に閉めたり緩めたりしながら綱引きだしなあ
魚掛けるための竿って感じだし

174 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 07:04:08.83 ID:pd+0GWJx.net]
慣れた人と言うか、経験積んだ人はプロパ。
まだまだこれからな初心者向けはインフィニこんな感じだろね。

変に拘るひとは天龍と。

175 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 08:13:29.28 ID:n/6RaMUQ.net]
明石で青物中心にジギングやっているが、インフィニティのb651とb652で激しく悩んでいる。シマノTV見てると651でも充分なパワーがありそうなんだけど、近所の釣具屋には651はなくて触れない。持っている人がいたら使い心地を教えてくれませんか?

176 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 08:22:14.99 ID:sSh2tP6c.net]
>>172
両方持ってるが何が知りたい?

177 名前:172 mailto:sage [2016/03/17(木) 09:03:55.96 ID:6L2j/NvH.net]
>>173
それではお手数ですが、好きなタイプの男性と、犯されたいシチュエーションを教えていただけますか?
あと、身長と体格もお願いします。
当方、185cmのガッチリ系で口髭生やしています

178 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 14:33:39.43 ID:0h3pjuYc.net]
テイルウォークのC63/180が中古で安かったから買ってみた
まだ使ってないけど
だれか使ってる?

179 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 18:18:42.95 ID:IKKWb4xh.net]
>>175
持ってるよ。反発力はまあまあ。
安い割にはちゃんと使えると思う。
ただリールシートがキャタリナBJと相性悪くてガタつく。フットにテープ巻いて解消したけど。



180 名前:175 mailto:sage [2016/03/17(木) 18:29:38.06 ID:0h3pjuYc.net]
>>176
自分はLJ-3と合わせたけどガタつきはなかったよ
Fujiのリールシートでもダイワでガタつくことが有るんだねぇ

100gくらいから使う予定で硬すぎるかなと思ったけど
エアジャークした感じはなんとかいけそう?と思った
8500円分働いてくれると嬉しいけど使い手次第かw

181 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 19:21:56.34 ID:SKepIDGK.net]
>>171
インフィニティは癖あるぞ、誘いの幅増やしたりできるようにしたって竿だし
どこも初心者や上級者向けというのはない

シマノはこういう竿も作れますよとかこんなに軽く作れますよというアピールして売り
テンリュウは大手とガチ勝負したら勝てないからジャンル絞って個性出して売り
beatみたいなとこは好きな人がとことん拘って自分の求める要素追求して作ったって感じ

そういう意味じゃプロパは好きな上級者向けと言えるかもしれんが

182 名前:名無し三平 [2016/03/17(木) 19:37:04.83 ID:4Exmlv32.net]
シマノはベリーに若干張りが足らん感じがする
そんなに深くない場所でボトムをネチネチやるのにはいいかな

183 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 22:29:46.00 ID:SKepIDGK.net]
>>177
地元のタックルベリーだとオリムとゼニスのスロー竿が8000円位で売ってた
浅い海域で軽いジグ使うロッド最近欲しくなって買っておけばよかったかなあと思った

184 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 23:42:08.66 ID:Ue5D/bda.net]
>173

レスありがとう
172だけど、スロジギはあんまりやった事無いです。b651はシマノの製品紹介動画で気持ち良くファイトしてるので、いいかなとおもってる。
知りたい事はメジロ、ブリに対して、パワー不足は無いか、あとはスペックはMax130gだが、実際はどれくらいのジグウェイトが現実的なのかかな?
その他にベイトロッドはオシアジガーb604とキャタリナBJXXHB持ってる。

185 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/18(金) 02:37:56.62 ID:T1SG+IaI.net]
>>181
横からで悪いがジグの重さよりも形状が大事じゃないか?
引き抵抗軽いジグだとライトなタックルでもメーカー推奨ウエイトの上限越えててもキビキビ動かせる

186 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/18(金) 05:38:19.14 ID:7OdA9DIG.net]
>>181
潮の効き具合やジグにもよるが200g位は楽に動かせる
ブリはまだ掛けてないがメジロ位は余裕
ちなみに日本海だし潮緩いから参考にならんかもしれんな

187 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/18(金) 07:38:26.19 ID:BdjQasYG.net]
お前ら、メーカー表記好きだなーw

188 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/18(金) 12:19:27.60 ID:6cSqvkFF.net]
スロージギングにおいて、竿立ててやり取りする
わけではないから、獲物の魚に対して竿の力不足は
違うんじゃないだろうか

189 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/18(金) 12:29:00.48 ID:aJepBhe8.net]
俺もそう思うがどうも見てると竿を曲げることに楽しみにを感じてる人が多いみたいだね。まあ人それぞれ楽しみ方は違うしいいんじゃない。ちなみに俺はフォール中の糸フケが出た瞬間がこの釣りで一番好きな瞬間。



190 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/18(金) 20:43:19.24 ID:tKQfp3gA.net]
172です。
皆さんありがとう。
店頭で触ってみて、考えますわ。

191 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/18(金) 21:30:06.82 ID:STomeit2.net]
人の楽しみ方をとやかく言うやつってまじでgmだと思う
お前中心に世界は廻ってねーよ

192 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/18(金) 23:20:59.36 ID:V2Fv9lkt.net]
>>186
お前とはいい酒が飲めそうにない

193 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/18(金) 23:37:40.10 ID:+a1tUmru.net]
>>185>>186
綱引きファイトが苦手だから粘りある竿いいよなというだけだよ
当然ながら竿立てて使うつもりはない
多少竿の弾性使って糸の細さカバーしたいのさ
せっかく大物かけたならキャッチ率上げたいよね

194 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 00:55:39.20 ID:sGv4TDmx.net]
>>188
それな。ましてや自分の好きな釣りを紹介する際にわざわざ他者の趣向を下げてからなんぞまさしく愚の骨頂。

195 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 13:50:13.43 ID:gHm3ri00.net]
>>187
1号以上のライン使ってれば根と船底、潮の速さにさえ気をつければ
フッキングさえきっちりしてるなら10キロでもきちんとキャッチできるよ
スロー竿はあくまで「誘って掛ける」事に特化してるから
基本はリール使って釣り上げるもんだと思っておいた方がいいよ

196 名前:名無し三平 [2016/03/19(土) 14:55:29.06 ID:bfQx7Ogt.net]
数値好きは軽さ感度好きの情弱のイメージ
専用ロッドでなくても成立するし
対象魚決めず何の専用なんだか

197 名前:名無し三平 [2016/03/19(土) 17:16:58.51 ID:d41FPJjq.net]
>>193
何処のメーカーの、どの型番なら専用ロッドでなくても成立させることが出来ますか?
教えて頂けるとありがたいです

198 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 17:43:37.73 ID:S9d1+39z.net]
対象魚?ドラグ値?適合ライン?

スローピッチのロッドにそんなの必要?w

199 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 21:07:01.20 ID:bZTweVXK.net]
道具に合わせて綱引きせざるを得ないのは解るけど、綱引き前提のタックル考察というのも不思議だな。
スモールボートでやろうと思うとやっぱり粘りとかドラグ値も気になる



200 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 21:36:18.25 ID:sGv4TDmx.net]
>>195
お前の的外れなレスの方必要性ないけどなw
お前の言ってる戯言は「釣りに糸と針とエサ以外必要?」って言ってるようなもんだw

201 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 21:57:30.32 ID:6urx3X0V.net]
>>197
いや、違うだろ。
読解力が無いのか?バカなのか?

202 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 22:23:33.31 ID:ldFkD93A.net]
>>197
的外れってお前のレスじゃないかw

203 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/19(土) 23:15:43.10 ID:gHm3ri00.net]
>>193
人の趣味にケチつけられたくはないな
ゲーム性楽しんだり食うために自分で金出して楽しんでるんだしいいじゃん

204 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 08:15:33.55 ID:kuN+d254.net]
>>198
>>199
こいつずっとおかしなこと言ってるしただの馬鹿だろ

205 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 09:10:14.30 ID:Nr5LqmTe.net]
>>201
たしかに今も横浜で飲んでるけど。そこまで頭が悪い奴とは思わなかった。

206 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 12:31:49.83 ID:G43PBDpS.net]
中深海ってやっぱりスーパーファイヤーラインがオススメ?
あのラインボコボコしてて強度にバラつきがありそうで不安だお・・・

207 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 12:58:21.62 ID:cxRFHrP+.net]
>>203
感度だけの糞ラインだよ

208 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 13:32:40.77 ID:G43PBDpS.net]
>>204
やっぱりそうなのかー。オススメあったら教えてくれ

209 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 13:47:56.50 ID:OTlfRgPn.net]
オレはバリバスのLS4
でもOEM元は知らない



210 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 14:13:08.74 ID:kJheZo6F.net]
決していいラインとは言えないけどああいうラインって結局3〜5回使ったら交換になるんで俺はコスパのいいSFL
を使ってる(船長の受け売り)

211 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 14:59:38.79 ID:Nr5LqmTe.net]
そんなにファイヤーラインだめぽ?
特にトラボーはないけんども。

212 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 17:08:37.14 ID:G43PBDpS.net]
スーパーファイヤーラインってPEの基準値より若干太い?均一じゃないから巻くときにかさばってるような気がする

213 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 17:15:20.68 ID:TM7u/L8E.net]
>>201
お前みたいな見事なアスペ、久し振りに見た気がする

214 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 18:42:44.93 ID:3015N6NO.net]
SFL1.5で月2で出てるけど、もう半年使ってるよ。 根回りも魚礁もやるけど切れたことは無い。 耐久性について僕は不満はないね。

215 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 18:47:16.98 ID:kJheZo6F.net]
俺は1号だけど釣行5回ぐらいでゴワゴワしてくるからそのぐらいで交換してるわ
根掛かりで切れたことは数回、魚かかって切れたことは1度もない

216 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 19:03:12.56 ID:qJOUHFbK.net]
>>210
は?俺は>>197のこと言ってんだぞ?

217 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 19:57:47.53 ID:maj6yRRr.net]
>>213
すまん、勘違いした

218 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 20:11:48.15 ID:le4p4Ytf.net]
読解力無さすぎなのが大杉。

219 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 20:17:02.40 ID:FwYsKZaL.net]
SFLCがどうも扱いにくいので
サンラインのULTにしてみた。
まだ釣りには行けてないが、とりあえず巻いてる時の糸鳴き音が凄まじかった。



220 名前:名無し三平 [2016/03/20(日) 21:41:02.52 ID:8vQsFN+S.net]
>>209
いや細いよ
リールの糸巻き量より多く巻ける

買うなら単色1200mがお得

221 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 22:50:40.98 ID:Q0EKldTl.net]
来週初スロジギに行くんですが、これだけは持っとけってジグありますか?
志摩沖水深60〜150で200gをメインにやるみたいです。

222 名前:名無し三平 [2016/03/20(日) 23:34:07.35 ID:Y1kjyxmd.net]
対象魚が一番重要なのに

223 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 23:38:29.39 ID:hheZZtuU.net]
spy5持っていけば根魚も青いのも狙えてよろしいかと( ´∀`)

224 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 23:46:41.00 ID:G43PBDpS.net]
スロジギってバーチカルとドテラ流しどっちが向いてるのかなぁ?

225 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/20(日) 23:53:26.05 ID:FIE+cWfO.net]
運だと思う

226 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/21(月) 00:26:31.93 ID:Hie15iuz.net]
まぁ一概には言えないよねポイント毎に向き不向きあるし

227 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/21(月) 08:06:18.14 ID:tPwnPuav.net]
難しいよね
水深や潮の速さで場所、日によっても
違ってくるだろうし、その季節でのベイトでも
変わるだろうし
乗る船で常連さんが実績あるのが一番なんだろうけど

228 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/21(月) 08:22:23.52 ID:Mmy31zS1.net]
フォール特化と万能系とロング系それぞれ1個選んで使い込んでいくのがいいと思う。
それぞれ使い方がわかってきたら足りないところもわかってくると思うからそれから種類増やすといい。

229 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/21(月) 08:44:32.85 ID:H3InfRxI.net]
>>217
単色だとどうやって棚とるの?



230 名前:名無し三平 [2016/03/21(月) 11:11:22.77 ID:YX+Pr4uN.net]
>>226
底から巻き数を数える
慣れたら問題無いよ、単色なら五千円位安いから中深海は単色使ってる奴が多い

231 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/21(月) 13:35:10.43 ID:Uf+coVuw.net]
>>218
ペナジグ(笑)

232 名前:名無し三平 [2016/03/21(月) 18:42:45.84 ID:2uCAmFg/.net]
>>218
中国製のコピー品お勧め
釣果に差は出ないし
抜けや動きも同じで使える

233 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/21(月) 19:16:51.73 ID:6pNpS4BM.net]
いくら安くても、中国製のパクリ製品は買う気になれんわ

234 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/21(月) 19:39:20.57 ID:tMQrAhI8.net]
>>227
ありがとうございます
魚種次第で中層狙うこともあるんで多少高くてもカラードにしておきます!

235 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/21(月) 20:10:41.87 ID:NH8fN4A1.net]
>>229
コピー品は通販サイト?
話のネタにurlplz

236 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/21(月) 21:12:14.66 ID:wWR7Fhj2.net]
フレックから型取った様なペナジグ2は
よく釣れたが、メーカーに申し訳なくなく感じて使うのを止めた。

237 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/21(月) 21:19:43.40 ID:Hie15iuz.net]
確かにペナジグ2はよく釣れるw
フォールしてるだけで根魚、ヒラメ、青物釣れるから良いよね。
根が荒くて高いジグだと怖い場所でもガンガンせめれるし

238 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/22(火) 15:52:37.40 ID:0oAfiaJy.net]
>>230
それが沢山買えて連れにも配れるくらい。んで残念な事にまた釣れるんだ

239 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/22(火) 16:25:53.65 ID:6te5VZTY.net]
>>225
そうやってどんどん10キロ20キロとジグが増えて行くわけですね、わかります

昨日beatのBRUNTだっけ?
触ってきたらつい衝動買いしそうになった
ああいう完全青物向けのロッド他にある?



240 名前:名無し三平 [2016/03/22(火) 17:25:09.36 ID:QAfR5sKU.net]
>>236
いっぱいある

241 名前:名無し三平 [2016/03/22(火) 17:52:25.94 ID:wIh3etr4.net]
ペナジグ2はエバグリとかと比べると
半値で釣果は倍以上だもんな
騙さててたとは言え高い

242 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/22(火) 18:18:22.56 ID:57u+BFM2.net]
そんな餌に釣られるかよ

243 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/22(火) 18:21:52.83 ID:HYEZDMko.net]
ペナジグはフレックの丸パクリもあるよね。そりゃ釣れるわ。

244 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/22(火) 18:33:22.23 ID:aKqz7X ]
[ここ壊れてます]

245 名前:RM.net mailto: 嘘だと思うなら一回使ってみればいい。500円くらいだし。
ほんと良く釣れちゃうんだよなーこれが。しかし最近どこも品切れっぽいけど製造終わったのかな?
[]
[ここ壊れてます]

246 名前:名無し三平 [2016/03/22(火) 19:16:13.82 ID:twTHT64d.net]
見た目はパクリなんだけど動きはちょっと違うね。
やっぱり本家のが釣れるけど値段が1/4でそこそこ釣れるのが良かった

247 名前:名無し三平 [2016/03/22(火) 19:25:50.12 ID:71tiPdrs.net]
みんなが、そんな風に良さげに書き込むからヤフオク入札入れちまったわw

248 名前:名無し三平 [2016/03/22(火) 19:31:35.72 ID:9zD4s31W.net]
安いのではメジャクラのジグパラのスロージグがいいよ
竿は絶対買わないけど

249 名前:名無し三平 [2016/03/22(火) 19:40:21.95 ID:6te5VZTY.net]
>>237
具体的な製品名教えて

ペナジグは本当釣れるよ、特にショボいグローがいい感じ



250 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/22(火) 19:58:00.35 ID:aKqz7XRM.net]
ヤマガのスロー用ロッドは太いし青物向けだと思うなぁ。

251 名前:名無し三平 [2016/03/22(火) 20:28:44.16 ID:YTY7MlF7.net]
ペナジグってまだ売ってるの?

252 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/22(火) 21:27:31.78 ID:6te5VZTY.net]
>>246
ギャラハドはそんな感じだよね

253 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/22(火) 22:00:37.36 ID:QOE2rqFe.net]
ヤマガとダいワのスロー用ロッドの話はもうご馳走様

254 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/22(火) 23:24:00.79 ID:bBVfQpf7.net]
今日、香ばしいレス多いな

255 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 16:11:24.15 ID:LFU7PROD.net]
ペナジグってエイトで売ってるオリジナルだっけ?
店舗いったけどなかったぞ

256 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 17:02:26.10 ID:3+mAxmU0.net]
>>251
マックス

257 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/23(水) 18:05:01.92 ID:LsExMSO7.net]
某MAXで買い占めたの誰や。

258 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/23(水) 18:08:52.29 ID:KWg0upaZ.net]
んでもマックスにまた別なパクリジグ
置いてない?

259 名前:名無し三平 [2016/03/23(水) 18:10:06.78 ID:TC1pdtJ5.net]
ノシ

といってもペナジグ3を20本位、通販で買っただけだけど一万もしなかった



260 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/23(水) 18:49:13.44 ID:LsExMSO7.net]
>>255
お前か。

261 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/23(水) 18:50:34.47 ID:LsExMSO7.net]
我慢ならん、ほかんとこ買いに走るわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef