[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 23:25 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

テンリュウ ユーザースレ2



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2015/11/16(月) 23:52:00.53 ID:ZDYN0hlw.net]
公式 fishing.tenryu-magna.com
前スレ kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1340451949

401 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/17(月) 00:12:36.83 ID:YfZb6tZ+.net]
Dみたいなスカスカ棍棒ロッドが嫌でテンリュウ買ってるのに

402 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/17(月) 00:13:42.00 ID:al0gZFC+.net]
モアザンに嫉妬するな

403 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/17(月) 00:53:53.59 ID:FD5Kzu5C.net]
ゼニスも忘れないであげて

404 名前:名無し三平 [2016/10/17(月) 07:33:12.67 ID:kg0VbQfO.net]
ダイワのロッドなんて冗談抜きに絶対買わないな
あれ使い捨てロッドだろ
次のモデルが出るころにはポンコツ

405 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/17(月) 11:45:32.29 ID:q0CcPpj+.net]
>>388
オリムw

406 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/17(月) 16:04:13.20 ID:nWT5GCQ9.net]
モアザンはとーってもいいぞ
値段

407 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/18(火) 12:48:03.50 ID:67cO2IR3.net]
すいません質問なんですが。
ライトコアの110mhをシマノ6000番リールにpe3号巻いたもの着けてプラッキングに使用したいと思うのですが、その太さ使うなら大人しくプラッキングモデルにしとくべきでしょうか?
また5000番リールにpe2号巻いて磯マル磯ヒラにも兼用したいのですが、ご意見頂ければうれしいです。

408 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/18(火) 13:11:25.03 ID:1KCs9V1I.net]
>>395
触り比べた感想では、プラッキングの方がスムーズに曲がる
ただ、ブランクがシャープな感じなのはライトコア
磯ヒラにプラッキング使ってるけど、感度は悪いが必要なパワーはあるし、爆風でも無理やりキャスト出来るしフッコでもある程度曲がる良い竿
ただ重い、磯ヒラのみならライトコアが良かったかなと少し思う
フック曲がって捕れなかったけど、ヒラマサ6,70cmのヒラマサも竿は負けてなかった
ただ沖で掛けたとき、柔らかいからフッキングに注意が必要

つまりヒラのみならライトコア、青物を視野に入れるならプラッキングが自分はオススメ

409 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/18(火) 13:27:58.38 ID:CBpyGg8h.net]
読み難い



410 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/18(火) 18:20:16.16 ID:tfNTemad.net]
>>396
ありがとうございます。
兼用で使用するつもりですし、ヒラマサも出る場所なのでプラッキングに決めようかと思います。

他モデルがリニューアルされたのに音沙汰ないので、このまま廃版になっていくのか
それともリニューアルされるかちょっと様子見ようかな…。

411 名前:名無し三平 [2016/10/20(木) 07:55:13.05 ID:NJaI7U12.net]
>>386
ブランジーノは薄くないよ
薄いのはAGSと無印モアザン

DもSもフラッグシップはあまり軽く作ってない

412 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/24(月) 17:24:03. ]
[ここ壊れてます]

413 名前:59 ID:9AJZNND7.net mailto: (´・ω・`) []
[ここ壊れてます]

414 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:05:07.32 ID:U4Rfbmfa.net]
釣る場所に応じて長さ選べ、と言われそうだけど質問させてもらいます。
以前パワマスプラッキング購入予定と書いたものですが、100と110でテーパー違うみたいだけどプラグの操作に大きな差は出るのかな?

415 名前:名無し三平 [2016/10/25(火) 14:48:16.78 ID:t7WO5aHF.net]
我流心定(ガリュウシンテイ)
ワレナガレルココロサダマル
これを左腕の内側にタトゥー入れようと思っている。
天龍の心

416 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/25(火) 16:52:39.58 ID:r8Jay1i5.net]
>>401
そういう事で購入迷ってるなら直接電話した方がいいんじゃないか?
ブログなんかでも開発コンセプト載せてるとは思うが
電話した方が求める答えは返ってくると思う

417 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/25(火) 17:47:02.26 ID:GFyTiERq.net]
電話取ったのがたまたまその竿の担当者だったら
アツい開発話を鼻息荒くして長時間語ってくれたりするのかな

418 名前:名無し三平 [2016/10/25(火) 19:04:44.64 ID:t7WO5aHF.net]
皆さんに聞きたい
我流心定ガリュウシンテイと読むんだがどう思う?
それと左腕の内側に入れる意味もあるんだがどういう意味か知ってる?
一生の事だから相談なんだがやっぱ外側の見えるとこの方がいいかな?
すごく悩んでる。

419 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/25(火) 20:04:44.76 ID:r8Jay1i5.net]
>>404
開発担当者は愛想よくないよ
ただ聞かれればちゃんと答えてくれるってタイプ



420 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/25(火) 22:44:20.61 ID:eOb7BAym.net]
あー、なるほど。
メーカーに直接連絡ってのは頭になかったです。
コミュ障発動させんように聞くことちゃんと決めてから聞いてみることにしますw

421 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/29(土) 12:08:01.03 ID:RDrCVH7w.net]
オフショアは天龍で揃えてるんだけど、ショアのパワーマスターってどうなの?
ショアからヒラマサやってみたい!サイズは80くらいのが釣れるみたい。

422 名前:名無し三平 [2016/10/29(土) 12:53:26.34 ID:Gu3/Y4JD.net]
やっぱ我流心定のタトゥー肩から腕にした。我流心定ガリュウシンテイと読むんだがどう思う?
来月には金が入るけん入れにいこうと思ようる。
なんぼかかるかな、まあ7万はみとこ。

423 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/29(土) 17:28:50.49 ID:AXwPO7Dy.net]
hissi.org/read.php/fish/20161029/R3UzL1k0SkQ.html

424 名前:名無し三平 [2016/10/29(土) 23:06:29.48 ID:/sTJShro.net]
>>408
パワーマスターヘビーコア。良い竿なんだけど値段が高過ぎて個人的にはダメだね。
地磯の釣りではどんなに気を付けててもアクシデントもありえるし、何より西陣織りのせいで高くなってる感が凄いw
他のロッド当たった方が良いと思うよ。

425 名前:名無し三平 [2016/10/29(土) 23:58:25.88 ID:/b+YtCO4.net]
ジギング初心者にジグザムディープライダーってどうなんですか?
旧モデルの631-3と581-4が地元の釣具屋で21800円で売ってて欲しくなってしまったのですが…

426 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/30(日) 00:03:28.66 ID:eJp9GFim.net]
>>412
いいロッドだよ。しっかりジグの重さが乗るからしゃくりのタイミングがとりやすい。自分も新モデルはまだ使ってないから違いはわからないけど、買って失敗するような癖のあるロッドではないよ。

427 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/30(日) 00:13:05.18 ID:3EXBDcMD.net]
俺もジギング初心者の頃にディープライダー買ったんだけど、初めてブリ掛けた時にグングン曲がってくロッドを見て、ビビるどころか凄い楽しくなった。
それからずっと手放せないロッドになりました。

428 名前:名無し三平 [2016/10/30(日) 00:29:59.16 ID:VrzEN1LH.net]
>>414
>>413
返信ありがとうございます。
旧モデルということでかなり?安くなってはいますが失敗したら悔しい値段でしたので悩んでいたのですが、お二人のおか

429 名前:ーでもやもやが晴れました。
重ねてお礼申し上げます。
在庫も1本しか無かったので買ってみたいと思います。
[]
[ここ壊れてます]



430 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/10/30(日) 23:51:36.55 ID:yyy22HEn.net]
買われましたか?
まだ買ってないなら俺が代わりにかうよ!

431 名前:名無し三平 [2016/10/31(月) 13:49:22.08 ID:8LbPkF8c.net]
>>416
415です。
昨日581-4買ってきました。セールもやってたので更に10%引きで買えました。
通販もやってるみたいですが、23000円位と店頭より少し高くなってます

432 名前:名無し三平 [2016/10/31(月) 20:16:29.48 ID:oJgD5L+1.net]
ジグザムバージョン2ってどうですかね?中古で検討中
オーシャンガイドがからみやすいのかな?

433 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/01(火) 13:56:56.00 ID:P1s7BTs/.net]
>>411
確かに高いですね。
旧型か違うメーカーで検討してみます!ありがとうございます!

434 名前:名無し三平 [2016/11/01(火) 17:58:03.15 ID:aHmZpwcT.net]
連れがシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうがパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw

435 名前:名無し三平 [2016/11/01(火) 23:50:49.97 ID:G8thRBKr.net]
>>420
ただのバカだろ

436 名前:名無し三平 [2016/11/01(火) 23:51:35.25 ID:W2VejPOA.net]
>>418
571-s5使ってます。
良い竿だよ。
キハダ28キロ捕れた。
クセ無くて使いやすいし安い。
ただしディープライダーと比べると固い?粘らない?感じ。
あくまでディープライダーとの比較だから一般的には粘り、リフト力は値段以上の合格点だよ

437 名前:名無し三平 [2016/11/03(木) 11:15:49.25 ID:oxVcNUcs.net]
>>422
レスサンキュー
キハダ28kgすごい!おれはまだ2kgくらいのキハダしか釣ったことないw
参考になりました

438 名前:名無し三平 [2016/11/08(火) 08:19:15.92 ID:89jxUUZa.net]
旧ディープライダー買ったものですが、日曜初のジギング行って3本釣れました。
非常にジャークしやすく、凄く粘り強い竿でワラサくらいじゃ余裕でした。

完全に中毒になりました。

439 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/08(火) 09:18:38.35 ID:+jK1fvyw.net]
>>417
結構前からある竿だからいつ生産されたかわからん地雷踏んだかもね
問題なく使えたらいい買い物したと思えばいい
631は追加モデルで比較的新しいけど展示品は床に押し付けて曲げるバカがいるからなあ
>>418
縦に落とすジギングはオーシャンガイドでも問題ないよ



440 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/08(火) 09:23:02.13 ID:+jK1fvyw.net]
あ、もう使ったのね
もう一本買うならシマノとかのパツパツした竿がいいかもね
ディープライダーみたいな竿はロッドが力吸収するんでジャーク楽だけど
その分ジグ勢いよく跳ばせない欠点があるよ

441 名前:名無し三平 [2016/11/08(火) 12:34:47.95 ID:s/Iw/qVn.net]
>>426購入は入荷時期を確認して現物をよく見てから買いました。海無し県でバサーだらけなので見向きもされなかったみたいです。

まだ初心者なので、助言は凄くありがたいです。
参考にさせていただきます。

442 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/09(水) 14:11:44.97 ID:iGi5s7YF.net]
レイズ87Hよりスペクトラ82Mの方が表記では重いことになってるが、間違いないのかな。

443 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/10(木) 22:58:22.06 ID:9I+gTbWZ.net]
今更ながらルナキアマグナム74購入しました。
使うのが楽しみだ(笑)
メーカー在庫もうないらしいですね。

444 名前:名無し三平 [2016/11/11(金) 18:07:57.61 ID:zskCHz6y.net]
テンリュウ、ペラジック、プロデュース サンスイ っていつの竿っすか?。
赤くてガチガチのジギングロッドみたいなの貰ったんだが、詳しい方教えてくだされ

445 名前:名無し三平 [2016/11/11(金) 21:25:04.80 ID:X/jIZWV7.net]
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙

446 名前:「通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババモテモテシャンプーダイエットアリババ消防庁残念発言 )

ヤフーネットダイエットニュース
40代不倫情報プロ級世代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場 (入社拒否)
[]
[ここ壊れてます]

447 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/11(金) 21:59:50.59 ID:+ceVpoWG.net]
>>430
懐かしいなw
もう15年位前じゃないか?w

448 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/11(金) 22:24:20.73 ID:MUyUtX+0.net]
フロントグリップの先が巻き上げてあるやつな
JBベースだろうな

449 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/16(水) 20:08:42.24 ID:r6OS3GgT.net]
rz68lmlこれでレギュラーなのか?



450 名前:名無し三平 [2016/11/18(金) 07:06:07.27 ID:NPR+PLOU.net]
社長が天龍源一郎の親族なんですか

451 名前:名無し三平 [2016/11/18(金) 16:35:52.19 ID:/u4ozjYi.net]
>>430
大物用のヘビージギングロッドだよね。
わりと高いロッドだったと思った。

452 名前:名無し三平 [2016/11/18(金) 19:25:31.39 ID:ialaLdhC.net]
>>436
お前さん、天龍のオジキ知ってんのか?

453 名前:名無し三平 [2016/11/18(金) 19:30:57.51 ID:cXeaz5/X.net]
オフショアライトプログレッシブOPG601B-Mをリサイクルショップで7000円で見つけた。来週末が楽しみ!

454 名前:名無し三平 [2016/11/18(金) 21:04:50.38 ID:/9bNijYF.net]
天龍は塩沢さんだよ。

455 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/19(土) 08:56:55.54 ID:yipJv+8W.net]
天龍はプロレス関係ないってフィッシングショーのときに社員が強調してたわ
天竜峡のテンリュウね
まマジレスすんのもばかばかしいけど

456 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/22(火) 04:34:22.41 ID:2SUwqgy2.net]
他社のような免責によるロッドの修理みたいなのはありますか?

457 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/24(木) 08:58:38.32 ID:8voeAlsI.net]
テンリュウと木夢って同族ですか?
たまたまの同姓なだけですか?

458 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/26(土) 14:56:18.93 ID:hlyJIEYh.net]
みなさまに教えていただきたいです。

当方エリアトラウトのみやってますが、トップ(ポッパー系)、ミノー(50〜65)用に竿をさがしてます。
東北の田舎住みで店頭にあまりロッドがなたまたまテンリュウレイズ、53ulをさわって凄くいいなぁと感じました。

対称魚が60〜70のレインボーなんですがレイズ53ulでも戦えますかね?
使うのがツレでショートロッド希望だったもので。
本人も感触はよかったみたいで問題なさそうなら購入しようかと思ってます。

使っていらっしゃる方等ご教授いただけるとありがたいです。

459 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/27(日) 08:50:17.89 ID:CR8Bhmmo.net]
上田バンバンの展示会行ってくるぜ!
スペクトラ振りたい



460 名前:名無し三平 [2016/11/28(月) 00:08:00.62 ID:kXW6RR9q.net]
インプ聴かせて

461 名前:名無し三平 [2016/11/28(月) 06:40:33.64 ID:CzxMzESf.net]
>>443
エリアやらないので参考になるかわからんけど、
39LLと53UL持ってるので参考になれば。

レイズってナイロンではなくPE前提で作られたようで
バットガイド径が小さい。ここでラインがバタついちゃって飛距離落ちる。
シエリーならナイロン前提なんだけどね。バットガイド径大きくした39LLと
ジャーキン使ってる。

あと、(エリアロッドと比べるとパワーはあるけど)
53ULはパワーないから60オーバーと対峙するなら時間掛ると思うな。

462 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/11/29(火) 02:03:43.02 ID:6um4AZwh.net]
>>443
レイズ53ul 渓流で使ってたけどミノーのトゥイッチするにはチョイ柔いよ
かなり派手に振らなければならん
でも、もちろん管釣りロッドのxulなんかよりは張りがある

60アップはシステムの選択やドラグ、魚とのやり取りなど有るけど余裕で狙えますよ

463 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/02(金) 10:53:49.58 ID:wNYIBrgb.net]
>>412
かめやか

464 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/02(金) 12:18:31.95 ID:CfRhQbdX.net]
〜ってどうなの?とか聞いてるのってトラウト系がやたら多い気がする。こうみるとトラウトの人達って情報で動くっていうか自分の直感で動けないのかなって思う。

465 名前:名無し三平 [2016/12/02(金) 12:29:47.05 ID:cDmGEmPM.net]
スペクトラ82M来た香具師はおらんのか?

466 名前:名無し三平 [2016/12/02(金) 20:04:22.80 ID:F78Eke0L.net]
運が良けりゃただで聞けるんだからとりあえず聞いてみて、
それを加味して自分の考えで動くんじゃないかな

467 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/02(金) 21:01:04.62 ID:hHLJcM2y.net]
>>449
トラウトやってみたら。直感とか経験でポイント選べないと話にならんから。

468 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/02(金) 23:01:15.44 ID:oWWoo4RE.net]
>>452
実際そう思ってたんだけど、ココを見る限りでは真逆な印象になっちゃう。
管釣り専門のトラウターの方々なのかな?

469 名前:名無し三平 [2016/12/03(土) 00:11:31.77 ID:uOrZ0vln.net]
スワットのグリップ長すぎない?



470 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/03(土) 05:33:03.40 ID:7LOYemrh.net]
スワットはあのコルクがなぁ…

471 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/03(土) 09:06:20.45 ID:uFbrCPdu.net]
使い込んでいけばコルクも真っ黒になるから
違和感なくなるよ
i.imgur.com/S8nq6Ush.jpg

472 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/03(土) 09:11:29.60 ID:WFRAdFnr.net]
渋いなぁ

473 名前:名無し三平 [2016/12/03(土) 09:27:25.95 ID:uOrZ0vln.net]
>>456
きったねえ
ちゃんとキレイにしろよ

474 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/03(土) 10:24:43.70 ID:pGfZXa4H.net]
やたらコルクが真っ黒の人がいるけど、なぜ?
@泥や魚のヌメリの汚れが付いたままの手でロッドを握るから
Aロッドを洗わない
B手が脂性

オレは新品の時に保護処理をして、釣行後毎回洗うからかなりきれい。トノコの目抜けもない。

475 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/03(土) 12:29:33.37 ID:vcUI/Hmj.net]
>>459
保護ってどうするの?

くやしく教えて下さい

476 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/03(土) 13:25:21.82 ID:pyK6/OR4.net]
俺はコルクが黒くなるのが嫌だからフィルムつけたままで釣りしてるけどね
中古で流しても評価が違うよ

477 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/03(土) 14:05:54.90 ID:pGfZXa4H.net]
>>460
悔しくないけど、防水(フッ素系)のスプレー、一度塗ってから乾燥後に二度塗り
コルクの感触はわずかに変わるが、許容範囲内

>>461
「男の子ならきれいに剥け」と世間では言われている

黒くなってしまったら、汚れのレベルによって
1 塩素系漂白剤を希釈して短時間塗る(長時間漬けるとトノコが目抜けする)
2 ケシゴムでこする
3 メラミンスポンジでこする(水少な目)
4 目の細かいサンドペーパーでこする
ブラシはトノコが目抜けするので注意

478 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/03(土) 16:03:05.28 ID:sfViHgbt.net]
スワットのグリップ俺は結構好きだよ

479 名前:名無し三平 [2016/12/03(土) 16:41:20.30 ID:ifFpEwcO.net]
皮被りだからフィルム付きまま使っても
違和感ないんだろうなあ



480 名前:名無し三平 [2016/12/03(土) 20:54:11.87 ID:uOrZ0vln.net]
グリップ汚いやつ見たらだらしないんだなと思う
道具の手入れをしない奴は家も汚そう

481 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/03(土) 21:01:24.58 ID:DyaEgFUh.net]
魚の鱗やヌメリは流石に洗い落とすが、通常使用で付く汚れまでは気にしないな。神経質すぎるでしょ。後々売るって人は知らんが。

482 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/03(土) 21:09:50.97 ID:E1xTj2BO.net]
売ること前提で使ってる人って
使い潰す程使わないの?

483 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/03(土) 21:54:49.05 ID:RP1v ]
[ここ壊れてます]

484 名前:leJX.net mailto: >>462
有難うございました

フッ素の防水スプレーは靴や傘用でいいんですかね?
[]
[ここ壊れてます]

485 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/04(日) 00:16:23.63 ID:/Djsr62g.net]
フィルム付けたままで使うとかないわ
ありえない

486 名前:462 mailto:sage きちんと礼を言うとは今時の2chでは珍しい [2016/12/04(日) 00:50:03.81 ID:81ckXgYD.net]
>>468
オレが使っているのは衣類用の透湿素材(ゴアテックスなど)もOKのヤツ

487 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/04(日) 03:46:08.90 ID:AZQ0OQ3a.net]
>>456
カッコよく見えるのは俺だけかw

488 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/06(火) 08:42:49.99 ID:N+4ntPFt.net]
手放したくなる頃にはどっかガタがくるから外観なんかほとんど気を使わねーわ

489 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/06(火) 09:48:25.38 ID:r+aq0nTW.net]
使い込んだ状態はテカったEVAより年季の入ったコルクの方が良いね



490 名前:名無し三平 [2016/12/06(火) 11:24:07.04 ID:xwHIqW88.net]
キチンと手入れされていて年季の入ったのと小汚いのは違う

491 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/06(火) 15:48:24.11 ID:tAW7m+UJ.net]
中学生のころ友達と同じコルクロッド買ってバス釣ってたんだが
いつも一緒に行ってるのに俺のロッドだけコルクが真っ黒になってた。
友達も釣行ごとに洗うような奴じゃないから
自分は汚物なのか菌の塊なんじゃないかって本気で悩んでたよ。
そういえば朝礼のときでも自分のまわりにだけ蝿が寄ってきたりする。
クラスの女子も汚物をみるような目で見てきたし心当たりはあったんだよな。

492 名前:名無し三平 [2016/12/06(火) 22:08:55.68 ID:fmUdyXul.net]
>>475
それフェロモンだから気にするな

虫だけじゃなく女も寄ってくるからドンマイ

493 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/07(水) 11:37:46.27 ID:pjOFyiYE.net]
教えて下さい。
今DF4と2/3を使ってるんですが、ヒラマサ狙いで120〜160gのジグを飛ばしたいなら、DR58-4かDR63-5どちらがいいですか?また、それ以外でおすすめあったら教えて下さい。
深は30〜70mです。

494 名前:名無し三平 [2016/12/08(木) 13:10:29.06 ID:UDJeiOrw.net]
>>477
ドラッグフォースの4じゃダメなのん?

495 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/08(木) 13:30:18.89 ID:YoLw2zV0.net]
>>477
俺は外房で4だと硬すぎると思って3を追加で買ったんだがw
これからワラサ狙いでも4で充分だと思うがね

496 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/08(木) 18:05:34.62 ID:uaqv7QuW.net]
>>478
DFでやってたんですが、レギュラーアクションのほうがヒラマサに向いてるんじゃないかと思って。

>>479
58-4ですかー。ジグは何グラム使われてますか?よく反発して飛んでる感じしますか?

ドテラなら63、バーチカルなら58……悩む

497 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/08(木) 19:18:02.37 ID:FnCjGULO.net]
>>480
DRは、飛ばさない竿じゃ無いんですか?

498 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/08(木) 19:46:42.24 ID:pk4HUMtA.net]
俺もファーストテーパー→飛ばす竿
レギュラーテーパー→飛ばさない竿
と認識してたがどうなんだろ

499 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/08(木) 20:04:18.31 ID:Iuibbws5.net]
>>479
外房で5を買って使ってる人への当て付けか?



500 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/12/08(木) 21:26:07.59 ID:OZEl2+3p.net]
DRとDFだとDFの方がヒラマサむきだと思うがなぁ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef