[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 23:25 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

テンリュウ ユーザースレ2



1 名前:名無し三平 mailto:sage [2015/11/16(月) 23:52:00.53 ID:ZDYN0hlw.net]
公式 fishing.tenryu-magna.com
前スレ kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1340451949

101 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/11(木) 00:06:26.21 ID:fYwfhw0h.net]
>>99
俺んところは田舎すぎて釣り博で現物触って地元の釣具屋で注文したよ
二週間しないうちに来たぞ

102 名前:名無し三平 [2016/02/11(木) 00:54:38.89 ID:rI9QkhW+.net]
>>94
東北のカッペだけど4月にルアーフェスタあるしその時にでも話聞こうかなと
テンリュウはブース出すかわからないけど
まあどっちみちテンリュウの営業は店でよく見るんで話直接聞けるけど

103 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/12(金) 20:47:16.82 ID:M3RGtbi2.net]
スペクトラの振った人いる?
感想聞きたい

104 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/12(金) 21:35:28.57 ID:Q44cSoAA.net]
>>102
短い方買ったよ。
約5gより軽いミノーを幅30mぐらいの渓流で動かしてみたけど、心地よく扱える。
ダウンクロスでトゥイッチしてもいいし、落ち込みの中をクロスで通してもティップ入らずに巻いてこれる。
あと、PE使っていたけど、ベリーが仕事して弾かないしバレにくい。

文句なしにキャストは決まる。
思っていたより高弾性じゃなくて柔らかかったから、扱いやすかった。

総じていい買い物だったと思ってる。

105 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/13(土) 06:55:40.63 ID:AHu9RuQY.net]
>>103
ありがとう
良さげだね
LML振ってみたい

106 名前:名無し三平 [2016/02/17(水) 10:18:23.49 ID:gsMS3L17.net]
2月の出荷はまだか〜!

107 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/17(水) 11:56:29.58 ID:bBvxv8jj.net]
スペクトラ買おうかな。
ペナペナロッドではないようだし。
自分の場合、硬すぎて弾くってのは気にならないんだが、ペナペナロッドでフッキングが遅れるのが一番嫌だな。

108 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/17(水) 22:04:37.56 ID:hpTTZNnN.net]
幅30mでも渓流って言うんだな

109 名前:名無し三平 [2016/02/17(水) 22:24:10.97 ID:OJZ5cPEZ.net]
新型パワーマスターの詳細を早くアップして欲しいな。
重量や太さの変化を知りたい。



110 名前:名無し三平 [2016/02/21(日) 19:22:49.79 ID:JlXdy8k/.net]
スペクトラついに届いた!
結構シャキッとしててほそい!

近くの川で針つけないで投げてきた感想

いままでの竿はなんだったんだってくらい
キャストが狙ったとこに入る
軽いからキャストがすごいしやすい
手首を軽く返すだけでいい
本当にビックリするくらいキャストしやすかった、感動
リールは15ルビアス

因みに前の竿トラウティーノにナスキー

111 名前:名無し三平 [2016/02/21(日) 19:30:26.75 ID:JlXdy8k/.net]
あ、51llです。

今のところ悪いとこなし
はやく釣りたい

112 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/21(日) 22:55:52.69 ID:0Z4EGzed.net]
53注文したから後でインプレする

113 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/02/22(月) 21:10:17.83 ID:amgM4fWA.net]
>>97
そうだよ。トップガイドだけだけど

114 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/09(水) 18:30:10.64 ID:eOwjLF0C.net]
レイズ65ml買った
先日55cmのニジ釣ったけど、バットパワーは余裕ある感じ
スペクトラ53LML気になる

115 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/09(水) 20:54:27.14 ID:IMVt8/eN.net]
ホライゾンプログレッシブ、店頭に並びだしたね。

116 名前:名無し三平 [2016/03/09(水) 21:25:22.90 ID:y/M/WYYh.net]
レイズ39LL買っちまった。在庫あったお店に感謝。
心おきなくボサガワ攻めるぜ。魚いないんだけどな。
釣り番組で見る魚なんて全部CGだろと思う今日この頃。

117 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 05:21:01.31 ID:fDwN4+fx.net]
>>109
同意。'51だけどホントにアキュラシーがイイわ。狙ったポイントに高確率で撃ち込めるよね
来週は'53を試してみる
渓流トラウトを始めてまだ10年も経たないけど、レイズ スペクトラはかなり良いと思うよ

118 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 18:37:33.74 ID:z3Dnt0z/.net]
あきゅらしーってなぁに?

119 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 19:17:48.52 ID:9ZHoEQYs.net]
正確さ。精密さ。
ルアーを狙った場所に正確にキャストできるかどうか。



120 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/10(木) 20:02:30.79 ID:XXX6InDi.net]
ドラッグの2/3こーたった!

121 名前:名無し三平 [2016/03/11(金) 01:26:13.00 ID:yNemA5QX.net]
ライトコアの110MH使ってる方いますか?
スペック的にランカーヒラと青物の兼用にいいと思うんですが、どうですか?
5kg位の魚抜けますかね?

122 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/11(金) 01:29:51.00 ID:u2zHXDgW.net]
5kg

123 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/11(金) 02:42:40.65 ID:O+Yrz7s+.net]
スペクトラ511と、湖用にインテグラル75も買ってしまった
ばきばきじゃなくて

124 名前:いい感じだな>インテグラル
4本継ぎのわりにカーブも滑らかでいい
[]
[ここ壊れてます]

125 名前:名無し三平 [2016/03/11(金) 17:43:07.08 ID:feDLlzXX.net]
>>120
楽勝だけど、笑うほどひん曲がるよ。
高反発な最近のロッドなら確実にへし折れるくらい曲がるけどパワマスは折れない。
その代わり、感度はクソ、飛距離は多分中の下
ただ、とにかく折れない。
意図的に壊さない限り半永久的に保つ竿w

126 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/11(金) 19:59:33.47 ID:AUdxvxLX.net]
>>115
ヤマメ狙いかな
道民だから本州の川よく知らんけど
魚影少ないの?

127 名前:名無し三平 [2016/03/11(金) 20:56:50.25 ID:8N5YtsPg.net]
>>124
アマゴねらいです。
解禁日に餌師が根こそぎ持ちかえるので、支流の奥で狙います。
釣れなくてもまあ楽しいからよしとしてます。魚に見えるのはCGですから。

128 名前:名無し三平 [2016/03/11(金) 21:13:15.75 ID:yNemA5QX.net]
>>123
まじかぁ
ヒラには向いてなさそうですかね
RFだけど思ったより粘って柔らかいんですね

129 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/11(金) 21:15:19.72 ID:AUdxvxLX.net]
>>125
それは切ない。
こっちも漁師みたいな人いるよ。
新子ヤマメ狙いだったり、ダムでぶっ込み竿5本ぐらい並べて釣りまくる人とか。
年配の人が多いかな
釣りのスタイルは人それぞれだから仕方ないね



130 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/17(木) 18:47:10.99 ID:WLhYUUUA.net]
スペクトラ53LML届いた
素振りした感じは粘りあるなあって感じ
雪代で釣れんだろうけど週末川で振ってくる

131 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/18(金) 12:28:31.02 ID:NavxTF4V.net]
インプレよろしくです

132 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/28(月) 19:54:47.61 ID:8L+cl1Zt.net]
クレクレで申し訳ありませんが、
JDR581Sを買おうと思っているのですが受注がいっぱいのようで予約できません

4月〜5月中に発売のようですので、それまで待てば量販店にでますかね?
今予約できるショップがあればしたいのですが、皆さんはどのように入手してますか?
シーズンが本格化する前の5月中には欲しいのですが。。。

133 名前:名無し三平 [2016/03/29(火) 23:24:28.41 ID:sO9u4NeH.net]
>>130
テンリュウを多く置いてる店に聞いたほうがいいかも
予約以外に店頭にも展示する分もあるんじゃないかな?

134 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/30(水) 15:40:50.83 ID:J3fIVbmY.net]
>>131
レスありがとう。

テンリュウの特約店って関東だとどのあたりになるんでしょうね。
カーペンターの特約店ならわりと近くにあるのですが。

135 名前:名無し三平 [2016/03/30(水) 21:23:23.04 ID:6nVO62Vs.net]
テンリュウのロッド注文するといつもシーズン終わってから届くんだよな。
そこだけなんとかしてほしい・・・。

136 名前:名無し三平 [2016/03/30(水) 22:51:15.95 ID:nvfFC+ux.net]
オフショアライトデルソルmlで
102センチ10キロ超の、ヒラマサ捕った!
ファイトタイムは30分、チョッと顰蹙だったけど、この竿強いな!

137 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 20:34:39.24 ID:b6NT1LBG.net]
テンリュウのロッドでそんなに入手困難なのある?

138 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/03/31(木) 21:38:02.72 ID:tef2DV/W.net]
シェリー

139 名前:名無し三平 [2016/04/02(土) 12:03:23.42 ID:3qqeuBYN.net]
プログレッシブいいね。スロージャーカーの柔らかさにテンリュウの粘りを足した感じ。
こりゃ売れるだろうな。



140 名前:名無し三平 [2016/04/02(土) 12:08:09.88 ID:vwZbIF2y.net]
スペクトラの本流用早くしれ

141 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/02(土) 15:48:32.68 ID:dJBt+KiS.net]
>>134
おめでとう!! やったね

何処の海?? ジグは??
クレクレでごめん

142 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04 ]
[ここ壊れてます]

143 名前:/03(日) 02:49:37.30 ID:9qLmh/w6.net mailto: >>135
海で使おうと思ってバスロッドの現行モデルマグナインパクトヘルティック
取り寄せようとしたらメーカー在庫生産予定なしで断られた
[]
[ここ壊れてます]

144 名前:名無し三平 [2016/04/03(日) 10:35:19.78 ID:OhtZCMhs.net]
プログレッシブ措いてある店教えてください。
埼玉在住です。

145 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/03(日) 13:02:58.47 ID:qkig8v+m.net]
ボニートないつでるのかな?

146 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/05(火) 11:37:59.62 ID:gzr/t9Ro.net]
RZ56L-BCポチった
使うの楽しみだけどスペクトラでベイト今年でたらショックだな

147 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/05(火) 13:04:45.56 ID:n+n/YKjl.net]
>>143
いいね、気に入ってて三本所有しているよ
使う予定のリールは?

148 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/05(火) 14:35:04.71 ID:gzr/t9Ro.net]
>>144
注文キャンセルするから一本くれや(´д`)
今使ってる13メタニウムにBFSスプールをとりあえず使って、16アルデバランBFSを買ったらそっちを合わせる予定
今ロッドがバス用のロドランHB511LL使ってて、強すぎるのと軽いルアーが投げずらいのだけが難点で、RZ56L-BCは2gのルアーならしっかり投げれますか?

149 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/05(火) 15:58:19.69 ID:n+n/YKjl.net]
>>145
そのリールならいけるかもね
使ってるリールはカルコン50S、アブ1500cだと2gは快適には飛ばしずらいかなぁ



150 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/05(火) 15:59:00.24 ID:9ANFHaKn.net]
2万円以下でルナキアソニック 710MHとバランスの取れるリール教えて下さい。

151 名前:名無し三平 [2016/04/07(木) 00:31:42.47 ID:UYWMGzBP.net]
僕のテンカラ風来坊はいつ届くのでしょうか?

152 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/07(木) 01:18:25.91 ID:N85ZtNZr.net]
>>147
カルディア2004かソアレBB。
先重りしない竿だしリールは軽いほうがいいと思う。

153 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/07(木) 07:51:54.04 ID:Z5F2vecP.net]
>>148
ジギングロッドの話聞きに展示会行って
話し聞いてたらほぼテンカラ竿の話になってワラタ
営業さんジギングロッド売る気ナシ
テンカラ竿ノリノリw

154 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/07(木) 12:47:26.72 ID:fd0KmWSM.net]
>>149
ありがとうございます
カルディアを買うことにしました。

155 名前:名無し三平 [2016/04/07(木) 18:00:30.43 ID:O69hYWRu.net]
>>150
さすがテンリュウの営業だな。
だが早く竿作ってよこせと言いたい。

156 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/07(木) 18:57:31.30 ID:Ps3U32LA.net]
特定の釣りに偏った社員しかいないのかw

157 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/07(木) 21:37:55.91 ID:0IzFE373.net]
だって天龍だぞ
長野県には海ないんだぞ
本社工場から徒歩5分で天竜川なんだぞ

158 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/08(金) 01:20:29.46 ID:RpRMuY1t.net]
海無し県に本社工場構えてて、それでも熱心にソルトロッド作ってるのって天龍くらい?

159 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/08(金) 03:01:47.64 ID:wImUo6Nf.net]
テンリュウのディープライダー、安いし使ってて気持ちいいから好きなんだけどな
その営業がたまたまテンカラに凝ってるんだろうと信じたいw



160 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/08(金) 06:59:12.03 ID:j7IY/uyy.net]
>>154
湾奥シーバスにSWAT2本使ってるんだが……

161 名前:150 mailto:sage [2016/04/08(金) 12:24:59.30 ID:PyEPVRUf.net]
昨年なんだけどね、
ドラッグフォースのベイトモデルの話聞きに行ったのに風来坊?の話で盛り上がって竿は振らせてくれるわ
話し終わんないわw
ドラッグフォースの話はまだプロトだし…
クセ強いから万人向けじゃ無いし…
スゲ〜歯切れ悪くて
その時は注文はしなかったけど
仕事落ち着いたら買う予定w

162 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/15(金) 09:06:12.37 ID:As5sgLgZ.net]
外房でヒラマサブリやりたいんだが

ディープライダーならどの番手がいいのでしょう

163 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/16(土) 22:41:58.4 ]
[ここ壊れてます]

164 名前:6 ID:WjiEdc0d.net mailto: ティップランだしてるのはいいけど開発設計はティップランはしたことあるのかね
せめて6ftだしてくれー5ftだったらなおさらだけど
[]
[ここ壊れてます]

165 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/17(日) 21:55:59.87 ID:PiFopvBT.net]
>>159
浅い根で引っ張り合いも考慮するなら5番
そうでなければ3番3号のタックルで100gから180gでいける

166 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/18(月) 23:27:49.80 ID:BQf+NZWi.net]
パワーマスターの110MHか110MHKP使ってる人いる?
ヒラスズキ用に考えているんだけど、ライトコアは個人的にベリーが柔らかく感じる
プラッキングモデルは触った事ないんだけど、逆に硬すぎたりするかもと悩んでて・・・

167 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/22(金) 22:07:54.73 ID:uJOqfOAP.net]
誰か>>162に答えてあげて!

168 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/23(土) 12:29:21.02 ID:hj2YJXxO.net]
誰も使っていないってことだよ。

169 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/24(日) 01:18:07.64 ID:r3SMa4HX.net]
ヒラスズキでショアジギングロッド使うのは鹿児島人と沖縄人ぐらいだし、
基本的に爆風に負けない張りの強いロッド使うから、
何故パワマスを使おうと思うのか良く分からない。

彼がどこ住みか知らないけど、変な事考えずに
普通にヒラスズキロッド買った方が良いと思うよ。



170 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 01:04:39.29 ID:E/V8JCSi.net]
結局パワマス両方取り寄せてもらって触り比べてプラッキングの方を買った
ヒラスズキロッドは人によって全く考え方が違うけど、今回は良く曲がりかつ強靭なロッドが欲しかったのよ
あの位の硬さなら爆風でも使えるし次の釣行が楽しみだわ

171 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 11:14:31.04 ID:OBgcDwOG.net]
助けてください!前ソルティガコースタル3・4でジギングしたのですが、低弾性?と呼ぶのかわかりませんが、しゃくっててシャープさがまったく
感じられなくてダルくて気持ちが悪くて(このダルさのためか掛けてからはバラさず取れましたが)。テンリュウはキビキビした動きが可能と聞いたので、4〜5番あたりでなんかいいロッドありませんか?

172 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 12:28:19.55 ID:Uuj57rBr.net]
>>167
天龍に張りを求めるものじゃないと思うよ
張りが欲しいならリップルとかシマノあたり

173 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/25(月) 14:02:12.14 ID:LiE0FRCS.net]
ということは、テンリュウはダイワソルティガ寄りってことかしら
張りがないという意味で
ゼニスみたいなキビキビしてる竿が良いのですが
でもゼニス以外のブランドが良くて
それと
みんなが使ってるOCEAとかシマノは除外したいんですよね
リールがダイワだから、まぁなんとなくシマノと組み合わせたくなくて

174 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 08:48:36.63 ID:epio/zym.net]
んじゃぁヤマガのギャラハド595S

175 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/26(火) 12:48:26.92 ID:ZGFUBI+p.net]
ルアーフェスタ仙台でハードコアまげさせてもらったけだメチャメチャすげーな
思いっきり曲げてイイですよ〜それこそ折るつもりでって言われて全体重掛けて本気で折ろうと思ったケド全く折れる気がしない

176 名前:名無し三平 [2016/04/28(木) 12:57:32.00 ID:WTUqxMRP.net]
51ll解禁から使ってて
30pくらいののも余裕であがるし
20p以下の魚も引きがたのしい

pe使い始めたのもあるかも

177 名前:名無し三平 [2016/04/28(木) 18:41:52.76 ID:WTUqxMRP.net]
あ、いいとこばっかじゃない
品番のシールかなんかが剥がれかけてて
毎回ラインが引っ掛かるから剥がして
フックホルダーの下に張り直した
今にもはがれそう(笑)

あと使ってて何ともないけど
よくみるとブランクが左に反ってる

それ以外問題なし、いまのとこ

178 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/2 ]
[ここ壊れてます]

179 名前:8(木) 18:49:37.56 ID:TUqXV98v.net mailto: ようやくJDRが店に届いたみたい
明日取りに行ってくる。楽しみ―
[]
[ここ壊れてます]



180 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 21:35:13.99 ID:OJZ7tSaU.net]
>171
俺もいろいろ曲げさせてもらったが
プログレッシブを折れる勢いで急激に曲げられた
あそこまで折れる勢いで強引に曲げられたの初だわ

181 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/28(木) 22:36:06.20 ID:MSNFy3DY.net]
>>175
そこまで強引に曲げられて、持っていて感触はどうでした?
うっかり立てるように強めにフッキングしちゃっても折れる心配ほとんどなさそうな感じですか?

182 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/29(金) 00:24:47.26 ID:lP/+LqZa.net]
>>175
竿は俺が床と平行に持って脇に挟んだとこから真下にぐいっとされた感じ
一瞬で床に着きそうな位曲げられたかな
コツわかってやったんだろうが少し位立てて強引にフッキングしても問題ないと思う
急に引っ張られたのはびっくりしただけできちんと力入れてたんでどうも思わなかったよ
大型青物かければよくある事だし

183 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/29(金) 02:04:20.08 ID:NfT57iQl.net]
サメは引くぞ〜、あとエイも引くぞ〜、ジギング経験者より。

184 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/29(金) 09:30:14.43 ID:PF6USstq.net]
各社示し合わせたようにテンカララインナップ増やしてるけれど、そんなに
渓流毛ばり釣りが「来てる」ことになってんの?

海外では、複雑化しすぎたフライは新規にはムリポみたいな理由で、流行りだしてる
とか言う話を聞くが

釣りビジョンの番組で、40分ぐらいひたすら流下昆虫のチェックしてる番組見ると
なるほどなぁと思うが

185 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/29(金) 11:16:46.24 ID:PUOm8ntz.net]
>>177
スロー用のロッド何にしようか考え中で、第一候補がプログレッシブなので参考になります。
ありがとうございます。

186 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/04/29(金) 11:22:46.75 ID:9XnBBRjj.net]
ライトコアそんな飛ばないの?

187 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/01(日) 22:55:29.65 ID:BbLVm/W4.net]
ボニートシリーズはいつ出るの?

188 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/02(月) 00:01:07.73 ID:6jiYDH+Z.net]
ギャラハド595sに似てるロッドはテンリュウではなにですか?

189 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/02(月) 08:44:22.77 ID:91GT1YQl.net]
>>183
ない



190 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/03(火) 18:33:43.32 ID:7cyR40wQ.net]
ギャラハドが36000 円
お値段なりの価値があるのかな

191 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/03(火) 21:46:05.73 ID:vRGpvhLb.net]
ジギングロッドしかも日本製でその値段
価値を語る以前に元が安い

192 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/03(火) 21:52:24.36 ID:jzTg/nTY.net]
ヤマガはもっと安いけどな。

193 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/05(木) 04:09:25.16 ID:Jfh3sQ2/.net]
JDRが届いたんだけど、JDRには龍のワンポイントがないんですね

イエロースパイクにはあったので、ちょっと寂しかったです

194 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/05(木) 10:12:04.23 ID:IJ7oE55x.net]
本流トラウト用にレイズ75mbcか85mhbcで悩んでるんですが どちらが良いでしょうか?
長さは8ft位欲しいんですがmhだと固すぎる気がするし
ルアーは10グラム前後のシンキングミノーと10〜18グラム位のスプーンがメインです
使ってる方いらっしゃいましたら感想お聞かせください

195 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/05(木) 18:44:25.33 ID:JL9QQQ13.net]
>>189
両方使ってるよ、使い勝手はリールによってだいぶ変わる
簡単に分けるとするなら、
14〜18グラム、Dコン72、85なら85
10〜14グラム、Dコン63、72なら75

196 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/05(木) 19:08:16.91 ID:IJ7oE55x.net]
>>190
ありがとうございます!
まさか両方使ってる方がいらっしゃったとは 大変参考になりました
リールによって変わると言うのは現代の軽量スプールのリールの方がだいぶ良いよってことでしょうか?

197 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/06(金) 15:08:39. ]
[ここ壊れてます]

198 名前:26 ID:W/3mMJG1.net mailto: >>191
スプール径かな
あと、現代のリールだと軽量ミノーまでいけたり、アブ丸形だと軽量ミノーきつかったりはするけどね
[]
[ここ壊れてます]

199 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/06(金) 19:14:08.82 ID:2OG5ydIr.net]
SPIKE Bonito の SK672BN-L が気になってるんだけど、
リールはシマノの6000番だと大きすぎるかな。
コスパを考えたら無印ツインパの4000XGでもいいかなと思てるけど。

汎用性高そうで、青物のトップで小型のペンシルに良さそうですよね。
例えば、ローデッド F140 とか。43gでちょうどいいかな、と。



200 名前:名無し三平 mailto:sage [2016/05/07(土) 03:26:26.70 ID:EFcFlOZl.net]
>>193
この間の展示会だと09ツインパの6000HGを装着して触らせてもらったよ
重さのバランスはその辺に合わせてあるかと
ガイドセッティングの話はしなかったが
Lなら4000XGで十分じゃない?
そもそもショアジギロッドと違って持ち重りがそこまで気になるロッドでもないし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef