[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 15:21 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part10



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/25(金) 15:26:10.84 ID:0sbcwvM/0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
www.dragonquest.jp/builders2/

●公式Twitter
https://twitter.com/DQ_BUILDERS2/

●ビルダーズ2公式生放送一覧
sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

●アレフガルドコンテスト特設ページ
www.dragonquest.jp/builders/contest/

●100景コンテスト特設ページ
www.dragonquest.jp/builders/100kei/

●写真&島UPスレpart2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1547988763/

● 【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1548175010/

次スレは>>950が立てること
立てられなかった場合は安価で代役指定しましょう

※前スレ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part9
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1548044604/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

401 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 19:09:32.57 ID:osiKRtPyM.net]
あれ ズレた

402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/27(日) 19:33:12.19 ID:qtLfqSO70.net]
ウリナスを支柱のある腐葉土に植えているんですが全く育ちません。
近くに水場があり両隣の別の畑は育っているので環境は整ってるはずなんですが支柱以外に条件はありますか?

403 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/27(日) 19:37:28.57 ID:zg70a/jra.net]
>>381
ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。

404 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 19:47:43.32 ID:QWJzmv7R0.net]
>>369
アプデ前だけ
>>377
オッカムル襲撃イベ(クリア後でも可)
>>388
ないです
つまり環境が整ってないか、生育制限です

405 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 19:52:19.46 ID:vW63NqAy0.net]
バニーに着替えさせたのはいいけど、シスターまでバニーに着替えやがった
こいつだけ直す方法お願いします

406 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 19:53:50.14 ID:zNVnD84c0.net]
>>391
更衣室の明かりを水かけて消す。
タンスには何も入れない。
女のカベカケ設置して、シスター指定

で元の服に戻りますよ

407 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 19:54:06.46 ID:g7rgzQRW0.net]
モンゾーラ行く前にからっぽ作業台に一度はアクセスしといたほうがよかったかな?
木の作業台と鉄の作業台も未製作リストには載ってるけど
からっぽ島作業台は未製作リストにも載ってないんだよね…(Lv2,Lv3は生成済み)

408 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 20:01:32.65 ID:mQtiuTd60.net]
>>391
>>8

テンプレは見よう
スレ内検索しよう

409 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/27(日) 20:11:44.90 ID:5S3a37PT0.net]
>>270
ありがとうございます。
無事ふるびたメモ作れました。



410 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 20:28:23.62 ID:zq/11Aly0.net]
>>384
>>390
ありがとーーーー
教団無くなったし全然襲撃ないからもう出ないと勘違いしてたよ
今回も1時間放置してやっと出ました
そしてアイテムらんが埋まりました(アイテムらん埋めという旅が始まりそうですがw)
しかしこの教団の人たちは誰についってってるんだろ?

411 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 20:30:14.21 ID:FTf3cwmW0.net]
牧草を植えておくと自然と増えるって聞いて植えてるんですが一向に増える気配がありません
画像のような植え方して生えたらわかるようにしてるんですが植え方が間違ってるんでしょうか?

https://i.imgur.com/SslfKXh.jpg

412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 20:37:26.99 ID:mnjdT5u20.net]
>>397
ミミズンに整地してもらった土地でやってみたら

413 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 20:38:44.08 ID:glapAkKQ0.net]
増えるはずだけど、もし何日も経過して全く増えないなら
・もしかしたら部屋の中じゃないとダメ
・作物扱いで上限に達している
のどっちかかもしれん。作物も上限あったはず

それか牧草は作物とは別扱いで、牧草の上限に達しているとか

414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 20:41:46.73 ID:KQiMJUn/0.net]
>>388
ウリナスもトマトと一緒で水で囲わないとだっぺ

415 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 20:44:06.42 ID:qya9S/qM0.net]
少なくとも自分の環境では、みみずんも部屋の中も関係ないな

416 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 20:46:20. ]
[ここ壊れてます]

417 名前:01 ID:jWzGYBOL0.net mailto: >>397
土じゃないと駄目って話じゃなかった?
[]
[ここ壊れてます]

418 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/27(日) 20:53:04.39 ID:q4nmeNPkd.net]
ビルダー城完成して
開拓レシピ達成してからゲームが進行しなくなって
しまったのですが何が原因か分かる方いますか?

419 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 20:55:39.64 ID:3NVaEdoy0.net]
水やりを省略できるリュートリアルのタイミングが悪いから勘違いするが
トマトは別に水で囲う必要ないぞ



420 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 20:59:24.73 ID:GAk4tj6y0.net]
>>403
旗のマーク作った?

421 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 21:00:45.94 ID:vW63NqAy0.net]
>>392
>>394
ありがとう
テンプレにある奴を質問は申し訳なかった

422 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 21:04:05.78 ID:1Q7OGKZB0.net]
整地用につみわらと木の床を積んで燃やしたら残り火?ダメージが入って整地の続き、建築が出来なくて困っています。解決策は有りますか?

423 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/27(日) 21:05:21.37 ID:eGExM0gzd.net]
>>405
旗のマークとはなんですか?

424 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 21:07:45.45 ID:eEC2eq/T0.net]
>>408
ビルダー城完成したら次はしろじいのとこに行くんじゃなかったっけ
そこで旗を作るんだよ
ルル辺りに話しかけてそんな話なかった?

425 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 21:23:31.13 ID:Nw4aK5Ir0.net]
他の方の建築物で花びらの数が4枚の花を見かけたんですが
手に入れ方はありますか?
何かのダウンロードコンテンツですか?

426 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 21:24:23.03 ID:L+mHKxxe0.net]
>>397
確認してないが牧草の増殖にも上限がある気がする
減らすとどうだろう?

427 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 21:27:05.11 ID:xVwb8n6d0.net]
セーブデータを2つ以上作りたい場合はサブアカを作ってくださいと公式に
ありますが、PS4なんですがサブアカをPSオンラインにデータ保存したいのですが
サブアカもPSプラスに加入しなければいけないのでしょうか?
メインアカウントはPSプラスに加入しております

428 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 21:28:15.41 ID:s0+ESWPd0.net]
>>410
いけ花かな
ももいろの花のタネと土でできる
他の人の島で見かけたなら壊して何を使ってるか確認してもいいんだぞ

429 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 21:35:25.19 ID:Nw4aK5Ir0.net]
>>413
ああいけばなですか!ありがとうございます
壊しても大丈夫なんですか
知りませんでしたやってみます



430 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 21:37:12.81 ID:JDWEFIb20.net]
神殿地下の怪しい邪教風の建造物は
格子から覗けるだけで入れない?

431 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 21:44:30.75 ID:ELC0Jx7k0.net]
>>415
ステンドグラスぶっ壊して入れる定期

432 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 21:54:01.67 ID:aL6BFa2pa.net]
屋根の天板ですが、単体で敷くことはできるのでしょうか?
自分でやるとブロックの上にしか敷けないのですが、設計図を敷くと作られてたりして操作が悪いのかわかりません

433 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 21:58:46.41 ID:q/Gfbt7wd.net]
土台のブロックに屋根敷いてブロック撤去

434 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 22:12:39.61 ID:34dvTDK50.net]
>>412
オンラインストレージが使えるのは契約したアカウントだけ。

435 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/27(日) 22:15:35.69 ID:hMEra//o0.net]
ロード中に出るイラストで、水面から顔出してるモンスターはなんでしょう?

未知のモンスター!?

436 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 22:30:50.88 ID:SIf9UHbEp.net]
仲間のお気に入りの部屋って、要素が規定に達した時に派手な音と演出が入りますが
これって何度でも見れるんでしょうか
例えばルルの部屋作って、壊して、また新しいルルの部屋を作成、とかで

437 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 23:08:57.18 ID:zSMTXavu0.net]
壺だらけの部屋ときのこだらけの部屋って住民が壺やきのこ増やす効果あったりする?つくった矢先住民がどこから持ってきたかわからん壺やきのこ握りしめて歩き回ってたんだけど

438 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 23:16:21.13 ID:dTyl3G+G0.net]
>>422
何だかんだ何処からか取ってきて貯め込んでたりするよ

439 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 23:17:08.83 ID:P0cqlEeAd.net]
>>327 >>328
今はスマホで繋げられるんですね!すごいですね!!
早速更新してみたら無事雪のスギ入手できました。本当にありがとうございます。



440 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 23:25:24.14 ID:aL6BFa2pa.net]
>>424
来月のスマホ代28万円でお母さんに怒られると良い

441 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 23:36:35.38 ID:ELC0Jx7k0.net]
>>421
…その部屋のブロック1個外して再度はめ直す簡単な作業です

442 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/27(日) 23:44:02.46 ID:FTf3cwmW0.net]
>>398
ミミズンが整地した土地です

>>402
他で質問したときに草原の土とかで大丈夫だということでした

>>411
とりあえず牧場に植えてあるのが50個弱
画像で植えたのがたぶん100くらい
その後少しずつ減らしてはいるんですが特に増えず

あとは塊じゃないとダメなのかなと思ったりして
3x3、4x4、5x5とかでも試してみましたまったく増えず
何か別の要因があるのかもしれませんね・・・
ちょっと別の場所に植えてみたりもうちょっと頑張てみますん

443 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/27(日) 23:46:25.20 ID:xVwb8n6d0.net]
>>419
やっぱりそうなんですか
ありがとうございます。
USBにでもセーブしときます。

444 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 00:01:53.45 ID:zdQb5FsMd.net]
>>425
経験談ありがとうございます。
もう設定切ったので大丈夫だと思います…私もそんな払えませんし
雑談失礼しましたROMります。

445 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 00:02:43.89 ID:StkDikcf0.net]
>>427
テキトーに互い違いに植えたら何となく増えたけどなあ

草_草_草_草
_草_草_草_
草_草_草_草

て感じで

作物は成長上限1024らしいけど
たぶん関係ないだろうし…

446 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 00:39:20.93 ID:IktoqDj5d.net]
>>420
一度深いところまで海水浴に行ってみるとよい

447 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 00:48:08.29 ID:sV5NnQon0.net]
スレチだけど429みたいに今でもゲーム機ネットに繋いでいない人も結構いるだろうに
フラゲ対策でエピローグはDLCのKH3はなんだかなあと思う

448 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 01:09:27.27 ID:DbUSvV0j0.net]
>>416
ありがとう

449 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 01:56:10.60 ID:Pp3Buf7Md.net]
けいじばんの投稿のランキングはどんな風に決まってるんですか
何時集計締め切りとか?



450 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 02:19:59.21 ID:aCpFnB4p0.net]
>>434
投稿してから何時間か他の人のローディングに表示される
0時締切でその日のポイントでデイリーに表示される
デイリーの上位に載ればそっからポイントがぐっと増える

例えば3時間だとして
22時に投稿したらローディング表示が1時になるから
次の日のデイリー扱いかもしれん

っておれは考えてるけど
誰か突っ込み頼む

451 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 02:21:23.64 ID:aCpFnB4p0.net]
>>434
補足すると
投稿した日のデイリーの上位に載らなきゃ
そっから伸びることはまずない
と、思う

452 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 03:19:00.48 ID:Www0YiMBa.net]
たまに住民同士でケンカのような仕草が勃発するのは何でだろう?

453 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 07:30:52.22 ID:MDz9WoEG0.net]
>>437
あらくれはケンカする
シドーもあらくれ判定らしく、近くにあらくれがいるとケンカする

454 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 07:49:34.68 ID:quxYOHv00.net]
勇者鬥惡龍創世小玩家 阿雷夫加爾コ復興記 (PS4/Vita)
勇者鬥惡龍 創世小玩家 2 破壞神席コ與空蕩島(PS4/Vita)
中文表記かっこいい 
2019-01-24発売 NT 1790 元 =394.47 中国人民元 =6381 円
あっ、日本版より少し安い

455 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/28(月) 08:34:27.26 ID:ZIS1Xbnk0.net]
ようやくブルダーアイも手に入ったと思ったらモンスター一覧が100%になっていないことに気づき
見てみたら「しりょう」というモンスターでした…調べたらオッカムルで出会うはずとのことでした。
もう取り返しは無理でしょうか?
もしそうならまたやり直さないといけないのかあ。
どなたか解決方法わかる方いたらお願いします。
まさかモンスターに時限要素があるとは…。

456 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 08:36:45.11 ID:3Xt9degn0.net]
>>440
>>376

457 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 08:37:07.97 ID:j8pn0Eav0.net]
>>440
地下の遺跡の落とし穴におちて探せ。
いるから。

458 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 09:01:37.26 ID:KKJlRYsE0.net]
>>427
家畜が食い荒らしてる…ってこともなさそうだし
自然に成長するオブジェクトの上限に引っかかってそう

459 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 09:06:11.51 ID:9tEqpI2md.net]
Switch版の正月パックってどうやったらダウンロード出来ますか?
Eショップで検索しても引っ掛からないですが
もう終わってしまったのでしょうか



460 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 09:14:43.38 ID:mXoTRuk+p.net]
>>444
お正月、で検索してひっかからない?

自分も先週落としたけど、ビルダーズで検索しても引っかからなかった。

パック名は「お正月パック」だけでドラクエもビルダーズもひっかからないみたい

461 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 09:32:24.79 ID:cM7/rB2k0.net]
>>443
>>430
いろいろありがとうございます
結果、場所変えたら増えました
いろいろ試してはいるんですが未だに原因は不明なんですが・・・

ちなみに増えた場所と増えなかった場所の図

https://i.imgur.com/ZxDBfNa.jpg

ちょっと地図が南が上向きになってしまったんでわかりにくいかもしれませんが
画像右下あたりが緑の石板です

部屋にすると増えるのかと思ったけど部屋解除した後でも赤枠の方は増え続けたので
そうでもないようです
逆に青枠のところ牧場にしてみましたが結局増えず・・・うーんwわからないw
けどまあ牧草植えると増えるということはわかりましたw

462 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 09:45:00.26 ID:cM7/rB2k0.net]
牧草生えない問題わかったかもしれないですw

その後青枠の方、柵の中以外の牧草を全部排除した結果
枠の中の牧草が増えましたw
恐らくですがある一定範囲内に生える牧草の上限が決まってるのかもしれません
青枠の方はたくさん生えすぎていた結果増えなかったのかも・・・
まだ確定ではないですがそんな気がしてきました

463 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 09:53:02.61 ID:f9bXGHaZd.net]
農民どもがわざわざ遠くの川から水汲んで来るのを何とかしたいんだが
農地のそばにきれいな水汲んで池を作ってもスルーして川に汲みにいくの何なん…

464 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 09:56:45.32 ID:KKJlRYsE0.net]
水汲み問題はいまだ結論出てないな
農民が最初に水場と認識したところへひたすら汲みに行く、が有力じゃなかったっけ
もう川を干上がらせろとしか

465 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:00:15.47 ID:solUHk2n0.net]
ストーリークリア後、ビルダーの書アイテム埋めをしています。

3ページ目
・ほのおのつるぎとひかりのつるぎの間1つ
・おうじゃのけんとはかいのつるぎの間1つ
・はかぶさのけんとロトの剣の間1つ

アイテム名を教えて下さい。

今、いなずまの剣を取る

466 名前:ラくハーゴンのきし倒し中。
はぐメタの剣は小さなメダルの回収忘れがあるみたいで、後ほどストーリー島を見て回ってくる予定です。
[]
[ここ壊れてます]

467 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:03:00.73 ID:9tEqpI2md.net]
>>445
まじっすか
このご時世に何という不親切設計
帰ったら試してみます
さんくす

468 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:06:20.59 ID:zZLxHJS50.net]
>>448
今汲んでるところを一旦閉鎖してみたらどうなるか

469 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:07:48.42 ID:4a/tpbPt0.net]
おそらくnマス以上の水場は最初に認識したとしても
他にnマス以下の水場があれば優先度は低くなると思う
緑の石板の周りに畑と4マスの水場を1つだけ作ると
そっちを優先するけど、農民やキラマの数が多いと川に行く奴が出てくる
周囲に水場を増やすと川に行かなくなる



470 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:15:30.58 ID:KKJlRYsE0.net]
>>450
ガイア
いなずま
はぐメタ
だと思うがガイアはムーンブルクでどっかのデカブツを倒してこないとダメかも

ハーゴンの騎士は俺は300体くらい倒したから、まぁ気長にどうぞw

471 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:15:47.12 ID:GQ1nEqtjr.net]
>>450
上からガイアのつるぎ、いなずまのけん、はぐれメタルのけん
ムーンブルクで倒してないキースドラゴンがいるはず

472 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:20:09.41 ID:9uXTAGOUd.net]
>>453
あと高さも関係あるんだっけ?
水を汲みたいと思った位置から高い低いで認識しなくあるという…

473 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:20:16.62 ID:ss/MObIaM.net]
>>449
滝つぼみたいな場所を水汲み場として使う

プレイヤーがツボで水を汲むと水が削り取られるような場所はNG

474 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:23:04.33 ID:4a/tpbPt0.net]
>>456
高さと距離もありそうな気がするね
もう検証面倒で水畑畑水にしてしまったが

475 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:23:31.55 ID:9uXTAGOUd.net]
アレ面倒だわ
下水道完備した後に間違えて汲んで、上部全部剥がして作り直したわ…
結局、綺麗な水が泥水に変わるだけのビジュアルでしかないんだが

476 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:25:57.68 ID:9uXTAGOUd.net]
染料アトリエの排水が赤い水になって流れるのは気に入ってる
そして農民はそれを汲みにいく(正しくはその隣の綺麗な水)という…

477 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:27:23.48 ID:9uXTAGOUd.net]
しまった、質問スレで雑談スマン

478 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:27:37.14 ID:solUHk2n0.net]
>>454
ありがとうございます、行ってきます。
いなずま本当にドロップ低いですね、私も300いきそうですw

>>455
回答ありがとうございました!
他2本は手間かかりそうなので
最初にキースドラゴン倒してガイアの剣ゲトしてきます!

479 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:37:15.25 ID:i4+w0iV+d.net]
>>448
今汲んでいる場所までの道を無くすといいよ
段差つけるなり壁作るなりでそこまで行けなくすればいい



480 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:39:55.99 ID:qzRiGqu10.net]
今鉱山の街なんですけど住民を一覧表で管理とかできませんか?
住民が増えすぎて誰に何の装備させてるのかを追いかけるのが大変で

481 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:40:01.88 ID:ss/MObIaM.net]
>>463
それだけだと、バケツ片手に途中までいって引き返す、ってのを毎日やっちゃう

482 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:41:19.07 ID:KKJlRYsE0.net]
ガイアは戦闘要員の住民に装備させるにはお手軽路線で最強だし
500ミッション達成用に商人に売らせてもいい

483 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:46:02.93 ID:i4+w0iV+d.net]
>>465
まじで?
緑石版周り開拓してるんだけど、開拓レシピで作らされたポンペリバーや池に汲みに行かずに石版の真下に

484 名前:作った池から汲んでるんだが…
川周辺に引っ越し計画してるんだけど、挙動が複雑だから様子見た方がいいのかな
[]
[ここ壊れてます]

485 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:51:09.78 ID:4Epj/1c60.net]
>>448
一旦、その場所を渇きつぼで水をなくして建物たてたりしてたら
他の場所に行くようになったよ

486 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:51:24.83 ID:4a/tpbPt0.net]
>>464
名簿はあるけどストーリー島じゃ使えないねぇ
イベントバトル前に集合してる時に管理したらいい
装備出来ない住人はブルブル震えてる

487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:52:29.76 ID:qzRiGqu10.net]
>>469
ありがとう
なるほどバトル前か
これでだいぶ管理が楽になりそうです

488 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:54:25.80 ID:3Xt9degn0.net]
>>464
名前の壁掛けで名前を選択する時に装備してる武器は見れる
誰かの部屋に設定してしまっても一回持ち上げて置きなおせばまた見れる
そこだとモブあらくれの見分けがつかないのが面倒だけど

489 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 10:59:10.73 ID:f9bXGHaZd.net]
もうあれか
シナリオで作った川全部汲み上げて
自分の指定の水場から水汲むの見届けてから撒き直すくらいやらんとダメなのか

もしかしてこれでも甘い?



490 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 11:22:35.24 ID:Y3bpSBzc0.net]
>>422
ツボだらけはツボやタルを収納箱に
キノコだらけの部屋はキノコを収納箱にしまってくれるよ
作れるならとりあえず作っておくと何かと役に立つと思う

491 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 11:22:35.57 ID:N7lUxN7o0.net]
俺が少し前に水汲み調べてた時(緑開拓の「川を作ろう」のまま使ってる状態)
ttps://i.imgur.com/cSjrpy7.jpg

旧畑 の時は B で汲んでた(画面切れてるが Bの上にも 旧畑 が有り)
現畑 にしてから A で汲むようになった
赤線で塞き止め水を無くしたら B で汲むようになった
青線で塞き止め水を無くしたら C で汲むように
緑線で塞き止め水を無くしたら D で汲むようになったんだが
赤丸にあるトイレ後に毎回ではないが矢印先の地下水を汲みに行くようにもなった
もうどうでもいいやって塞き止め解除した今は C で汲むようになってる

492 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/28(月) 11:28:29.35 ID:ZIS1Xbnk0.net]
>>442 回答ありがとうございます!!
     やり直さなくてよさそうで安心しました!
     地下の遺跡ってことはオッカムルの町の近くにあいた穴から
     落ちる溶岩だらけのところですね。
     あそこで骨がでるとは…帰宅し次第探しまくります。
     ありがとうございました。

493 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 11:29:23.86 ID:A++PbrK90.net]
くすり葉のしげみって何度でも葉っぱが取れる仕様なのかな?
ムーンブルクに畑を作って横に水路引いておいたら短時間で無限に採取できるw

494 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 11:30:05.22 ID:Y3bpSBzc0.net]
>>446
おお、トロッコのレールの敷き方が前作の俺と同じだ

495 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 11:33:06.61 ID:Y3bpSBzc0.net]
>>449
緑のエリアはまだ整地の途中で手付かずだけど
農民がそういう思考で動いているなら、畑よりも先に水場を作って
そこの周りに畑を作った方が良さそうだね

496 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 11:44:43.04 ID:S3Dgd+iI0.net]
>>475
そっちじゃなくて笛のかけら取りに行った地下神殿の方だと思うが
というかあそこを一回も落ちずにクリアしたなら他にもなんか取り忘れがあるかもしれないぞ

497 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 11:48:58.87 ID:mkguhlWq0.net]
ペットの繁殖で産まれた犬か猫を2匹合わせるんですか
それとも親が4匹産むのが珍しい柄なんですか

498 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 12:03:36.94 ID:hvj9Fsg7d.net]
あさっての方まで水汲みに行ったり、どこで水を汲むかとか、頑張って畑を広げても蒔ける種に上限が有ることとかいろいろ考えたら
水やり不要な畑を用意することに落ち着いた

499 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/28(月) 12:10:30.93 ID:G8vvSTeCd.net]
>>479
なるほど、何回もすみません。
あそこの遺跡の穴は知っていたので落ちなかったのです。ストーリークリアしてやり直してを4回やっていたのでw
ビルドアップする前に作業台を作らないといけなかったり、後で判明したりして…。
完璧にやらないと気がすまなくてw
とにかくありがとうございました。



500 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/28(月) 12:21:17.78 ID:nhkHmQv3x.net]
>>476
くすりの葉は水やらなくても育つでしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef