[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 15:21 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part10



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/25(金) 15:26:10.84 ID:0sbcwvM/0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
www.dragonquest.jp/builders2/

●公式Twitter
https://twitter.com/DQ_BUILDERS2/

●ビルダーズ2公式生放送一覧
sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

●アレフガルドコンテスト特設ページ
www.dragonquest.jp/builders/contest/

●100景コンテスト特設ページ
www.dragonquest.jp/builders/100kei/

●写真&島UPスレpart2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1547988763/

● 【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1548175010/

次スレは>>950が立てること
立てられなかった場合は安価で代役指定しましょう

※前スレ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part9
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1548044604/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

101 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 01:36:38.89 ID:ZAogdSgEM.net]
空中に浮かせる技はマグネブロックかひび割れ砂が基本

102 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 01:47:42.79 ID:uXCtLjFz0.net]
グローブで壁ブロックの横にくっつけて壁を破壊が基本だよ

103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 01:49:53.47 ID:aw4OrRUfa.net]
流れ的に下を抜くと一緒に壊れたりする花とかを中に浮かす話じゃないの?

104 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/26(土) 01:53:46.53 ID:HHt2DrzH0.net]
>94 ありました。

105 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 01:54:48.75 ID:uXCtLjFz0.net]
>>102
あってるよ

106 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 02:40:52.02 ID:r0nXzuiHM.net]
>>84
詳しくありがとう!!
この方法赤岩が残らなくて凄く良いです
最初に時間を掛けたほうが捗るんですね
ヤス船の横に大型船と灯台を作りたかったんです

107 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 02:41:53.06 ID:JUA0lnfXM.net]
>>98
任意の住民だけ高い壁で囲った中に入れるとかすればできるよ

でも開発進んで住民の動きが止まったり挙動が怪しくなってくると
他所の開拓地やそざい島行ってワープで帰ってきたら
そこから抜け出して変なところに行っちゃうやつが必ず出てくるけど

108 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 02:50:52.77 ID:MJDJUQuc0.net]
>>98
いかなる場合でも完全に分断ってのは難しいだろうけど

男女設定の施設は基本的に、反対側の性別は見えない壁があるかの如く通らなくなる
自分とこでは目的として優先度高そうな食事でも、境界線で突っ立って出来なくなってた

このやり方だと男女しか分けられないけど
男居住区← 男子トイレ | 広場+鐘 | 女子トイレ →女居住区

これで中心部以外に反対側に通じる道が無ければ生活圏は分断できる
ロード時に反対側に入っちゃってる場合は鐘鳴らすしかないけど

一人だけ離れたとこで〜ってのは個室設定で寝床を指定して向かわせるしかないんじゃないかなぁ

109 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 07:50:13.24 ID:yvaMmCuy0.net]
>>101




110 名前:人的にはこっちの方が楽かな。
下と違ってグローブで貼り付けたブロックは壊しても巻き込まれないし
ビルダーアイがあれば地上からでも簡単に高所に浮かせられるから。
[]
[ここ壊れてます]

111 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 08:22:48.07 ID:yvaMmCuy0.net]
>>98
地面に高さ2ブロック分以上の溝を掘れば、たとえジャンプで飛び越せる幅でもNPCは通れなくなる。
四方を溝で囲った内側に壁掛け付けた個室を作って、あとは外側から内側にだけ飛び越せるようにしてやれば特定の住人だけ釣れるはず?

←外 内→

   □
  □
□□  □□
□□  □□
□□□□□

112 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 08:39:01.75 ID:34NSPXqK0.net]
>>97
ありがとうございます!

113 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 09:12:36.24 ID:gVRfoT3rd.net]
バラとかヒマワリ 藤 集めんの面倒くさいなあ
だれか効率的に集める方法知ってる?

114 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 09:14:40.83 ID:XVOs4exkd.net]
べビルってムーンブルクのどの辺にでます?
ドロップ埋めしてたらこいつだけ???だったので

115 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 09:17:50.84 ID:iChlFUo/0.net]
>>111
アイ玉爆破

116 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 10:34:11.43 ID:qdU8W7CB0.net]
からっぽ島でヤスに設計図外されてもう一度置こうとしても置けませんになる要因はなんでしょうか?
浮いてる物体(住人の建築の途中)があるから?

117 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 10:38:25.21 ID:fIuI9IvI0.net]
ビルダー100景って前作のデータでできてるはずだけど
水の挙動(滝になって流れ落ちたり高所に水があったり)が今作のものになってる100景があったんだけど
どういうことだろう?

水色ブロックになってたのをスタッフが水に入れ替えたのかな?

118 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 10:40:04.30 ID:gVRfoT3rd.net]
>>113
あああ そうだね 集めるにはそれがはやいね
ありがとう やってみます

119 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 10:47:10.35 ID:Svov6VQ90.net]
>>115
仕様は今作にあわせてるのもあるってどっかで聞いたよ



120 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 10:47:45.27 ID:FM2WBgY7a.net]
>>115
水湧く石や湯湧き石が水源に置換されてるっぽい

121 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 10:47:53.74 ID:e57O1QI3a.net]
オッカムル攻略中なんだけど地底湖の綿毛草って刈り取ったらもう生えてこない?わた足りなくて困ってる

122 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 10:48:19.04 ID:izY8cnXG0.net]
>>114
この質問もスレごとに出るなぁ
設計図を設置しようとしている場所を1ブロック壊して置いてみて

123 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 10:54:29.86 ID:OXmu+57x0.net]
>>115
みんな水が流れてて欲しい場所に氷ブロック使ってたのじゃ

124 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 10:55:07.76 ID:IweYYXez0.net]
>>119
わた自体は地上にいるウサギらのレアドロップでも取れる

125 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 11:01:16.91 ID:e57O1QI3a.net]
>>122
大量に必要なんだけどうさぎのレアしか入手方法ないなら厳しいね生えてくると思ってたからじゅうたんに大量に使ってしまったよ

126 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 11:33:28.81 ID:zGNFDdd60.net]
しろじいってレジャー施設に移動したりする?
ブランコ公園のブランコの上にいるんだけど
メダルもちゃんと交換できるんだけどバグだったら怖いからセーブできない

127 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:11:50.12 ID:YYvfZLgN0.net]
>>124
シナリオ以外では移動しないはず

128 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:21:50.50 ID:4iVJGvka0.net]
>>106 >>107 >>109
やっぱり物理的に通れなくするのが一番確かか、壁はイメージしてたけど溝って発想は盲点だったし色々参考になったよ
自分のとこも最近住民の挙動怪しいし完璧に分断とかは考えないようにするわ
書き込んでから思いついたけど百景の住民上限

129 名前:突破バグで増やした住民の居住地ってコントロールできないのかな
多分まだこのバグの情報少ないと思うから自分でも色々試してみるよありがとう
[]
[ここ壊れてます]



130 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:24:47.90 ID:6aaeR2bJ0.net]
高さの低い海水って再現不可?
かわきのつぼで設置すると左側のようになっちゃって困っている。
https://i.imgur.com/CXSRl2M.jpg

131 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/26(土) 12:25:22.82 ID:HHt2DrzH0.net]
前作そっくりのキャラはどうしているんだい?

ピリン、ロロンガ、ユキノフ、エル、ゲンローワ、

アネキは誰かいる?

132 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:29:30.81 ID:p7McMyAMM.net]
>>127
今のところ不可

133 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:32:10.26 ID:6aaeR2bJ0.net]
>>129
ありがとう。
諦めるしかないか。

134 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:32:18.70 ID:zGNFDdd60.net]
>>124
再起動しても移動してくれないし、ここの再開発は積んだかなw
https://i.imgur.com/KqtmYUu.jpg

135 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:34:02.95 ID:zGNFDdd60.net]
>>125宛てだった

136 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:34:58.78 ID:x216RuGUr.net]
>>131
他の島行っても戻らない?
マグネブロックで移動させられるらしいよ

137 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:35:44.31 ID:dnvj5Qg+0.net]
創世録をだいぶ見逃してしまったんですが、まとまって転載してるサイトとかありませんか?

138 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:38:32.77 ID:t/6Jza670.net]
>>131
ワロタ
何してんのかw

139 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:39:01.43 ID:OXmu+57x0.net]
>>131
ほのぼのしてて笑う



140 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:48:16.76 ID:piUd/Kzb0.net]
食べ物を収納できるテーブルにも上限があるのでしょうか?
あったらまた何個までなんでしょうか?

141 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 12:50:23.16 ID:QS3AvrwQ0.net]
質問スレだけど自分で置けば1分でわかる質問はさすがに調べろよと思ってしまう。

142 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 13:00:51.87 ID:zGNFDdd60.net]
>>133
他の島に行って戻ったら直ってたわ
助かったありがとう

143 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 13:03:38.65 ID:4JaN1XCR0.net]
勝手に増える牛鶏の家畜が邪魔すぎるんですけど適度に間引いても問題ないですよね?
あと狗や猫って何かの役に立ちます?

144 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 13:08:11.59 ID:9xdqrnYS0.net]
間引いても問題ない。
犬、猫はレア柄がトロフィー条件になってる。

145 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 13:09:42.97 ID:2faYhY9za.net]
>>140
犬は素材島につれてくるとストーリーのときみたいに種を見つけてくれる
猫は好感度マックスだとアイテム拾ってくる

146 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 13:23:13.57 ID:yvaMmCuy0.net]
>>137
食器系、ジョッキ、飾り皿がそれぞれ32だったはず。
食器系とジョッキは別カウントだけど、飾り皿は料理と飲み物の合計で32まで。
カタマリの認識数は調べてない。

147 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 13:25:26.82 ID:piUd/Kzb0.net]
>>143
食器と飾り皿が別カウントなんですね
飾り皿の方が豪華かと思ってそっちばっかり並べてました
食器に置き換えてみます
ありがとう

148 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 13:32:10.96 ID:yoq8eRHm0.net]
建築をよく手伝ってくれる住人orモンスターってなにがありますか?
あらくれ、スライムとかはいます。

149 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 13:37:07.30 ID:4JaN1XCR0.net]
>>141 >>142
ありがとうございます。牛と鶏は今夜のおかずになってもらいますね
トロフィー要素かあ…その辺あんまり拘りないからリストラ対象かな
アプデとかで住人枠増えませんかねえ



150 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 13:49:47.92 ID:sCHpuNir0.net]
この2のキャラどこでもらえるの??
https://i.imgur.com/O5dT7aX.jpg

151 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 14:07:42.59 ID:NH6qoR8Wr.net]
特典系のブロックはまず公式H

152 名前:P見ろ []
[ここ壊れてます]

153 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 14:22:44.43 ID:148GenfR0.net]
畑の育て方について教えてください。
空っぽ島の城横のスペースでキャベツを育てたいのですが
土の耕し、種植え以降水まきをしてくれません。
近くに水スペースがないと水まきはしてくれないのでしょうか?
隣接1マス水場ではなく農民にさせたいです。

154 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 14:26:52.01 ID:YYvfZLgN0.net]
>>149
水場が無いのにどうやって水まきをするんですか?
モンゾーラではどうしてましたか?

155 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 14:28:09.04 ID:148GenfR0.net]
>>150
ありがとうございます。
ストーリーでは泥水が初期配置されているので
完全に意識できていませんでした。
キラーマシンだけは不要ってことみたいですね。

156 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 14:30:23.08 ID:1O+d4q9f0.net]
水汲み用の水源は1マスでいい
ついでに言うとその水を格子の床で蓋してもいいし更にその上にブロック置いてもOK

157 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 14:45:33.20 ID:148GenfR0.net]
>>152
ありがとうございます。
格子の床使いたいと思います!

158 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 15:17:08.91 ID:Ua7OEbhO0.net]
>>130
そこは諦めずにみんなで要望送ろうぜ

159 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 15:46:48.48 ID:neZ8XA4O0.net]
>>153
井戸使ってくれるよ。



160 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 15:49:57.00 ID:R4PGb0NU0.net]
マップのドアマークは部屋認定されてる場所なのでしょうか?

部屋をなくして、洞窟を埋めたのにマークが残っていて、困ってます。

よろしくお願いいたします。

161 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 15:52:06.44 ID:JUA0lnfXM.net]
>>156
ドアマークが残ってる場所でテキトーに空き部屋作って壊せば消える

162 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 16:06:15.15 ID:R4PGb0NU0.net]
>>157
試してみましたが…
消えない場所あってつんだっぽい

階層ある洞窟なんてするんじゃなかった

163 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 16:09:21.14 ID:ddo0agu/0.net]
スレ違いかもしれないけど、大型アップデートってもう来た?

164 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 16:19:32.93 ID:OXmu+57x0.net]
>>158
同じような状況で
部屋マークがある辺りの地面掘ったら解除音が鳴って消えたことがあった
構造にもよるけどできるなら試してみて

165 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 16:29:02.10 ID:R4PGb0NU0.net]
>>160 
岩山の中に色々作った部屋を閉鎖して、他に移行したって状況だから
もうあきらめる・・・無理だわ
色々、ご迷惑かけました。

166 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 16:39:36.88 ID:Fn4mjbdi0.net]
>>159
バグ修正と正月アイテムだけだな
和風DLCは2月でシステム追加DLCは5月までに配信したいらしいが詳細未定

167 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 16:53:09.48 ID:DOJ5v834a.net]
二階建ての建物を、一階二階ともに同じ人の部屋として認識させる方法ってなんかないかな?

168 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 17:12:24.49 ID:DIMwZ/m40.net]
ビルダーの書アイテム教えて下さい。

・砂浜と砂利浜の間1つ
・銅鉱脈とマグネ鉱脈の間1つ
・スライムカベとマシンのカベの間1つ

ヤシの苗・若木、シラカバの苗・若木かなと思う枠があります。
ヤシとシラカバの育て方も教えて下さい

169 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 17:20:24.58 ID:V1MxTexm0.net]
>>164
・あわの出る砂浜:よく見ると泡が出ている砂浜。隨所の浅瀬に少量混じっている。
・銀鉱脈
・なつかしの屋根:ドットデコーダー

ヤシ・シラカバ・スギの近くにどんぐりを植えればその苗木になる



170 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 17:27:44.93 ID:NH6qoR8Wr.net]
ヤシはあかの開拓地の砂漠地帯にどんぐり植えると出来る
シラカバはちょっと面倒だけどムーンブルクのロンダルキア地方でどんぐり植えると出来る

171 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 17:28:00.30 ID:eN/eYR4y0.net]
銅鉱脈とマグネ鉱脈の間は鉄鉱脈だよ

172 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 17:29:58.40 ID:DIMwZ/m40.net]
>>165
ぜんぶ回答していただきありがとうございました!
行ってきます!

173 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 17:30:39.02 ID:DIMwZ/m40.net]
>>166
>>167
ありがとうございます、採りに行ってきます!

174 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 17:37:43.55 ID:ZeuAaof30.net]
素材島100系から複数の人を仲間にする方法ってどうするんだっけ
前スレ以前でなんか見た記憶あるけど忘れてしまった

175 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 17:41:05.88 ID:V1MxTexm0.net]
>>167
ん? 見間違えたみたいだ。すまんかった。訂正ありがとう

>>170
百景住民バグは>>83あたり

176 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 17:46:24.67 ID:ZeuAaof30.net]
>>171
このスレだったか
ありがとう

穴掘り型で二人連れてくことができた
まではいいが、からっぽ島に下りたら一人だけ走って行った
もう一人どこ行った状態だが
とにかくありがとう

177 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/26(土) 17:56:09.66 ID:HHt2DrzH0.net]
雨で部屋が濡れるのが嫌なのでガラスの床を敷いたのですが、あれ・・・

ガラスの床、雨を通さないよね?

178 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 17:57:35.09 ID:lphzBy+m0.net]
>>112
仲間
襲撃限定モンスターらしくムーンブルクを一通り見たけどいなかった
サポートに問い合わせてるけど返事はまだない

こんなしょーもないことでもう一周したくないから君も問い合わせてみてくれ

179 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 18:00:35.42 ID:SOHegRGy0.net]
>>172
2人以上連れて帰ると最後に仲間にした人以外は船着き場に残るか青石板の近くで待機してる
話しかけると住人として登録されて島の住人がいっぱいの状態なら船着き場周辺を拠点として住み着く
住人名簿に載らないからちょっとめんどくさいことになる



180 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 18:09:52.29 ID:bVmzcF5H0.net]
牧草植えとくと勝手にどんどん増えるって聞いたんですが一向に増える気配がないんですが
もの凄く時間がかかるんでしょうか?それとも植える場所とか土とかも関係が?
一応、草原の土の上に生やしてるんですが・・・

181 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/26(土) 18:11:36.01 ID:PApMdtrZ0.net]
ムーンブルクのビルダーズパズルでスライムの形に穴を開ける場所がありますが
雪が全然降らないのでクリアになりません
ひたすら待つしかないですか?

182 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 18:12:47.28 ID:RmDmIegU0.net]
>>177
のんびり待つしかない

183 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 18:12:47.84 ID:R4PGb0NU0.net]
>>173 城壁の床でも水漏れする
基本的に床系は注意した方が良い。

184 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2019/01/26(土) 18:20:35.63 ID:ddo0agu/0.net]
>>162
遅くなってごめん、ありがとう。
大型アップデートって年明けに来るとか言ってなかったっけ

185 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 18:22:39.49 ID:ZeuAaof30.net]
>>175
ありがとう
なるほど
ついでにといってはなんだけど、百景の外で仲間にして、
二度と百景行っちゃあだめだな
最後に仲間にした奴以外外れるぽい

186 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 18:27:02.14 ID:ImIiOOJH0.net]
>>116
とおもったけどビルダーハンマーじゃなきゃダメや

187 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 18:29:43.58 ID:QS3AvrwQ0.net]
>>171
ちなみに外に押し出すより下方向掘って100景色範囲外に出したほうが楽

188 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 18:33:08.35 ID:VcF4FQTF0.net]
>>176
検証スレで羊が一番牧草の消費が早いと聞いた
牧草の植え方は縦横1マス空けて植えるのが良いみたい

189 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 18:54:23.97 ID:zI0UXGjx0.net]
>>165
ドングリって万能だったのか…



190 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 18:57:39.63 ID:R9STHoxz0.net]
最近ロロンドの話題が無いんで少し寂しい・・・・(´・ω・`)

191 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 19:01:31.28 ID:xPiQSCHUr.net]
雑談したいなら本スレいけ

192 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 19 ]
[ここ壊れてます]

193 名前::03:43.46 ID:bbtX/KKca.net mailto: ロロンドの話がしたいならDQB2じゃなくてDQBのスレにでも行けばいいんじゃないか? []
[ここ壊れてます]

194 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 19:05:43.88 ID:yuujsGRH0.net]
複数質問あります
1、農民は雨だと収穫してくれないのですか?モンぞーラから連れて来た4人の農民の内
ドルトンとヒースがほとんどサボっていてチャコとポンペだけで作業しています
サボってる2人はあまり働かないのですか?

2、兵士は素材島から連れて来た人もべホマラーやスクルト使ってくれますか?
使ってくれるとしたらぜセル含め服の色や服装変えても問題ないですか?

3、砂浜を敷き詰めた瞬間はマリンスライムが来てくれますが一晩もしたらいなくなりその後一切来ないです
海水をまいたらカニだけが湧きます
マリンスライムを定住させたいのですがどうすればいいのですか?

長々となってしまいましたがこれらのお答え教えて欲しいですよろしくお願いします

195 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 19:28:03.75 ID:VcF4FQTF0.net]
>>189
1、人間はそもそも農業の効率はよくない
天候は関係ないかと雨はむしろ水やりの手間が省ける
特定のキャラだけがずっとサボるってことはない長時間プレイや部屋数がたくさんあったりすると住民の挙動はおかしくなりやすい農場への道のりが越えられない障害物だらけだと住民は行動を諦める

2、その通り
緑回復 赤スクルト 青回転斬り

3、砂浜ブロックはどれほどの範囲置いているのか
そしてその場でちゃんと待機しているのか
海水は近くにない方が良い

196 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 19:33:34.21 ID:yuujsGRH0.net]
>>190
ありがとうございます
1、は納得出来ました
3、はスライムやウサギが来てくれるくらいの範囲ですがもう少し広げて海水無くしてみます

2、の服装の件わかる方いらっしゃいませんか?

197 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 19:39:40.52 ID:VcF4FQTF0.net]
>>191
2は服装変えても大丈夫
色を変えられる服は結構種類少ないが兵士は兜だけは変わらないからあまり似合う服は少ない(余計なお世話ならごめん)

198 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 19:39:41.22 ID:YYvfZLgN0.net]
>>191
服装が幾ら替わっても元の職業は変わらないよ

199 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 19:40:50.17 ID:yuujsGRH0.net]
>>192
>>193
ありがとうございます
ワンポイントアドバイスもありがとうございます



200 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2019/01/26(土) 19:47:46.23 ID:87+HdYVx0.net]
すいません。
他の人の島に行って「お気に入りに保存しますか?」で保存したのに、
お気に入りが見当たらなくて毎回IDをうちこんでます。
どうやったらお気に入りが見つかりますか?
教えて頂ければ幸いです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef