[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 20:46 / Filesize : 285 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DQ11 ストーリー検証スレ(PS4・3DS)Part9



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/16(水) 23:00:54.26 ID:kcRDT6d0M.net]
DQ11のストーリーを検証しましょう。
特に謎な部分に重点を置いて議論しましょう。
当スレは、既にストーリーをクリア済みの人が前提です。
(ネタバレ全開です。ネタバレが嫌な方はスレを見ないように)
PS4版・3DS版、両方対象です。

前スレ
DQ11 ストーリー検証スレ(PS4・3DS)Part8
krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1502784734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:58:10.79 ID:wiz4hIGQ0.net]
>>846
言っちゃえば考える事を止めたのがパラレルだからね
そっか別の世界飛んだのか、平行世界生まれたのかって、矛盾上げるとこれパラレルだから
その理屈はおかしいんだよなぁ

880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:04:54.35 ID:cQwfAEKIa.net]
ドラクエ1、2、3ロトシリーズは「王様に迎えられた勇者や王子様が旅立ち、冒険中に訪れた村々の問題をハッピーに解決しつつ悪い奴を倒してメデタシメデタシ」な分かり易いお伽噺をモチーフにしている
だからこそ4で勇者の村がいきなり襲われたりする搦手の展開が映えた
11は勇者様としてお城に訪れたら追い掛け回せられ、頑張って勇者の剣まで辿り着いたら横取りされ世界崩壊
再結集した仲間と苦難を乗り越え魔王を討伐する、という搦手な展開で綺麗に終えた後
2週目から「王様に迎えられた勇者が旅立ち、訪れた村々の問題をハッピーに解決しつつ邪神討伐」というロトシリーズのお伽噺になる
2周目の話が稚拙と感じるのはそう作ってあるからとしか言いよ

881 名前:、がないな []
[ここ壊れてます]

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:08:12.19 ID:OrS+5++A0.net]
>>854
パラレル世界がいくつもあるなら
選択肢の違いでもっととんでもないことになってる世界があるかもってことはないの?
そうすると主人公は1個だけ救って満足してていいのかなって思ってしまうんだが

883 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 13:18:53.05 ID:SKIsuqtK0.net]
>>857
それは思う
しかし時間を旅行するリスクということが語られているし
そのギャンブルに身を委ねても行きたいものだけが行くという感じか
世界崩壊による膨大?な数の死者を救えたから、後は自分がリスクを冒すことはないと
主人公は保身的に考えたかもしれない
賢者が帰った後ではどのオーブがどう戻るのか見分けがつかなかったかもしれない
あるいは観察者としての自分を介した限られたパラレルしか渡れないとか

884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:21:53.52 ID:XeL+mfQJ0.net]
>>857
ひとつとかふたつとか10個とかじゃなくてさ
ドラクエ関係なく、我々のこの現実世界も
数千数万どころか無限のパラレルの内の1つって
物理学や量子力学の世界では半ば常識だよ?

885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:24:35.49 ID:REs3npBDM.net]
セニカが時渡り失敗した剣ってどんなヤツだったけ?

886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:31:02.22 ID:OrS+5++A0.net]
>>858
なるほど
主人公が最後失踪したとかなら
3みたいに元の世界になんとかして帰ったとか
また別の世界を救いに行ったとか妄想できるんだけどなあ

>>859
別にそういう話はしてないよ
物理学も量子力学も専門じゃないしその無限にあるのが常識かは知らんけど
単にそのうちの1つ救って満足してていいのかなって思っただけでさ

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:35:26.01 ID:iLPgFeTgr.net]
>>860
天命のつるぎ



888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:38:53.79 ID:RpBYbXNX0.net]
出発前の仲間は演出上、さよならを言ってるけど、
実際母ちゃんやエマを完全放置なんてしたら残酷すぎるからな
過去に行く意味合いが薄くなるしパラレルはないわ

889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:49:21.43 ID:5dCUFt/md.net]
図書館で読んだ知識で時渡りに失敗した人のセリフだけを盲信して

自ら時渡りに成功し、他人にも成功させ

さらにそれを観測した人の体験を無視するのって何でなの?

890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 13:56:59.05 ID:SKIsuqtK0.net]
自分としては結果的にパラレルを推すが
セニカが帰るまでは時間が全て巻き戻ったと考えていた
自分の決断で全存在の時間が巻き戻るなんて夢の世界が具現化するくらいの恐ろしさだと思っていたから
セニカをタイムトラベルさせるエンディングは拍子抜けだった
どうせならあの時セニカの視点で主人公達がブラックアウトして
ローシュの時代まで全て巻き戻ったら狂おしいほど戦慄だったのに
ドラクエらしくはないが

891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:57:41.43 ID:tbHaUwhmM.net]
>>864
何なの?とか見えない相手に問いかけるよりも
説得力のある自説を説明するほうが早いよ
存分にどうぞ

892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:58:41.58 ID:7zx5TfUxd.net]
>>864
それが何でパラレルにつながるの?

893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:59:40.23 ID:REs3npBDM.net]
>>862
トントン

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:04:39.72 ID:JlEhu+I50.net]
各説の矛盾・疑問点

0分岐
・時の番人が割れた時のオーブの破片を見つめている

2分岐(セニカパラレル)
・時の番人が割れた時のオーブの破片を見つめている
・セニカが時のオーブを壊しても世界が巻き戻っていない

3分岐(セニカパラレル・ベロニカ死亡パラレル)
・主人公とセニカが時のオーブを壊しても世界が巻き戻っていない

完全パラレル
・主人公とセニカが時のオーブを壊しても世界が巻き戻っていない

各説ここを矛盾がなく解決できれば成立し得る

895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:07:39.19 ID:RpBYbXNX0.net]
セニカが消えただけで巻き戻って無いとは言い切れないけど

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:08:33.14 ID:zjKtCwSPa.net]
パラレルだとしたらさすがに過去へ行く意味が無さすぎるよね

897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:11:58.97 ID:cQwfAEKIa.net]
主人公が過去に遡ったら、



898 名前:元の時代には遡っていない主人公が残る
セニカの場合、ヨッチ族の力でセニカが主人公のいる時間帯にいる事自体がそもそもイレギュラーであり
セニカが存在すべきはるか昔の過去に戻ったら正しく修正され主人公の時代から消えるのは表現として妥当
[]
[ここ壊れてます]

899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:12:08.89 ID:6VpmADFc0.net]
>>869
2分岐3分岐の場合は世界を巻き戻すのと同時に分岐も起こってるから
世界が巻き戻ってないという矛盾は無いよ。矛盾というか説明が付かないのは人魚
何故そのような現象が起こるのかは深く考える必要はない時のオーブを壊したら
そうなる、からだ。番人がこの世界に戻ってこれないと言ってることからも矛盾しない
但し、2分岐の場合は主人公とセニカで現象に差が出るという矛盾がある
もちろん妄想で補完することはいくらでも可能

900 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:14:28.53 ID:REs3npBDM.net]
バック・トゥ・ザ・フューチャーと同じで
カーシュは刺されたけどセニカの入れ知恵でインナーに何か着込んでて死ななかったんだろ

だから時代は大きく変化はしなかったでいいんじゃないの?

901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:14:48.51 ID:Uw2QIgvZ0.net]
人魚さん死んだのに生き返ってたのは納得いかないけどな

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:16:36.72 ID:/OX6hVBT0.net]
主人公が過去改変することで元時間軸のベロニカも生き返るなんてことは無いのかな
バックトゥザフューチャーと同じ

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:18:00.31 ID:a2FXeJET0.net]
>>838
そもそもロトってのが何なのかが分かった
ロトゼタシアのロト

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:19:36.04 ID:Uw2QIgvZ0.net]
ロトゼタシアって呼び名は大陸が変動したりして失われていくんだろうか

905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:20:46.73 ID:64zUQ77u0.net]
>>874
まずのウラノスの精神的ケアを先にすべきですね…

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:21:16.60 ID:zjKtCwSPa.net]
クリア前に滅ぼされた神の民の生き残りだった子供がクリア後に主人公に会う夢(クリア前の出来事)を見たって言ってたのと、メダチャット地方とソルティアナ海岸を結ぶ道にいるモブがクリア前の出来事にデジャブを感じているという発言
よって主人公の仲間以外の人にも過去改変前の記憶がうっすらとあるのは確認出来ますね
既に出ているお話かもしれませんが考察のお役に立てれば

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:24:20.64 ID:6VpmADFc0.net]
>>869
完全パラレルの場合パラレル世界に飛んだ後に世界が巻き戻ったと考える事も出来るが
セーニャのセリフのこの世界ごと巻き戻すには矛盾する。人魚の問題は解決する
時のオーブを破壊した時の現象にパラレル世界の自分を消し去るを追加しなければならない

0分岐の問題点はセニカの場合に多過ぎて整合性を取る為には様々な妄想が必要になる



908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:25:58.12 ID:REs3npBDM.net]
>>879
女になりたい願望があるヤツの精神ケアはデリケートなんだよ
諦めるしかないw

909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 14:27:45.77 ID:SKIsuqtK0.net]
冒険の書の観点で言うと
オーブを壊した時点でヨッチ族の神が主人公の冒険の書を書き直した
時渡りの祭壇の冒険の書を改編した様に
だからあの金色の小さい奴に頼み込めばどんなことでも可能かもしれない
奴の小さい体の中に全てのパラレルが詰まっているのかも

910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:28:53.50 ID:7zx5TfUxd.net]
見る人によって姿が変わるのはいいけど何故メインぽいのか熟女だったのか…

911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:32:14.25 ID:JlEhu+I50.net]
>>873
巻き戻す
元の巻かれていた状態に巻いてもどす。まきかえす。 「テープを−・す」

世界が残ってしまうと巻き戻っているとは言えなくなる。わかりやすく巻物なんかでイメージしてみて欲しい。今開いてる部分から特定の部分まで巻いて戻すと、巻物があった部分がなくなるだろ?
ついでに言うと「世界の

912 名前:桙断ち切らなければならない」って台詞もある。 []
[ここ壊れてます]

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:37:09.57 ID:JlEhu+I50.net]
つーか主人公が時のオーブを破壊した影響を完全に理解してないと、セニカにあんな簡単に「ささ、どうぞw」みたいに渡さんよな

914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:37:34.49 ID:bPayxR4Yd.net]
>>866
>>795

>>867
パラレル否定派の拠り所が番人のセリフだから

ここ以外は矛盾がない

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:38:47.81 ID:duFU40040.net]
ウラノスはロードス島戦記のカーラに憑依されてたウッドチャックみたいな状態だったんだろうか

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:40:44.98 ID:iLPgFeTgr.net]
>>877
それは発売前から予想されていたものだしそのまんま過ぎて
全然面白味のないものだったよなぁ…
誰でも思いつくもの

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:42:14.29 ID:nQ2EIlPHa.net]
>>888
年がばれるぞ!おっさん!!



918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:42:30.70 ID:6VpmADFc0.net]
>>885
実は一度開いた巻物はそのまま巻き戻せない
無理に巻き戻そうとしたら紙が上から剥がれて剥がれた分だけを巻き戻すことになった
どうしてもと言うのであればこの部分は分岐派の妄想扱いにしても構わない(と俺は思う)
それぐらいで分岐派の優位性は失われないから

919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:42:36.90 ID:oTIjmbzl0.net]
じゃあ主人公が観測者だとすれば世界が滅んだ世界線が残ってるかどうかは分からない=観測出来ないってことだから世界は救われた、ハッピーエンド!でいいんですよね

920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:44:36.89 ID:mkOcgSuJd.net]
>>884
預言者って言われたらジジイよりお姉さんの方が嬉しいだろ、そーゆーこと
巻き戻り後の最初ウルノーガに見えたのはウルノーガと直接戦ったから本質的なものは同じと感じとったんだろうな

921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:46:24.00 ID:OrS+5++A0.net]
>>891
実は てつけるとなんでもありな気がするな

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:46:24.68 ID:JlEhu+I50.net]
>>891
そういう歪な部分が人魚やドゥルダの記録かもしれんとも考えられるな
ちなみに俺は3分岐派→2分岐派→上書き派ときてもう答えがわからなくなり、時の番人と化した

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 14:47:53.83 ID:SKIsuqtK0.net]
観察できない世界は他のプレイヤーの冒険の書と同じようなもの
300万くらいあり、途中でやめて売っちゃった奴もいるだろう

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:47:54.92 ID:oTIjmbzl0.net]
結局優劣はつけられないでしょ今の状態じゃ
情報が少な過ぎる

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:50:38.57 ID:U96UN5mqp.net]
時そのものが戻るんだったら自分たちで倒さなくてさっさとセニカ戻せばよくね?とならんだろか?

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:52:06.90 ID:OrS+5++A0.net]
巻物とか書物に例えるなら
ちょっと前まで戻って上から貼り直したイメージだな
重なってて下にうっすら透けて見える感じ

927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:52:45.33 ID:HNKiqvYD0.net]
番人時に力尽きてセニカは既に死亡
生まれ変わりのベロニカとセーニャの説明つくし

勇者の力を借りて過去に戻って成仏出来ずに彷徨ってるカーシュと出会って二人仲良く成仏

って書いてる人が居たけどそれで良いような気がして来たw



928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:53:34.63 ID:Uw2QIgvZ0.net]
>>898
セニカの正体にたどり着いたのは戻った後だろ
結局、主人公が特異点として存在し続けないと成り立たん話だな

929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:54:02.52 ID:XeL+mfQJ0.net]
>>897
ただの負けず嫌いかよ

作中の描写がすべてなんだから
これ以上の情報は想像妄想でしかない

作中の描写を見て大多数がパラレルだろうねぇって結論出してるだけ

930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:55:13.82 ID:ywKj+ygx0.net]
>>897
その声に応えてDQ11-2が出るも
「これならない方がよかった」とか言われる未来を
俺は見てきたよ

931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:55:30.42 ID:024ZE6Rr0.net]
世界を救ってこいってデコピンしたのが実はおっさんとか世界救うモチベーション下がるわ

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:56:49.47 ID:JlEhu+I50.net]
>>904
お前のせいでいらん知識が増えてしまった

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:57:02.13 ID:OrS+5++A0.net]
>>900
それスッキリして好きかもw

>>902
アンケートでも取ったの?

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:58:31.97 ID:024ZE6Rr0.net]
大多数ってどっから持ってきたの?
俺の意見は多数派っていう絶対的な自信でもあるの?

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:02:34.37 ID:bpwzArHVM.net]
このスレお前以外全部俺の自演だから

936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:04:02.77 ID:oTIjmbzl0.net]
>>902
なんで勝ち負けの話になるのか分からないんだが…あとここでさえ覗くたびにパラレル派多数だって流れの時もあれば巻き戻し派多数の時もあるんだが
結局声のデカいヤツで流れは変わるから製作がどう思って作ったかの可能性は結局半々だろ
それを考察していくスレなんだから優劣で可能性潰したら意味ないだろ
パラレル推しなら全ての可能性を考えていけ

937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:07:14.89 ID:yaQblagn0.net]
大多数わろたw
結局巻き戻り説考えてるやつはパラレルは
不都合全然パラレルにできるから辻褄合うことは分かってるんだよな
それでいて、パラレルだと取り残された仲間が可愛そうだから
巻き戻りを辻褄合うように考えてるっわけ



938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:07:33.09 ID:VUznbbud0.net]
今時を紡ぐオーブというのが、現在の時間のオーブで、その他のオーブが古い時代の物と解釈も出来るが、
今時を紡ぐオーブというのが今選択されている時間軸を表し、その他のオーブがあり得た他の可能性や時間軸だとすれば、
おそらく世界は一つしかないが、あり得た時間軸としてパラレルワールドのようなものならあり得るかも知れない

ただこの場合でも、一回目からパラレルだとすると、やっぱり番人の説明が矛盾してるのでそこをどうするかだな

巻き戻しか他の時間軸への移動か選べるのなら、ハイブリット説の解釈になるか

しかし、これに巻き戻しが真と合わせると、気に入らない世界を叩き壊して無かった事にして、
自分が気に入る世界に移動、そこの自分の同一存在を食らってのうのうと暮らすっていうかなりの外道になるぞwないわーw

939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:11:41.71 ID:ZOVivfZM0.net]
ストーリー補完のつもりで2周目やってて過去まで来たけど、たしかに「巻き戻ります」みたいに言ってるんだよね
俺はパラレル派なんだけどこの台詞がすごく余計な印象がある。直後に「仲間をこの世界に残して」とか
「この世界には戻れない」とか言うし。巻き戻った瞬間に元の世界が無くなるならそう言えば良いしその心配すら必要ないはず
何かことをなすたびに巻き戻す以上、元の世界も残らないと冒険したことがまるで無意味になるし勇者がただのサイコパスにしかならんから
パラレルであってほしい、って感じかな。それよりも最初の巻き戻しは崩壊直前までが限界なのに
二度目の巻き戻しはローシュ時代(何年前か知らんが)まで戻れるほうがよほど不自然
巻き戻りから精霊(=時間)がつむぎ上げたのが時のオーブでその量に応じて巻き戻る時間が決まるなら
巻き戻り説と矛盾するし、誰かが巻き戻した状態からAに比べてBの世界は相当な時間が経っているということの証明?
Bに主人公が移動した時点からあの世界が形成し直されてAが上書きされたなら時のオーブがローシュまでさかのぼるのはおかしいことになる

940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:12:30.54 ID:bPayxR4Yd.net]
>>907
多数決で決めるわけじゃないからなw

ただ、今のところ整合性の取れてる理論はパラレルしかない

941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:15:50.95 ID:ZOVivfZM0.net]
あと時戻りに失敗すると時のはざまをさまよって消滅するかもみたいなのも余計
そうだとするとAは上書き前提で消えて、Bも形成されないから空間そのものが消えてしまう
タイムワープした存在だけが消えてBが始まって上書きされる可能性もあるけどその設定が必要あると思えない

942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:17:20.83 ID:ZOVivfZM0.net]
「前にもこんなことが」みたいのがとにかく余計なんだよな。とりあえず雰囲気で喋らせたんだろうけど
あと「まさか二本目を」ってのも多分ミスでしょ。ローシュが一本目って解釈してる人もいるけど
作ることになるとはってのはおかしいし不自然。大体カミュが悪い

943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:19:47.20 ID:mkOcgSuJd.net]
>>907
ここは検証する場じゃないからなもう
他人の意見叩いて自分の意見押し通す場
自分の意見で出すと叩かれるから定期的に多数装ったり辻褄があうのはから入ったり
テンプレに入れたり堀井本人ですとかスクエニに凸って聞いたとかやりたい放題よ

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:32:35.01 ID:VUznbbud0.net]
多数派を自称とかほんとにプロパガンダじゃねーかw

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:35:20.36 ID:HNKiqvYD0.net]
タイムマシーン系(ドラえもんやバックトゥーザ)だと過去に戻るともう一人自分が居る事が多い
でも時のオーブの場合は巻き戻すだからこの場合サクラダリセットやリ・ゼロに近い
過去にセーブしたところからロードし直す的な感じだね

セニカの場合はやっぱりすでに死んでる説で過去のカーシュと会って仲良く成仏

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:37:40.65 ID:cQwfAEKIa.net]
何度も何度もやり直してハッピーエンドを目指すループ物をみても
「救われない世界がある!酷い!駄作だ!」とか駄々こねてるんだろうな

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 15:44:14.98 ID:SKIsuqtK0.net]
11のメッセージはドラクエの世界は全て繋がっていますということ
時渡りをすればそれはダイレクトに伝わって来るが
本編でも人によってはそれを汲み取れるくらいにはうまく表現できたのではないだろうか
繋がっているということが分かってもらえてエンディングで全てのナンバリングが出てきても違和感無いレベルであれば
上出来と言えそう



948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:47:22.80 ID:ZOVivfZM0.net]
ラムダに移動したところを見ると、ワープ先の人格が元いた地点のすぐそば(もしくは同じ位置)
に出現するんだよね。ってことはローシュはセニカと一緒に歩いていたのにいなくなっても気にせず放置したまま歩いてて
呼び止められて振り向いたら何か泣いてるから状況もよくわからないままとりあえず合わせて感動の再会っぽく付き合ってるけどあの場面すごく滑稽だよね

949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:49:18.77 ID:ZOVivfZM0.net]
巻き戻り仕様だとすると主人公はそれがわかってないってことなのかね
わかってたなら思いつくのはセニカが時の番人になったってことを知ってすぐだと思うけど
せめてニズに挑む前に戻せよと。邪神倒した!巻きもどそ!って柴田亜美レベルのギャグだろ

950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:53:04.51 ID:nQ2EIlPHa.net]
時を巻き戻す道具なら昔からDQにはあるだろ?

ときのすな(ニッ

951 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:54:01.10 ID:rBXd0W6ip.net]
そういえば忘れられた塔には砂が上から落ちてたな

952 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 16:02:03.81 ID:3Tpr8YDU0.net]
あれが大元の時の砂か

953 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 16:04:33.65 ID:zjKtCwSPa.net]
そういや仲間会話に忘れられた塔の真ん中の砂を見てまるでこの世界の時を全て集

954 名前:めたみたいだな…って言ってたな誰かが []
[ここ壊れてます]

955 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 16:08:43.59 ID:ZOVivfZM0.net]
最初に訪れた時は砂時計という存在を誰も認識してないのに
いつのまにか「砂時計」と当たり前のように言っている過去編。要するにザル

956 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 16:24:58.36 ID:I5YXZdJnp.net]
時の修正者って称号あるくらいだし変わってんだろ
少なくとも主人公が戻ったときには

957 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 16:37:31.90 ID:oTIjmbzl0.net]
腐女子が勝手にここ転載して安全圏からベラベラ言っててイライラする
自分とは違う意見は声がデカイだけで済ますなよこれだから腐は



958 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 16:42:14.56 ID:JlEhu+I50.net]
ローシュがユグノアを建国したorローシュが生きていたころにユグノアが存在していたことがわかる描写ってあったっけ?

959 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 16:43:53.01 ID:VUznbbud0.net]
やっぱり腐女子か
個人の意見を皆の意見として主張とか女性がよくやるしな、ほんと別の意味でも頭腐ってるわ

960 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 16:53:33.40 ID:SnT090j/0.net]
>>913
パラレル派は、双子のセニカ子孫問題、ユグノア王家ローシュ子孫問題、巻き戻り後のメンバー等が持つ元の世界の記憶問題
このあたりはどう答えを出してるの?

961 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 16:56:17.43 ID:rNb8J50W0.net]
>>932
パラレル派はセニカの未来が11本編に繋がるとは限らないからパラレルって言ってるんでしょ

962 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 16:57:23.39 ID:Uw2QIgvZ0.net]
双子がセニカの子孫だなんていう説明あったっけ

963 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 16:58:12.03 ID:JIXpZ3ks0.net]
個人的にパラレルとも巻き戻りとも取れるように曖昧に作られてて正しい解釈は存在しない派なんだけど
>>913的にパラレルがどう整合性が取れてるのかは聞いてみたい

964 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:02:20.38 ID:c3BTdhZa0.net]
>>562
天空は無理がある
形状似てるだけやろ
剣のデザインなんて今や何かに絶対被るやん

965 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:02:40.57 ID:HNKiqvYD0.net]
>>934
生まれ変わりって言ってたな
実際あの二人合体して木になったらセニカの過去が見えたから何かあるんだろ

966 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:03:05.22 ID:c3BTdhZa0.net]
>>554
トルネコさんはロトの剣装備できるんだよなぁ

967 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:04:19.84 ID:ZOVivfZM0.net]
生まれ変わりも勝手にラムダ民が言ってるだけで実際は怪しいけどな
3考えると勇者以外のパーティメンバーは基本一般人で、功績にあやかってるだけなんじゃない?



968 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:04:58.65 ID:mhWpxS5nd.net]
過去に戻った主人公なにも行動起こさないし無能すぎて笑った
ニズゼルファに助けられてんじゃねーよw

969 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:05:42.48 ID:c3BTdhZa0.net]
>>920
7がどう繋がるのか分からん

9、10の繋がりに対して8が入るってことは分かったけど

970 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:05:53.79 ID:Uw2QIgvZ0.net]
主人公の場合は紋章浮かんでるから生まれ変わりも納得いくが
双子で生まれてなんで生まれ変わりだなんて言い出したんだろうな

971 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 17:06:13.15 ID:SnT090j/0.net]
>>933
>>934
>>937も言ってるけど、セニカと双子が一切関わりないなら木になった際にセニカ映像が見れる道理がなくなる。
だから、時系列考察のうえではセニカと双子の関係はかなり重要だと思うわけよ。

972 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:06:24.85 ID:rNb8J50W0.net]
>>939
魂だけになっても後の勇者の為に神の民引き連れて修練場作ったネルセンの人望と功績は計り知れない

973 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:06:36.65 ID:OtECbTUza.net]
8(ハンフリーの若い頃)→11(ハンフリー青年期)→9(ハンフリーの子孫)

確定したな

974 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:07:17.30 ID:8I1XmUB20.net]
8のハンフリーってなにした人?

975 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:08:19.38 ID:HNKiqvYD0.net]
>>939
双子を通してセニカの記憶を見たじゃん

976 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:08:20.43 ID:Uw2QIgvZ0.net]
>>943
重要なのは分かるが血縁があるかないかはこの場合関係ないし子孫と言うと語弊があるだろう
同郷で大きな魔力を宿した存在って説明でもドラクエ的には充分納得がいくぞ

977 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:08:25.85 ID:zjKtCwSPa.net]
8の主人公でしょ



978 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 17:08:48.54 ID:JIXpZ3ks0.net]
>>946
主役だぞ

979 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:10:22.77 ID:rNb8J50W0.net]
>>943
あれ、大樹の記憶でしょ?
セニカ視点での記憶なら納得だけど、セニカも含めた仲間全体映ってるからセニカの記憶とは思えなかったわ
話の流れとしても
姉妹はセニカの生まれ変わり
→セーニャ「もしかしたら生まれ変わりじゃないかも」
→セニカ生きてるやんけ!
だから

980 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:13:56.46 ID:ZOVivfZM0.net]
例え大賢者の生まれ変わりでも名前を分割して付けられたり
血もつながってない太ったおっさんに私の天使がとか連呼されたらグレるわ

981 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:14:07.27 ID:c3BTdhZa0.net]
>>912
辛いことがあったとしても、この世界なりに構築して来た物があるでしょ
プレイヤーからしたら経験値とかアイテムしかないけど、主人公の立場なら人間関係とかあるやん
辛い中で頑張って来た仲間との今の関係は割り切って、1人だけ辛い記憶持った状態で何も知らない仲間に混じることを案じてるんだと思うが
だから飛んだ先でなんつー顔してるんだみたいな事言われるし

982 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 17:14:52.57 ID:JIXpZ3ks0.net]
>>948
セニカの個人的な記憶だから同郷で超優秀なら赤の他人でも見れるってのはちょっと厳しい感じはする
ただ主人公は元々木から記憶を読み取る能力があったし実際に見たのはセニカの記憶ではなくて命の大樹の記憶でしたとかだったらわからん
何であの双子が命の大樹になったのって言われたら困る

983 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:16:04.28 ID:DsS5IK+/r.net]
天空に繋がるのは無理あるけどメタ的な考え方になるけどパラレル(分岐?)前提なら過去作との繋がり強調して来た今作ならあり得ると思う
天空の剣と似てる、カミュと6主人公、マヤとターニアとか
生まれ変わり前提なら考察出来る余地はあると思う

984 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:17:32.62 ID:JlEhu+I50.net]
>>912
着地点が違うのは失われた時が主人公とセニカで違うからかと思われる。

985 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:19:54.38 ID:c3BTdhZa0.net]
誰か次は、確定事項だけを整理して整合性を確認する検証スレと、想像を入れながら自論を披露する推測スレに分けて

986 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:19:57.86 ID:ZOVivfZM0.net]
>>956
世界が出来てから精霊がつむいだ時が詰まったオーブだって説明があるけど人によって違うってこと?
さすがにその解釈は変だと思うけど

987 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:20:02.66 ID:zjKtCwSPa.net]
時を紡ぐオーブってそもそも何のためにあるんだ?オーブに世界の出来事を記録してるってことなのか?
オーブを壊したらその世界の記憶媒体が無くなるから過去に戻れるってこと?
記憶媒体が無くなった世界はどうなるんだろ、しばらくしたらまた復活するのかな



988 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 17:21:46.44 ID:SnT090j/0.net]
>>948
セニカってラムダ生まれなの?
勇者を導く〜つってるからローシュが勇者になったあとにできた場所だと思ってたんだが。
同郷ってなら、たしかに納得できる気がするわ。

>>951
大樹の記憶でいいと思うよ。ただ、セニカ主体の記憶を見せるために双子を利用するなら、双子である理由が必要でしょって話。
そもそも子孫であるかどうか、という部分が不明だから子孫問題って言ったのよ。
番人化して子孫を残せるわけないんだから、仮にガチで子孫だった場合はパラレルたりえないからね。
ただ、上の同郷がガチなら、それでいいかもしれないと思う。

989 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:23:24.70 ID:ZOVivfZM0.net]
>>960
邪神を倒して(実際は封印)後、立ち寄ったのがラムダって説明だった記憶がある
そこに笛を残したりしてるからある程度はゆかりがありそうだけど出生まではどうだろう

990 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 17:24:21.53 ID:SnT090j/0.net]
>>958
壊す人と壊されるタイミングが違うってことでは(

991 名前:K当) []
[ここ壊れてます]

992 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:24:44.13 ID:Uw2QIgvZ0.net]
>>960
いや同郷かは分からないぞw
単純に子孫であるか同郷であるかって並列においても違和感ないだろーって言いたいだけで

993 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 17:24:55.08 ID:JIXpZ3ks0.net]
>>958
>>10にあるけど
時の番人「恐らく……今この時を紡いでいる一番新しい時のオーブを壊してしまえば……」

「今この時を紡ぐ一番新しいオーブ」を壊したのが主人公、だとするなら
「結構前に戻るために、結構前の時を紡いでた何個か前の古いオーブ」をセニカが壊したのだとすれば、
今の時を紡いでるオーブは無傷だから巻戻りは起こらない

みたいな考え方だと思う

994 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:25:19.75 ID:HNKiqvYD0.net]
生まれ変わりってのは別に血の繋がりは関係なくても適用されるからな

血の繋がりが絶対なららローシュが殺される前にもう既にお腹の中にはって展開もありえるしw
セニカに姉妹がいてその姉妹の子孫ってこともあるし

それこそ鶏が先か卵が先かみたいな話で過去に戻ったセニカとローシュの子孫なのかも知れんw

995 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:26:24.11 ID:c3BTdhZa0.net]
>>959
冒険の書の暗示やろ
壊したらそれより前のセーブからやり直すしかないんや

996 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:32:07.84 ID:HNKiqvYD0.net]
>>959
ゲームのセーブとロードみたいなもんだろ
オーブはセーブポイントでロードするのにオーブ破壊

強くてニューゲームみたいな感じだなw

997 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:34:14.05 ID:Lb9XYQh9d.net]
そんなメタなこと言い出したら冒険の書を書いてるのは誰だって言い出して冒険の書の番人が出てきたらどうすんだ
負けたら強制デリートか



998 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 17:38:35.45 ID:SMNfP/fPH.net]
>>955
11→3→1→2以外にも
11→3→6→4→5の流れは確定してるから天空とも繋がりはある
3にゼニス1世が出てくるから3は6の前は確定

999 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:44:24.44 ID:Lb9XYQh9d.net]
ゼニス1世は隠しダンジョンに出てきたゲストみたいなもんだろう…
別に天空城が出てくるわけでもないし

1000 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:49:09.81 ID:vza7EO7ga.net]
ファンサービスレベルの登場まで考えてたらもっと分岐してるレベル

1001 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:50:37.78 ID:Lb9XYQh9d.net]
6なんてサンチョと双子が隠しダンジョンにいるもんな

1002 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 17:50:59.56 ID:SMNfP/fPH.net]
本編でファンサービスともゲストとも説明がないから繋がりがある

1003 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 17:51:09.09 ID:JIXpZ3ks0.net]
ハイラルに勇者ロトの墓があるからゼルダの伝説も繋がってるみたいな話か

1004 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:52:03.29 ID:JlEhu+I50.net]
>>958
それは時のオーブが何かって説明だろ?
俺も割れば過去に飛べるとしか考えてなかったけど。
何でセニカと主人公で着地点が違うのか?
何で過去に行きたいのか?
過去に行ったらどうなったか?
で考えるしかないでしょうよ

1005 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 17:52:57.34 ID:SKIsuqtK0.net]
>>941
9,10の繋がりに8が入るっていうのはどういう感じ?
7は登場アイテムやげんま、神の石というキーワードから
繋げるとしたら3の上の世界のずっと未来しか居場所が無いというレベル
漫画の設定ではキーファはロトの血筋であるとか何とか

1006 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:53:35.86 ID:mhWpxS5nd.net]
単純に巻き戻し上書きなら勇者やりたい放題やん?
パラレルにしとこうぜ

1007 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:55:18.23 ID:372x552ld.net]
>>977
勝手に他人の家に入って物を盗っていくのが勇者だぞ
やりたい放題で何が悪い



1008 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 17:58:44.83 ID:fBBHUvfv0.net]
オーブで飛べる地点は割る人間が望んだ地点でしょ
番人がそんな話してなかった?

1009 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 18:00:46.79 ID:7J8ZFE2Sd.net]
次スレはipわっしょいアリで頼むぞ〜

1010 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 18:01:37.14 ID:JIXpZ3ks0.net]
>>979
時の番人「恐らく……今この時を紡いでいる一番新しい時のオーブを壊してしまえば……」
時の番人「あなたたちが望む……、世界が闇に覆われる直前に戻ることも出来るかもしれません」

そのようにも取れる発言をしてる
これがオーブ破壊者の望んだ時間に飛べるという意味なのか
たまたまそのオーブを破壊した時に行ける時間が主人公の行きたい時間と合致しただけなのかまではわからない

1011 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 18:01:46.22 ID:UwBvkECa0.net]
>>974
スレ立てたか?

1012 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 18:02:18.45 ID:93bItdW40.net]
>>943
そもそも、双子樹の記録前半はセニカが見てなかったはずのローシュ殺害シーンだから
あれがセニカの記憶そのままって可能性は低いと思う。

1013 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 18:02:42.39 ID:JIXpZ3ks0.net]
お、俺が踏んでたのか失礼
立ててきます

1014 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 18:05:12.45 ID:JIXpZ3ks0.net]
次スレです

DQ11 ストーリー検証スレ(PS4・3DS)Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1503047083/

1015 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 18:12:23.78 ID:VtHztBI/0.net]
3と6の繋がりの方が11とロト天空の繋がりよりもあるから仕方がない
前者をファンサービスで済ますなら11もファンサービスで終了する話
後付けの後付けで更にユーザーを混乱させるスタッフはドS

1016 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 18:17:53.23 ID:OtECbTUza.net]
ライアン出てくるから4-8確定でいい?

1017 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 18:24:36.45 ID:duFU40040.net]
5でマスタードラゴンが下界で遊ぶ楽しみを知ったことで後に8の竜人族が出てくるようになったのかもな



1018 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 18:29:30.59 ID:64zUQ77u0.net]
あのクズ竜、反省もしないでまーた下界に遊びに行くのか…

1019 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 18:50:06.68 ID:SKIsuqtK0.net]
11→3→6→4→5→7(上の世界)さまざま物的証拠から
   3→1→2→キャラバン(下の世界)ロトの武具、最後にオーブになる
 ?→8→9→10(ラーミア的に異世界)ロトの剣や名前などの緩いつながり

1020 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 18:54:47.99 ID:Z/fkxWO/a.net]
サンディ的に8と9は異世界のはず

1021 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 18:55:19.80 ID:c3BTdhZa0.net]
>>988
龍人じゃなくて龍神、つまりナドラガ神の眷族じゃねえの
つまり、神々の争い→DQ8→DQ9→DQ10だと思うんだけど

1022 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 18:55:45.29 ID:SKIsuqtK0.net]
くわしくたのむ

1023 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 19:03:29.44 ID:J36yDDeG0.net]
3→6の物的証拠って何?裏ダンのゼニス?
ルビスは3以前から存在してるだろうし本編中に明確な繋がりなくね?

11→6なら分かるけど3→6ならロトの血統や王者の剣はどうなったの?

1024 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 19:05:27.53 ID:372x552ld.net]
11から6のほうがわからん

1025 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 19:07:07.96 ID:SKIsuqtK0.net]
>>994
別れていた方が自然だけど勇者の剣改がつくられてしまうのでいちおう

1026 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 19:07:10.27 ID:OtECbTUza.net]
様々な物的証拠(ハンフリー)から
8-11-9-10な

1027 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 19:09:36.58 ID:D9EdGSTQ0.net]
9と10は、単なるイカれた親父と反抗期の娘の親子喧嘩ドタバタ創世記だからなぁ



1028 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 19:10:03.67 ID:Z/fkxWO/a.net]
カミュと6の繋がりは見た目だけじゃないからな
皮肉にしてもハンフリー関連でリッカの宿屋の曲が流れたりハンフリーが宿王だったり竜神族だったりしたら言ってよって感じ

1029 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 19:21:45.17 ID:ZDoQazmTd.net]
カミュとか見た目だけだろw
世界のBGMが変わるからとかアホちゃう

1030 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!

life time: 1日 20時間 20分 51秒

1031 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<285KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef