[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 20:46 / Filesize : 285 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DQ11 ストーリー検証スレ(PS4・3DS)Part9



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/16(水) 23:00:54.26 ID:kcRDT6d0M.net]
DQ11のストーリーを検証しましょう。
特に謎な部分に重点を置いて議論しましょう。
当スレは、既にストーリーをクリア済みの人が前提です。
(ネタバレ全開です。ネタバレが嫌な方はスレを見ないように)
PS4版・3DS版、両方対象です。

前スレ
DQ11 ストーリー検証スレ(PS4・3DS)Part8
krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1502784734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:13:35.33 ID:XeL+mfQJ0.net]
>>804
セニカが時渡りするのを見られるって
パラレル発生してる何よりの証拠なんだけどw

851 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:14:37.52 ID:wkvriCkYd.net]
ドラクエ7とか5も11と同じようにパラレルワールドだろうな
このスレを見てるとよくわかるわ

852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 12:16:30.55 ID:SKIsuqtK0.net]
>>804
セニカたちは3には続かない
最後の本の挿絵は11パーティーが描かれている

853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:18:21.85 ID:kVERTG9br.net]
主人公が時渡りをしなかったルートとかもパラレルワールドなら存在してそう

854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:19:40.72 ID:I+GEuN1za.net]
時渡りをしなかったルートは6の夢の世界

855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:19:44.69 ID:Uw2QIgvZ0.net]
ニズゼルファが暗躍してるのにシドーさんはどっかで昼寝でもしてるんだろうか

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:22:58.91 ID:4/PNxuPx0.net]
>>824
俺は完成度の違いだと思ってる

857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:23:12.71 ID:LROGG2+R0.net]
カミュ達の世界のちのドラクエ12
ローシュ達の世界のちのドラクエ外伝
過去作に繋げないで未来に繋げろよ

858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:23:52.30 ID:iLPgFeTgr.net]
ラミアスの剣はイオの見た目のデイン追加効果もあるし
道具効果バイキルトだしなぁ…
性能面ではその後の7で出てくるオチュアーノの剣がほぼ同等なもので
天空の剣は見た目だけなんだよな



859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:27:20.69 ID:7zx5TfUxd.net]
ドラクエ12この議論が続くとか胸が熱くなるな

860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:32:06.94 ID:QTOcLPfka.net]
>>824
剣を打ったときの協力した仲間の数の違いだと思った

861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:32:41.06 ID:JmCHPjqha.net]
>>810
勇者ロトは勇者の称号で、アレフガルドでゾーマを倒し
称号を得た勇者が勇者ロト。

11のエピローグは蛇足、誰が流布するの?ってもんだいあるw

862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 12:35:35.94 ID:W1T/JzLJ0.net]
>>835
勇者の剣改の凍てつく波動効果は天空そのものだけどな
見た目も天空だし

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:37:38.53 ID:OrS+5++A0.net]
>>828
5についてはパラレルの方が解釈は楽な気がするな
深く考えんなよとにかく過去なんだよ!
あれは主人公本人だよ!方がロマンあって好きだけどw

864 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:38:25.29 ID:wkvriCkYd.net]
>>837
マジかよローシュの剣クソ雑魚だな

865 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 12:38:57.49 ID:JIXpZ3ks0.net]
>>813
パラレルを否定する最大の理由は巻き戻った世界の住人が巻き戻る前の記憶を持ってるからだろ
なんで邪魔するなんて話になるの

866 名前:ゥ… []
[ここ壊れてます]

867 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:44:47.47 ID:OrS+5++A0.net]
>>842
あとパラレルだと世界断ち切るとか大きな選択とか
また会おうぜ!
あなたを信じて託すわ!とかの台詞にちょっと違和感ある

別にそれを根拠にして絶対パラレルとかあり得ないって言ってるわけじゃなく
そういう解釈もできるじゃんって言いたいだけなんだけどなあ

868 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:45:12.91 ID:yaQblagn0.net]
>>813
逆もまた然り



869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:45:30.05 ID:i9TpTLFR0.net]
OPでヨッチが黒くなるけどあれってニズ?

870 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:48:23.29 ID:eKmdsiord.net]
>>843
パラレル派はパラレルワールドという前提が脳内にあるからそういうのもパラレルでおかしくないと解釈してしまうんだなぁ

871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:50:13.38 ID:P1BkPfsla.net]
>>842
むしろ仲間含めて誰も前の記憶ないほうが巻き戻って上書きされた状態にふさわしいけど
記憶あることってむしろ巻き戻りじゃない証拠でしょw
消えてないって描写なんだから

872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 12:50:25.99 ID:hCZj9/IJd.net]
>>842
SFの常套手段では、
パラレル世界があるからその世界の自分とシンクロして既視感を感じたり不思議な体験したりするんだがな
ここの連中はなぜか既視感あるからパラレルじゃない証拠とか言うから戸惑うわ

873 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:51:50.24 ID:HNKiqvYD0.net]
>>815
これって卵が先か鶏が先かみたいになってるのかもな

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:53:01.36 ID:372x552ld.net]
>>848
何でパラレルワールドの自分とシンクロできるの?
そういう能力者?

875 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:56:03.43 ID:7zx5TfUxd.net]
パラレルの記憶をもってるSF作品て何があるの?

876 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:57:14.55 ID:64zUQ77u0.net]
記憶に関してはパラレルでも巻き戻しでも両方ありえるからそれで確定とか言っちゃうのはアホやぞ

877 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:57:40.70 ID:7zx5TfUxd.net]
現代トランクスってそういうデジャヴな描写あったっけ?

878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 12:58:07.47 ID:SKIsuqtK0.net]
主人公のトラベルと賢者のトラベルを同じシステムと考えるなら
パラレル以外あり得ないのではないか
壊すオーブの仕様が違うとか、語られない設定があるなら
主人公の場合は巻き戻しで賢者はパラレルとかあるかもしれない
しかし主人公が戻るときも一回旅立ちまで戻って
それから着地するべき地点を順に見ながら選んでいるような節がある
もしかしたら人魚の件もそこで選択し直したと考えられるかもしれない
なのでいくつもの可能性的世界が同時に存在すると考えたい
少なく見積もっても人魚イベのはいといいえで2つのパラレル世界がある
堀井ならプレイヤーの冒険の書の数だけパラレル世界があるとしれっと言うかもしれない



879 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:58:10.79 ID:wiz4hIGQ0.net]
>>846
言っちゃえば考える事を止めたのがパラレルだからね
そっか別の世界飛んだのか、平行世界生まれたのかって、矛盾上げるとこれパラレルだから
その理屈はおかしいんだよなぁ

880 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:04:54.35 ID:cQwfAEKIa.net]
ドラクエ1、2、3ロトシリーズは「王様に迎えられた勇者や王子様が旅立ち、冒険中に訪れた村々の問題をハッピーに解決しつつ悪い奴を倒してメデタシメデタシ」な分かり易いお伽噺をモチーフにしている
だからこそ4で勇者の村がいきなり襲われたりする搦手の展開が映えた
11は勇者様としてお城に訪れたら追い掛け回せられ、頑張って勇者の剣まで辿り着いたら横取りされ世界崩壊
再結集した仲間と苦難を乗り越え魔王を討伐する、という搦手な展開で綺麗に終えた後
2週目から「王様に迎えられた勇者が旅立ち、訪れた村々の問題をハッピーに解決しつつ邪神討伐」というロトシリーズのお伽噺になる
2周目の話が稚拙と感じるのはそう作ってあるからとしか言いよ

881 名前:、がないな []
[ここ壊れてます]

882 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:08:12.19 ID:OrS+5++A0.net]
>>854
パラレル世界がいくつもあるなら
選択肢の違いでもっととんでもないことになってる世界があるかもってことはないの?
そうすると主人公は1個だけ救って満足してていいのかなって思ってしまうんだが

883 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 13:18:53.05 ID:SKIsuqtK0.net]
>>857
それは思う
しかし時間を旅行するリスクということが語られているし
そのギャンブルに身を委ねても行きたいものだけが行くという感じか
世界崩壊による膨大?な数の死者を救えたから、後は自分がリスクを冒すことはないと
主人公は保身的に考えたかもしれない
賢者が帰った後ではどのオーブがどう戻るのか見分けがつかなかったかもしれない
あるいは観察者としての自分を介した限られたパラレルしか渡れないとか

884 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:21:53.52 ID:XeL+mfQJ0.net]
>>857
ひとつとかふたつとか10個とかじゃなくてさ
ドラクエ関係なく、我々のこの現実世界も
数千数万どころか無限のパラレルの内の1つって
物理学や量子力学の世界では半ば常識だよ?

885 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:24:35.49 ID:REs3npBDM.net]
セニカが時渡り失敗した剣ってどんなヤツだったけ?

886 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:31:02.22 ID:OrS+5++A0.net]
>>858
なるほど
主人公が最後失踪したとかなら
3みたいに元の世界になんとかして帰ったとか
また別の世界を救いに行ったとか妄想できるんだけどなあ

>>859
別にそういう話はしてないよ
物理学も量子力学も専門じゃないしその無限にあるのが常識かは知らんけど
単にそのうちの1つ救って満足してていいのかなって思っただけでさ

887 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:35:26.01 ID:iLPgFeTgr.net]
>>860
天命のつるぎ

888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:38:53.79 ID:RpBYbXNX0.net]
出発前の仲間は演出上、さよならを言ってるけど、
実際母ちゃんやエマを完全放置なんてしたら残酷すぎるからな
過去に行く意味合いが薄くなるしパラレルはないわ



889 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:49:21.43 ID:5dCUFt/md.net]
図書館で読んだ知識で時渡りに失敗した人のセリフだけを盲信して

自ら時渡りに成功し、他人にも成功させ

さらにそれを観測した人の体験を無視するのって何でなの?

890 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 13:56:59.05 ID:SKIsuqtK0.net]
自分としては結果的にパラレルを推すが
セニカが帰るまでは時間が全て巻き戻ったと考えていた
自分の決断で全存在の時間が巻き戻るなんて夢の世界が具現化するくらいの恐ろしさだと思っていたから
セニカをタイムトラベルさせるエンディングは拍子抜けだった
どうせならあの時セニカの視点で主人公達がブラックアウトして
ローシュの時代まで全て巻き戻ったら狂おしいほど戦慄だったのに
ドラクエらしくはないが

891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:57:41.43 ID:tbHaUwhmM.net]
>>864
何なの?とか見えない相手に問いかけるよりも
説得力のある自説を説明するほうが早いよ
存分にどうぞ

892 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:58:41.58 ID:7zx5TfUxd.net]
>>864
それが何でパラレルにつながるの?

893 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 13:59:40.23 ID:REs3npBDM.net]
>>862
トントン

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:04:39.72 ID:JlEhu+I50.net]
各説の矛盾・疑問点

0分岐
・時の番人が割れた時のオーブの破片を見つめている

2分岐(セニカパラレル)
・時の番人が割れた時のオーブの破片を見つめている
・セニカが時のオーブを壊しても世界が巻き戻っていない

3分岐(セニカパラレル・ベロニカ死亡パラレル)
・主人公とセニカが時のオーブを壊しても世界が巻き戻っていない

完全パラレル
・主人公とセニカが時のオーブを壊しても世界が巻き戻っていない

各説ここを矛盾がなく解決できれば成立し得る

895 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:07:39.19 ID:RpBYbXNX0.net]
セニカが消えただけで巻き戻って無いとは言い切れないけど

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:08:33.14 ID:zjKtCwSPa.net]
パラレルだとしたらさすがに過去へ行く意味が無さすぎるよね

897 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:11:58.97 ID:cQwfAEKIa.net]
主人公が過去に遡ったら、

898 名前:元の時代には遡っていない主人公が残る
セニカの場合、ヨッチ族の力でセニカが主人公のいる時間帯にいる事自体がそもそもイレギュラーであり
セニカが存在すべきはるか昔の過去に戻ったら正しく修正され主人公の時代から消えるのは表現として妥当
[]
[ここ壊れてます]



899 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:12:08.89 ID:6VpmADFc0.net]
>>869
2分岐3分岐の場合は世界を巻き戻すのと同時に分岐も起こってるから
世界が巻き戻ってないという矛盾は無いよ。矛盾というか説明が付かないのは人魚
何故そのような現象が起こるのかは深く考える必要はない時のオーブを壊したら
そうなる、からだ。番人がこの世界に戻ってこれないと言ってることからも矛盾しない
但し、2分岐の場合は主人公とセニカで現象に差が出るという矛盾がある
もちろん妄想で補完することはいくらでも可能

900 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:14:28.53 ID:REs3npBDM.net]
バック・トゥ・ザ・フューチャーと同じで
カーシュは刺されたけどセニカの入れ知恵でインナーに何か着込んでて死ななかったんだろ

だから時代は大きく変化はしなかったでいいんじゃないの?

901 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:14:48.51 ID:Uw2QIgvZ0.net]
人魚さん死んだのに生き返ってたのは納得いかないけどな

902 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:16:36.72 ID:/OX6hVBT0.net]
主人公が過去改変することで元時間軸のベロニカも生き返るなんてことは無いのかな
バックトゥザフューチャーと同じ

903 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:18:00.31 ID:a2FXeJET0.net]
>>838
そもそもロトってのが何なのかが分かった
ロトゼタシアのロト

904 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:19:36.04 ID:Uw2QIgvZ0.net]
ロトゼタシアって呼び名は大陸が変動したりして失われていくんだろうか

905 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:20:46.73 ID:64zUQ77u0.net]
>>874
まずのウラノスの精神的ケアを先にすべきですね…

906 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:21:16.60 ID:zjKtCwSPa.net]
クリア前に滅ぼされた神の民の生き残りだった子供がクリア後に主人公に会う夢(クリア前の出来事)を見たって言ってたのと、メダチャット地方とソルティアナ海岸を結ぶ道にいるモブがクリア前の出来事にデジャブを感じているという発言
よって主人公の仲間以外の人にも過去改変前の記憶がうっすらとあるのは確認出来ますね
既に出ているお話かもしれませんが考察のお役に立てれば

907 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:24:20.64 ID:6VpmADFc0.net]
>>869
完全パラレルの場合パラレル世界に飛んだ後に世界が巻き戻ったと考える事も出来るが
セーニャのセリフのこの世界ごと巻き戻すには矛盾する。人魚の問題は解決する
時のオーブを破壊した時の現象にパラレル世界の自分を消し去るを追加しなければならない

0分岐の問題点はセニカの場合に多過ぎて整合性を取る為には様々な妄想が必要になる

908 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:25:58.12 ID:REs3npBDM.net]
>>879
女になりたい願望があるヤツの精神ケアはデリケートなんだよ
諦めるしかないw



909 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 14:27:45.77 ID:SKIsuqtK0.net]
冒険の書の観点で言うと
オーブを壊した時点でヨッチ族の神が主人公の冒険の書を書き直した
時渡りの祭壇の冒険の書を改編した様に
だからあの金色の小さい奴に頼み込めばどんなことでも可能かもしれない
奴の小さい体の中に全てのパラレルが詰まっているのかも

910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:28:53.50 ID:7zx5TfUxd.net]
見る人によって姿が変わるのはいいけど何故メインぽいのか熟女だったのか…

911 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:32:14.25 ID:JlEhu+I50.net]
>>873
巻き戻す
元の巻かれていた状態に巻いてもどす。まきかえす。 「テープを−・す」

世界が残ってしまうと巻き戻っているとは言えなくなる。わかりやすく巻物なんかでイメージしてみて欲しい。今開いてる部分から特定の部分まで巻いて戻すと、巻物があった部分がなくなるだろ?
ついでに言うと「世界の

912 名前:桙断ち切らなければならない」って台詞もある。 []
[ここ壊れてます]

913 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:37:09.57 ID:JlEhu+I50.net]
つーか主人公が時のオーブを破壊した影響を完全に理解してないと、セニカにあんな簡単に「ささ、どうぞw」みたいに渡さんよな

914 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:37:34.49 ID:bPayxR4Yd.net]
>>866
>>795

>>867
パラレル否定派の拠り所が番人のセリフだから

ここ以外は矛盾がない

915 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:38:47.81 ID:duFU40040.net]
ウラノスはロードス島戦記のカーラに憑依されてたウッドチャックみたいな状態だったんだろうか

916 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:40:44.98 ID:iLPgFeTgr.net]
>>877
それは発売前から予想されていたものだしそのまんま過ぎて
全然面白味のないものだったよなぁ…
誰でも思いつくもの

917 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:42:14.29 ID:nQ2EIlPHa.net]
>>888
年がばれるぞ!おっさん!!

918 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:42:30.70 ID:6VpmADFc0.net]
>>885
実は一度開いた巻物はそのまま巻き戻せない
無理に巻き戻そうとしたら紙が上から剥がれて剥がれた分だけを巻き戻すことになった
どうしてもと言うのであればこの部分は分岐派の妄想扱いにしても構わない(と俺は思う)
それぐらいで分岐派の優位性は失われないから



919 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:42:36.90 ID:oTIjmbzl0.net]
じゃあ主人公が観測者だとすれば世界が滅んだ世界線が残ってるかどうかは分からない=観測出来ないってことだから世界は救われた、ハッピーエンド!でいいんですよね

920 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:44:36.89 ID:mkOcgSuJd.net]
>>884
預言者って言われたらジジイよりお姉さんの方が嬉しいだろ、そーゆーこと
巻き戻り後の最初ウルノーガに見えたのはウルノーガと直接戦ったから本質的なものは同じと感じとったんだろうな

921 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:46:24.00 ID:OrS+5++A0.net]
>>891
実は てつけるとなんでもありな気がするな

922 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:46:24.68 ID:JlEhu+I50.net]
>>891
そういう歪な部分が人魚やドゥルダの記録かもしれんとも考えられるな
ちなみに俺は3分岐派→2分岐派→上書き派ときてもう答えがわからなくなり、時の番人と化した

923 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 14:47:53.83 ID:SKIsuqtK0.net]
観察できない世界は他のプレイヤーの冒険の書と同じようなもの
300万くらいあり、途中でやめて売っちゃった奴もいるだろう

924 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:47:54.92 ID:oTIjmbzl0.net]
結局優劣はつけられないでしょ今の状態じゃ
情報が少な過ぎる

925 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:50:38.57 ID:U96UN5mqp.net]
時そのものが戻るんだったら自分たちで倒さなくてさっさとセニカ戻せばよくね?とならんだろか?

926 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:52:06.90 ID:OrS+5++A0.net]
巻物とか書物に例えるなら
ちょっと前まで戻って上から貼り直したイメージだな
重なってて下にうっすら透けて見える感じ

927 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:52:45.33 ID:HNKiqvYD0.net]
番人時に力尽きてセニカは既に死亡
生まれ変わりのベロニカとセーニャの説明つくし

勇者の力を借りて過去に戻って成仏出来ずに彷徨ってるカーシュと出会って二人仲良く成仏

って書いてる人が居たけどそれで良いような気がして来たw

928 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:53:34.63 ID:Uw2QIgvZ0.net]
>>898
セニカの正体にたどり着いたのは戻った後だろ
結局、主人公が特異点として存在し続けないと成り立たん話だな



929 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:54:02.52 ID:XeL+mfQJ0.net]
>>897
ただの負けず嫌いかよ

作中の描写がすべてなんだから
これ以上の情報は想像妄想でしかない

作中の描写を見て大多数がパラレルだろうねぇって結論出してるだけ

930 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:55:13.82 ID:ywKj+ygx0.net]
>>897
その声に応えてDQ11-2が出るも
「これならない方がよかった」とか言われる未来を
俺は見てきたよ

931 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:55:30.42 ID:024ZE6Rr0.net]
世界を救ってこいってデコピンしたのが実はおっさんとか世界救うモチベーション下がるわ

932 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:56:49.47 ID:JlEhu+I50.net]
>>904
お前のせいでいらん知識が増えてしまった

933 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:57:02.13 ID:OrS+5++A0.net]
>>900
それスッキリして好きかもw

>>902
アンケートでも取ったの?

934 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 14:58:31.97 ID:024ZE6Rr0.net]
大多数ってどっから持ってきたの?
俺の意見は多数派っていう絶対的な自信でもあるの?

935 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:02:34.37 ID:bpwzArHVM.net]
このスレお前以外全部俺の自演だから

936 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:04:02.77 ID:oTIjmbzl0.net]
>>902
なんで勝ち負けの話になるのか分からないんだが…あとここでさえ覗くたびにパラレル派多数だって流れの時もあれば巻き戻し派多数の時もあるんだが
結局声のデカいヤツで流れは変わるから製作がどう思って作ったかの可能性は結局半々だろ
それを考察していくスレなんだから優劣で可能性潰したら意味ないだろ
パラレル推しなら全ての可能性を考えていけ

937 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:07:14.89 ID:yaQblagn0.net]
大多数わろたw
結局巻き戻り説考えてるやつはパラレルは
不都合全然パラレルにできるから辻褄合うことは分かってるんだよな
それでいて、パラレルだと取り残された仲間が可愛そうだから
巻き戻りを辻褄合うように考えてるっわけ

938 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:07:33.09 ID:VUznbbud0.net]
今時を紡ぐオーブというのが、現在の時間のオーブで、その他のオーブが古い時代の物と解釈も出来るが、
今時を紡ぐオーブというのが今選択されている時間軸を表し、その他のオーブがあり得た他の可能性や時間軸だとすれば、
おそらく世界は一つしかないが、あり得た時間軸としてパラレルワールドのようなものならあり得るかも知れない

ただこの場合でも、一回目からパラレルだとすると、やっぱり番人の説明が矛盾してるのでそこをどうするかだな

巻き戻しか他の時間軸への移動か選べるのなら、ハイブリット説の解釈になるか

しかし、これに巻き戻しが真と合わせると、気に入らない世界を叩き壊して無かった事にして、
自分が気に入る世界に移動、そこの自分の同一存在を食らってのうのうと暮らすっていうかなりの外道になるぞwないわーw



939 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:11:41.71 ID:ZOVivfZM0.net]
ストーリー補完のつもりで2周目やってて過去まで来たけど、たしかに「巻き戻ります」みたいに言ってるんだよね
俺はパラレル派なんだけどこの台詞がすごく余計な印象がある。直後に「仲間をこの世界に残して」とか
「この世界には戻れない」とか言うし。巻き戻った瞬間に元の世界が無くなるならそう言えば良いしその心配すら必要ないはず
何かことをなすたびに巻き戻す以上、元の世界も残らないと冒険したことがまるで無意味になるし勇者がただのサイコパスにしかならんから
パラレルであってほしい、って感じかな。それよりも最初の巻き戻しは崩壊直前までが限界なのに
二度目の巻き戻しはローシュ時代(何年前か知らんが)まで戻れるほうがよほど不自然
巻き戻りから精霊(=時間)がつむぎ上げたのが時のオーブでその量に応じて巻き戻る時間が決まるなら
巻き戻り説と矛盾するし、誰かが巻き戻した状態からAに比べてBの世界は相当な時間が経っているということの証明?
Bに主人公が移動した時点からあの世界が形成し直されてAが上書きされたなら時のオーブがローシュまでさかのぼるのはおかしいことになる

940 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:12:30.54 ID:bPayxR4Yd.net]
>>907
多数決で決めるわけじゃないからなw

ただ、今のところ整合性の取れてる理論はパラレルしかない

941 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:15:50.95 ID:ZOVivfZM0.net]
あと時戻りに失敗すると時のはざまをさまよって消滅するかもみたいなのも余計
そうだとするとAは上書き前提で消えて、Bも形成されないから空間そのものが消えてしまう
タイムワープした存在だけが消えてBが始まって上書きされる可能性もあるけどその設定が必要あると思えない

942 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:17:20.83 ID:ZOVivfZM0.net]
「前にもこんなことが」みたいのがとにかく余計なんだよな。とりあえず雰囲気で喋らせたんだろうけど
あと「まさか二本目を」ってのも多分ミスでしょ。ローシュが一本目って解釈してる人もいるけど
作ることになるとはってのはおかしいし不自然。大体カミュが悪い

943 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:19:47.20 ID:mkOcgSuJd.net]
>>907
ここは検証する場じゃないからなもう
他人の意見叩いて自分の意見押し通す場
自分の意見で出すと叩かれるから定期的に多数装ったり辻褄があうのはから入ったり
テンプレに入れたり堀井本人ですとかスクエニに凸って聞いたとかやりたい放題よ

944 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:32:35.01 ID:VUznbbud0.net]
多数派を自称とかほんとにプロパガンダじゃねーかw

945 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:35:20.36 ID:HNKiqvYD0.net]
タイムマシーン系(ドラえもんやバックトゥーザ)だと過去に戻るともう一人自分が居る事が多い
でも時のオーブの場合は巻き戻すだからこの場合サクラダリセットやリ・ゼロに近い
過去にセーブしたところからロードし直す的な感じだね

セニカの場合はやっぱりすでに死んでる説で過去のカーシュと会って仲良く成仏

946 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:37:40.65 ID:cQwfAEKIa.net]
何度も何度もやり直してハッピーエンドを目指すループ物をみても
「救われない世界がある!酷い!駄作だ!」とか駄々こねてるんだろうな

947 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 15:44:14.98 ID:SKIsuqtK0.net]
11のメッセージはドラクエの世界は全て繋がっていますということ
時渡りをすればそれはダイレクトに伝わって来るが
本編でも人によってはそれを汲み取れるくらいにはうまく表現できたのではないだろうか
繋がっているということが分かってもらえてエンディングで全てのナンバリングが出てきても違和感無いレベルであれば
上出来と言えそう

948 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:47:22.80 ID:ZOVivfZM0.net]
ラムダに移動したところを見ると、ワープ先の人格が元いた地点のすぐそば(もしくは同じ位置)
に出現するんだよね。ってことはローシュはセニカと一緒に歩いていたのにいなくなっても気にせず放置したまま歩いてて
呼び止められて振り向いたら何か泣いてるから状況もよくわからないままとりあえず合わせて感動の再会っぽく付き合ってるけどあの場面すごく滑稽だよね



949 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:49:18.77 ID:ZOVivfZM0.net]
巻き戻り仕様だとすると主人公はそれがわかってないってことなのかね
わかってたなら思いつくのはセニカが時の番人になったってことを知ってすぐだと思うけど
せめてニズに挑む前に戻せよと。邪神倒した!巻きもどそ!って柴田亜美レベルのギャグだろ

950 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 15:53:04.51 ID:nQ2EIlPHa.net]
時を巻き戻す道具なら昔からDQにはあるだろ?

ときのすな(ニッ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<285KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef