[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 20:46 / Filesize : 285 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DQ11 ストーリー検証スレ(PS4・3DS)Part9



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/16(水) 23:00:54.26 ID:kcRDT6d0M.net]
DQ11のストーリーを検証しましょう。
特に謎な部分に重点を置いて議論しましょう。
当スレは、既にストーリーをクリア済みの人が前提です。
(ネタバレ全開です。ネタバレが嫌な方はスレを見ないように)
PS4版・3DS版、両方対象です。

前スレ
DQ11 ストーリー検証スレ(PS4・3DS)Part8
krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1502784734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

763 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 08:29:33.32 ID:D9EdGSTQ0.net]
テオが虹色の枝ゲットしたらそのまま世界を旅してオーブ集めの旅が始まってたのかな

PTメンバー
若テオ、サマディーの医者、ニマ大師、若ロウ、若デルカダール王、封印解いてあげたリーズレット

764 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 08:29:50.30 ID:yIu4k5y+0.net]
>>737
勇者がマヤをはらませればすべて解決する

765 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:30:45.93 ID:232yXYLw0.net]
カミュが6主と関係なかったら
あえてあのキャラデザにした意味がわからないからな

766 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 08:31:51.19 ID:1c+eGq6m0.net]
勇者とマヤの子孫が6の主人公か!w

767 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:32:28.66 ID:JIXpZ3ks0.net]
>>745
そんな意味不明なキャラデザには見えないけど…

768 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 08:33:14.41 ID:SKIsuqtK0.net]
ベロニカ死亡の世界が天空編に繋がると思われるポイントは
ロトの剣の形状の剣がなくなること
天空の剣の形状に近い剣が残ること
ニズがウルに倒されているため後世に残る始祖ロトの勇者伝説が存在しないこと
カミュが6主人公に似ている(ライフコッド住人目線で)
どれも特に決定的な証拠ではないため好きに考えていいレベル
繋がるとは言えないが繋がらないとも言えないそんな感じ

769 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:33:37.37 ID:a0BJhhyAd.net]
>>743
そんな話も面白いかな
そこにアーウィンとかマルティナ母とかいる追加で

770 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 08:34:52.16 ID:yIu4k5y+0.net]
>>744とまで極端じゃなくてもカミュと勇者、仲がいいんだから
孫とかひ孫の代で血縁結びそうじゃない?

771 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:36:23.70 ID:wiz4hIGQ0.net]
>>742
そんなこと言ったら11なんか過去作のセルフパロだらけなんだけどなシナリオの中身ですらね
もうパロで入れてんだか繋がりを付けてるのかなんて製作



772 名前:者が言わんと分からんぞ []
[ここ壊れてます]

773 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:37:00.07 ID:024ZE6Rr0.net]
リーズレットって設定的にはマヒャデドス使えてもいいはずなんだけどヒャダルコ止まりだったな
出てくるのが早かった故の悲劇か…

774 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:37:16.40 ID:yhq9WMzC0.net]
>>750
エターナルコピペ思い出したw

775 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:38:19.43 ID:VE7b/yeY0.net]
勇者の剣は壊れたけど、仲間たちが作ったんだから
もう一度作れるぜ!っていうトンデモ理論だからなw

トンデモ理論家に言わせると壊れた剣だろうがいくらでも再生可能だぜw

776 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:38:49.24 ID:ZfHUflVVa.net]
まあ1周目天空説は作中のカッチリした根拠というよりはメタ的な部分からの考察って感じが強いな
1周目世界で6の曲が多用とかカミュに天空要素が多いとか勇者の剣が折れるムービーで先端を強調する意味とか

777 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:39:46.17 ID:es3SKdVD0.net]
2Dだとカミュを勇者だと思って間違ってやくそうつかったりしたことが何回かあったわw

778 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:40:42.58 ID:jHfnXRPJd.net]
ロトの剣って3の王者の剣じゃないの?

779 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:41:18.42 ID:jyP9cw5ud.net]
一つ一つなら弱いけど結構数あるからね
2つまでなら偶然、3つは必然、それ以上は運命ってね

780 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:41:37.55 ID:a0BJhhyAd.net]
>>757
3勇者以降は王者の剣がロトの剣

781 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:42:16.61 ID:ZfHUflVVa.net]
多分カミュについては開発途中で明示する設定がゴッソリ変更されたり減らされたりしたんだと思うわ
不自然なほどストーリー的に無意味な存在になってる
レッドオーブも本来はもうちょっとなんかあったんだろう



782 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 08:44:40.15 ID:SKIsuqtK0.net]
シリーズ中でオリハルコン製の折れた剣が直る描写はあるし
人間の刀匠が1人で王者の剣を打つことも可能な世界

783 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:45:38.38 ID:PMo/LS6e0.net]
>>652
めちゃくちゃ曖昧で申し訳ないけど、勇者の試練だかどっかでグレイグあたりが「お前はあまり語りたがらないが云々」みたいなことは言ってた

784 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sagge [2017/08/18(金) 08:45:54.26 ID:yIu4k5y+0.net]
テオがまほうの石で虹の枝持っていったの誰だっけ?

785 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:45:57.65 ID:wiz4hIGQ0.net]
>>757
1と2に伝わるロトの剣は3で拾ったオリハルコンを只の鍛冶屋に作ってもらった王者の剣
ゾーマが壊した王者の剣は11でローシュが作った自分用の剣

1と2に伝わる勇者ロトは3の主人公
3で聞けるロトの称号の起源は11の主人公

786 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:46:40.49 ID:jHfnXRPJd.net]
>>759
つまり勇者の剣の有無は分岐に影響ないってことだな

787 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:46:40.79 ID:VE7b/yeY0.net]
>>757
オリジナルの王者の剣=ローシュの勇者の剣   ゾーマが3年かけてぶっ壊した

ゾーマにぶっ壊されてしまったので3勇者が作ってもらったのが王者の剣

3勇者が使ってたのでその剣がロトの剣と呼ばれるようになる

そして1と2の勇者が探し当てて使う
2の時代にはさすがに古くなったのか弱体化

788 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 08:48:10.58 ID:1c+eGq6m0.net]
確かに6の曲過去に戻ってからは使われなくなって3の曲メインになったもんな。

789 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:49:00.51 ID:ZfHUflVVa.net]
1から2の僅か100年であれほどまでにクソになるんだったら11の剣は3までに朽ち果ててそうな気はするw

790 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:50:27.67 ID:8ABDJp/sd.net]
じゃとりあえず4つほどこじつければいいってことか
要素が4つあれば運命理論最強だな

791 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:50:48.96 ID:64zUQ77u0.net]
>>768
11から3の間に何があったかわからんしな
もちろんゾーマが壊すのに3年もかかったのはローシュ達が作ったからって解釈もOK



792 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 08:50:51.50 ID:yIu4k5y+0.net]
>>768
3の時に事故ってる事故車だから

793 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:53:27.11 ID:Ht0N7pEBa.net]
>>732
シスコンでホモとか救いがないじゃないですか
やだー

794 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:57:28.86 ID:k8rp6UE+a.net]
しかしゾーマが3年かけて王者の剣を砕いた話は何度見ても笑える絶妙な設定だわ
これが100年とかなら王者の剣すげー、数日ならゾーマすげーって感想が先立つだろうけど
3年というのがいい

795 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 08:58:20.61 ID:jyP9cw5ud.net]
今日もまた王者の剣砕く作業が始まるお…

796 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 09:01:54.49 ID:jHfnXRPJd.net]
>>773
しかも残骸を牧場に捨てるとかいう適当さ

797 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 09:03:23.84 ID:O+QsgsNz0.net]
だれかホモなの否定してやれよぉw

798 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 09:04:17.53 ID:wiz4hIGQ0.net]
>>775
牧場にあるオリハルコンは王者の剣の残骸じゃないからな
元々あそこにはオリハルコンがあるある言われてて探したらあった11と同じような話

799 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 09:08:45.82 ID:duFU40040.net]
たぶんカミュと6主人公の関係はGのレコンギスタのラライヤと∀ガンダムのロランみたいな感じなんだろうな

800 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 09:09:36.82 ID:OrS+5++A0.net]
パラレルの方には深みが…ってのもわかるけどさ
巻き戻し上書きにもそれはそれで
万が一失敗して主人公死んだりしたらベロニカ生存どころか
せっかく苦労して平和にした世界すらなくなってしまうかもっていう
重みがあっていいと思うんだ…

仲間が一旦「お前もう充分頑張ったじゃん」て止めてから
主人公の覚悟を見て信じて送り出す展開になるのもいい

801 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 09:33:23.69 ID:Ht0N7pEBa.net]
>>771
稀少車
事故歴あり
複数オーナー


うーん



802 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 09:35:31.51 ID:jVQddLdS0.net]
1と2は攻撃力かわってないじゃん
相対的に弱いってだけで1の勇者と2の勇者のステも違えばレベル上限も違うし2のロトの剣が弱いってわけでもないんじゃないの
むしろ3の王者の剣から1のロトの剣への経年劣化が激しいし王者の剣じゃない可能性のほうを考えてもいい

803 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 09:41:42.46 ID:y6C/81S+0.net]
>>745
テイルズのガイとフレンも全然関係ないけど似てるからな
鳥山も藤島も絵描きだし似たようなキャラになるのはしゃーない

804 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 10:16:18.01 ID:SKIsuqtK0.net]
11は天空編とのつながりより7とのつながりの方が気になる
7限定だった神の里や神の石の存在
王者の剣の存在
7リメイク時に追加されたルビスの守り
キャラバンハートを黒歴史にしないげんま召還の存在
かみさまは聖竜の別な姿ということなのだろうか

805 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 10:41:18.55 ID:U96UN5mqp.net]
7はもとからロト編と繋がってるかもみたいなのがあったからな、それをもう少し強調したんじゃね

806 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 10:56:03.80 ID:I+GEuN1za.net]
イレブンが時渡りをしたことで元いた世界は夢の世界の原型となった

セニカが時渡りしたことで、123の世界と456の世界が分離

807 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 10:57:00.08 ID:jHfnXRPJd.net]
カミュが髪青いから6主人公なように
ハンフリーとか明らかにリッカにクリソツだし祖先だろうな

808 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 10:58:43.08 ID:duFU40040.net]
イレブン時渡り世界→3(下)→1→2→キャラバンハート

セニカ時渡り世界→3(上)→→→→→→→→7

イレブン失踪世界→3(ゼニス1世城)→6→4→5→8


でギズヴァーグはニズゼルファの生まれ変わりでマガルギは精霊化したムーンブルクの王女なのかもしれない

809 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 10:59:48.09 ID:qas1RzP1d.net]
そうだなカミュと6主と結びつけたがる人の理屈からすれば
ハンフリーとリッカは繋がりがないとおかしいな

810 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:01:29.96 ID:rNb8J50W0.net]
>>698
そう考えるのは自由だけど、根拠にはならないよね

811 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:02:38.51 ID:es3SKdVD0.net]
デルカダール王の子孫はドクターゲロ



812 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:02:46.28 ID:IdwdzkyVp.net]


813 名前:オリハルコンの剣すら砕く時のオーブって投げつけたら強そう
モーニングスターの先っぽと交換しよう
[]
[ここ壊れてます]

814 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:06:23.95 ID:PgzYZRWv0.net]
うろ覚えすぎるけどセワシくんの言っていた
飛行機であろうが新幹線であろうが大阪には着くってことかね?
その過程でジャイ子じゃなくてしずかちゃんになったと
どちらにしてもセワシくんは産まれるみたいな話
その過程のそれぞれの因果が少しづつ変化していると

815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:07:42.82 ID:rNb8J50W0.net]
>>792
遺伝子で考えればあり得なくない?

816 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:08:47.89 ID:64zUQ77u0.net]
タイムマシン作ってからとかありえないとか言えよ

817 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:18:18.44 ID:5dCUFt/md.net]
巻き戻したところで、
巻き戻されなかった世界がパラレルとして残るんだから
結局パラレルなんだよね

観測者が誰であるかの違いしかない

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:18:52.95 ID:RgZnydDhd.net]
残るのは確定なの?
そこには言及されてなくね

819 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:29:47.84 ID:I+GEuN1za.net]
>>795
夢の世界なのか、本当のパラレルなのかの違い

820 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 11:30:00.26 ID:SKIsuqtK0.net]
賢者が壊しても主人公の世界は残った
その事実が体験されるまではどっちか分からなかった
もし全部消えるならすごく怖いことで過去に戻ることに罪悪感が生じるレベル
だから賢者の場合と同じ様に崩壊後のカミュ達も残っていると考えたいというのが正直なところ
時のオーブを壊した時点であとのまつりなのだが

821 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:32:11.22 ID:7zx5TfUxd.net]
パラレルなら巻き戻るなんて言葉使わんよね



822 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:32:16.88 ID:I+GEuN1za.net]
勇者の剣が壊れる 世界の創造失敗

壊れない 新しい世界の創造成功

823 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:35:01.33 ID:/0Nlt/qda.net]
>>792
それ男本位の主観だから参考にしない方がいいぞ
女本位になったらのび太が誰と結婚してもセワシはジャイ子の方になる

824 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:38:32.80 ID:232yXYLw0.net]
セニカが壊したことで古文書の内容とか変わってそうだけど

825 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:40:05.84 ID:KnwX71P60.net]
時の番人との会話なら巻き戻るという言葉使ったのは最初だけでその後勇者一人だけ過去の世界行く体で
話し進んでるんだよなあ

826 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:40:26.62 ID:pbQKv4RQ0.net]
セニカのときパラレルが発生したようにしか見えない、
そう見える以上一回目の過去移動もパラレルで確定、との事だが

時系列が11−3−1−2だとすると、3は11世界の延長線上にあるので、
パラレルワールドに派生したらセニカ達が3に続かなくなる

セニカ達が3に続いたように見える以上、パラレルワールドが発生していない可能性がある
よってパラレルしかあり得ないという事はない
セニカの時にパラレルが発生していないのなら、巻き戻りと態々説明された最初の巻き戻りで
パラレルが発生してるとは考えにくいので、お気の毒ですが崩壊した世界は巻き戻ってしまいました

827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:41:10.86 ID:LiDvI3QQ0.net]
記憶を残して戻れるのが11君だけと説明されてりゃまだわかりやすかった
人魚の復活が怖すぎるのは全く変わらんが

828 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:41:54.13 ID:jkQ8cltH0.net]
カミュはドッターが面倒くさくなったのか?って思ったレベルだったわ>似てる

セニカ時渡り以降がほんとややこしすぎる
DQ3はもちろんDQの原点DQ1にもつなげたかったんだーってのが
王者の剣=ロトの剣 竜王=竜の女王の子孫っての忘れてるんじゃ

829 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:42:05.63 ID:iLPgFeTgr.net]
>>717
年末特番を改めてみた感じからすると聖地ラムダ辺りからじゃないかな
PS4版は聖地ラムダ製作中で間に合っていない
3DS版でのロムチェック

830 名前:模様で映されていたシーン
ダンジョン含めてすべて削除で差し替えられてたから
PS4版の都合に合わせる形になったのが伺えるもの

ふしぎな鍛冶も開発中の映像と製品版で違っている
[]
[ここ壊れてます]

831 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 11:46:52.01 ID:SKIsuqtK0.net]
仮に世界が分岐しなかったとしても勇者の剣改をおしゃれな鍛冶でもして改造すれば
ラミアスの剣になり得る
その場合11のあとは6に続き天空編に繋がる
勇者の剣オリジナルは大樹に奉納されたあと見いだされなかったということでいい
間が語られない以上どうとでも考えられる
ただ8の設定上干渉しあわない2つの世界がどうしても必要で
レティスは別な世界でラーミアであるがそれが3の世界とは言っていないし
11と6の間にラーミアがいたとすれば問題ない
次回作でラーミアとラミアスの剣をむすぶような話が描かれればなおよし



832 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:47:40.92 ID:iLPgFeTgr.net]
>>783
オリジナルの7に元から天地雷鳴士の特技で幻魔召喚があって
そこから拾って広げていったのがキャラバンハートなので
黒歴史としない為にリメイクで幻魔召喚がある訳じゃないしなあ
黒歴史じゃないからその後のモンスターズでも幻魔をはじめ
ギズヴァーグに憑依されたマカルギやギズヴァーグなんかも出てる

833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:51:59.12 ID:Uw2QIgvZ0.net]
セニカが戻ったことでローシュが初代ロトの勇者となった可能性は否定できん
そうするとローシュサイドが3に続くのかもしれん
何しろ主人公はロトの勇者になってるけど勇者の力は残ってないからな

834 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:53:09.90 ID:HNKiqvYD0.net]
イレブン→ロト
ローシュ→天空ってこと?

835 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:53:24.97 ID:k8rp6UE+a.net]
同じ過去に遡る方法で主人公だけ巻き戻りでセニカは単独で過去の世界行くなんてご都合展開すぎるわ
フィクションだから何でも有りといってもそこまでストーリーに合わせて展開変わると何も語れない

836 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:54:03.06 ID:pQCPgtx+a.net]
なんかパラレル否定してる人って各シリーズ続編に分岐してつながるのを妄想して楽しんでる人を邪魔したいだけに見えるw

837 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 11:55:45.94 ID:HNKiqvYD0.net]
>>810
いや普通に残ってるよw

ウルノーガに勇者の力を取られた時も復活したし
剣を奉納するときも勇者の力を使ってたんじゃん

838 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:00:03.33 ID:uAoIVIz9M.net]
奉納に勇者の力って必要?
セニカは勇者の力無しで奉納してるけど

839 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:01:08.61 ID:Uw2QIgvZ0.net]
>>814
勇者の力が復活するというのは確かにそうか
でも剣の奉納は大樹と剣による演出だったようにしか見えんな
セニカは勇者の力なしで返してたし

840 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:03:22.15 ID:I+GEuN1za.net]
>>812
壊れるような剣か、壊れない剣かによるんだよ
剣が壊れたり壊れなかった描写を何だと思ったんだ?

841 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 12:03:27.79 ID:Go2YuE7rd.net]
>>808
そもそも勇者の剣改のほうが天空の剣に近い
凍てつく波動効果とかみるに
ラミアスの剣は錆びた勇者の剣を打ち直したものだろうな
それで凍てつく波動効果が変化した
その後聖竜が改良して天空の剣になったんだと思う



842 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:04:38.42 ID:OrS+5++A0.net]
>>798
過去の人たちの台詞見てると
巻き戻り上書きだとしても前の世界は
消えた ってよりは
もう一回やり直してる って感じだし
元の世界が消えるって表現も微妙に違う気がするけどな

843 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:08:46.83 ID:Uw2QIgvZ0.net]
そういやセニカが1回へし折ってるけど誰が直したんだあの剣

844 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 12:09:02.39 ID:SKIsuqtK0.net]
>>809
なるほど
オリジナルからあった要素でしたか

845 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:10:31.50 ID:L+FM73Czr.net]
>>740
ハンフリーはDQXで見えてる地雷として定評のあるの無法者セット爪武人間男のオマージュだぞ。

846 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:10:45.79 ID:jHfnXRPJd.net]
ラミアスの剣は攻撃が130もあったのに天空は110しかないし
強化どころか劣化してんだよなぁ

847 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:11:22.91 ID:uAoIVIz9M.net]
>>817
今後のストーリー上の都合で壊しただけだと思ってたわ
主人公はあの後大樹に行くからそこで勇者の剣が2本になるのを防ぐために折ったのかと思ったが

848 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:12:42.38 ID:jHfnXRPJd.net]
>>822
カミュが6主人公なようにリッカの祖先の示唆に決まってるだろ
あとは8の主人公な

849 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:12:44.10 ID:5buc8LSR0.net]
描写不足なのは間違いないし、受け取り方は個人で違うから絶対にこれだ、って主張するわけではないけども

個人的には、セニカどころか時渡りの直前に、パラレルって受け取ったけどなぁ
パラレルっていっても、主人公が過去に戻った事によりその先が結果的にパラレルになる、って感じで
仲間とか、特にロウとの会話とか完全に主人公と別れる前提の流れだったじゃん
それに、「巻き戻った世界にいけるのは主人公だけ」
記憶云々の違いはあれど、全員巻き戻ったらそれある意味全員時渡りしてる事にもならないかね
だから、主人公は今の世界と仲間と別れて単身過去の世界に飛ぶって意味だと解釈した

長文失礼

850 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:13:35.33 ID:XeL+mfQJ0.net]
>>804
セニカが時渡りするのを見られるって
パラレル発生してる何よりの証拠なんだけどw

851 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:14:37.52 ID:wkvriCkYd.net]
ドラクエ7とか5も11と同じようにパラレルワールドだろうな
このスレを見てるとよくわかるわ



852 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 12:16:30.55 ID:SKIsuqtK0.net]
>>804
セニカたちは3には続かない
最後の本の挿絵は11パーティーが描かれている

853 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:18:21.85 ID:kVERTG9br.net]
主人公が時渡りをしなかったルートとかもパラレルワールドなら存在してそう

854 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:19:40.72 ID:I+GEuN1za.net]
時渡りをしなかったルートは6の夢の世界

855 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:19:44.69 ID:Uw2QIgvZ0.net]
ニズゼルファが暗躍してるのにシドーさんはどっかで昼寝でもしてるんだろうか

856 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:22:58.91 ID:4/PNxuPx0.net]
>>824
俺は完成度の違いだと思ってる

857 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:23:12.71 ID:LROGG2+R0.net]
カミュ達の世界のちのドラクエ12
ローシュ達の世界のちのドラクエ外伝
過去作に繋げないで未来に繋げろよ

858 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:23:52.30 ID:iLPgFeTgr.net]
ラミアスの剣はイオの見た目のデイン追加効果もあるし
道具効果バイキルトだしなぁ…
性能面ではその後の7で出てくるオチュアーノの剣がほぼ同等なもので
天空の剣は見た目だけなんだよな

859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:27:20.69 ID:7zx5TfUxd.net]
ドラクエ12この議論が続くとか胸が熱くなるな

860 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:32:06.94 ID:QTOcLPfka.net]
>>824
剣を打ったときの協力した仲間の数の違いだと思った

861 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:32:41.06 ID:JmCHPjqha.net]
>>810
勇者ロトは勇者の称号で、アレフガルドでゾーマを倒し
称号を得た勇者が勇者ロト。

11のエピローグは蛇足、誰が流布するの?ってもんだいあるw



862 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/18(金) 12:35:35.94 ID:W1T/JzLJ0.net]
>>835
勇者の剣改の凍てつく波動効果は天空そのものだけどな
見た目も天空だし

863 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/18(金) 12:37:38.53 ID:OrS+5++A0.net]
>>828
5についてはパラレルの方が解釈は楽な気がするな
深く考えんなよとにかく過去なんだよ!
あれは主人公本人だよ!方がロマンあって好きだけどw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<285KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef