[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 20:46 / Filesize : 285 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DQ11 ストーリー検証スレ(PS4・3DS)Part9



1 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/16(水) 23:00:54.26 ID:kcRDT6d0M.net]
DQ11のストーリーを検証しましょう。
特に謎な部分に重点を置いて議論しましょう。
当スレは、既にストーリーをクリア済みの人が前提です。
(ネタバレ全開です。ネタバレが嫌な方はスレを見ないように)
PS4版・3DS版、両方対象です。

前スレ
DQ11 ストーリー検証スレ(PS4・3DS)Part8
krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1502784734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

353 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 13:46:40.80 ID:EDTq0ANJ0.net]
>>340
これが時間軸上書き説で
主人公の時わたりから似たような別世界がパラレル
主人公は上書きセニカはパラレル
がハイブリッドね
ややこしい

354 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 13:47:36.16 ID:DYjU+pda0.net]
>>339
その考えを砕けたり砕けなかった描写の差異に当てはめたって事だな
なら>>295だけだと反証材料として不足だったとは思わないか?

355 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 13:51:04.75 ID:MO6zcOar0.net]
人魚のイベ見ればパラレルワールドに突入したのわかるだろ
いい加減にしろ

356 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 13:52:19.60 ID:DijF350Cd.net]
>>347
結論だけの記載だったから考え方の過程が不足していたのは事実だね
君のように気になった人が指摘してくれたのは助かったよ

357 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 13:56:49.04 ID:i9+Ea1ZQ0.net]
だから人魚が生きてるのはイベント起こす都合だって

358 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:02:27.10 ID:Yiq9rFqra.net]
マルティナのデビルモードについて
システムの都合以外で解釈可能かどうか

359 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:03:11.44 ID:6rCuqBs50.net]
11の主人公は聖竜からロトの称号を貰って1のアレフガルドへ受け継がれる

セニカが過去に戻ることでローシュは死なずに邪神を倒し、ウラノスからウルノーが生まれることはなく3のアリアハンへ世界へつながる
そしてアレフガルドへ渡るものが後に現れロトの称号を得る

元の、勇者のいない折れた勇者の剣の刀身(ラミアスの剣と同じ)だけが残された世界は(運命としての)勇者のいない6につながり、後に再び聖竜が生まれ(6ラスト)天空の勇者という別系統が出てくる

これが俺の妄想ご都合主義だぜ!!

360 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:03:15.08 ID:VjTeSoym0.net]
最初の世界が上書きされて消えてるとしたら
主人公はセニカを過去に送って再度上書きさせようとしたってことだよな

361 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:08:41.51 ID:SBfiXhic0.net]
>>351
仲間達が時折見せるデジャブ現象のように
巻き戻り前のスキル、能力は完全には失われておらず
神の民の長老はそれを潜在能力として引き出すことが出来たんじゃないか?
神の民の願いでヨッチ族が生まれ聖竜を復活させたぐらいだし
限定的な時の干渉ぐらいは出来るのかもーという妄想



362 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:09:50.24 ID:tTnowfEpd.net]
>>314
止めたのは勇者が失敗した時のリスクを考えたからだろ

363 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:14:34.64 ID:KxLht1K00.net]
ロトの勇者がイレブンなのは確定なんだろ
ってことはイレブンの世界→3→1→2になるんじゃないの?

364 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:16:54.94 ID:kARmh8Ryd.net]
叩く材料はいくらでもあるのに証明出来る材料がないからな
7は明確に過去に飛んで戻って過去を変えた後に未来にもいけるから問題なかったわけで
人魚に関しては5のオーブ議論にしかならないから話すだけ無駄
SFC版だと人によっては幼少期に大人主人公が話しかけてないのに
終わってみれば話しかけたとして世界は回ってるからなアレ

365 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:18:25.09 ID:fuI+Rf6OM.net]
>>356
ロトが伝わってるアレフガルドとアリアハンの世界とは別世界

366 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 14:20:34.30 ID:VPG6XfYjd.net]
>>353
君の名はみたいなもんだろ

多分そう

367 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:22:19.17 ID:SBfiXhic0.net]
>>358
俺の理解してるアレフガルドは恐らく11の時代より遥か後にルビスによって創世されて
上の世界の住人が一部移住して出来た世界なんだけどね

368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:22:28.56 ID:KNhLMpV0d.net]
7も変えた過去にいるのではなくパラレルワールドにいるだけだろ
戻った先もパラレルワールド

タイムパラドックスが生じるからね
11と同じようにパラレルワールドが発生してるよ

369 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:25:14.23 ID:KxLht1K00.net]
勇者の力をセニカに渡した感じになってるけど
結局主人公はその後に剣を奉納しにいくときに勇者の力を使ってるからセニカに分けたって感じなんだな

ウルノーガに奪われた時も勇者の力は復活したし

370 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 14:26:02.60 ID:/2usqT5XH.net]
公式はパラレルなんていってないからパラレルじゃないぞ

371 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 14:26:07.93 ID:VZRjhKE40.net]
最後に3のママの閉じた本の挿絵は11メンバーがニズを倒す挿絵
だから11→3→1→2
3と6にそれぞれルビスと竜の卵?とゼニスとダーマ神殿とメダル王?が残されるのは
11から分岐した2つのパラレルの世界だから
神の民や神の石は3に続く世界の上空にあるから2→キャラバン→メルビンの時代→7
ローシュ生存のパラレルはドラクエ8に続くのではないかと思う
ローシュがロトの勇者になり、その剣が3ds8の世界で特典で貰えるという
そうすれば3ラーミアにとって8の世界は異次元ということになる
9と10はそれらのさらにずっと未来と思われる



372 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:28:13.57 ID:jkhT+Djgd.net]
>>360
これまでの3世界の設定をそのままにするなら
11→3まで数万年以上の期間が空く
その間の話欲しいね

373 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:32:24.87 ID:W3L+7v3id.net]
セニカは時の番人になった時点で死んでる。
生まれ変わりがベロニカセーニャ。
思念体が過去に戻ってもう一度ローシュに会いたい願いが叶って成仏。
だから改変も起きなかった。
これで問題ないだろ。

374 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:34:40.13 ID:KxLht1K00.net]
セニカの子供が3の主人公は流石にないだろ

父親の名前ってオルテガだろ
ローシュはどうなったんだよw

375 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:36:37.91 ID:CadDbGBh0.net]
少なくとも地名や伝承の伝わり方や存在する神々等考えると
11から3、6に繋がったとしたらどっかで勇者が魔王にコテンパンに負けて世界まるまる崩壊して人間の世界やり直してるレベル

376 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:42:27.17 ID:ucrUW0420.net]
俺、堀井雄二だけど何か質問ある?

377 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:45:25.30 ID:Yiq9rFqra.net]
>>369
職業ぴちぴちギャルの実装はいつになりますか?

378 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:46:15.98 ID:ucrUW0420.net]
>>370
次回ドラゴンクエスト12での実装を協議中です。

379 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 14:46:56.65 ID:fgYvurNk0.net]
DQ3との関係を示唆してるブログをどっかで見たな
上の世界の正式名称がミッドガルドだから11とも関係してるってやつ

380 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:47:37.96 ID:Yiq9rFqra.net]
>>371
朗報を期待して待ってます!

381 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:50:25.83 ID:RyywynAW0.net]
さっき表クリアして過去に行く話を始めたんだけど、
主人公が過去に戻ったら、本来過去にいた弱い方の主人公はどうなったの?
消えたの?
それでクリア後世界の方も主人公消えたままなの?
エマとか母親待ってるのに



382 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 14:52:50.09 ID:Zf8Q9oIqa.net]
ちなみにドラクエ10では主人公が過去改変して帰ってきた(歴史が変わった)現代に「おかえり、さて帰ってきた結果変わったか確認してみよう」的なNPCがいる
あの世界の賢者の一人なので超越的な存在なのかもしれんが

383 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:02:01.03 ID:ucrUW0420.net]
>>374
多くの方の予想通り俗に言う平行世界への移動により勇者たちは過去へ戻りました。
では何故過去の勇者と鉢合わせにならず、さらに勇者の本来いる位置と違う場所から始まったかというと

勇者だけは本来いる勇者の構成物質を分解し、別世界軸の勇者を再構築したため移動した世界の勇者は1人となります。

これは勇者の記憶とステータスを引き継ぐための措置です。
ドラえもんのどこでもドアで一度殺して移動先に再構築するのと同じ理屈です。

一瞬の出来事ではありますが、ロトゼタシアの世界も地球のように自転していますので
その一瞬の間に本来再構築されるべき勇者が少し違った場所で再構築が完了してしまったためです。

384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:02:02.95 ID:zDzSr1lA0.net]
オーブを割る事により剣が折れる折れないは主人公の場合剣が折れないとその後大樹に行く為勇者の剣が2本になってしまうのを防ぐため
セニカの場合も後に勇者の剣を3人で奉納しないといけないためそのままの状態で残しておく必要があった
どちらもストーリー上の都合だな

385 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:03:01.79 ID:6rCuqBs50.net]
>>374
過去に行くことを決めたのなら今この先を振り返ってはいけない
そんな中途半端な気持ちなら過去に行くのはやめたまえ

386 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:04:07.46 ID:jkhT+Djgd.net]
>>374
・パラレル派
→別の世界の主人公を上書きして
元の世界のエマ達との約束は破った形

・巻き戻し派
→過去の主人公を上書きして
巻き戻されたので元の世界はなかった事になったよ

こんな感じかな

387 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:04:23.83 ID:KxLht1K00.net]
>>374
そこはシュタゲみたく考えたら良いんじゃない

388 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:12:13.03 ID:6rCuqBs50.net]
それよりも天空の古戦場のぱふぱふ屋は結局何者なんだよ!
それのが謎だわ

389 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:14:26.25 ID:ucrUW0420.net]
>>381
命名神マリナン、ダーマ神と並ぶ偉大な神パフパフ神です

390 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 15:16:45.56 ID:gV/Fw4WI0.net]
ウルノーガが死ぬ時に時を遡ったのはお前だけじゃないみたいな事いってたけど
あれは時の化身に紛れ込んだニズの事? 
ウルノーガは遡りについてどれくらい認識してたんだろう

391 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:21:54.65 ID:pMPgNtPGa.net]
>>379
上書きに関してはシリーズの過去改変を踏襲すると完全になかったことになるんじゃなくて過去で変わった部分だけ現代(未来)が変わるかな



392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:27:02.09 ID:KNhLMpV0d.net]
>>383
キナイだぞ
人魚に関する描写が明確に変化してるのが伏線

393 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:30:29.57 ID:Yiq9rFqra.net]
ヨッチと邪神の子が同じ容姿なのは何でだと思う?
元は同じ種族だったとか?

394 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:30:54.75 ID:uCqpadyxx.net]
時をさかのぼりウルノーガの野望を打ち砕いた勇者の称号「歴史の修復者」

395 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:31:47.25 ID:/2wnj6tvd.net]
>>367
もしかしたらシルビアみたいに偽名かもしれんぞ

396 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:37:29.70 ID:KxLht1K00.net]
ローシュとセニカの子孫がイレブン・ベロニカ・セーニャ
ローシュがウラノスに殺される前にすでに仕込んでるんだろw

397 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:39:11.00 ID:vR6yP4X/0.net]
>>386
ゼノギアスのエレハイムとミャンのような関係なのかもしれない

398 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:43:48.98 ID:Yiq9rFqra.net]
>>390
むむ、ゼノギアスは未プレイなんだ

ヨッチは恐らくWatch、ウォッチャー(観測者、監視者)
時の観測者ってところか

399 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 15:53:16.45 ID:/ZeWSswH0.net]
>>229
>>348
人魚の件は主人公よりも過去に戻ったセニカの影響という可能性もあるので、それで別世界とは確定できない。

>>340
ローシュは生きてても死んでても「死んだこと」になっていれば成り立つよ。
その3つで重要なのは邪神封印とウルノーガ誕生の2つのみ。

400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:05:24.22 ID:KxLht1K00.net]
>>392
人魚ってセニカの時戻りは関係ないだろ?

401 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:09:04.52 ID:PqOTSmkX0.net]
俺分かっちゃた プレイヤーは全部の世界巡って
全ての世界が同一に存在してると思うからこんがからがる
正解は崩壊世界 邪神討伐世界 ローシュ生存世界は分かれてるけど
同時に一つだけしか存在しないんだ



402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:11:09.23 ID:kItqr+WSK.net]
人魚に関してはアモスと同じ扱いだろ シュレディンガー扱い

403 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:18:12.53 ID:kARmh8Ryd.net]
>>386
同じ種族が濃厚かね
ヨッチ族は時にもろ関わるしニズゼルファも時止めるからな
セニカもやってることはセニカの時を止めてるからニズのそれと同じだし

404 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:22:55.20 ID:PHL9vVaK0.net]
勇者の旅立ちのあたりまで巻き戻って、ラムダ到着まで再収束してるってことかな

405 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:24:17.27 ID:Yiq9rFqra.net]
>>396
同じ種族なら主人公に付いて時戻り出来たのも納得できるね

406 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:30:22.41 ID:/ZeWSswH0.net]
>>393
人魚関係の変化が問題になってるのは、主人公が戻ったのより前

407 名前:ノ起こった出来事
つまり、「主人公には絶対改変できるはずのない出来事」だから。

けど、セニカは人魚イベント発生前の時間まで戻ってるから
1、過去に戻った主人公が「現在」の歴史を改変。
2、セニカが過去に戻るという「未来」が確定。
3、「過去」でセニカが歴史改変する影響が後々の歴史に影響を与えて、「現在」のロミア生存&キナイが前向きな性格に変化していた。
という変化が発生していたのではないか?、という説。
[]
[ここ壊れてます]

408 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:36:36.36 ID:dPdr0SN90.net]
>>397
セニカの話なら収束は俺も考えたが、そうするとウルノーガとニズゼルファ倒してる主人公は収束してないじゃないかってなるからなあ

409 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 16:37:48.34 ID:XdZe3WV90.net]
正直ほりいはそこまで深く考えてないが正解だと思うわ
なんかドラえもんの過去改変を深く考察してるみたいでアホらし

410 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:40:54.14 ID:5ZcUsVNM0.net]
最後大樹に勇者の剣・真だけ奉納したけど改はしなくていいんかね
改作った人用に二本奉納したら天空勇者のビジョンが流れるとかしてほしかったな

411 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:43:16.80 ID:ucrUW0420.net]
俺堀井雄二だけど
セニカみたいなクソビッチ恋愛脳は時の狭間に落ちてスーパーファミコン版の性格診断の夢世界に行ったので2週目はありません

その後もセニカはローシュを待ち続けていつしか魔物になり夢の世界で町の人たちを焼き殺しましたとさ


livedoor.blogimg.jp/yukyu0784/imgs/9/d/9dbe8882-s.jpg
highgamers.com/uploads/2016/10/27204911.png
www.ne.jp/asahi/new/legend/mansaku/report/dq3rta/img000.png



412 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 16:48:02.12 ID:ucoN5Cujd.net]
セニカが元に戻らずルビス化してくれりゃロト、竜王、ルビスの謎が全て解けてすっきりするのに
本編のセニカのローシュの想いからルビスがなんでロトに肩入れするのかも納得いくし

413 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:50:58.88 ID:KxLht1K00.net]
>>399
なるほどそういう事ね

人魚の話って嘘付いたら生存ルートなんだろ?
プレイヤーによっては元から生存ルートの人もいると思って深く考えなかったわ

414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:51:51.08 ID:KxLht1K00.net]
>>404
ローシュはロトの勇者ではないじゃん

415 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:54:07.88 ID:CkwY96Ojr.net]
セニカ過去に戻りローシュと再開
なんやかんやで邪神を滅ぼせず封印するに留まる
その後に2人が結婚してユグノア建国

自分の中ではこれで折り合いつけた

11主人公も邪神がいなければ勇者の剣を奪われそうだったし
過去に戻っても全てが上手くいく訳じゃないんだろう

416 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:54:23.15 ID:Yiq9rFqra.net]
セニカの生まれ変わりが双子になったのは何か理由付けがあると思う?
そもそも生まれ変わりなのかも疑問であるが

417 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 17:02:06.77 ID:CkwY96Ojr.net]
>>408
あれってそれぞれが攻撃と回復の呪文の才能があったから
まるで2人一緒ならセニカの生まれ変わりのようだという意味であって
本当に生まれ変わったとは思えない

静寂の森で拾われたと言ってたし、大樹が勇者を導く為に作り出したんじゃないかな

418 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 17:04:06.56 ID:KxLht1K00.net]
>>407
それが妥当かもなw
単にローシュが刺される事件を回避出来ただけで
ウラノスはウルノーガになってニズゼルファも封印止まり

>>408
双子が木になってセニカの記憶を見ることが出来た辺りはなんか関係があると思うが

419 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 17:13:11.26 ID:IVcyJ8OSd.net]
>>410
ムービーで見る限り、刺される回避 =邪神消滅でいいと思うんだけどな
何故か邪神ぎ倒れているところで一人でいるローシュ
剣を構え邪神にとどめを誘うとしたときにウラノスに刺される
ウラノス邪神の魔力吸収の流れだから

420 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 17:18:07.20 ID:CkwY96Ojr.net]
>>411
過去に戻ったセニカならそんなギリギリまで引っ張らず
さっさとウラノスをどうにかすると思う
それでウラノスが逃げて3人で邪神と対決するも封印するに留まる
良心切り離したウラノスも邪神側に付くか隙をみて闇エネルギー吸収

邪神復活に備えて、未来の為にあなたの勇者の血を残しましょうとユグノア建国してセニカ大勝利

421 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 17:21:11.00 ID:uDAU3Hp9p.net]
セニカは過去に戻ったけどローシュは死ぬし、ニズゼルファも倒せなかったから主人公の世界に影響はない



422 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 17:26:32.07 ID:/ZeWSswH0.net]
>>405
ロミア生存だけじゃなく、キナイの性格が前向きになってるってのもポイント。
正直に答えた人はロミアが生きているという明確な違和感で気付きやすいけど
キナイの性格は話してみて「アレ?」程度だから、正直者は報われる的な伏線なのかも。

423 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 17:27:08.28 ID:J0BKKj22d.net]
勇者パワーレンタル中にニズゼルファをソロ撃破して覇王と呼ばれるようにるまでがセニカエンドだぞ

424 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 17:40:54.04 ID:cIuPc1SUd.net]
キナイの性格が前向きも何も元からキナイは
俺とじいさんは似てるらしい俺も人魚に会ったらおそらく…(恋に落ちてしまいそうだったさぁ〜)
って言ってたじゃん

425 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 17:41:13.11 ID:knxoMYdv0.net]
これって3DS版でヨッチ族が他作品のことを扱ってるから、
時系列的にはDQ11が最新で、DQ11のエンディングから次のループとして新DQ3が始まるんでしょ?
やたら輪廻とかメビウスとかウルボロスとか盾で循環表現出てくるし

426 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 17:41:41.59 ID:ucrUW0420.net]
恋愛脳の女ってムカつかない?

427 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 17:50:56.88 ID:dPdr0SN90.net]
ローシュがユグノア建国したってどこで出てた?

428 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 17:54:29.08 ID:KNhLMpV0d.net]
>>416
お前がキナイの何を知ってるんだよ

429 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 17:57:01.92 ID:vB1PRKJV0.net]
勇者の力でなんでも解決したし、ダブル勇者パワーでパワーが2倍で二人の愛で4倍になるから
なんかこう凄いことがあったんだろうなって

430 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:00:12.42 ID:KxLht1K00.net]
>>419
ロウがローシュは先祖って言ってたからだろ

431 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:00:53.53 ID:cDqYL2tFd.net]
キナイ孫
→本人と周りはキナイと人魚の子の血を受け継いでると思ってる

真実
→キナイ・ユキの婚約者と村人の間の子
キナイ・ユキの孫ではない

こんなだよね



432 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:02:03.82 ID:6RRJ0KZx0.net]
なのに顔は似てるよね

433 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:03:04.32 ID:cIuPc1SUd.net]
>>423
孫本人もちゃんと真実知ってるよ

434 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 18:03:08.56 ID:HlIunXZW0.net]
でもまあ環境で性格やら顔付きも変わるから多少わね

435 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:03:20.54 ID:ucrUW0420.net]
それよりも竜王のひ孫はなんでTから100年しかたってないのにひ孫なんだ?

436 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:06:36.55 ID:cDqYL2tFd.net]
>>425
見落としてたかな
あとで探してこよう

437 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:06:40.13 ID:cIuPc1SUd.net]
厳密には母はじいさんが浜辺で拾った子供としか言ってなかったから
元婚約者と誰かの子というのは知らないのか
いずれにせよ人魚の子という風聞に関しては
馬鹿馬鹿しいあいつらが勝手に言ってるだけと発言してた

438 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:17:45.80 ID:iUCIuS+8a.net]
>>427
実は短命種だったりして
りゅうおう(5才オス)
みたいな

439 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:18:23.03 ID:O6XgKKUQ0.net]
>>429
赤ん坊の素性明かした方が嫌味言われずに済んだと思うんだけどな
キナイも暮らしやすかっただろ

440 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 18:26:34.07 ID:dYSGKsOz0.net]
パラレルの場合残された世界が悲惨って人結構いるけど
平和になって前向き始めた世界から主人公1人消えるだけだろ
あのキャラ達はなんだかんだ大丈夫だろ うし悲惨なのエマだけじゃね

441 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:27:31.73 ID:KNhLMpV0d.net]
どっちにしろ沖縄の村人は陰湿だから嫌がらせしそう



442 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:30:47.83 ID:lU5hL1cjp.net]
イレブンくんの続きが3でローシュに枝分かれした方で新シリーズって感じなのかね、最後にアザが2つあるのをわざわざ見せてるのは次の伏線かな?

443 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:34:50.06 ID:cDqYL2tFd.net]
>>422
言ってたのは祖先
先祖ではない
意味合いはもだいだい似てるけど

祖先→先代以前の血縁者全般
先祖→先代以前の直系

ローシュが子供作ってないとなると
祖先って言い方は妥当なのでは

444 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:35:08.27 ID:ucrUW0420.net]
どうせロト系の話作るなら今までの疑問解決させてほしかったのに
逆に疑問増やしてどうすんだよ

風呂敷広げすぎ

445 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:35:19.07 ID:niIFTbZI0.net]
>>432
お母さんとロウも割と悲惨な気が

悲惨なのは置いといて
パラレルだと元々なかったはずの世界をわざわざ作り出しちゃったのがなんとも言えない気分になるわ
壮大な自作自演てちょっと前に誰かが言ってた気がするがほんとそんな感じ
しかも主人公帰ってくるならともかく留まっちゃってるし

446 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:35:49.20 ID:pZoRrnSzM.net]
ローシュとセニカが現役時代ってイレブンから何年前だっけ?

447 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 18:37:34.35 ID:dYSGKsOz0.net]
>>434
ローシュ→3上(アリアハンのある世界)
主人公→3下(アレフガルド)
かなあと思ったりした。エンディングの演出的に
なんにせよあんなあからさまな形で次回作への布石はない気がする

448 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:45:56.74 ID:eDDQp/RR0.net]
巻き戻り上書きだと主人公以外がデジャブ感じるのは不可能だよな。
巻き戻って上書きされてるんだし。
記憶の残留という変化が産まれてる時点でそれ元の過去とは別の過去っていうパラレルワールドやし。

「巻き戻ったけど記憶だけ残った」←時の番人と同じくらい狂った説明w


別の世界に存在している元いた平行世界の干渉でデジャブを感じてると解釈する方が自然だわ。

449 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:48:11.25 ID:k/1El5iP0.net]
現実世界に起こりえない事象なのに不可能とか言っちゃうガイジおる?
上書きだろうが分岐だろうがパラレルだろうがありえないとかないぞ

450 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:48:30.61 ID:J0BKKj22d.net]
壁画見ると命の大樹は過去にも堕ちてるからなぁ
勇者は何度も破れニズゼルファは何度も大地を壊して闇の世界にしてるのかもしれない
その度に上に上にと大地を重ねて創造しているのかもしれない
なんか神系の奴等って死んでも復活しそうだし

451 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:49:59.23 ID:cDqYL2tFd.net]
>>438
古代プワチャット滅亡が確か数百年前
そこから考えるときりの良い所で500〜1000前年くらい?

先代勇者ローシュの話が神話扱いだしね



452 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2017/08/17(木) 18:52:34.38 ID:ftUi+Eld0.net]
パラレルが干渉してデジャブを感じる
巻き戻りで主人公以外の記憶は消去されるはずなのに完全では無かった
後者の方が有り得そう

453 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:55:11.73 ID:eDDQp/RR0.net]
設定ガバガバのストーリーを噛み砕いて足りないところは想像で補いつつ
矛盾のない説明に再構築するのが検証スレの意義。

矛盾点を指摘されたからってちゃぶ台返しするのが一番非建設的だよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<285KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef