[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/14 20:48 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【10万以上】高級オーダースーツ5着目【FOPO】



1 名前:ノーブランドさん [2007/03/15(木) 22:22:18 0]
【スミズーラ】オーダースーツ11着目【パターンオーダー】より分家して早5スレ目

いつもスーツはフルオーダーするという方。
トラッドからモードまで、色々話しあって下さい。

1着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1148968116/
2着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1158004979/
3着目(スレタイは2着目、実質3着目)
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1161957079/
4着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166500619/

952 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/16(水) 11:58:14 0]
>>950
なら、なぜブレス後にボタンを付けない?

953 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/16(水) 12:03:57 0]
門外漢の僕らには分かんないんだし、もういいんじゃん。
順序くらいなら、聞いたら教えてくれるかもね。

954 名前:ノーブランドさん [2007/05/16(水) 12:38:00 0]
ハッピーなんて2流店に頼むことはないから、
どうでもいいこと。

955 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/16(水) 13:01:37 0]
ブレスって何だよ、アホか

956 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/16(水) 13:19:16 0]
実際に、女幹部ってのは若いうちは「頑固」、年老いると「奇抜」な方面に走るので
だいたいにしてロクなモンじゃない事は世界各地で言われている。
台湾なんて女性の社会進出が激しかったせいで、出生率は過激に落ちるわ、
経済は存在感を失っていくわで、もう散々。

957 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/16(水) 13:21:35 0]
>>956
しつこい、ν速でやれ、スレ違いも良いとこだ

958 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/16(水) 13:35:18 0]
>>956
実際に、お前って奴はここで女々しいレスする事に「頑固」、スレ議題と関係ない「奇抜」な方面に走るので
だいたいにしてロクなモンじゃない事は誰もが思っている。
お前のレスの類が激しかったせいで、まともなレス率が過激に落ちるわ、
スレ議題は失っていくわで、もう散々。

959 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/16(水) 13:38:28 0]
反応も、2レス目になると正直ウザいな。
しかも劣化コピペか・・・。センス悪いし散々だな。

960 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/16(水) 14:33:01 0]
>947

そうそう。ウール素材をリントラク加工するヤツはいないだろうし、
良い生地を高圧プレスするヤツもいないだろうしな。

で、スーツのウェットクリーニングは、白●舎のクリスタルではダメなのか?



961 名前:ノーブランドさん [2007/05/16(水) 20:30:25 0]
>>960
そうそう、白セット下降だ。
俺は営業でもないからスーツは必要はないが、高級スーツってのはパンツをプレスしたりめんどくさいんだな。

962 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/16(水) 21:49:30 0]
>>939
トラベラーは皺になりにくいようにしてあると聞いたけど

963 名前:ノーブランドさん [2007/05/17(木) 02:15:35 0]
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~matz/index.html


964 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/17(木) 10:07:36 0]
>>962
トラベラーがシワになりにくいのは、強撚糸を使っているからなんだな。
ロロのジランダーも強撚糸だから、トラベラー並みってこった。
同じゼニアでもハイパフォーマンスは超強撚糸だから、トラベラーよりシワになりにくいと…。

965 名前:ノーブランドさん [2007/05/17(木) 12:51:00 0]
キッドモヘア60%くらいの生地でオーダーを考えているんだけど、
やっぱ生地はモンテゴベイがベターかな。
予算はフルオーダーで35万円くらいなんだけど。

966 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/17(木) 18:40:48 0]
>>960
何で伏字にするの?
まあ、あまりいい評判は聞かないけど・・・

967 名前:ノーブランドさん [2007/05/17(木) 22:21:45 O]
ペコラ
高橋
津坂
北原
セキネ

リッドテイラー
チョークストリーム
ロゼスト
ストラスブルゴ
ラフィネリア


968 名前:ノーブランドさん [2007/05/18(金) 00:01:55 0]
おっと、フランコを忘れちゃいかん。

969 名前:ノーブランドさん [2007/05/18(金) 00:12:12 0]
>>967
直接OEM元に頼んだ方が安い


970 名前:ノーブランドさん [2007/05/18(金) 02:32:26 O]
どこがどこに?



971 名前:967 [2007/05/18(金) 06:09:32 O]
すべてはフルオーダー。
パターンもやっている店もあるので勘違いされたかな。

972 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/18(金) 08:39:07 0]
フランコはナチュラルクリーンに限る

他では危なくてとても出せない

973 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/18(金) 12:29:37 0]
ああっペコラーロさま

974 名前:ノーブランドさん [2007/05/18(金) 23:06:58 0]
>>968
またおまえか
フランコは頼むからほかでやってくれ

975 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/19(土) 00:02:39 0]
>>967
下4つはセレクトショップでテーラーって感じはしないなぁ。

976 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/19(土) 00:56:59 0]
仕立てるとき、芯地って指定するものですか?
それともおまかせ??

977 名前:ノーブランドさん [2007/05/19(土) 10:32:43 0]
仕立てる前にまず、その店の作り方を聞いてから
仕立てる話を進める方がイイよ。
その時に芯地の事も聞いて指定したければすればイイよ。
流されてなんとなく作っちゃう事にならないようにね。

978 名前:967 [2007/05/19(土) 11:47:58 O]
確かにセレクトだがフルオーダーにも対応している。
採寸とフィッティングがどうかという問題はある。
ロゼストはテーラー本人が来てくれるが。
実はフルオーダーの場合、縫製の技術以上に
型紙作りや採寸、フィッティングの腕が重要になるよ。

979 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/19(土) 11:55:33 0]
フランコをクリーニングに出すには、どこの店が適切だろうか?

やはり、いいスーツには、いいアフターケアが必要だからね。

980 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/19(土) 12:10:31 0]
>>979
またおまえか。
いい加減にしろフランコ厨。



981 名前:ノーブランドさん [2007/05/19(土) 12:37:18 0]
>>978
テーラーがそこの店員(自称オーダー担当?)じゃ、とても頼めんな。
そもそも、そんな店でフルオーダーをする気にはなれん。
生地もパンチから選ぶわけだし、頼むメリットは果たしてあんの?

982 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/19(土) 12:46:40 0]
>>978
>実はフルオーダーの場合、縫製の技術以上に
>型紙作りや採寸、フィッティングの腕が重要になるよ。

何を今更得意げに。
ここに居る連中はそんなこととっくに知ってるだろうに。

983 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/19(土) 12:55:07 0]
>>981-982
そういう店でフルを頼む奴は、ほとんど居ないでしょ。
モデルが気に入ったら、パターンを頼むのはアリだろうけど。
だったら969の言うようにOEM元に頼んだ方が良い物が出来るし、
他の店舗でプレタを買えば良いと思う。

967が何を言いたいのかは不明。


984 名前:967 [2007/05/19(土) 13:03:18 O]
私が言いたいのはフルオーダーのこと。
気に入ったモデルをOEM先に頼むてただのPOでしょ。
型紙起こして仮縫いつけてといったフルオーダーができる店を挙げたまで。
POと勘違いしてませんか?

985 名前:967 [2007/05/19(土) 13:07:35 O]
982さんみたい人ばかりでないと思うよ。
ブリやキトンがと舶来信仰を見てるとそう思いませんか?

あとはロゼストはテーラーが店まで来て採寸からしてくれますよ。
何か店員が自称テーラーだと思われていた方がいるようで・・・。

986 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/19(土) 13:09:43 0]
>>985
じゃあ、そのテーラーに直接頼めばいいじゃん。


987 名前:ノーブランドさん [2007/05/19(土) 13:12:15 0]
>>985
で、チミは何を言いたいの?
セレクトでフルを頼み意味が分からんのだが。


988 名前:985 [2007/05/19(土) 13:21:35 O]
そのテーラーは店を持ってないのよ。
チョークもそうで店抱えの職人がいて丸縫いしてくれる。ここはシャツもフル可能。
セレクトでフル頼む意味なんかなく、そこでしか頼めないからセレクトに行くわけ。
話を最初に戻すとフルが頼める店を挙げたまでで
その中にセレクトがあったと思ってくれ。


989 名前:ノーブランドさん [2007/05/19(土) 13:26:25 0]
>>988
それって店員に言われただけ?
セレクト頼みでやっていけるのかね。
そこまで技術があるのなら、店舗出して独立しそうだけど。

まぁ、気に入ったのならいいんじゃないの。


990 名前:ノーブランドさん [2007/05/19(土) 13:46:30 O]
彼は若手でまだ店を持つ余裕はないんじゃないかな。
若手を育てる楽しみもあるしね。
いずれは店を持つかもしれないが。



991 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/19(土) 14:41:51 0]
素人なのでよく知らんのだが型紙起こして・・・って実際昔のように厚紙つかって型起こしたりするとこあまりないよね?
CADでピコピコでしょ?今は。

992 名前:ノーブランドさん [2007/05/19(土) 15:24:54 O]
パターンオーダーの補正はそうだね。
CAD使うのはフルオーダーではない。

993 名前:ノーブランドさん [2007/05/19(土) 23:04:42 0]
今日伊勢丹にフランコ見に行った。
そこそこカッコよかった。

994 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/19(土) 23:49:58 0]
ピコピコというか、実際は数字入力するだけ。

995 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/20(日) 00:31:35 0]
>>988
よくわからんけど、なんでいきなりフルオーダーの店を挙げたんです?

しかも店の傾向がバラバラ。

996 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/20(日) 01:01:50 0]
>>993
またおまえか。
いい加減にしろフランコ厨。

997 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/20(日) 01:04:38 0]
国内のテーラーのフルって、
なぜか若干重くなるよね?
芯地のせいなのかな?

998 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/20(日) 01:05:31 0]
そう、フランコ宣伝厨はほかでやってくれ。

999 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/20(日) 01:07:13 0]
>>997
イタリアのファクトリーは軽さを求めて
オリジナルの芯地を使うことが多い

1000 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/20(日) 01:09:35 0]
1000



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef