[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/14 20:48 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【10万以上】高級オーダースーツ5着目【FOPO】



1 名前:ノーブランドさん [2007/03/15(木) 22:22:18 0]
【スミズーラ】オーダースーツ11着目【パターンオーダー】より分家して早5スレ目

いつもスーツはフルオーダーするという方。
トラッドからモードまで、色々話しあって下さい。

1着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1148968116/
2着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1158004979/
3着目(スレタイは2着目、実質3着目)
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1161957079/
4着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166500619/

2 名前:ノーブランドさん [2007/03/15(木) 22:25:01 0]
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト

3 名前:ノーブランドさん [2007/03/15(木) 23:55:52 0]
>>1
スレ立ておつ

4 名前:ノーブランドさん [2007/03/16(金) 00:00:04 O]
ファクトタムだろうね

5 名前:ノーブランドさん [2007/03/16(金) 00:56:23 O]
ちぇねす

6 名前:ノーブランドさん [2007/03/16(金) 01:23:57 0]
普段仕事で着るスーツに10万overって金銭的にしんどくない?

7 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/16(金) 02:12:14 0]
そういう貧乏人はこのスレに来るな、ということです

8 名前:ノーブランドさん [2007/03/16(金) 02:36:30 O]
吉村でトロフェオのフルオーダー12万の企画始めたみたいだけど、黒か紺の無地だけだって。
つくる人いる?

9 名前:全粉粒の食パン@全国区 [2007/03/16(金) 19:56:57 O]
T&Cのスーツはどこで縫ってるの?

10 名前:ノーブランドさん [2007/03/17(土) 02:45:51 0]
T&Cのスーツを普段着にしています。



11 名前:ノーブランドさん [2007/03/17(土) 03:06:39 0]
普段着以外のスーツは持ってないなあ。

>>10特別用?は何のスーツを着てるんですか?

12 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/17(土) 10:40:06 0]
10ではないが、しっかり仕立てられたスーツには、
作業着にしておくには勿体無い美しさがあるので、
仕事以外でも着たくなる。

13 名前:ノーブランドさん [2007/03/17(土) 11:08:32 0]
まあそういうことだね

14 名前:ノーブランドさん [2007/03/17(土) 12:00:04 0]
いいこというね〜

15 名前:ノーブランドさん [2007/03/17(土) 12:40:41 O]
T&Cしか普段着にするスーツないんですか?

16 名前:ノーブランドさん [2007/03/17(土) 14:01:25 O]
揚げ足取りはつまんないから止めようね、僕。


17 名前:ノーブランドさん [2007/03/17(土) 18:10:07 0]
ヨシムラのフルハンドは
ホームページの写真見る限り、
やたらラペル硬そうなので、
12万であろうと、
絶対にたのまない。

18 名前:ノーブランドさん [2007/03/17(土) 20:39:43 0]
>>17
作りがどうのというより、型紙がどうなのって感じだが。

19 名前:ノーブランドさん [2007/03/19(月) 23:19:59 0]
過疎っているようなのでテーマを。
今年の色目はどれがお勧め?
ライトブルーなんて綺麗だと思うが。
生地はフレスコやポーラなどの強撚糸で。

20 名前:ノーブランドさん mailto:age [2007/03/20(火) 01:24:37 O]
俺は、光沢とハリのあるライトグレーがいいな。

ジャケットなら、エクリュやサンド・ベージュのリネン素材とか。
仕立てはいいけど、リラックスしている感じでね。
デザイナーズでいうと、ボッテガ・ヴェネタのジャケットのような雰囲気が気分。



21 名前:ノーブランドさん [2007/03/20(火) 01:42:03 0]
へーよかったね

22 名前:ノーブランドさん [2007/03/20(火) 08:02:12 O]
雑誌はブラウンを推しているところもあるね。
俺もご多分に漏れず最近は英国生地が好みになって来ている。
イタリア物は長く着れない感じ。
ウェイトのある生地を柔らかく仕立てるのがいい。

23 名前:ノーブランドさん [2007/03/20(火) 09:13:31 0]
オレは中年オヤジなんだが、ブラウンってホントのとこ、どうなの?
たしかに雑誌などでは推してるものもあるんだが・・・。
古い人間なんで、ビジネスにブラウンってちょっと抵抗あるのよ。

24 名前:ノーブランドさん [2007/03/20(火) 10:02:18 0]
張りのあるしっかりしたアイリッシュリネンがいいと思う。
色目はブラウンで。

25 名前:ノーブランドさん [2007/03/20(火) 11:05:25 0]
ヨ●ムラの事は他で話してチョ〜

26 名前:ノーブランドさん [2007/03/20(火) 13:35:45 O]
リネン100%ではなくウールとかの混毛がはやりみたい。

27 名前:ノーブランドさん [2007/03/20(火) 23:22:51 0]
>>23
ブラウンっていっても、いろいろあるでしょ。

28 名前:ノーブランドさん [2007/03/21(水) 11:37:59 0]
イード&レイヴェンスクロフト
ヘンリープール
ハンツマン
ここ以外で仕立てる意味ってあるの?

29 名前:ノーブランドさん [2007/03/21(水) 11:55:20 0]
意味ないの?

30 名前:ノーブランドさん [2007/03/21(水) 12:44:29 O]
では先ず、「仕立てる意味」とは何かを語ってもらおうか。



31 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/21(水) 15:01:55 0]
>>28
貧乏ですから
ギーブス&ホークスあたりで許して

32 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/21(水) 16:36:56 0]
イード&レイヴェンスクロフト 150万〜
ヘンリープール 70万〜
ハンツマン 75万〜

ギーブス&ホークスだとビスポ50万〜だっけ?

33 名前:ノーブランドさん [2007/03/21(水) 19:36:44 O]

何度か同じ書き込みを見るね。多分、知識だけで作った経験ないと思うが。
上記のテーラーは正統派というより古典的ですらある。ハウススタイルが気に入っているならいいが、現代では野暮ったい部類じゃないかな。
そんな俺は銀座の某店でオーダーして来ましたよ。セカンドラインだけど。

34 名前:ノーブランドさん [2007/03/21(水) 20:01:18 O]
高橋洋服店?

35 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/21(水) 20:02:58 0]
ペコラじゃない?

36 名前:ノーブランドさん [2007/03/21(水) 20:26:00 0]
銀座でセカンドラインあるのはペコらでしょ。
型は確かにやぼったいけど。
着る人が着れば、様になるもんだと思う。


37 名前:33 [2007/03/21(水) 20:26:31 O]
どっちだと思う。

38 名前:ノーブランドさん [2007/03/21(水) 20:35:06 0]
<<32
嘘つくな!
特に最初のは何の根拠?

39 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/21(水) 21:10:49 0]
>>33
ハンツマンはまだまだいけるんじゃない?
マックイーンの一部をやったり
元々正統派というよりは独自の道いってるし

40 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/21(水) 21:56:23 O]
ネタにマジレスしすぎ。



41 名前:ノーブランドさん [2007/03/21(水) 23:04:25 0]
今度からはちゃんとスルーしようや

42 名前:ノーブランドさん [2007/03/21(水) 23:06:07 0]
>>38
ttp://www1.odn.ne.jp/~aab38980/travellondon.htm
山下さんのページによると現地で2000ポンドだそうだ。
1ポンド=235円で47万円ですね。

43 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/22(木) 00:44:39 0]
warrant.nobody.jp/warrant/apparel/mens.html

44 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/22(木) 00:49:56 0]
イード&レイヴェンスクロフトは生地も凄いの使えるね

45 名前:ブリオーニファン [2007/03/22(木) 22:42:52 0]
ブリオーニのスレあったら誘導してください。

46 名前:ノーブランドさん [2007/03/22(木) 23:07:04 0]
>>45
これかな。
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1172594966/l50
でもボーダーが20万になってるな。

47 名前:ノーブランドさん [2007/03/22(木) 23:15:14 O]
セカンドラインって、縫うのが工場ということで良いの?

48 名前:ノーブランドさん [2007/03/22(木) 23:31:30 0]
フルハンドでもパンツは外に丸投げだよ。

49 名前:ノーブランドさん [2007/03/22(木) 23:44:34 O]
どこの話よ。ブリオーニか?

50 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/23(金) 00:17:56 0]
ブイトーニじゃないか



51 名前:ノーブランドさん [2007/03/23(金) 01:14:00 0]
高橋のグリーンレーベルで作った人の感想が聞きたい

52 名前:ブリオーニファン mailto:sage [2007/03/23(金) 01:47:35 0]
>>46
有難うございました。

53 名前:ノーブランドさん [2007/03/24(土) 01:07:27 0]
>>49
ペコ

54 名前:ノーブランドさん [2007/03/24(土) 01:20:51 0]
>>53

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・また食べたい

55 名前:ノーブランドさん [2007/03/24(土) 02:25:26 0]
日本人を名乗る皆さん、

56 名前:ノーブランドさん [2007/03/24(土) 10:30:59 O]
ペコちゃんはフルでもパンツ丸投げなのか?
セカンドラインは型紙、裁断後は工場だと思うが。

57 名前:ノーブランドさん [2007/03/24(土) 20:20:18 O]
両方とも自前

58 名前:ノーブランドさん [2007/03/25(日) 01:36:33 0]
いずれもパンツは丸投げ。

59 名前:ノーブランドさん [2007/03/25(日) 07:47:05 O]
いずれも自前。

60 名前:ノーブランドさん [2007/03/25(日) 08:14:19 O]
青山あたりで10万前後のお薦めオーダーメイド店ってありますか?



61 名前:ノーブランドさん [2007/03/25(日) 09:14:43 O]
10万では無理。15万出さないと。

62 名前:ノーブランドさん [2007/03/25(日) 13:49:22 O]
バタクって代官山のどこらへん?

63 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/25(日) 17:45:23 0]
伊勢丹4Fのメジャーメイドのドッツ&ループスで作った方はいらっしゃいますか?
この前、話だけ聞いてきたんだけど、赤峰幸生デザインで縫製は
オンワードらしい。イージーオーダーでイプシロンとかT&Cなどよりは安く
作れそうで悪くないかなとは思ったけど、あまり聞いたことがないので
ちょっと悩んでる。

64 名前:ノーブランドさん [2007/03/25(日) 20:12:47 O]
先ず、それで作る意義は?

65 名前:ノーブランドさん [2007/03/26(月) 11:51:41 O]
ショーンレイ、ショーンレイ!
ショーンレイ、ショーンレイ!

66 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/26(月) 22:47:06 0]
>>64
なんか意義がないと作れないの?

67 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/26(月) 23:50:17 0]
>>66
いや、63の"イプシロンやT&Cより安く作れるから"という理由は変だと思いますよ。
どれも全然スタイルが違う。

とにかくスタイルゲイトで作りたいっていうんならそれでもいいけど、その理由も
ちょっと変だ。

68 名前:ノーブランドさん [2007/03/26(月) 23:58:57 0]
スタイルゲイトってタグが違って、「The stylegate by ××」ってはいるんでしょ?
だったらテーラーの本店で作った方がいいでしょう。

69 名前:ノーブランドさん [2007/03/27(火) 00:17:50 0]
>>59
丸投げ。
5年以上前からキャパを大幅に超えてる。
上着さえしっかりしてれば良い。
下はむしろ外注の方が良い場合も多い。
あんま気にすんな。

70 名前:ノーブランドさん [2007/03/27(火) 00:45:15 0]
三択。
@「お手軽な値段でそれなりに知れたところで作ってみたかっただけなんです。」
A「赤峰デザインで縫製オンワードが良いと思ったが、何が良いのか判らない。」
B「今は反省している」




71 名前:ノーブランドさん [2007/03/27(火) 01:41:52 0]
>>69
フルのパンツも丸投げなの?!
かなりショック受けてます。
こんど本人に確認してみよっと。

72 名前:ノーブランドさん [2007/03/27(火) 05:59:22 O]
うーむ、週末に仮縫いできるから見てみよう。てか聞かないと判らないか。

73 名前:ノーブランドさん [2007/03/27(火) 06:08:53 0]
上手く聞かないとストレートに「丸投げです」という返答はしない予感。
同じ職人?とか、同じアトリエ?とか。

74 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/27(火) 09:24:19 0]
「ねぇねぇ、おたく、パンツ丸投げって聞いたけどホント?」
って聞く馬鹿はいないだろ、流石にw

75 名前:ノーブランドさん [2007/03/27(火) 09:26:25 0]
貧乏臭いよ!

76 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/27(火) 16:16:54 0]
おしえてgooで素人相手に得意になってるアメリカ在住で
自称専門家の欧米かぶれアフォ回答者みたいなこと言うなw

77 名前:ノーブランドさん [2007/03/27(火) 17:36:15 O]
「ねえねえ、このパンツ何となく怪しくない?本当に上着と一緒に作った?」

78 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/27(火) 17:53:22 0]
>>76
詳しいな、自己紹介か?

79 名前:ノーブランドさん [2007/03/27(火) 19:59:45 0]
ペコラのセカンドラインか、
アットリーニ・サルトリオ・ベルベストあたりの受注会
どちらにしようか迷っている。

80 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/27(火) 20:29:29 0]
>>77
なんで?同じところだよ



81 名前:ノーブランドさん [2007/03/27(火) 20:36:15 O]
イタリアのテーラーって、採寸時に特徴を知るために体を触りまくるって読んだことあるけど本当?
そんなに凄いの?
オーダー会でも触るの?

82 名前:ノーブランドさん [2007/03/27(火) 20:47:56 O]
今週末にセカンドラインの仮縫いをあがってくるからレポするよ。
サルトリオ、ベルベストならペコラが上じゃないかな。アットリーニはペコラのフルより高いぞ。
それならロゼストでパニコ修業の若手にフル頼む方がいいぞ

83 名前:ノーブランドさん [2007/03/27(火) 20:54:00 0]
ロゼストでそんなオーダーがあるんだ。

やはり
・言葉も通じない
・仮縫いもない
・限られた時間での採寸
などを考えると、インポートのオーダーってどうなのかなと
思う。ユーロ高で値段もすごいあがったし。


84 名前:ノーブランドさん [2007/03/27(火) 21:51:42 O]
仮縫い、中縫いもあるしはずれは避けられるしね。
イタ物の受注会なら日本でフルを頼むのが賢明。
チョーク、ラフィネリアでもフルはしてるしね。
イザイア、ベルベストならアルデックス製で十分だよ。

85 名前:ノーブランドさん [2007/03/28(水) 04:33:23 0]
ラフィネリアは店員のセンスがちょっと…

86 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/28(水) 07:08:25 0]
そうそう、臭い花みたいな名前だし

87 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/28(水) 10:17:46 0]
テーラーカスカベで誂えた方いらっしゃいませんか。


88 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/28(水) 21:59:34 0]
>>87
呼んだ?

89 名前:ノーブランドさん [2007/03/29(木) 23:31:28 0]
>>82
>それならロゼストでパニコ修業の若手にフル頼む方がいいぞ

ちょ、くわしく教えてください

90 名前:ノーブランドさん [2007/03/29(木) 23:37:42 0]
パニコが日本人の弟子取ったなんて初めて聞いたな



91 名前:ノーブランドさん [2007/03/29(木) 23:44:17 O]
巨匠と千秋先輩か。

92 名前:82 [2007/03/30(金) 06:22:53 O]
店で聞いただけだから・・・。
イタリアでいくつか渡り歩いて最後の修業先がパニコだったらしい。これしか知らん。
ロゼストでフルを扱っているのはペコラとこの若手。
ブルゴでもペコラのオーダー会があるようだ。

93 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/30(金) 09:15:36 0]
修行とはよく言うけど、どのレベルがその工房にいたことを誇れる程度なんだろ。
若手でいくつか渡り歩いて・・・ってのでなんとかなるもん?

94 名前:ノーブランドさん [2007/03/30(金) 13:20:53 O]
一人で丸縫いできるから問題はなさそうだが。

95 名前:ノーブランドさん [2007/03/30(金) 14:56:53 0]
パターンオーダーであがったものが、自分のイメージよりスリムじゃなかったのでウェストとズボンを再度つめさせたんだけど、一度あがったものを修正させるって型がくずれてしまう邪道なことですか?
フルオーダーだとトワルや仮縫いの段階で試着したりして、これが回避できるとは思うのですが、パターンだとしょうがないのでしょうか。
なんか、15万も払って、出来上がったものがすぐお直しになって気分悪くしています。

96 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/30(金) 15:00:55 0]
スリムすぎるスーツは邪道です。
パターンだとしょうがありません。
2倍払ってフルオーダーしてください。

97 名前:ノーブランドさん [2007/03/30(金) 15:15:35 0]
邪道じゃないよ
既製品買って直したと思えばいいじゃないか

98 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/03/30(金) 18:48:27 0]
>>82
パニコから5年はオーダーしているが初めて聞いた。
少なくともナポリのアトリエでは見かけたことがない。
そんなヤツがいれば日本にも、つれてきてるはずだと思う。
今度直接聞いてみて、嘘だったここでさらします。

99 名前:ノーブランドさん [2007/03/30(金) 21:55:29 0]
渡辺洋服店そんな名前だっけか
九州のテーラーでそんなのあったよな?
そのパニコ修行は見学したきただけってことはないだろうな

100 名前:ノーブランドさん [2007/03/30(金) 23:34:34 0]
>>93
佐藤さんはペコラに5年いたみたいだからそれ位じゃない?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef