[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/14 20:48 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【10万以上】高級オーダースーツ5着目【FOPO】



1 名前:ノーブランドさん [2007/03/15(木) 22:22:18 0]
【スミズーラ】オーダースーツ11着目【パターンオーダー】より分家して早5スレ目

いつもスーツはフルオーダーするという方。
トラッドからモードまで、色々話しあって下さい。

1着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1148968116/
2着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1158004979/
3着目(スレタイは2着目、実質3着目)
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1161957079/
4着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166500619/

501 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 12:33:45 0]
ここはペコラ厨とフランコ厨とゲイしかいないのか

502 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 13:56:23 O]
では君はどこでオーダーしてるのか聞かせてくれ

503 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 14:56:15 O]
モヘアー100%のスーツ用の素材は有りません
横糸に100%使いせいぜい55%が限界です モヘアー素材はウイリアムハルスレットで最高級の服地を作っています 因みにモヘアー100%が合ってもかなり固い物性の悪い服地に成ります

504 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 15:22:22 0]
通常そうかもしれんが
極上の細くて柔らかいキッドモヘアだけを厳選して100%を実現してるから
固すぎて痛いとか、擦り切れ安いのを克服してるって話じゃなかったっけ?
>ゼニアのモヘア100

細くて柔らかいんなら、モヘアじゃなくても? とは思うし
たしかモヘア同士だと滑りやすくて織った部分が崩れやすいっての聞いたこともあるけど。

505 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 18:47:56 O]
夢を壊すようで申し訳ないですが キッドの繊維はいくら細い物でも23μです〜これで糸にすると48番手が限界に成ります〜ただゼニアのそれは単糸ですから生地としては成立しますが カツダツ ハイグラ カーリングなどの物性は非常に悪いです

506 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 19:02:23 O]
因みに この素材を作る場合水応性ビニロンと言う溶液を使い織り上げた後仕上げ工程で溶液を飛ばしてしまいます。

507 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 20:49:53 0]
キッドモヘアと良質なウール等との混紡でいいじゃあーりませんか

508 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 21:29:57 0]
>>494
いい加減しつこいよ。フランコ厨。
テーラーメイドに近い作りした結果が、あの垢抜けないスタイルかい?

509 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 22:31:12 0]
早く、モヘアのブルーグレイなスーツを着て
7:3で丸の内や銀座を歩きまわりてえ!



510 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 23:43:44 0]
俺も 俺も

511 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 00:12:08 0]

           \    ,シ"   、__ !         /
 スンマセンでした!\ ミ  /   __  ト        / ___ お前初めてかここは?
      ,,,,   ,,,   \     `'ー`'、  ん?   / (,- ,_'',;  力抜けよ
    /""メ"''y'"__"';,   \ メ    ノ-ヽ     /,_、 Y' リ''ー
    {   !  Y'_、,_;     \∧∧∧∧∧   /  キ}、 {"ー {⌒
  ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ    <    ア  >/   ハノ`{  {
/ ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、   <    ッ  >  `ー、 /"''ー;ー'"   アッー!
    ーヽ -リ'   ヽ }   < 予  |  >    ヽ=ニ=),..- '" 
──────────―<     !  >─────────────
     _,,-ー----.、     < 感  の >         アッー アッー イグッ!
    <"      "l    <       >       、iliiiv;;,,  
     '; ,、、__ソ^`7, i、   < !!!     >\    _ミ`"v _">、   ,-- 、
     ';'___  _,,, リ     /∨∨∨∨∨  \    ミ ,イ・(/,ノ`ヵー"    ` 、,,
  ,--ーートーj 'ーー rー-、_  /   ,   ´` ヽ   \  "''!、,,_l__#"、/  iニー、,,__ ヽ
     ハノL ヽ ノ | `/  、'   ,.、、,.、   ';   \    //ソノ    ト、= レヽ i
    /  lヽ∀ /  | /   ゝ > 、   `; ;    \  《 /  ヽ  ゚  ':ヲ 9⌒ヽ
 なんか |,) ー'↑  ,> /   Yヘ|  -≧y ,_!ソ     \ Vヽ、。 ハ、   ':ー/    |
  たんねぇよなぁ   /    ー   y、ュヾ/ アッー! \∧ ) ノ i ノ  V i   i
                    ゝ  T三ゝ/


512 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 00:23:29 0]
みんなでモヘアのスーツ着て、7:3で
東京を歩き回ろう!

513 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 00:51:48 0]
モヘアではないと思う?が、ライトグレーのやたらテカテカスーツを見た。
ポリ100%をアイロンで溶かしたようなツヤ。千代田線に乗っていた。
クレリックの襟に目立つステッチを入れていて、その人なりに服に凝っているらしい。

でも、あのテカテカは無し。ナメクジを連想してしまう。

514 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 01:00:51 0]
注文服屋が垢抜けとはどんな偏見?
フランコの十八番は素朴なスタイルだぜ?

515 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 02:06:32 0]
>>514
粘着フランコ厨、いい加減しつこすぎるんじゃね?

516 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 09:18:18 O]
>>513それは多分カレンダー加工のコットンスーツです プラトー地区を中心に一時期かなり プルミエルで見かけました 今はあまり見ませんが
モーダ系のスーツで出ていました

517 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 10:00:24 0]
カレンダーガール♪

518 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 12:00:00 0]
ミルミル使って安いとこないですか?
なければトロフェオでもいいんですが。

519 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 12:31:10 0]
チョークストリームなんかいいのでは?



520 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 13:34:44 O]
安さではヨシムラ。
麻布もトロフェオ自慢してたな。
榮屋本舗ってとこも。

521 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 15:06:29 O]
ロゼストが良さそうでしたよ。
オリジナルでもビスポークでもよし。

522 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 15:40:36 O]
ん〜ミルミルって何ですか?

523 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 16:57:32 O]
飲み物だよ

524 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 17:06:31 0]
ドーメルのトロピカルアマディウスという生地で
最近イージーオーダーしてみたけど14万って妥当?

525 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 18:35:48 O]
ドーメルは何処で買い求められました?今百貨店ではIDENTITYと言うBrandを展開しています 又は代官山にも有ります

526 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 18:57:57 O]
ヨシムラのインポート特にビジネススーツは全て偽物です ドルガバやアルマーニであんな酷い作りのスーツは見た事が有りません!しかも 違うBrandなのにタグが全く同じ オリネームも同じ素材で大きさも一緒〜おかしくないですか?

527 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 19:20:29 0]
わけわからん

528 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 19:25:04 O]
アマデウスで型紙起こしフルオーダー扱いの仮縫い付き工場縫製レベルで14万円なら妥当じゃない?

529 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 22:41:39 O]
>>526
エフタル語でおk。



530 名前:ノーブランドさん [2007/04/28(土) 00:54:48 0]
尺八したい。
アナルしたい。
うぁー

531 名前:ノーブランドさん [2007/04/28(土) 01:11:53 0]
ホモの人って、クスリとか使うの?

532 名前:524 [2007/04/28(土) 10:35:50 0]
>>525
田舎の店です。(人口5万くらいの)既製服じゃないんでまだ出来上がってないです。

>>528
たしかイージーオーダーなんだけど、国内縫製で肩の部分など
多くのディテールが手縫いといってましたね。
ただボタンとか裏地とかポケットとかの細かいディテールを
あまり聞かれなかったので、できあがりが不安で。
(ホントはいろいろ選びたかったんだけど、「ここはこれで行きましょう?」
などと言われてほとんど言うがままに)
ほんとはワンタックが良かったけど、ノータックという具合で。
店の人の方がプロだけど、単に自分の好みを押しつけられていたとしたら不安になる。

533 名前:ノーブランドさん [2007/04/28(土) 10:51:39 O]
まさにオーダーの難しいとこ。
思いを正確に全部伝えられないとね。

534 名前:ノーブランドさん [2007/04/28(土) 12:03:03 O]
一方的に想いを伝えられて不安になったんだね。大丈夫かしらと。恋愛って難しいねえ。

535 名前:524 [2007/04/28(土) 12:12:39 0]
>>533
>>544
どんな感じで作りたいか、と言うのを伝えるのは思ったより
難しいかったですね。
こっちは素人なんで、もう少し勉強しないと分かりません。
ただ正当派的な2つボタンのスリーピースが好みというのは伝えましたが、
ベスト作ると3割アップですし、(+42000円)春夏は着る機会少ないですよ。
といわれ結局ジャケットとズボンだけにしました。
けどなんかちょっと後悔。

536 名前:524 [2007/04/28(土) 12:18:00 0]
あと生地選びもかなり難しかったです。
種類が何百とありましたから。

537 名前:ノーブランドさん [2007/04/28(土) 13:36:37 O]
生地は色、柄をある程度決めてないと大変だよ

538 名前:ノーブランドさん [2007/04/28(土) 20:51:36 O]
まあ一着作ったら、次はそれを着てみせながらアレコレ話をすればいいですよ。
楽しそうだなあ。

539 名前:ノーブランドさん [2007/04/29(日) 01:13:43 0]
>>531
俺は薬は絶対に使わない。
ローションは絶対に必要なので予定外にやる事になった場合に備えて
チューブ入りの携帯用を必ず持ち歩いてる。



540 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/29(日) 01:24:45 0]
>>539
使うとなんか悪いことあるんですか?

541 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/29(日) 08:18:16 0]
すれ違いは芯でね

542 名前:ノーブランドさん [2007/04/29(日) 16:39:21 0]
ウホホ〜イ!!!
3月末に注文したFOを今日受け取ってきたぜ!!!

543 名前:ノーブランドさん [2007/04/29(日) 18:43:51 0]
で、具合はどうです?

544 名前:ノーブランドさん [2007/04/29(日) 18:59:03 0]
具合イイですね。
私、体型かなり特殊で、吊るしのスーツだとひどくだらしなく見えてしまうんです。
でも、今回のスーツは、どこもキツくないのに、ちっともだらしなく見えない。
FOは初めてでしたが、やってよかったです。

545 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/29(日) 23:07:03 0]
明日、はじめてのフランコ取りに行ってくる。
楽しみ。

546 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 00:58:21 0]
オメ!
フランコ既成>>ほとんどの国内テーラーFO

547 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/30(月) 00:59:15 0]
また工作員の自演か

548 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 01:12:48 0]
>>546
なぜそんなに優劣を付けたがるか?

549 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 05:55:38 0]
普段優劣つけられてるからだよ



550 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 14:32:53 0]
なるほど

551 名前:524 [2007/04/30(月) 14:56:49 0]
スレ違いかもしれませんが、最近ゴルフに興味があるんですけど、
どんな格好で行けばいいかさっぱり分かりません。
(最近のプロゴルファーの方々のような格好で行けばいいんでしょうか?
でもなんか最近のはカジュアルすぎるというか、スポーティすぎるかんじが。
貴族のたしなみだった頃のゴルフウェアみたいな渋いのが着てみたい)
ゴルフ用にジャケットとかスラックスをオーダーされた方います?


552 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 14:58:18 O]
ニッカボッカでしょ


553 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 15:00:03 0]
笑いものになりたければどうぞ

554 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 15:22:45 O]
>>551
メンズEXのバックナンバー見れ。いくつか載ってるから。

555 名前:524 [2007/04/30(月) 16:08:26 0]
>>552-554
たしかにニッカボッカはもう現代のセンスではなかなか着れませんよね。
そこまではいかないけど、エレガントな感じのが着てみたいです。
(なんか最近のプロゴルファーの格好みてたら、なんか休日のお父さんみたいな)
メンズEXのバックナンバー?もってないです。
ネットで探しても案外参考になりそうな情報が見つからないんですよね。

556 名前:524 [2007/04/30(月) 16:10:10 0]
やっぱデパートに行くのが手っ取り早いですかね?
けど前、三越とか行ったらいかにも休日のお父さんみたいのしか無くって。

557 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 16:17:25 0]
NIKEGOLFでええやん

558 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 17:28:07 0]
>>555
本場でPlayしないと日課牧歌の意味わかんねぇだろなぁ!

559 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 18:01:09 0]
Andrews&mayってどんなブランドか、どなたかご存知の方おられませんか?



560 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 20:15:08 O]
新しいゴルフファッションを提案して、今のダサダサゴルファーを撲滅してください。
レディースはおっぱいだけ強調して腕の太さを隠すデザインでお願い。

561 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/30(月) 21:18:43 0]
フランコ取りに行ってきた。
思ったより普通の背広といった感じ。
確かに垢抜けた感じではないし、
艶や色気といったものもない。
洗練の対極で素朴というイメージ。
ただし、つくりは、国内では最強。
ビームス、アローズ、シップス、あるいはトモローランド
などの国内セレクトでオーダーするのがあほらしくなるほどのでき。
優劣つける以前に、格がまったく違う。

562 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/30(月) 21:20:58 0]
うるせぇよ工作員、氏ね

563 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/30(月) 21:55:01 0]
でもセレクトのオーダーは値段ほど良くないと思う

564 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 22:15:44 0]
そのフランコいくらでできるの?

565 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/30(月) 22:51:07 0]
フランコ宣伝厨くん、しつこいのはイヤ!

566 名前:ノーブランドさん [2007/04/30(月) 23:49:07 0]
フランコ最強。
言っておくが自演じゃないし。

567 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/30(月) 23:57:50 0]
>>566
もうええって
フランコ着る香具師は粘着質でしつこい
ということはよくわかった

568 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 00:01:55 0]
フランコはどうかしらんが、ビームスとかああいうセレクトショップって
たいしたこと無いのをぼったくり価格で売ってると思う。
前に何軒かはしごしてスーツ見てきたけど、作りがしょぼい。
妙なステッチとか小細工しているだけで10何万とか。

569 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 00:24:02 0]
何度見ても
>>191の着こなしは最高だなあ。
参考になります。



570 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 00:27:42 0]
>>569
本人乙

571 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 01:04:12 0]
フランコはないだろwww

572 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 01:04:52 0]
イード&レイヴェンスクロフト
ヘンリープール
ハンツマン

ここ以外で作る意味ってあるの?

573 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 01:34:50 O]
それもう飽きた。

574 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 08:20:41 O]
>>561フランコの縫製工場は何処ですか?
確かに 現在のセレクトショップの縫製工場はレベルは低いのは事実だが〜 だだ 単純に縫製レベルと言っても何のレベルを比べていっているのか〜

575 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 09:42:00 O]
>>574
宣伝にマジレスしてどうする…

576 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 11:05:22 0]
セレクトの縫製レベルが低いっつってる人、一体どこを見て低いって言ってるんだ?

固く縫うのがレベル高いって思ってる人かな?俺自身は固めの縫いの方が頑丈で
好みではあるんだけど、だからってゆるい縫い方=レベル低いだとは思わんが?

577 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 13:22:00 O]
縫製のレベルはその工場のオペレーターの資質の問題です セレクト系のオペレーターとクラシコ系の工場のオペレーター(ベルベストなど)とは かなりレベルが違います 環境や服作りの哲学など 格差が有りすぎます

578 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 13:24:59 0]
セレクトのスーツとベルベストって価格帯違わないか?
比較の対象になるの?

579 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 13:49:23 0]
んだよその“環境”ってww



580 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 15:21:22 0]
トゥモローやビームスやシップスなんかのPOって
リングヂャケットとかファイブワンのこと言ってる?
だったら、ちゃんちゃらおかしい。笑。腹が痛いよ。

ま、いずれにしてもフランコとはレベルが違いすぎ。
比べるまでもないよ。

581 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 15:22:32 0]
フランコをNGワードに設定するとすっきりするかな

582 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 15:27:37 0]
オチンコのレベルはそんなに高くありません


583 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 16:04:30 0]
ヘンリープールで作れば何の問題も無いだろ

584 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 16:45:25 O]
フランコはファイブワンで縫製しているから大したことないのね。
ちゃんちゃら可笑しいレベルつーことかw

585 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 16:59:23 0]
はっきり言ってフランコとセレクトを比較するのは間違い。
客層を見る限りフランコはブラレの同類だろ。
フランコの客でまともな人は見たことない。
丸井の客がその足で来ている。

586 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 18:46:51 O]
日本でベルベストを買えば確かにプライスの開きはかなりあるけど イタリアで買うと 今のセレクト系の十万程度に成るよ〜同じ十万代のスーツであるなら 比較としては同じでしょう?

587 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 18:57:02 O]
>>579
環境とは 例えば工場の壁一面に本物のピカソやルノアールなどの絵画がぎっしりあったり ミシンが各オペレーターが解体 組み立てが出来たり 親子三代がその工場のオペレーターだったり 日本でそんな工場は見た事が無いよ

588 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 19:08:53 O]
もう一つ 大きな違いは 副素材が大きく違う!イタリアやヨーロッパの高級品の縫製工場は既製の物は使わない 自社オリジナルを作る 国策も有って縫製工場の社会的地位も高い等

589 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 20:50:06 O]
イタリアは量産スーツの出来栄えが優秀であって
フルオーダーに関してはテイストが違うだけで日本や他の国と大差ないと思うけどなぁ。



590 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 21:55:42 0]
ヘンリープールはフランコよりはましかい?
トゥモローやビームスにはちょっと届かないレベルかい?

591 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 22:20:06 0]
>>590
ネタか?
ヘンリープールなんて比べるべくもない。
フランコが最強。
トゥモローやビームスはまったくお話にならないレベル。


592 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 22:53:01 0]
粘着フランコ・プリンツィバリー宣伝厨って
フランコ本人に会えるだけで10万以上の価値あるとか
フランコと記念撮影をしてバシャバシャ撮っただたとか
ほんとオタク臭くてたまらない発言ばかり
かと思ったら、今度は空気が読めないまましつこい宣伝

俺は絶対フランコは着ないと決めた。


593 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 23:14:03 O]
便乗して煽ってる輩がいるだけ。
真に受けないように、てかそれ位見抜けないようではね。

594 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 23:21:26 0]
>>593
それにしてもフランコ厨は粘っこく絡んでくるね。
あんたもひとこと言わないと気がすまない性質なのかい?

595 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 23:48:28 0]
イード&レイヴェンスクロフト>>ヘンリープール>ハンツマン>>>ギーブス&ホークス>リチャードジェイムス>チェスターバリー>>フランコ

596 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/01(火) 23:48:48 0]
アントニオ・パニコ・ジャパンって何??

597 名前:ノーブランドさん [2007/05/01(火) 23:50:15 0]
仮に便乗して煽ってる輩がいようがいまいと、
フランコ本人に会えるだけで10万以上の価値あるとか
フランコと記念撮影をしてバシャバシャ撮っただたとか
とにかくフランコ厨はヲタク臭くてキモすぎ


598 名前:ノーブランドさん [2007/05/02(水) 00:46:52 0]
馬鹿はフランコに来るな。
せいせいするわ。

599 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/02(水) 02:39:00 O]
勿論日本ソーイングのようなテーラーもあるけど悲しいかな日本のテーラーはかなり衰退しているイギリスにもイタリアにもかなりレベルの高いオーダーはかなりの数存在しているよ〜



600 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/05/02(水) 02:44:42 O]
それから〜フランコを書いている人に忠告です
2チャンネルはかなり多くの人が見ているよ!もし貴方がその関係者なら それに近い人も読んでいます!解るだろうけど業界は以外と狭いよ!気をつけた方がいいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef