[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/14 20:48 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【10万以上】高級オーダースーツ5着目【FOPO】



1 名前:ノーブランドさん [2007/03/15(木) 22:22:18 0]
【スミズーラ】オーダースーツ11着目【パターンオーダー】より分家して早5スレ目

いつもスーツはフルオーダーするという方。
トラッドからモードまで、色々話しあって下さい。

1着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1148968116/
2着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1158004979/
3着目(スレタイは2着目、実質3着目)
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1161957079/
4着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166500619/

418 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 00:16:02 0]
>>407
パターンにはなるけど、
オーダーしてちょっといい生地使えば6桁入りは普通かと。

つるしでもバルベラ使ってる奴とか余裕で10万越えてるし。

419 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 00:38:47 0]
ま、モヘアバリバリのスーツも
面白いけどな。
でも、どこにも来ていけないな(w

420 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 00:52:05 0]
>>414
そういえば裕次郎も両刀だな。
やっぱ
イケテル男=ゲイもしくは両刀
は真理かも。
自信が出てきた。

421 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 00:59:26 0]
>>418

まあ、なにをもって高級とするか、だよね〜。
30マンのパターンと10マンのフルオーダーって
どうなんだろ?
でも、30マンのパターンなら、
フルオーダー並みに融通きくのでは?と期待するが。

422 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 01:22:25 0]
モヘアとかシルクで光沢・ツヤありまくりのスーツが好きなんだけど
なかなか勇気が出なくて買えないな。

423 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 01:46:54 0]
まあ、ビジネス用ではない、ことは確かだな。

424 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 01:49:32 0]
休日、真昼間から外に出歩くためのスーツでないことも確か

425 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 02:07:14 0]
モヘアもほどほどに・・・

426 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 06:41:59 0]
はじめて質問させていただきます。都内に転勤してきたのではじめてオーダー
シーツをつくりたいと思います。値段は10万円前後でおすすめのテーラーは
都内もしくは近郊であるでしょうか?
ここのスレタイみる限りヨシムラはあまり評判よくないようなことですが、
実際はいかがでしょうか?



427 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 06:47:52 O]
もう少しがんばって、ペコラは?

428 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 08:07:00 0]
出たなwペコ虫

429 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 08:52:40 0]
>424なんで?

430 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 20:02:42 O]
フランコのスミズーラもいいのでは?ライセンスの方ね。

431 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 20:07:56 0]
オーダーシーツとは豪勢だな。

432 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 20:11:12 0]
フランコに作ってもらえばいいじゃん

433 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 20:23:28 O]
フランコとても紳士でいい人に思えた。いつかはフルオーダーしたい。

434 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 20:26:25 O]
そういえば、最近真っ白なシーツで寝ていない。なんか白くない。

435 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 20:29:19 0]
朝陽のせいかな?シーツが一面黄色く見える。何かびしょびしょだし。匂うし。寝汗ひどいのかも。

436 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 21:45:16 0]
>>426
ヨシムラは、パターンオーダーは問題外。
安物買いの銭失い。そもそもすれ違い。
フルオーダーも、おっさん向けの仕立て。良くも悪くも国産風。

やめとけ。



437 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 21:47:34 0]
ペコラって、ゲイが好んで着るような色っぽさはないよね。
ものはいいんだけど、なんでだろ。

438 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 21:56:24 0]
なにやらゲイが調子こいてますね

439 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 22:02:26 0]
その調子その調子!
俺もカッコいいスーツ姿の男に強く惹かれるので、ホモかもしれない。
でも自分からゲイ、ましてやホモだなんて恥ずかしくていえない。
だから、ゲイを自称する香具師を応援している。

440 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 22:42:41 O]
10万なら断然アルデックスがいいよ。
サイズは44〜だから体が小さい人は無理だけど。
西麻布にあるから行ってみたら?

441 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 22:44:49 O]
石田洋服店なんてどうよ?

442 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 22:56:57 0]
まあ世間では間違っても「俺、ゲイです」なんて言わないけど、
ちょっとゲイかな?なんて思ったりする事はあるな、俺。スーツもスゲー凝り性だし。

レイザーラモンHGが出た時は、これで市民権を得られると安心したんだが・・・

443 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 23:34:34 0]
今日モヘア65%のスーツ職場に着ていったらドン引きされた
そんなに光沢ってだめなのかなぁ?

444 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 23:37:19 0]
>>443
仕事着と遊び着の区別ぐらいちゃんとしようよ
馬鹿と勘違いされるよ

445 名前:ノーブランドさん [2007/04/23(月) 23:43:14 0]
別にモヘアは遊び着じゃねーよw馬鹿

446 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/23(月) 23:49:10 0]
>>443

65%ってどんな感じ?

>>444

どの程度のモヘア率なら許容範囲?



447 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/24(火) 00:12:25 0]
>>445
最近雑誌に今のトレンドとしてよくでてるけど、スーツに光沢がある時点で
ビジネススタイルとは言えないんじゃない?


448 名前:ノーブランドさん [2007/04/24(火) 00:12:49 0]
>>442
俺が2ちゃんを止められない理由はホモ同士の会話が普通に出来る事だ。
これがどのくらい画期的な事か、俺らにしかわからないよね。
(メインにチェックするのこの板じゃないが。)
会社や友人には口が裂けてもカミングアウト出来ない。

449 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/24(火) 00:16:38 0]
>>447
上場企業の決算発表会なんか見てると割りと見るよ。

450 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/24(火) 00:22:44 0]
>>446
結構シャリ感があって俺は好きなんだけどね。そんまビカビカってほどまではテカりもないし。

>>448
同意

451 名前:ノーブランドさん [2007/04/24(火) 00:44:37 O]
光沢があるからビジネスに向かないって、何を根拠に言ってんだ?
髪は七三分けじゃないとビジネス髪型じゃない、とか思ってる人か?

452 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/24(火) 00:52:09 0]
もしかしたらそれに近いかもww
俺はコットンやリネンが入ったスーツもビジネススーツとして認めてないから

453 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/24(火) 01:08:30 0]
モヘアも少しはいってるくらいはよいのでは?
でも、コットンはビジネスにならんと思う。

454 名前:ノーブランドさん [2007/04/24(火) 02:19:07 0]
モヘアは今年また流行みたいだけど、
昔からビジネススーツに使われている。
認めるとか認めないとか・・・

455 名前:ノーブランドさん [2007/04/24(火) 06:10:24 0]
モーホうざ

456 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/24(火) 06:39:00 0]
コットンスーツ、周りにいるにはいるんだが、ぶっちゃけまるで使えないヤツ専用スーツ・・・。
サンプルが数人いるのに揃いも揃って極端にアホばかり。
逆にウール100%なのに光沢系スーツで頭七三って、例外なくキレる人だな。



457 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/24(火) 09:46:18 0]
キレるって突然二丁拳銃乱射したりとかか?

458 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/24(火) 19:59:04 0]
テカテカのモヘアスーツきて、
丸の内を闊歩します!

459 名前:ノーブランドさん [2007/04/24(火) 20:37:50 O]
モヘアってザラザラで嫌。

460 名前:ノーブランドさん [2007/04/24(火) 21:28:12 O]
やはり最後はフランコプリンツィバリか。

461 名前:ノーブランドさん [2007/04/24(火) 21:56:17 O]
芸無ーでモヘア特集やれよ。
デキル男の艶スーツとか言って、とんがった茶靴とメガネのセットで。
今、モヘアが静かなブーム!デキル男のマストアイテム!ワンクラス上の男を演出!アフターに使えるモテスーツ!

店頭で燃やしてやるよ。

462 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/24(火) 22:00:28 0]
モヘヤはスーパーxx's競争でツープラですらスーパー100が当たり前になった業界の次の手だ。
付加価値があるように見せて生地を売ろうというわけだ。

モヘヤ自体はシワになりやすく扱いが面倒なんで、そのうち流行は廃れるだろう。

463 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/24(火) 22:06:21 0]
フランコプリンツィバリの宣伝マンでもいるのか?




464 名前:ノーブランドさん [2007/04/24(火) 22:11:20 0]
フランコプリンツィバリの名を売ろうとしている
工作員がいるな。はっきり言ってうざい。

465 名前:ノーブランドさん [2007/04/24(火) 22:16:03 0]
>>456
あんた、話題の2007問題のじいさんか?
頭七三って、50歳のおっさんでもおらんがな。

466 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/24(火) 23:36:58 0]
モヘヤって山羊の毛から出来ているんだよね。
皺になりにくく、適度なザラツキ感と光沢がある、夏向けフォーマル
用生地だって聞いた。

今のモヘヤは違うのか?



467 名前:ノーブランドさん [2007/04/25(水) 00:07:35 0]
>>464
気のせいかと。
実際フランコは秀逸だと思う。

468 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/25(水) 02:33:20 0]
73って割合の問題だけで、オダギリジョーとか坂口憲二なんかも
考えようによっちゃ73だが・・・

469 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/25(水) 02:46:10 0]
次は7:3が流行ると思うよ

470 名前:ノーブランドさん [2007/04/25(水) 08:17:00 O]
サキソニーで充分。

471 名前:ノーブランドさん [2007/04/25(水) 08:53:04 0]
>>467
宣伝乙。ちょっとしつこいぞ。

472 名前:ノーブランドさん [2007/04/25(水) 08:57:27 0]
↑オマエモナー

473 名前:ノーブランドさん [2007/04/25(水) 09:53:03 O]
モヘアって雨に打たれるとしわくしゃになったような。
メンテ大変な気がする。

474 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/25(水) 09:58:12 0]
俺は車通勤だからモヘアでも平気
今日もモヘア65のスーツで出勤してきます

475 名前:ノーブランドさん [2007/04/25(水) 20:27:00 0]
>>467
おたく、ひとりでフランコフランコって執拗にわめいているけど、
リングヂャケットよりもいいのかい?
女にもてるのかい?

476 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/25(水) 20:31:35 0]
フランコ宣伝している香具師、確かにキモいな。
鏡見てマス掻いてるスーツオタクって感じ。



477 名前:ノーブランドさん [2007/04/25(水) 20:35:42 0]
三陽商会にお勤めの方がいらっしゃるのはここですよね?

478 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/25(水) 20:38:36 0]
連投はご遠慮ください

479 名前:ノーブランドさん [2007/04/25(水) 20:53:15 O]
俺には「ほめ殺し」しているように見えるけどな。


480 名前:ノーブランドさん [2007/04/25(水) 21:05:42 0]
やはりミラノスタイルのフランコですよね。

481 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/25(水) 21:08:41 O]
ほ〜こんなスレが有ったんだ!かなり感激!

482 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/25(水) 21:29:02 O]
雨の日のモヘアーはかなり大変ですが〜それは ウールやヘアーの素材は生きている証拠でもあります〜湿気で糸が延びますが ウールの収縮率とモヘアーの収縮とが違うからシワになるのです〜だけど乾きも早く直ぐに元に戻るはずです

483 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/25(水) 21:35:42 O]
本来クラシコイタリアにはミラノスタイルなどと言う物は有りません クラシコイタリアの本来の意味はイタリアのフィレンツェで開かれるピッテーイマージュのゾーンの中の企業を指します〜因みに常連企業は28社です

484 名前:ノーブランドさん [2007/04/25(水) 22:28:35 O]
それは協会のことで
日本ではクラシコイタリアはもっと広い意味で使われるでしょ。
かといって定義づけもできないが。

485 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 00:44:00 0]
フランコ>>リング
は間違いないよ。

486 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 00:44:57 0]
フランコ最高



487 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 00:49:15 0]
シコシコイタリア

488 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 00:53:16 0]
はー。

489 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 00:55:32 0]
今年の夏はモヘアの3ピースに、
7:3で決めるのがトレンド

490 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 01:51:22 O]
まさにゆうたろうやないか

491 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 02:11:34 0]
メンズクラブに、ゆうたろう登場。
そのスーツの着こなしを語る。特集10ページ。

492 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 02:24:40 0]
デキる男はモテ刑事スーツ!
ゆうたろうに学ぶ太陽にほえろ風Y体スーツ着こなし術

モテ刑事Y体スーツはここで選ぶ!
ダーバン ミスターサンヨー ジュンメン3大Y体スーツブランド特集

493 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 02:37:18 0]
チンだボディーだボディーだチンだ!

ゆうたろうのモヘア100%ボディの秘密。

494 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 06:59:32 O]
フランコとかはライセンスでも、肩の縫製とかアームホールとか、テーラーメイドに近い作りしてる。
流石にラペルの裏の作りとかは違うけどね。

495 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 07:38:16 0]
日本女性レイプを韓国の警察が喜ぶ

ttp://www.sidetrak.com/Japanese/kankokurikai.htm
韓国で、連続レイプ事件が一昨年4月から相次いで起きているそうだ。
当局関係者は、犯人は日本人女性を狙う傾向があるようで、 韓国人女性の被害者が
比率的に少なくなったのは良いこと、
更には日帝時代に韓国人の先祖が受けた屈辱よりも今回の事件は小さいもの、
と語ったそうだ。

韓国の日本人レイプビデオにはパスポートまで写ってるって話。
つーか、そんなもんがビデオ屋にあるって事が異常なわけだが。


496 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 07:42:58 O]
そろそろペコラのスーツが出来上がってくる頃だ。
電話で聞いてみようかな。
仕上がりが楽しみだ。



497 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 09:21:01 O]
何を聞くんですか?
うまく出来ましたか、とか?

498 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 09:23:17 0]
付き合ってくれませんか?とか
まあ色々と可能性はあるよね

499 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 11:46:32 0]
>>498
誰とだw
3〜4人居るじゃねぇか

500 名前:496 [2007/04/26(木) 12:09:54 O]
もう出来たか?を聞くに決まってるじゃないか。
仮縫いから1ヵ月後と聞いてましたからね。

501 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 12:33:45 0]
ここはペコラ厨とフランコ厨とゲイしかいないのか

502 名前:ノーブランドさん [2007/04/26(木) 13:56:23 O]
では君はどこでオーダーしてるのか聞かせてくれ

503 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 14:56:15 O]
モヘアー100%のスーツ用の素材は有りません
横糸に100%使いせいぜい55%が限界です モヘアー素材はウイリアムハルスレットで最高級の服地を作っています 因みにモヘアー100%が合ってもかなり固い物性の悪い服地に成ります

504 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 15:22:22 0]
通常そうかもしれんが
極上の細くて柔らかいキッドモヘアだけを厳選して100%を実現してるから
固すぎて痛いとか、擦り切れ安いのを克服してるって話じゃなかったっけ?
>ゼニアのモヘア100

細くて柔らかいんなら、モヘアじゃなくても? とは思うし
たしかモヘア同士だと滑りやすくて織った部分が崩れやすいっての聞いたこともあるけど。

505 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 18:47:56 O]
夢を壊すようで申し訳ないですが キッドの繊維はいくら細い物でも23μです〜これで糸にすると48番手が限界に成ります〜ただゼニアのそれは単糸ですから生地としては成立しますが カツダツ ハイグラ カーリングなどの物性は非常に悪いです

506 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 19:02:23 O]
因みに この素材を作る場合水応性ビニロンと言う溶液を使い織り上げた後仕上げ工程で溶液を飛ばしてしまいます。



507 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 20:49:53 0]
キッドモヘアと良質なウール等との混紡でいいじゃあーりませんか

508 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 21:29:57 0]
>>494
いい加減しつこいよ。フランコ厨。
テーラーメイドに近い作りした結果が、あの垢抜けないスタイルかい?

509 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 22:31:12 0]
早く、モヘアのブルーグレイなスーツを着て
7:3で丸の内や銀座を歩きまわりてえ!

510 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/26(木) 23:43:44 0]
俺も 俺も

511 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 00:12:08 0]

           \    ,シ"   、__ !         /
 スンマセンでした!\ ミ  /   __  ト        / ___ お前初めてかここは?
      ,,,,   ,,,   \     `'ー`'、  ん?   / (,- ,_'',;  力抜けよ
    /""メ"''y'"__"';,   \ メ    ノ-ヽ     /,_、 Y' リ''ー
    {   !  Y'_、,_;     \∧∧∧∧∧   /  キ}、 {"ー {⌒
  ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ    <    ア  >/   ハノ`{  {
/ ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、   <    ッ  >  `ー、 /"''ー;ー'"   アッー!
    ーヽ -リ'   ヽ }   < 予  |  >    ヽ=ニ=),..- '" 
──────────―<     !  >─────────────
     _,,-ー----.、     < 感  の >         アッー アッー イグッ!
    <"      "l    <       >       、iliiiv;;,,  
     '; ,、、__ソ^`7, i、   < !!!     >\    _ミ`"v _">、   ,-- 、
     ';'___  _,,, リ     /∨∨∨∨∨  \    ミ ,イ・(/,ノ`ヵー"    ` 、,,
  ,--ーートーj 'ーー rー-、_  /   ,   ´` ヽ   \  "''!、,,_l__#"、/  iニー、,,__ ヽ
     ハノL ヽ ノ | `/  、'   ,.、、,.、   ';   \    //ソノ    ト、= レヽ i
    /  lヽ∀ /  | /   ゝ > 、   `; ;    \  《 /  ヽ  ゚  ':ヲ 9⌒ヽ
 なんか |,) ー'↑  ,> /   Yヘ|  -≧y ,_!ソ     \ Vヽ、。 ハ、   ':ー/    |
  たんねぇよなぁ   /    ー   y、ュヾ/ アッー! \∧ ) ノ i ノ  V i   i
                    ゝ  T三ゝ/


512 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 00:23:29 0]
みんなでモヘアのスーツ着て、7:3で
東京を歩き回ろう!

513 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 00:51:48 0]
モヘアではないと思う?が、ライトグレーのやたらテカテカスーツを見た。
ポリ100%をアイロンで溶かしたようなツヤ。千代田線に乗っていた。
クレリックの襟に目立つステッチを入れていて、その人なりに服に凝っているらしい。

でも、あのテカテカは無し。ナメクジを連想してしまう。

514 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 01:00:51 0]
注文服屋が垢抜けとはどんな偏見?
フランコの十八番は素朴なスタイルだぜ?

515 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 02:06:32 0]
>>514
粘着フランコ厨、いい加減しつこすぎるんじゃね?

516 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 09:18:18 O]
>>513それは多分カレンダー加工のコットンスーツです プラトー地区を中心に一時期かなり プルミエルで見かけました 今はあまり見ませんが
モーダ系のスーツで出ていました



517 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2007/04/27(金) 10:00:24 0]
カレンダーガール♪

518 名前:ノーブランドさん [2007/04/27(金) 12:00:00 0]
ミルミル使って安いとこないですか?
なければトロフェオでもいいんですが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef