[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 12:05 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

タクティクスオウガ F154 焦香のビンガム



1 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9e19-7c8T) [2022/11/08(火) 14:51:00.85 ID:supn+UDZ0.net]
↑を2行重ねてください

タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)
タクティクスオウガ(New ニンテンドー3DS/スクウェア・エニックス 2016/11/21配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
mevius.5ch.net/handygrpg/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:なまえをいれてください [2022/11/18(金) 17:21:41.44 ID:+7iCdWwU0.net]
ちなみに試してないが、属性指輪を駆使すれば、ヴァイス一騎打ちを、もっと低レベルでクリアが可能だと思われる
レベル3でニンジャに転職できるくらいまでSTRをカードで補強して、ニンジャでAGI最大成長させれば、良いかんじで強くなるからね
ちなみに、レベル3でニンジャに転職する為にSTRを補強する以上のことはやらない方が良い
強くなりすぎて、面白くなくなる
ニンジャに転職する為にSTRを補強するくらいなら、VITが一般凡庸と同じくらいだから、丁度良い感じで緊張感も味わえる
youtuberが挑戦してたが、属性指輪の存在を知らなかったため、ヴァイスとの一騎打ちでレベル10でクリアは無理だったようだ

202 名前:なまえをいれてください [2022/11/18(金) 17:23:04.45 ID:+7iCdWwU0.net]
ちなみにレベル10ニンジャAGI最速成長なら、AGIは109になるが、AGI次第だが、
属性指輪装備した状態でヴァイスよりWTが早くないと、クリアは不可能だと思われる
ヴァイスに先制攻撃されて死亡するから....祝福の聖石を装備したらいけるのかもしれんがね

WTを計算して、デニムのターンの時、デニムの最大WT<ヴァイスのWTの75%+現在のヴァイスの残りWTの合算した値の時、2回行動可能、その時に攻撃、移動する
こんな感じ

203 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2022/11/18(金) 19:59:53.36 ID:iBONtL8G0.net]
>>192
ガチムチハゲやったことあるけど、オズとの一騎打ちが楽勝だったよ

204 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2022/11/18(金) 21:14:16.40 ID:Xwm4W9nA0.net]
コントローラーつきUMPCに、原作、運輪、リボーンを全部入れた
L1ボタンが壊れていて利かないけど

205 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/19(土) 00:37:52.33 ID:cCr0V4Hm0.net]
>>198
炎のオーブと光のオーブもっといたら楽勝だね

206 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-Jatg) mailto:sage [2022/11/19(土) 01:01:18.96 ID:ZfkzjBYV0.net]
レベル3からずっとニンジャデニムだが、序盤のゴルボルザ平原のランダムバトルで
ゴーレムとグリフィスを3桁台狩らしていただきましたらHPやSTR、VITは
合流したレオナールさんの倍近いステータスに、それ以外も余裕で上回らせていただきました
タインマウスの丘、ゾード湿原でもランバトでがっつりカードいただいたから
ガンガン前に出て集中攻撃くらうが物理や魔法の被ダメは大体1、
ヴァイスもレオナールさんもサド姉弟も全部ワンターンキルになったなあ。
戦術デニムというかデニム無双というか。

207 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/19(土) 01:22:57.90 ID:cCr0V4Hm0.net]
>>201
そこまで強くしたら、面白くなくなるので、おれっち少し調整してるな

208 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-Jatg) mailto:sage [2022/11/19(土) 01:24:43.37 ID:ZfkzjBYV0.net]
ちなみにカノープスも物理系ステをかなり強化、他主要仲間キャラも強化
キル数は軽く三桁を超える聖職者、物理も魔法も行けるタフガイニンジャプレザンス、
VITマシマシで打たれ強いが魔法はちゃんとバリバリのニンジャバイアン、
STRマシマシ、火竜の剣で目指せ一撃必殺なニンジャフォルカス
に四姉妹で一番強化されたがラックは低い使い勝手のいい三女
アロセールが強化したにも関わらず、相対的に微妙になってしまった。

209 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bab-lIzV) mailto:sage [2022/11/19(土) 06:32:56.03 ID:DCN5tXtR0.net]
>>192
エレメント炎でグラムロック使うのはテラーデニムで定番だけど
炎あまり強くない印象だし、長い目で見ると風以外のどれかでもいい気がする
例えば大地にして、アースワンド使って追々地竜の戦斧に乗り換えるとか



210 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd02-djSc) mailto:sage [2022/11/19(土) 06:41:33.02 ID:ik3/iSfvd.net]
大地にするなら最終武器はアースワンドでいい気がする
育成次第だけど4章までくると武器の攻撃力なんてそんなに差がないし、軽い上にエイクオブソーン強いし

211 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2022/11/19(土) 08:26:24.78 ID:U12xl5PKp.net]
>>202
やり慣れた人だとがっつり強化するのはつまらんのだろうけど、
昔、適当に何人も死なせながらクリアしたっきりかなり久々に再プレイしたんで、
今度は特に序盤中盤で死亡セリフを見る事が無いよう最初から入念に進めてみた。
強くてニューゲーム的なゲームモードというか、俺つえー廚プレイというか、
だが、こうやればここは簡単だったんだな的な発見があるのは面白い。
古都ライムではデニムを単騎突出させる事で、姐さんを逃すことに始めて成功したし。
その後行方不明になってザバンに拐われるのが実に意味不明になったが。

212 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2022/11/19(土) 09:05:11.79 ID:DCN5tXtR0.net]
>>205
確かに、他に持たせたいキャラいなければアースワンドで通しても問題はないよね
ルロッツァなんかに持たせておくには勿体ない代物w
地竜の戦斧は竜殺効果もあるからそこら辺は好みで使い分けてもいいかと

213 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2022/11/19(土) 10:15:59.99 ID:IwbHXsUL0.net]
大地禿テラーデニムやったけど、最後までアースワンドで殴ってたわ。

214 名前:なまえをいれてください [2022/11/19(土) 10:37:49.15 ID:cCr0V4Hm0.net]
>>206
なるほどね
あそこは姉さんいかす事は、なかなかむずかしいよな

215 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI) mailto:sage [2022/11/19(土) 15:39:48.79 ID:u7BR0VnZ0.net]
地竜の戦斧は入手先がハイムじゃなければ使ったかもしれんが
あの時点でアースドラゴン売りに出して手に入っても完全に気を逸してるな

216 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4eaf-stRS) mailto:sage [2022/11/19(土) 15:49:48.72 ID:lVtQtF7o0.net]
オークション武器は火竜の剣と黒竜の杖が飛び抜けてるな

217 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY) mailto:sage [2022/11/19(土) 16:21:14.79 ID:lSGA2zMi0.net]
そう思うスタッフがいたのかオウガ64では早くから入手可能だったな、地竜の戦斧

218 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e783-oFZT) mailto:sage [2022/11/19(土) 17:39:24.25 ID:WKQO7G/60.net]
片手斧の中ではかなり強いのに装備できるクラスが…なのであまり活躍しなかった

219 名前:なまえをいれてください (ササクッテロラ Spdf-Jatg) mailto:sage [2022/11/19(土) 19:06:28.36 ID:x+ERQ/ZMp.net]
>>209
序盤からライムのザバン戦は意識してたんだがいざやってみると結局はデニム無双による成功
特に対策してない通常プレイではまず無理なんだなとますます確信できてしまった。

昔のスーファミで風デニム、同時期の友人は炎テラーデニムグラムでマウントポジション
10数年前の事が未だに悔しいから今回は水でプレイ、凍土の弓で一撃必殺量産ですよ。
鉄板過ぎるんだろうけどねえ。



220 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2022/11/19(土) 23:09:52.79 ID:DCN5tXtR0.net]
>>210
ハイムじゃなくてウェアラムね。まぁ同じようなもんだけども…

221 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2022/11/19(土) 23:13:42.24 ID:cO8+vg5r0.net]
地竜の戦斧性能自体は高いから作って損はしないが
斧使いは髭成長で火か風にしてMEN必殺技使うロマンが待ってる

222 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2022/11/20(日) 00:53:11.79 ID:rD8x8TF70.net]
>>215
何故かハイムだと思い込んでたわ
仰る通り1個手前でしか無くてほぼ変わらないからか

223 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/20(日) 02:04:16.17 ID:nkhl/Q1e0.net]
>>213
初代TOは誰でも装備できるんだけど....?

224 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/20(日) 02:10:42.33 ID:nkhl/Q1e0.net]
>>214
前スレでも書いたけど、
一応、ちゃんと対策すれば、いけるよ!
カチュアに

盾2枚かパワーグラフ2つ装備させる

オーブ2つ装備させる

魔法を全部外させる

これでザパンより先に動けて、カチュアは何もしないで、退避する
雑魚が先に動いて、攻撃を受けて死ぬ場合は、盾2枚かパワーグラブ2つ装備させる

なんとか生かしながらクリアできるみたい

225 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa3b-hGG9) mailto:sage [2022/11/20(日) 02:50:12.14 ID:7AYNSjWWa.net]
常識的なレベルの読解力とTOの知識があれば64の話だと判りそうなもんだが
まずTOの地竜の戦斧は片手斧じゃないんだから

226 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4eaf-stRS) mailto:sage [2022/11/20(日) 04:13:58.82 ID:YmuRiEkc0.net]
TOの斧は槌と違ってフランシスカ以外全部両手装備だから不遇

227 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2022/11/20(日) 07:02:00.12 ID:ii4Ifut60.net]
初プレイとりあえず炎にしてCルート選んだらグラムロック出てきて歓喜したな

228 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e783-oFZT) mailto:sage [2022/11/20(日) 09:04:14.69 ID:TAYL60+N0.net]
>>221
バーサーカー専用を想定していたんだろうなと
そうならなくてよかった

229 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd2f-djSc) mailto:sage [2022/11/20(日) 10:42:31.69 ID:JgE6rKC5d.net]
テラーナイト強いけど、斧はフランシスカ以外両手かぁ...せや剣とか片手ハンマー装備させよ!ができるのがオリジナルの良いところ



230 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI) mailto:sage [2022/11/20(日) 14:17:02.98 ID:rD8x8TF70.net]
槌はバルダーハンマーが片手だったら良かったんだがなぁ
バルダーアックスの劣化品にしかなってないし
ただ槌は3章半ばでアクアハンマー手に入る分
近接武器種としてはそこまで不遇って訳でもないか
Nルートだけはペトロと択一なんでアレだが

231 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4eab-stRS) mailto:sage [2022/11/20(日) 14:56:05.38 ID:5OHOgaQ20.net]
ノトスが両手なのがよく分からん

232 名前:なまえをいれてください (テテンテンテン MM8e-jzy8) mailto:sage [2022/11/20(日) 15:36:27.84 ID:1rinaEpbM.net]
両手武器は重量もっとあっていいからSTR2倍は欲しかった

233 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4eaf-stRS) mailto:sage [2022/11/20(日) 15:40:24.88 ID:YmuRiEkc0.net]
両手であることのメリット何もないからなあ

234 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI) mailto:sage [2022/11/20(日) 16:52:36.35 ID:rD8x8TF70.net]
槍とか鞭みたいに武器種として両手を使う代わりに遠くを攻撃できますよ
みたいなのはまだメリットデメリットが判るけど
両手剣、斧、槌は本当になんのメリットも無いからなぁ

235 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a3aa-zHbW) mailto:sage [2022/11/20(日) 17:08:22.94 ID:kU00AEmo0.net]
ダブルアタックが0.7×2なのだから両手持ちはデフォルトで1.5倍くらいでもいいよね
関係ないが盾には回避率アップがあってもいいと思う

236 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 36c4-l9w5) mailto:sage [2022/11/20(日) 18:23:01.28 ID:ZooSdCut0.net]
両手近接武器は武器STRを現状の2倍に
盾(というか防具全般)は重量と同数値のVIT付加
これだけで他はいじらなくてもかなりバランスとれる気がするんだよな
序盤が敵味方とも硬くなりすぎるかもしれんけど

237 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/20(日) 18:39:44.51 ID:nkhl/Q1e0.net]
>>220
初代タクティクスオウガのスレで、初代以外の話は注意されることさえあったこのスレで、
64の話題をレスを分けてする方が非常識だと思うし、勘違いされても仕方ないと思うがね

>>222
Nルートの方が、グラムロックが手に入るのが早いし、Nルートの方がグラムロックを主力として使える時期が早い
火竜の剣より入手時期早いからな

>>225
ペトロは後から入手できるし、フェスタ、タムズ、カモスが仲間になっても育成にこまるし、初代は30人までしか仲間にできないからなぁ
Nルートでは、アクアハンマー一択だと思うね。

238 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3674-uAHi) mailto:sage [2022/11/20(日) 18:40:05.04 ID:HyM27UVT0.net]
両手攻撃:攻撃+3点 way110

239 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4baa-bZN0) mailto:sage [2022/11/20(日) 18:58:54.07 ID:T+v0BkED0.net]
両手武器なら必殺技使えるぜ



240 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4eaf-stRS) mailto:sage [2022/11/20(日) 19:04:47.64 ID:YmuRiEkc0.net]
片手武器でアイテム使用の技が使えるのは
オウガブレードとオラシオンと属性杖だけか

241 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/20(日) 19:50:52.96 ID:nkhl/Q1e0.net]
>>235
調べてないが、もっとあった気がするが
リプルズロッドも何かなかったか?

242 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI) mailto:sage [2022/11/20(日) 20:54:59.89 ID:rD8x8TF70.net]
リプルもマリーツァも黒竜も属性杖だろ

243 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cfaa-KP+k) mailto:sage [2022/11/20(日) 21:01:44.32 ID:1DtaPSck0.net]
マリーツァ「物理属性なんですが…」

244 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI) mailto:sage [2022/11/20(日) 21:05:51.31 ID:rD8x8TF70.net]
>>238
すいませんマリーツァは物理でした
発動するのがMP回復だからチャージスペルとの関連で暗黒だと勘違いした

245 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd02-2Ivj) mailto:sage [2022/11/20(日) 23:59:44.76 ID:OwRKlBpQd.net]
>>235
回復系も入れていいなら浄化の杖も?
序盤は保険に装備させてた

246 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/21(月) 02:08:14.21 ID:4G3hy/Rr0.net]
初代のタクティクスオウガはレアアイテムが手に入る手順も良い感じだったよなぁ

247 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bab-lIzV) mailto:sage [2022/11/21(月) 14:23:49.56 ID:OwZ6Lf0+0.net]
>>226
ノトスはなんか四風神器で一番人気なさそう
アーチャー上がりのシスティーナをドラテにしてノトス持たせるのが夢です

248 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 1202-mdWL) mailto:sage [2022/11/21(月) 16:26:32.51 ID:S5l2cvBy0.net]
四風神器のせいでストーリー上では風属性武器がろくに手に入らないように調整されてるような

249 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e75-stRS) mailto:sage [2022/11/21(月) 16:29:24.37 ID:r6bxSHtH0.net]
片手装備のエウロス以外全部イマイチ



250 名前:なまえをいれてください (ササクッテロラ Spdf-3Pf/) mailto:sage [2022/11/21(月) 18:28:39.28 ID:zKMw7Uzop.net]
>>219
オーブは使ったし、魔法も拐われるからと外したんだが
盾は使ったかなあ。あんまり覚えてないがまだまだ甘かったのかなあ

251 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI) mailto:sage [2022/11/21(月) 20:28:58.66 ID:1VdAJ+HZ0.net]
>>243
風は杖も死者Qなのでストーリー上は弓だけ
しかもフィダックで南を選ぶと入手不可だな

252 名前:なまえをいれてください (スップ Sd22-djSc) mailto:sage [2022/11/21(月) 20:55:39.85 ID:kZwJ0mAVd.net]
ペイトンが立ち上がりノトスを欲しそうにこちらを見ている
装備させますか?
ニアはい
  いいえ

253 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/21(月) 21:44:53.34 ID:4G3hy/Rr0.net]
>>243
一方
風属性の固有キャラは大量にいるよなwww
これ意図的かな

254 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/21(月) 21:48:21.13 ID:4G3hy/Rr0.net]
>>245
オーブは使うんじゃないよ
カチュアのWTを短縮する為に装備させるだけ
敵のレベルと、カチュアのレベルとステータスによって、
防御をあげて敵の攻撃に耐えてから逃げてもらうか、WTを短くして、敵よりに先に動いてもらうか、
とにかくカチュアが生き残ってカチュアの最初のターンにカチュアが退避すれば生き延びることができる

255 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e783-oFZT) mailto:sage [2022/11/21(月) 22:19:51.29 ID:3x/CNTqz0.net]
四風神器は使用効果でウィンドショットかトルネードが発動してもよかった

256 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bab-lIzV) mailto:sage [2022/11/22(火) 02:34:54.96 ID:IfMggnai0.net]
>>247
ペイトンはガンナーでもいいのよ?タムズてめーは駄目だ

257 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 02:49:09.15 ID:78KSIPS10.net]
L男は育て方が難しい
大量にいるしな
そもそも古巣にヴォルテールさんがいるからね

258 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 04:16:17.29 ID:78KSIPS10.net]
L男の使い方考えてみた

補助遊撃系→ニンジャ成長→ニンジャ or ソードマスター
防御系戦士系→テイマー成長→ウォーロック
弓アタッカー→ナイト成長→オーブ持ちニンジャ
魔法系→エクソシスト→ウォーロック(竜言語)

259 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY) mailto:sage [2022/11/22(火) 06:05:51.50 ID:WegFIThu0.net]
エンジェルナイト候補の属性は槍装備を見越して炎がいいのか。天使って炎から生まれるとか言う話もあったか



260 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 06:24:04.95 ID:78KSIPS10.net]
>>254
物理アタッカーは炎が恵まれてるからね
炎だと最強の槍、イグニスを装備できるし、
武器に恵まれている以外特になんでも属性はいいんじゃないの?

261 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY) mailto:sage [2022/11/22(火) 07:05:01.28 ID:WegFIThu0.net]
>>255
大地の天使とかはイメージに合わないようにおもうので炎にしとくわ。ありがとう

262 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2022/11/22(火) 08:16:41.85 ID:4y/tBDG70.net]
禿ロックはMP上げがネック
そして作った所でそんなに狙われないという

後はエクソ成長ロードデニムでも前線に出れるヒーラーになれるので、ヘイト集めならデニムの方が優れている

263 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cfaa-5Xd8) mailto:sage [2022/11/22(火) 11:54:28.69 ID:oSW3L/EQ0.net]
天使使うときは水天使にしてかのぷーとツインキャノンしてる。
飽きたらベンティスカ持たせてモーション楽しむ。

264 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cfaa-5Xd8) mailto:sage [2022/11/22(火) 12:04:31.07 ID:oSW3L/EQ0.net]
>>253
テイマーロックはクラスチェンジ条件厳しいぞ。MP84をどう満たすか考えなきゃならん。Lで固めのロック壁ならエクソシストで行った方がいい。
なんならウォーロックにならずリッチになった方が色々便利だと思う。

265 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4bab-lIzV) mailto:sage [2022/11/22(火) 12:18:36.31 ID:IfMggnai0.net]
リッチはCCが一方通行だけどエクソリッチはよく挙がるくらいには使い勝手いいよね
マーシーレインと攻撃魔法が両立できるのもいい

266 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e75-stRS) mailto:sage [2022/11/22(火) 12:33:20.19 ID:y4Va55d90.net]
Nはアースジャベリンとベンティスカが手に入らない
槍使いは風か炎の二択になっちゃう

Nの槍使いなのに地属性のフェスタさん…w

267 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 12:35:13.47 ID:78KSIPS10.net]
>>259
>>257
おまえらは魔法使う事前提にかんがえてるだろw

俺は最初から魔法使う事考えてない
別にウォーロックで魔法使わなくても耐性が優秀

ただクラスチェンジ条件はそうかもしれない

268 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 18:55:53.72 ID:78KSIPS10.net]
攻略サイトや攻略本には役に立たないみたいなこと書いてるけど、
腐りかけた果実、マジで役に立つね

269 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI) mailto:sage [2022/11/22(火) 19:31:00.83 ID:Pf28BoQu0.net]
こいつ実際にプレイしないで机上だけで言ってるだろ
テイマー育成でウォーロックなんかやってられないよ
耐性的にも属性攻撃なんかそんなバンバン喰らう訳でも無いから
魔法使わないならそれこそハゲのままで十分だ



270 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 36c4-l9w5) mailto:sage [2022/11/22(火) 19:43:59.08 ID:uYevjKx00.net]
禿育成でロックになれるほどカード盛るなら何でも強くなるわな。最速エンジェルナイトとかと同様
いっそ1章で育てまくってデニムCロック目指せばいいんじゃないかと

271 名前:なまえをいれてください (スップ Sd02-djSc) mailto:sage [2022/11/22(火) 19:44:52.42 ID:7W/ekTqrd.net]
ハゲロックはデニムでやってるけど、マーシーで回復出来るから単騎で突っ込んでも安心だし、遅いwtをクイックで補えるから強い
デニムならロード成長でmp問題も解決しやすいし、ロックになった後の成長率の悪さも気にならない

272 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY) mailto:sage [2022/11/22(火) 19:55:01.32 ID:WegFIThu0.net]
記念に最速デニム作ってみたけどつまらないなこれ!
でも記念だから満足した

273 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 20:07:28.01 ID:78KSIPS10.net]
>>264
今、実際、Playしてるんだけど、
ウォーロック肉弾戦いけるよ
俺の言っているのは魔法諦めた使い方を言ってるだけ
そりゃ、魔法使えたら、その方が良い。
もちろん、テイマー育成だと、MPをカードで補強せんといかんけどな

274 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 20:09:06.77 ID:78KSIPS10.net]
>>264
お前こそ何言っているかわからんね
実際にやってないのお前じゃないの?
今プレイしてるけど、
ハゲとウォーロックの耐性だと、全てにおいて、ウォーロックの方がいい
上位互換
ハゲのままやる意味ない
だからいってる
獣使うか、ムチ使わない限り、肉弾戦において、ウォーロックの方が上

275 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 20:10:11.00 ID:78KSIPS10.net]
>>265
一応、ハゲロックにカード補強の手間がほとんどいらないのが、プレザンスね
あいつ初期からめっちゃMPある

276 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 20:11:40.77 ID:78KSIPS10.net]
>>265
確かに1章、デニムCロックは面白いね。
どうせ4章になると成長率固定になるしね。
2章、3章、レベルアップしないこと前提で、1章にうちに4章のレベルくらいまであげてしまえるなら、良いかもね!

277 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 20:17:00.56 ID:78KSIPS10.net]
耐性が優れてるウォーロックに転職できるのに、テイマーのままやるとか意味不明だわwww
ロード以外だと、
デニム、ウォーロック最強説とかあるのに、実際にやったことないのどっちだよwwww

278 名前:なまえをいれてください (スップ Sd02-djSc) mailto:sage [2022/11/22(火) 20:23:53.33 ID:7W/ekTqrd.net]
耐性はロック>禿だけどWT補正と成長率は禿の方が優秀、鈍歩と軽歩の差もあるから、魔法使わないなら禿の方がマシ

279 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 21:00:29.81 ID:78KSIPS10.net]
>>273
鈍歩と軽歩は確かに状況次第だが、今回は、肉弾戦の話をしている
一般的に、特殊なマップ以外では鈍歩と軽歩は大差なし。
どっちにしても前衛は遅いことにかわりない
態々接近戦するなら、ハゲにする意味なし

実際にプレイした事ないやつの典型的なパターン
特にハゲウォーロックとか想定している場合、既に成長終わった段階のクラスチェンジの話してるし
成長の話はしてない

死者Qとか、第四章でのはなしだしね



280 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI) mailto:sage [2022/11/22(火) 21:00:57.49 ID:Pf28BoQu0.net]
この人ほんと人の話聞かないというか相手が言いたい事を理解できないのかな
禿育成でウォーロックにするのに期待値でどれだけMPカード食わせる必要あるか判ってるのかな
それだけカード食わせていいなら同じだけVITカード食わせたハゲの方がずっと堅くなるわ
それに耐性高いって言っても一番攻防のやり取りが多い物理は同値だし
属性攻撃とかそんな毎回のように喰らう訳じゃないから物理ほど優位性ないんだよね
神聖なんかは喰らう事の方が珍しい

281 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 21:03:09.07 ID:78KSIPS10.net]
ほんでもって、今、実際に両方使ってるが、
壁や前線にいくとき、肉弾戦する時に鈍歩と軽歩で違った使い方することほぼなし
双方とも不便には変わりない
そもそも、鈍歩と軽歩気にするマップでは、耐性きにしないで、ニンジャする
そういう使い方しない
耐性記する様なクラスチェンジして対策するときは鈍歩と軽歩なんて気にしない
典型的に机上の空論

実際に今、Playしているけど、マップの敵の攻撃属性に合わせて転職したりして使い分けたりしてるけど、鈍歩と軽歩なんて気にする時は、全部、ニンジャにしてるわ

282 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 21:05:04.67 ID:78KSIPS10.net]
>>275
人の話理解しないで、最初に貶してきたのはそっちな
その物理の耐性も強いのもウォーロック

283 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 21:06:28.94 ID:78KSIPS10.net]
>>275
人の話、きいてないの本当に自分じゃないの?
こっちは、
MP補強について、否定してないが???
>>268でハッキリ言ってるよな?俺。

転職できる条件の時にどっち使うかの話

284 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 21:12:14.10 ID:78KSIPS10.net]
はいはい、俺が悪かったよー、っていってほしいの?

ていうか、状況次第で、使い方なんて、変わるのに揚げ足ばっかりとって何がおもしろいの?
>>264が最初に人の話も理解しないで、批判してたんだよな?
どっちが話をきかないで理解してないで批判していたかわかる?

285 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY) mailto:sage [2022/11/22(火) 21:14:18.45 ID:WegFIThu0.net]
最速育成VSガチムチ育成のときもこんな感じのやりとりになってたな

理論上の最強のためには時間を惜しまないっていう人と、コスパを踏まえた現実論とですれ違うやつ

286 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 21:15:46.62 ID:78KSIPS10.net]
>>280
まぁ今回の話に関しては、当事者だが、
ある意味すごい
何十年も前のゲームだろ。これ。
それをどっちがいいとか言い合えるんだからね
このゲーム....
リボーンじゃ、こんな議論にならない

287 名前:だろうな []
[ここ壊れてます]

288 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e75-stRS) mailto:sage [2022/11/22(火) 21:16:20.75 ID:y4Va55d90.net]
とりあえずレス数が多過ぎるだけでアレな人間に思われるから
程々にした方がいいぞ

289 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY) mailto:sage [2022/11/22(火) 21:17:47.96 ID:WegFIThu0.net]
>>281
最強とか言い出さないぶんにはなにも言われないと思うよ。最強の定義がずれてるんだし



290 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa3b-hGG9) mailto:sage [2022/11/22(火) 21:22:34.17 ID:iShXsldSa.net]
一つのレスに何度もアンカー付けてレスしたり
一回レスすると凄い連投したりと多動症の傾向があるのかな

291 名前:なまえをいれてください (スップ Sd02-djSc) mailto:sage [2022/11/22(火) 21:23:04.90 ID:7W/ekTqrd.net]
レス数もそうだけど、無駄な句読点や読点が多すぎる

292 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY) mailto:sage [2022/11/22(火) 21:27:55.18 ID:WegFIThu0.net]
理想家肌なのでは。ウォーロックの耐性にみるべきものがあるのは事実だとして、コスパまで含めて最強かといったら謎だしな
カード集めを同じだけ頑張ったら禿の方が強いかもしれない

293 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY) mailto:sage [2022/11/22(火) 21:37:19.63 ID:WegFIThu0.net]
レスを見返したけど別にウォーロック最強とは言ってないな。ただ、その育成は現実的ではないっていう指摘にちょっと反論がヒステリックだったかな

ロマンです! コスパ度外視でカード集めします! って返していたら、ああそう、で終わってたと思う

294 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 21:55:21.00 ID:78KSIPS10.net]
状況により、自分の理想的な使い方によって、自由に育成を楽しめるのが初代TO
だから人によって使い方は変わる、それは認めてるよ
テイマーがウォーロックより、軽歩とWT補正が優れているのは、その通りだし、
そういう使い方もするときあるかもしれん。
俺の場合は、そういう使い方しないけどな、鈍歩とWT補正、気にする様なときは、ニンジャとかにするし。

個人叩きされるのが嫌なだけ
ちょっと人と変わってるからって人格批判や個人攻撃するのって典型的なイジメじゃん
まぁ匿名掲示板でこんなこといっても仕方ないけどね

295 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8619-FD4p) [2022/11/22(火) 21:57:59.71 ID:78KSIPS10.net]
>>287
普通にプレイしててもウォーロック肉弾戦は育成の仕方によってできると思うよ
コスパ度外視じゃなくとも、普通に時々MPのカードとりながら、ハゲとエクソシスト混ぜれば、それなりに現実的に肉弾戦可能なウォーロックできるし、今もソレしてるが殆ど時間かかってない
あと、プレザンスなら、禿育成、時々、ニンジャ、MPカード補強で特にランダムエンカウントとかせずに簡単にクリア可能。

296 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57b9-yrLY) mailto:sage [2022/11/22(火) 22:00:49.14 ID:WegFIThu0.net]
>>289
エクソシスト混ぜるって話は初めて出たけど、それって肉弾戦特化のハゲより強い?

297 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ff70-TaOI) mailto:sage [2022/11/22(火) 22:13:18.39 ID:Pf28BoQu0.net]
じゃあ初めから禿とエクソシスト混ぜて育成って言っておけば
最低限育成に無理があるというツッコミはある程度回避できる訳で
情報の後出しは何処でも嫌われる行為だろう
あと個人攻撃が嫌という割にはスレのルールは頑なに守らないよね
主張をするならまずスレのルールを守ってからするべきでは?

298 名前:なまえをいれてください (スップ Sd02-djSc) mailto:sage [2022/11/23(水) 00:40:28.26 ID:UuY0AeE+d.net]
レスしまくってるやつ、前スレでドラグーン1本成長は攻撃が当たらんとか言ってたやつと同一だろうけど、あんだけフルボッコにされてよくもまぁ懲りずにレスしまくれるな
今回もツッコまれまくって実は...って後出ししてるし

299 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd02-2Ivj) mailto:sage [2022/11/23(水) 01:06:39.71 ID:q6rpoWZgd.net]
データや数値を計算して実践して、実際自分のプレイでは理想通り再現性できてる
らしいけど、ここで伝える時の情報の出し方が冗長な割には抜けてたり無駄があるのかな?



300 名前:なまえをいれてください [2022/11/23(水) 03:18:22.75 ID:Kq7O8no70.net]
>>290
いや、みんながそういうから少し妥協してみたんだよ
ハゲ一筋の方がそりゃ強い

>>291
なんだ、それ
イジメられる側に理由があるみたいな理論だな
そんなことは、うけいれられない
ちょっかい出す方が悪い

>>292
スマン、そんな話したっけ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef