[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 20:31 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 637
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

具体的な英語の勉強方法を教えるスレ



1 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/11/13(火) 15:28:54.91 ID:h1EdMwMhH.net]
「EFPI英語能力指数2018年版で日本のランキングが全88か国中49位に落ちた」ことに関するスレが伸びていたこともあり、スレ立てしてみました。
精神論や極論が多くなりがちな英語教育について、具体的な英語の勉強方法が知りたいという方がレスをしていただけるとありがたいです。

535 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/29(金) 14:14:54.82 ID:H5NyQQziaNIKU.net]
>>527
そんなカスな通訳しか雇えないのか

そんなカスな通訳程度も会話できないのか

それが仕事か

解らない事も伝えられない低脳







536 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/29(金) 16:07:34.78 ID:SEY7ibhFdNIKU.net]
>>533
んっ?
本当に最近の中学英語の教科書、読んだことある?(^_^;)
試しにNew Horizonあたりを3年分読んでみな。
メルカリで300円くらいで出てるから。
中学くらいだとそれほど面白い英文は出てないけど、基本を学ぶのならこんなもんだろ。

それと。。。
逆に学生時代、教科書を全文暗唱しなかったの?マジで?少しも?^^;

うちはちょっと特殊だったのかもしれないけど、全生徒に全セクションで全文暗唱が課せられていた。(暗唱テストもあった)

でも公立の中学出身の子でも英語の得意な子は中学時代、教科書1冊丸々暗唱できるくらい音読してたってのはよく聞くけどなぁ。

537 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/29(金) 16:16:38.23 ID:SEY7ibhFdNIKU.net]
教科書1冊丸々、全文暗唱は中学生なら本当におススメ。

全文暗唱は、実際にやってみるとそんな難しいものではない。

特に若く柔らかい頭と耳だったらなおさら。
CDを聞きながらだから、ぶっちゃけ音で覚えちゃっている可能性が高いけど(うちの小学生の息子がそう)、初学者はそれでいいんじゃないかなぁ。。。

538 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/29(金) 16:20:23.87 ID:Xom2pq3s0NIKU.net]
>>536
俺は英語教育に携わってる側の人間だから読まないはずがないし
かといって俺が読んだら、だから何?っ話
あなたのいう「基本を学ぶならこんなもんだ」って何を根拠に言ってるのか不明

公立中学で教科書全部暗唱してる人なんてまずいないし
そもそも「英語が得意な人」は教科書のレベルなんか遥かに超越してるんだから
あんな日本人用の英語に改変されまくった不自然な英語を暗唱する意味なんてほとんどない

539 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/29(金) 16:27:32.19 ID:Xom2pq3s0NIKU.net]
この方はおそらく暗唱の効果を教科書の効果だと錯覚してるんだろうな
俺も暗唱自体は大賛成、ただしそれが教科書ではダメだと言ってる

540 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/29(金) 16:43:06.38 ID:Xom2pq3s0NIKU.net]
日本の教科書や教育がそんなに素晴らしいなら
日本の英語教育下の環境で無双した東大生が全く英語を喋れないなんてことにはなってないんだがな

TOEICオタクも似てる
彼らはよくTOEICの文章を暗唱すれば英語力の向上に役に立つという
まあ実際に暗唱すれば暗唱しない場合と比べれば圧倒的に力はつくもんだから
暗唱の効果をTOEICで勉強した効果だと錯覚する

541 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/29(金) 17:33:51.87 ID:SEY7ibhFdNIKU.net]
>>538
本当に英語教育に関わってる人?^^;
多分、関わってないよね?(笑)

> 公立中学で教科書全部暗唱してる人なんてまずいないし
> そもそも「英語が得意な人」は教科書のレベルなんか遥か
> に超越してるんだから

この辺の発言からそう感じた。

だって、なぜに日本語を母国語としている人間が、英語初学時(つまり小中学生の頃)から「教科書をはるかに超越してる」のよ?

教科書ってこういう初学者が使うものだぜ?
それとも何かい?「英語が得意な人(もちろんノンネイティブな)」は基礎なんて一切学ばず、いきなり超越するんかい。(笑)
クソ笑えるな。

最初から「英語が得意な人」などいるわけないやん。
「英語が得意な人」は初学時からホッブスとかミルの哲学書を原書で読んじゃうのかい。(笑)
信じられない。。。

542 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/29(金) 17:35:53.29 ID:SEY7ibhFdNIKU.net]
これ、釣り???
俺、もしかして釣られたのか?(笑)

543 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/29(金) 18:10:26.02 ID:P/OoSqQb0NIKU.net]
日本で生活して仕事する普通の日本人にとって英語の4技能の中で一番使う可能性が高いのがリーディング。
実際に大学に行っても英語を話すことよりは、(特に理系では)まず英語で論文や専門書を読みこなすことが
期待されているし、仕事をしていても英文のマニュアルを読んだり、英語のサイトで情報収集したりする機会は
なにかとある。逆にそうした日本に住む普通の日本人で、日常的に英語で会話する(スピーキング&リーディングを使う)
必要性がある人はごく僅か。学校の英語の授業時間数は限られているのだから、その貴重な時間を、
学校外で最も使用する可能性が高いリーディング能力の習得に集中させる日本の学校英語教育のアプローチは
必ずしも間違ってはいない。さらにリーディングを学ぶことを通して、体系的に単語と文法を学ぶことにもなる。
その基礎がしっかりしていれば、あとから必要になったときに、スピーキング、リスニング、ライティングを
ビジネスや留学で使えるレベルまで身につけるには、それほど時間はかからない。本当に必要ならば、
学校など頼らずに自分で勉強すればいいだけの話。自分の努力不足を棚に上げて、
やみくもに日本の学校英語教育を批判するのはやめたほうがいい。



544 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/29(金) 18:15:05.48 ID:Xom2pq3s0NIKU.net]
ダメだこの人、いかにも頭のかたい、英語ができない世代の昭和のオッサンって感じ
なんで教科書を暗唱するのかっていうこの人自身の主張でもある論点に関しては一切説明できずに
言葉尻をとらえて主旨とは関係ない部分を抜き出して個人的な粘着をして
挙げ句の果てに哲学書を原書で読むとか意味不明で的外れなこと言い出した
さすが超越した語学力の持ち主だハハハ

こういうガキの頃にお利口さんしてて中途半端なレベルで英語ができる人って
自分のやり方が絶対だと思う癖があるから、教科書を暗唱して英語力をつけた人というほんの一部の例を抜き出して
圧倒的大多数(おそらく99%以上)の教科書の暗唱なんかしなくても英語ができる人の方にまで考えが及ばないんだろうな
さらに暗唱するとしたら、他の教材よりもなぜ教科書がいいのかという点も説明が求められるが、この人には無理だろうな
単純に頭が悪いから

545 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/29(金) 18:29:51.26 ID:Xom2pq3s0NIKU.net]
あとそもそも「英語が得意な子」って定義もちゃんとしてないし「よく聞く」ってどこで誰から聞いたのかも不明

俺が言ってるのは平均以上に地頭いい人間なら
教科書のようにオール3の成績の子に合わせて作られた文章を必死こいて暗唱なんてしても効率が悪いということ

哲学書がどうとかバカなのかな

546 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/29(金) 19:50:00.57 ID:SEY7ibhFdNIKU.net]
>>543
この意見はよく分かる。
同感。

547 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/29(金) 19:53:11.78 ID:SEY7ibhFdNIKU.net]
>>545
あら?お前ツイおじだったのな。。。
マジで気づかんかった。
興奮すると改行が変になる特徴は健在なのな。(笑)

548 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/29(金) 19:54:04.82 ID:SEY7ibhFdNIKU.net]
>>545
You're a fucking retard. Lurk moar before posting or get out of here.

549 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/29(金) 20:17:45.05 ID:Xom2pq3s0NIKU.net]
>>547
5chによくいる、こういう見えない敵と戦ってる精神異常者
最初は俺とレスバトルしてた相手の方をツイ何とかって奴だと言ってたのに今度は俺の方をそいつに認定w
レスの内容とか障害者レベルで頭悪いなと思ってたけど、マジの障害者だった笑

550 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/29(金) 20:29:43.87 ID:Xom2pq3s0NIKU.net]
>>548
反論できなくなると内容完全に無視で発狂する精神異常者のおっさんw
大昔の自分語りを勝手にしはじめたり現場を全く分かってないトンチンカンな意見ばかり書いてて気持ち悪いなと思ってたけど病気だったのな
こんなバカでも一応は人間だから、一つの意見として尊重してあげたのに、こっちが少し下手に出たら、これだ
スーパーとかコンビニで店員に絡んで、自分の思い通りにならないとクレーム入れる人間のクズみたいなタイプ
そもそもお前が先に粘着してきたのに、出てけとかバカなのか?
道端で通りかかった人間にいきなり殴りかかって、殴りかかった方がなぜか帰れ!とか言ってるパターンwホンモノのキチガイ

551 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/29(金) 20:40:19.47 ID:Xom2pq3s0NIKU.net]
>>543
これもそこそこ英語ができる人によくある勘違い
日本人はリーディングはできる、文法はできると思ってる人が多いけどそれも話にならないレベルなのが現状

それに今の議論は学校英語教育云々じゃなくて、教科書を全部暗唱する勉強法が正しいかどうかだからな

552 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/29(金) 20:44:08.91 ID:sssIWFqj0NIKU.net]
日本人が英語できないって言うけど、
最近の若い子だと留学なしでバイリンガルかってくらい英語うまい子結構いるけどな。
新入社員の英語力と自分の昔の英語力比較したら、ずいぶんよくなってんだろ。

553 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/29(金) 20:48:23.81 ID:Xom2pq3s0NIKU.net]
まず教科書の内容を理解する、ここまではいい
ただ、次にやることの選択肢として
1.どんどん先に読み進める
2.教科書以外の英語に触れる
3.教科書の文章を全部暗唱する
と色々選択肢がある中であえて3を選ぶ根拠なんて全くないし、ちょっと考えれば効率が悪いってすぐ分かりそうなんだがな
実際に中高6年間の教科書を全部暗唱したにも関わらずろくに英語ができないと自己紹介してる障害者の人もここにいるしな笑
こいつ自身でダメな勉強法だと証明しちゃってるから笑える笑



554 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/29(金) 22:42:55.75 ID:SEY7ibhFdNIKU.net]
>>552
そうなんですよね。
最近の若い子は僕らの世代と比べて英語や外国人に対する抵抗が薄れていると強く感じています。
それは小中学生でも同じなので、この傾向はどんどん進んでいるのだと思います。

ただネットでのテキストでのコミュニケーションを「会話」だと言って、「俺は英語を実戦で使いこなしてる」と本気で豪語していた子がいたのですが(笑)、これは流石に世も末だと思いましたが。。。

555 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/30(土) 04:25:51.74 ID:DvjWl81Y0.net]
>「俺は英語を実戦で使いこなしてる」と本気で豪語していた子がいたのですが(笑)、これは流石に世も末だと思いましたが。。。

リアルに本気で実力以上の自信がもてるということは、未来があるということだから将来が大いに期待できる。
こういう人材を伸ばしていかなくてはいけないのだが、伸び始めると足を引っ張る。
英語教育そのものは間違っていないし英会話学校などよりもはるかにマシだと思うが、伸びる生徒の足を
引っ張って均質化をすすめようとするところが日本の教育の悪いところだな。

556 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/30(土) 04:36:31.04 ID:DvjWl81Y0.net]
>と色々選択肢がある中であえて3を選ぶ根拠なんて全くないし、ちょっと考えれば効率が悪いってすぐ分かりそうなんだがな

「ドンドン先に進める」よりもしっかり基礎固めをしたほうがいい場合が遥かに多い。
「教科書以外の英語に触れる」というのがどういう英語なのかだが、それがディズニー映画の英語だとかだと
教科書の方が遥かにましだな。
効率ということからすれば、教科書暗唱は3つのなかでは断トツだろうな。

557 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/30(土) 04:59:31.66 ID:Tsa0yD/s0.net]
確かに断トツ効果が低いな

558 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/30(土) 07:31:15.26 ID:H/IGP+7Ba.net]
>>555
都合の悪い事は全部スルーか

お前はその均質化のレベルにも達してないから
クソ通訳程度も会話できないし
会議にも参加できない
「話す事は殆どない」んじゃなくできないだろ

バカ丸出し

559 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/30(土) 08:01:06.28 ID:B5CsC8Il0.net]
英語の初学者向けの中高の教科書を読み込むのは、中高の間で六年やったんだからもういいんじゃないのかね。
英語の時間寝てたなら、やった方がいいだろうけど。
学校教育の範囲を超えたらあとは、自分でやるのは別のどの国でもそうだろう。
国の教育のせいにするのはどうかと思うね。
昔は英語学習のコスト高かったけど、今は安いから勝手にみんな習得してるよ。

560 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/30(土) 10:33:33.67 ID:DvjWl81Y0.net]
>>557
稀に例外があって、記憶力が異常に低い人にとってはダントツに効果がない。
それは仕方ない。普通の人には効果絶大だな。

561 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/30(土) 10:55:49.01 ID:HokMFVQ20.net]
いつまでも英語勉強してるやつは駄目、
英語は勉強するんじゃなくて、
実用で使うもの、
文法や単語勉強しながらでも、
同時に英語の文章をたくさん読んだほうがいい。

562 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/30(土) 11:06:05.42 ID:/fq9d9W/d.net]
>>552
CDが出て教材をボタン1発で再生できるようにできた以前は
カセットテープを巻き戻して再生させる適所適材時間効率の悪さ(笑)
バブル時代の国際化論調でできた全国展開の英会話学校登場以前は
ネイティブがいる場所が地元の教会しかなかったが、キリスト教への抵抗感で行けなかったな
残る選択肢は英検2級すら持ってなさそうなカタカナ発音の英語教師()による教材も今より低質だった学校の授業
今は質の高い音声教材豊富で2か国語放送の海外ドラマイパーイだし
更にはつべもあるしアナログ時代とは学習の成果が比較にならんわ

563 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/30(土) 11:22:10.53 ID:VyRcHExt0.net]
英語の漫画もsiriもあるしな

セリフをsiriにもgoogleにも聞き取ってもらえないときのむなしさときたら・・・



564 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/30(土) 11:23:59.49 ID:B5CsC8Il0.net]
>>562
つべ始め、最近のツール使った英語学習は効果高いよなあ。
今の英語得意な若い子は、教科書なんてさっさと終わらせて、SNSでネイティブがいるコミュニティに入って英語使うらしいからな。
Skypeしながらゲームしたり、知り合ってライブ行ったり。
実際英語上手いし、俺みたいなおっさんが英語学習について彼らに言う事ないわ。
うらやましくなんかないぞ……

565 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/30(土) 11:34:44.73 ID:OlRH42i+M.net]
>>532
俺もそうだわ

566 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/31(日) 07:38:45.75 ID:scgz5S+q0.net]
ゲームもそうだけでど英語でしかできない趣味を持つと上達する。
たとえばDIY関係の趣味持つと英語は必須だな。
専門用語をどうやって覚えたらいいか? って質問があったが、趣味でその分野をやってれば専門用語
だらけだから自然に覚える。
3Dプリンターのキット組み立てて動かすのって英語を読まないとできないし、youtubeとかも見るようになる。
CAD使うのにインド人の下手な英語でも必死で聞き取るし、トラブル発生したら英語でやり取りしないと
いけない。だからやってるうちに自然に上達する。
そもそも仕事が終わって疲れているのに英語の勉強なんてできやしない。でも趣味なら徹夜でもできる。w

567 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/31(日) 07:56:22.51 ID:GteFHVKWa.net]
>>566
相変わらず滲み出る低脳感
日本語できないバカが要旨読み取れず
的外れなバカ論展開
毎回論点がブレブレで
低脳スカスカレス繰り返してるから
発言に一貫性が無い










568 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/31(日) 11:11:43.09 ID:scgz5S+q0.net]
英語は勉強しようとすると駄目だな。勉強は学校でしかできない。一人で黙々と勉強できる人はすくない。
趣味の中に組み込んでしまえば、自動的に上達する。
1.小説とか趣味や興味のある本は基本的に英語でよむ。
2.英英辞書を使う。
3.情報収集は英語を使う。
この程度でも十分だ。
単語を覚えたりとか文法を覚えたりとかの英語の勉強は全くしなくても自動的に上達する。

569 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/31(日) 12:44:12.77 ID:jj9IrhFo0.net]
このスレは大ウソだらけ
英語ネイティブでも子供は言葉を修正され、学校では国語を習うわけでさ
しかも日本人が趣味で読んだり聞いたりしてたら英語が出来るようになったとかは、それただの天才だよ
もしくは、やばいほどの英語漬けの毎日を過ごした人

570 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/31(日) 12:48:40.30 ID:jj9IrhFo0.net]
あと必ずしも英文法から学ぶ必要はないが
英語は語順が意味を支配するところがあるので、知らないと必ず誤訳するってのがある
(訳さず英語は英語で理解できるようになっても同様で、語順の理解を伴ってなければ同じこと)
よって単語からなんとなく読めてますってのは、かなり怪しい理解ということ

571 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/31(日) 18:14:58.95 ID:GteFHVKWa.net]
>>568
滲み出る低脳感が凄いな
道路標識や信号の意味も知らないまま
人殺しながら車の運転覚えんのか?
低脳バカ丸出し
だから
会議で「話す事は殆どない」
雑談程度のクソ通訳程度も会話できない
低脳バカ丸出しなんだろ

572 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/31(日) 21:14:35.49 ID:scgz5S+q0.net]
心が貧しければ英語とても貧しいものにしかならない。
国語力がなければ英語もまた貧弱なものにしかならない。国語が貧弱だと上手く説明できないから
イライラする。怒り狂って悪態をつくようになる。悪態をついていれば心も貧しくなる。悪循環だな。

せめて国語の語彙力だけでもあれば、自分の意見を率直に言えるようになる。そうすると正常な会話が
できるので新しい発想が沸いてくる。発想が沸いてくると自然に表現できるようになり表現に磨きがかかる。
英語力よりも先ずは国語力だと思う。貧しい心の持ち主が貧相な英語を流暢に喋っても顰蹙を招くだけだと思う。

573 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/31(日) 21:51:30.74 ID:scgz5S+q0.net]
>英語は語順が意味を支配するところがあるので、知らないと必ず誤訳するってのがある
>(訳さず英語は英語で理解できるようになっても同様で、語順の理解を伴ってなければ同じこと)

最先端のAIは英文法や語順を完璧に教え込まれているが、大量に誤訳する。
勉強で学ぶというのはそういうのに似ている。歴史を通史で学ぶと表面的出来事や年代は正確に解るが
歴史の本質がなにもわからない。文章においても本質的なことは行間にある。行間が読めない人は
意味が解らないから、いらだつし中には勝手に怒り狂う人もいる。

趣味から入る人は先ずは本質を掴むことに集中する。英語なんかどうでもいいが、内容だけは正確に
検討をする。「何となくわかる」程度の英語でも始終本質を掴む訓練をすることになるので、仮に英語が
間違っていても本質を間違って捉えることはない。



574 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/31(日) 22:02:37.35 ID:scgz5S+q0.net]
英語を学ぶのは本来非常に面白い。しかし勉強として無理やりやる人は努力するだけの苦しい作業になる。
楽しんでピアノを練習する人と、スリッパで頭のを叩かれながら無理やり練習する人ではどちらが上達が
速いだろうか?
無理やり努力する人は上達が遅いばかりか常に叩かれたり罵倒されたりしているので、次第に自分も
ことあるごとに罵倒するような性格になる。

575 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/31(日) 22:24:38.82 ID:Nt17zsCe0.net]
>>1
[Education First Proficiency Index 2018 year edition]
Thread which Japan ranking is 49th in 88 Nations
broke down, therefore I make a new thread.
In English education,Mental problem and Extremely method is too much there.
We thank for response of the man who want to know Practical method of English study.

576 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/31(日) 22:27:09.57 ID:GteFHVKWa.net]
>>572
ブーメラン後頭部に刺さってんぞ
低脳バカ丸出し

577 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/31(日) 22:28:58.94 ID:GteFHVKWa.net]
>>573
逃げの口実が英語なんかどうでもいいとか
お前今まで何語ってたか覚えないのか
低脳バカ丸出し

578 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/31(日) 22:31:25.87 ID:GteFHVKWa.net]
>>574
論点すり替えて逃げる準備か
滲み出る低脳感
バカ丸出し

579 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/03/31(日) 22:33:36.40 ID:GteFHVKWa.net]
>>572
会議に置物役で呼ばれてポツーン
「話す事は殆どない」







580 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/04/01(月) 17:59:37.20 ID:T8ClDBOo0.net]
アニメを英語音声で観てるんだけど、字幕と違うの多い

581 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/04/01(月) 19:08:53.82 ID:LYlX/nNGd.net]
だからどうしたんだよ?

582 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/04/01(月) 19:52:56.56 ID:ZMEvJBvf0.net]
この3日間で映画のBD3作品を英語字幕で見た

初 「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」はの字幕は正確
中 「ワーキング・ガール」の字幕はveryなどの強調語をよく落としていたな
上 「評決」は内容が少し難しい

初学者にはThe Best Exotic Marigold Hotelがお薦め

@ Skyfalllまでの007シリーズ数作でMを演じたJudi Denchが主役
A Downton AbbeyでViolet Crawley, Dowager Countess of Grantham役のMaggie Smith
B Downton AbbeyでIsobel Crawley役のDame Penelope Alice Wilton

イギリスドラマのgranny好きな人にはたまらないキャスティング

まとめると、こんな感じ

@ 好きな映画作品のBD買って、英語字幕を表示させて見る
A 気になる表現のところで一時停止して、辞書で意味を調べる
B 特典の解説などを「そのうち」見る

2回目を見る前に、英語版のWikipediaなどでPlotをチェック
英語字幕を音読 ※音読とは発音することにあらず You'll be someone in the story!

583 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/04/07(日) 22:10:26.48 ID:6lHrD9Ej0.net]
急に静かになったなこのスレw



584 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/04/19(金) 18:15:31.36 ID:pB24TKJa0.net]
TOEIC700ってどれくらいのレベルですか? 英字新聞とかなんとか読めるレベルでしょうか?
今TOEIC400くらいの人に半年でTOEIC700まで鍛えてくれって言われてるのですが、私が考えだと、どうしても1日に2時間くらいは勉強しないと無理そうなんです。

585 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/04/21(日) 17:33:08.58 ID:lvypiCgH0.net]
英語板の有名コテハンである三年英太郎と
レイプ願望がある変質者の工作員は
同一人物だと確定しました

USWW 0H7f-DN0e

JPWW/JP/JPW/AUW/USWW/AUW/IDWW/KHWW/IDWW 0H**-**** 逆引きなし (国名だけ特定)

この業者が使う典型的なワッチョイ
このパターンのワッチョイを使ってるのこの業者ぐらいしかいない

英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 9
867 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (USWW 0H7f-DN0e)[sage]:2019/02/03(日) 18:16:26.18 ID:+K4CYsOqH
ん!!! 訳文の解釈もありかも!!!
夕食後にカキコします
紙の英和辞典について語るスレ 14
788 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (USWW 0H7f-DN0e)[]:2019/02/03(日) 18:28:25.68 ID:+K4CYsOqH
>>785
ウィズダムや😍
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 9
868 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (USWW 0H7f-DN0e)[sage]:2019/02/03(日) 18:49:29.84 ID:+K4CYsOqH
訳文あってる、失敬😊
これは仮定法の補文におけるの心理的惰性による時制の一致である。
青ロイヤルなら(条件節の例だが)、
§262.1.1にでてる。
hissi.org/read.php/english/20190203/K0s0Q1lzT3FI.html

英語板は一人の工作員の自演レスで水増しされてる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1555575841/

586 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/04/29(月) 14:55:38.41 ID:6xzosBUJ0NIKU.net]
このスレの>>1は英語板に常駐してる工作員だよ

587 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/04(土) 17:51:10.26 ID:OuSGmhL+0.net]
このスレを利用する前に下記のスレをご覧下さい

多くの英文は工作員がGoogle翻訳使って書いてる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1556953667/

588 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/05/16(木) 11:00:57.32 ID:I3gcDwVTd.net]
教材を浮気する人は話せるようにならないって、どこかで読んだけど教材によって良い所が違うから、文法に強いとか、口語表現に強いとか。教材を複数同時進行でやるのは悪くないと思う。

習得しない内に次に行くのがだめなので、同時に複数は効果ある。

589 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/16(木) 11:06:42.18 ID:I3gcDwVTd.net]
>>543
亀レスですが。昨日中高生の参考書見たら、めっちゃ日常会話になってた。教科書じゃなくて、参考書だからはっきりわからないけど、今の教科書は実用的になってるのかもね。

590 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/16(木) 12:17:39.75 ID:TDC3f+0Ad.net]
>>589
あ、それは俺も息子の教科書を見て強く感じた。
口語表現をメチャ増やしてる感じがするし、もうひとつ、「コミュニケーション手段としての英語」をものすごく意識していて、自分の考えを英語で伝えるためのトレーニングにかなりのページを割いてる。

591 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/16(木) 17:34:32.77 ID:MMQsoJb60.net]
>>589
英標を読みなさい。

592 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/05/16(木) 19:26:55.16 ID:7pzVWOa6d.net]
>>591
どういう意味?

593 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/16(木) 20:45:49.88 ID:HVXvVwJ7d.net]
>>591
だから教科書みたいな文章書くんだ?私は日常会話勉強してるので、教科書英語書けるようになりたい訳じゃないの。人によって目的も好みも違うんですけど。英語の前に哲学書でも読めば〜。人によって求める物が違うってどこかに書いてるんじゃない?



594 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/16(木) 20:49:30.56 ID:HVXvVwJ7d.net]
論理的思考を求めてるんなら、日本語で読まないとね。そうやってレベルの高い英語の本読むからいつまでも簡単な会話すら出来ないんだよ。誰だか知らないが。

595 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/23(木) 11:51:03.91 ID:z9m/LMf20.net]
1人の5ch運営の書き込みバイトスタッフがひたすら自作自演して
書き込んでるのが英語板
読むだけ無駄
>>1もバイトの書き込み
三年英太郎というコテハンも同じバイトによる自演キャラ
あなたが読んでるレスの大半がこのバイトスタッフの書き込みだから
そうやって英語板に人がいるように見せてるだけ
でないと誰もいない廃墟の掲示板だとバレるから
書き込んだとしても
1.バイト
2.バイト
3.バイト
4.あなたの書き込み
5.バイト
6.バイト

あらゆるスレがこんな状態だから
大袈裟じゃなくてマジな話
1人のバイト工作員が人格変えながら複数の人を演じてるだけ

596 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/23(木) 14:26:09.05 ID:rg2PlyFsd.net]
こいつ多分、全然英語使えてないんだろうな、って感じるw

597 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/24(金) 00:03:22.37 ID:FZDPGi7x0.net]
>>1とコテハンの三年英太郎は同一人物の工作員
5ちゃん運営の書き込みのバイト
こうやって多数の人格を使い分けながらスレを伸ばすのが目的
対立して言い争って見せるのもそのせい

598 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/24(金) 12:52:53.32 ID:FZDPGi7x0.net]
このスレで文法事項説明してる>>1は英語でチャットスレでGoogle翻訳使って1人で自演してる奴と同一人物
なんでも質問スレや語法スレでも自分で質問して
自分で答えるということを繰り返してる
こいつは英語板の工作員で5ちゃん運営の書き込みバイト
自演してスレに人がいるようにみせるのが目的
ほんと英語板って終わってるよ
レスの大半がこの工作員のレスなんだから
見る価値ないよ
書き込んで話してても君以外のレスは全部この工作員の
自演だよ
まじで

1工作員
2工作員
3工作員
4君のレス
5工作員
6工作員
7工作員
8工作員
9君のレス
10工作員

これがあらゆる英語板のスレの現状
英語板って無茶苦茶過疎ってて誰も書き込まないから
工作員のレスばっかりになってる
このスレも大半が工作員のレスだから

599 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/24(金) 12:55:01.58 ID:G8sjdnS90.net]
日本人の英語が上手くならない理由 『日本人の英語』著者が斬る30年間の変遷
https://www.newsweekjapan.jp/nippon/season2/2019/05/239873.php

600 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/05/24(金) 22:25:03.83 ID:FZDPGi7x0.net]
ゲハにスレ立てたから工作員君読んでね

アフィじゃなくて5ちゃんの運営が対立煽ってるだけというのが1番説得力あるよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558698641/

601 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/24(金) 23:46:29.06 ID:5XQ+hU/ud.net]
工作員とかいうヤツより、工作員と呼んでいろいろな英語板にスレチな書き込みをしたり、英語と関係のないスレッドをいくつも立てたりしてる、こいつらの方が異常だし、粘着っぷりが気持ちが悪い。

そもそも自演やGoogle翻訳の何が悪いのかよく分からない。

602 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/05/25(土) 01:35:27.45 ID:wN+Fd3Ol0.net]
ついに英語板の工作員の悪行がゲハにまで広まったか

アフィじゃなくて5ちゃんの運営が対立煽ってるだけというのが1番説得力あるよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558698641/

ほんと英語板って5ちゃんの運営に雇われた書き込みスタッフ(バイト)のレスばっかだからな

603 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/25(土) 01:57:02.75 ID:CY46EOvhd.net]
狂ってる。



604 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/26(日) 03:07:46.02 ID:QA+HpHCy0.net]
普通に考えたら分かるがわざわざこんなとこで文法説明するのにPDFファイルなんて作るわけないんだよ
5ちゃんの運営の書き込みバイトが仕事でやってるだけ

605 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/06/01(土) 12:53:58.24 ID:3Juecjy90.net]
英語板のあらゆるスレがこんな状態
ひたすらワッチョイ変えて、三年英太郎や鬼頭幹夫や忍者という
コテハンを作ったり、(*^^*)や^^;といった顔文字キャラ投入したりして
多くの人がいるように騙してる
本当はこの工作員1人の自演なのにね
これが英語板の現状


「英語で考えろ」って言うけどおかしくね?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552037183/

801 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:05:34.85 ID:kKSV9Pf5p
>>799
自演ではない。お前以外全部俺だwwww

802 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:06:22.60 ID:kKSV9Pf5p
ここには最初からお前と俺しかいなかったんだよwww

804 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:12:37.14 ID:kKSV9Pf5p
残念だが読んでるだけの奴らも全部俺だwwww

>>803みたいなのは全く役に立たん。何故ならそれ見る奴も全部俺だからだwww

808 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:18:45.75 ID:kKSV9Pf5p
お前いつまで>>19のレス番に拘ってんだ?
このスレはお前のレス以外全部俺のだと言ってんだろ?www

606 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/06/09(日) 16:25:44.76 ID:t6yHliLt0.net]
【英語の学習法を求めてこのスレを読んでる人への警告】
このスレの>>1は5ちゃんの運営の書き込みバイト工作員で
ひたすら自作自演を繰り返してこのスレを伸ばしてる
コテハンの三年英太郎もこの工作員の自演キャラの1つで
同一人物
わざと意見が対立してるように見せかけて議論を装いスレを伸ばしてる
このスレの>>101が書いてるレス以外は多くがこの工作員の自演
特に最初の方はほぼ自演で伸ばしてる
この工作員はろくな英語が書けないことが証明されており
そんな奴の文法説明読んでも時間の無駄
このスレは読まない方がいい
この工作員について知りたいなら下記のスレへ

英語板に初めて来た人は必ずお読みください
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1558149570/

英語板は一人の工作員の自演レスで水増しされてる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1555575841/

この工作員はあらゆるスレで自分で質問して自分で答えてスレを伸ばすという自作自演を繰り返しており注意してください
マジです
この英語板の大半のレスがこの工作員によるものです
多数のワッチョイを使い分けて多くの人がいるかのように見せるのがこの工作員の仕事です
それでバイト代貰ってる

607 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/06/09(日) 16:26:31.44 ID:t6yHliLt0.net]
このスレの大部分のレスが5ちゃん運営の書き込みバイトの自作自演
そうやって人がいるように見せてる

★過去に流失したプロ固定の報酬表★
【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円
プロ固定(別名:煽り屋、マーク屋)とは、要するにサクラの役割などを担う2ちゃんねるの関係者のことだ。
奴らの仕事内容とは、主にサクラ要員としての掲示板を盛り上げと
掲示板内の意見を2ちゃんねるの望むように煽動する行為、2ちゃんねる批判潰し、
スレの言論コントロール、2ちゃんの広告スポンサーの意向に沿わない書き込みの妨害と火消し行為、これがら彼らの主な仕事です。
これらは2ちゃんねるを見ている人間にとっては周知の事実であり、 雑誌にも紹介されているのが実際のところです

>内部告発者「井上玄氏」の日記は大変興味深い内容でした。
>2ちゃんねるの「プロ固定制度」とは、
>サクラ要因として、2ちゃんねるの運営側が、
>スレッドの盛り上げや沈静、そしてサイト荒らしや
>2ちゃんねる内、ネット社会全般での言論統制を行うものです。
>2ちゃんねるには、 「プロ固定」と言われる給料を貰って毎日書き込みをする人物が、
>各板に5人から15人、います。 一人の職員は、たいてい3つ以上の板を掛け持ちします。
>2ちゃんマガジソにて取材を受けていた人物は全員プロ固定です。

608 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/06/09(日) 16:27:48.83 ID:t6yHliLt0.net]
これが>>1の正体

Q.2ちゃんねるの工作員は正社員でしょうか?
求人情報があれば教えて下さい。
やってて楽しい仕事でしょうか。
キャリアアップも望めるかな?
A.有名な「岡ちゃん」の件で工作員と強く疑われるIDの人が「バイトだよ」と答えていたのを見た記憶があります。
根拠はありませんがキャリアアップは難しいのではないでしょうか。
実際、工作員と言っても工作になっていない場合が多いので、キャリアアップとかそう言う次元ではない気がします。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142090741

かつての求人情報
■合資会社東京アクセス
BBSボーイ
(委) 時給718円〜 完全歩合制 ※昇給有
あなたの文章のセンスを活かしてみませんか!
掲示板に書き込みするだけのお仕事です。みんなで楽しくワイワイ!
勤務地●北区
勤務時間●深夜2時〜深夜2時 ※勤務日時間応相談
[待遇] 交給(≒交通費支給)、食付
演桾蜴相i●18麹ホ〜で一般常識bフある方 ※社演人経験ある方滑ス迎
東京都北区赤羽××(以下判読不能)
電話(03)××××××××(以下判読不能)
画像つきソース
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
■参考
合資会社東京アクセス――西村博之により1998年3月に設立

609 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/06/10(月) 22:34:40.69 ID:i4WU4w1j0.net]
英語板ってほんとひどい場所だよな
英語が得意な人達が集まって議論してるのか思えば
たった1人の5ちゃんの運営の書き込みバイトが延々と自分で質問して自分で答えるだけなんだから
このスレでも延々と自演してるし
ほんとびっくりしたよ
何で誰も気づかなかったの?
こんなのどう見ても1人の5ちゃんの運営の書き込みバイトが複数のワッチョイ使い分けて自演してるなんて明らかだろう
つまり俺らを騙してるんだよ
この工作員は
こんな工作員放置してていいの?
まともな議論なんて出来ないよね
だって議論に負けそうになると複数のワッチョイ使い分けて
罵倒し出すんだから
差別用語連発してな
まともな人間じゃないんだよ
そもそも荒らしてるのは5ちゃんの運営の書き込みバイト工作員だよね
ワッチョイ変えて別人を装い延々と自作自演してる訳だし
これは明らかに荒らしそのもの
なぜいちいちワッチョイ変える必要ある?
それは別人を装うことによって英語板に人が多くいるように見せるという議論とは別の目的があるからだろう
こんな荒らしを放置してたら多くの人は騙されたまま議論してるわけで
非常に不健全な状態
そこでこの工作員を追い出すにはまずこの工作員の存在を英語板の住民に周知する必要があるだろう
多少議論の妨げになったとしても工作員を追い出す方が大切であり
それは仕方がない
工作員が延々と自作自演を繰り返して一般の英語学習者を騙してる状態は非常にひどい状態でこれを正常な状態にする方がよほど重要
この悪意のある自演を繰り返してる5ちゃん運営の工作員を追い出すことが急務である

610 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/06/11(火) 00:19:09.59 ID:T1vrv2Fld.net]

というか・・・
多分、英語板住人の99%は、この工作員云々がどうたらとうるさい、この書き込みをしているヤツを追い出すことが急務だと思っていると思うけど

最近、この書き込みが荒らしのレベルを超越してウザすぎる
書いているヤツ、ちょっと異常じゃね?
やば過ぎ

611 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:48:53.30 ID:EqG8+MSR0.net]
キチガイを相手にするのもキチガイ。荒らしを相手にするのも荒らし。
おかしな書き込みはすぐにNG登録して存在を抹消し、無視するのが賢い大人。

612 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/03(水) 00:03:32.10 ID:YHCYB0v+a.net]
ライティングの機会を得るために趣味もかねてグローバルな音楽コミュニティを探してるんですが何かおすすめありますか?ジャンル分けされてると嬉しいです

613 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/03(水) 02:25:15.23 ID:XJLV+iyB0.net]
>>612
それは聞く側の?それとも作る側の?



614 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/03(水) 16:38:57.34 ID:68WG2m9wM.net]
>>613
聞く側としてですね。

615 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/04(木) 07:55:54.39 ID:lETYekxed.net]
聞く側のSNSってことごとく潰れてるもんなぁ

616 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/11(日) 17:53:41.36 ID:EJuXGR390.net]
文法の問題集を解いています
なぜか問題文を大声に出しつつ解くと問題を間違えないのですが、声に出さないで解くとbe 動詞の時制など間違えてしまいます
声に出さないで黙々と解いても間違えないで解けるようになるにはどうしたら良いですか

617 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/11(日) 18:15:22.31 ID:fJgMVzz10.net]
声を出さずに口を動かせばいいんじゃないですか?

618 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/11(日) 19:47:12.69 ID:EJuXGR390.net]
>>617
口パクやるときもありますが、外でパクパクして勉強は少し恥ずかしいです。
あと声にはっきりと出した方がパクパクして解くよりもミスの確率がぐっと減る感じがします

619 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/12(月) 00:15:13.45 ID:Ekyz6DjB0.net]
一桁の掛け算を解いています
なぜか一の段から順番に大声で九九を唱えていかないと、七の段や八の段は解けないのですが、声に出さずに途中からでも七の段や八の段が解けるようになるにはどうしたら良いですか

620 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/12(月) 00:17:04.05 ID:Ekyz6DjB0.net]

>>616の質問は言っている事がこれとよく似ているw
つまり、バカって事w

621 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/11/07(木) 04:22:01.39 ID:wUhWFerGd.net]
https://i.imgur.com/PxG3pIP.jpg

622 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0623-1FiQ) [2020/08/13(木) 11:26:54 ID:nZ/d7Ecy0.net]
?

623 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-dber) mailto:sage [2020/08/18(火) 21:19:40 ID:i3ohn8rv0.net]
中学に英検3級取ったのみの高校中退は何処から始めれば良い?
本当に教えてくれ



624 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-iqqs) mailto:sage [2020/08/19(水) 11:55:17 ID:uImLyTcZ0.net]
>>623
どのくらいのレベルの英語力を身に付けたいのか、4技能の中で何を特に強化したいのかなどを
具体的に言ってもらわないと、アドバイスのしようがない。

625 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-SGa4) mailto:sage [2020/08/19(水) 21:17:22 ID:YUVJbQAgd.net]
>>624
仕事でロンドン&パリに買付に年3回は行ってる。グーグルや片言の英語で要件はどうにかなってる。仲は良いけど
この英語力ではそれなりにしか仲良くなれないので何とかしたい。サーフィンでも良く海外に行くし外人の友達が多いが皆日本語ソコソコ喋れるから勉強してこなかった

626 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/08/21(金) 03:46:27.95 ID:1zPx6CWr0.net]
>>625
会話だな

627 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2020/08/21(金) 03:47:25.95 ID:1zPx6CWr0.net]
オンライン英会話をやりな

628 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/31(土) 17:47:14.61 ID:/NgPF01PMHLWN.net]
>具体的な英語の勉強方法を教えるスレ

最初の方に書かれている文法説明は英語板の工作員が書いておりPDFファイルまで作ってる。こんなもの普通わざわざ作るだろうか?または人にPDFファイル上げてくれなど言うだろうか?すべて自演であり仕事として行ってるのである英会話TOEIC

https://mobile.twitter.com/zisakuzienita
(deleted an unsolicited ad)

629 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/31(土) 17:49:59.02 ID:/NgPF01PMHLWN.net]
英語板の工作員がしてる文法説明読みたい人はこのスレ行ってね

>具体的な英語の勉強方法を教えるスレ

最初の方で意味不明な文法説明してるのは工作員だから。ワッチョイにも注目ね。このパターンのワッチョイは彼しか使ってない。三年英太郎という別の自演キャラも参加させてる英会話TOEIC

630 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/10/31(土) 17:54:27.60 ID:/NgPF01PMHLWN.net]
>具体的な英語の勉強方法を教えるスレ

最初の方で意味不明な文法理論説明してるのは工作員。途中で三年英太郎という別の工作員のキャラも参戦させて議論が盛り上がってるようにみせてる。あなたはこういう意図的に作られた議論をあらゆる英語板のスレで読んでるわけ英会話TOEIC

631 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/02/04(木) 17:30:16.93 ID:LHmHgvXfM.net]
z

632 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/02/04(木) 22:30:28.72 ID:Hjt+K1ju0.net]
>具体的な英語の勉強方法を教えるスレ

最初の方で意味不明な文法理論説明してるのは工作員。途中で三年英太郎という別の工作員のキャラも参戦させて議論が盛り上がってるようにみせてる。あなたはこういう意図的に作られた議論をあらゆる英語板のスレで読んでるわけ英会話TOEIC
https://twitter.com/zisakuzienita/status/1355064173760155648



>具体的な英語の勉強方法を教えるスレ

最初の方に書かれている文法説明は英語板の工作員が書いておりPDFファイルまで作ってる。こんなもの普通わざわざ作るだろうか?または人にPDFファイル上げてくれなど言うだろうか?すべて自演であり仕事として行ってるのである英会話TOEIC
(deleted an unsolicited ad)

633 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/02/04(木) 22:44:28.24 ID:Hjt+K1ju0.net]
工作員は多様性を出すために、学生、社会人、留学中の学生、海外駐在員、子育て中の主婦、英語勉強中のおばさんといった属性のキャラを作り出し、口調を変えて書き込んでる。僕はF欄の学生とかアラフォーのおばさんとか匿名掲示板でわざわざ自分の属性を公表するのがこの工作員の特徴英会話TOEIC
https://twitter.com/zisakuzienita/status/1354996206577967107
(deleted an unsolicited ad)



634 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/02/04(木) 22:49:04.80 ID:t/+S+Y9ud.net]
>>633
書き込みバイト英太郎がまた書いてる。

635 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/02/05(金) 22:15:08.63 ID:fA77hPR30.net]
s






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef