[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/28 23:50 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【私が管理人】サイト乗っ取りしてる人よ集まれ【バルサン対策】



1 名前:ひろゆき [2008/02/15(金) 17:27:58 ID:Pzfd3L9m0]
【私が管理人】サイト乗っ取りしてる人よ集まれ【バルサン対策】

このスレは他人のサイトを自分が作っていると、
周りの人に吹聴している人間の語らいの場所です。

・本当に迷惑を掛けずに乗っ取る方法
・乗っ取りをばれない方法
・バルサンを受けたときの対処
・本物へのメールの書式
・自分が本物になる方法

などを相談しましょう。
最終目的は、自分がサイトの拍手や掲示板、メールの受け答えをする管理人になって、
元々の人を奴隷にして絵や小説を書かせることです。

敵スレ【管理人に】新・サイト乗っ取り・煽り厨警報66【なってあげます】
anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1202871053/

900 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:08:17 ID:H4DP/nDK0]
あえて豆腐を温めて、後は冷奴同様の薬味で食べてもおいしいよ。


901 名前:ご飯 mailto:sage [2008/07/24(木) 02:20:07 ID:uMw1UPXlO]
貧血の時期がやってきた。
今まではレバ刺し食べて凌いでたんだが、夏場だからかなかなか手に入らない。
火を通したレバーが苦手なんだけど、美味しく食べるコツはないかな?
ちなみに苦手なのは臭みじゃなくて食感なんだ…

他にも皆の脱貧血メニューがあったら教えて欲しい。

902 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/24(木) 11:05:16 ID:A7WsdQe/0]
貧血は辛いよね
レバーは、細かく切ったものを千切りにしたショウガと合わせて
醤油&みりん少々で炒め、レタスでくるんで食べると美味しいよ
レタスのシャキシャキした食感が先にくるから食べやすいと思う

903 名前: mailto:sage [2008/07/24(木) 13:19:36 ID:/HpTtZlF0]
レバーペーストとかもあるよね。自分はレバー嫌いなんで食べられないけど。

あと身も蓋もないこと言ってすまんが、あんまり貧血がひどいときは
食べ物だけで何とかしようとせず病院行ったほうがいいよ。
鉄分補給には、結局鉄剤に勝るものはないから。知ってたら余計なこと言ってごめんね。

904 名前:修羅ごはん mailto:sage [2008/07/24(木) 13:39:57 ID:Xq4X0zjf0]
レバー苦手ならば、魚の血合とか鉄分おおいんじゃなかったっけ?
血合の唐揚げはめちゃ美味いってばっちゃが言ってた。

905 名前:めし mailto:sage [2008/07/24(木) 14:07:43 ID:FRl0bBwL0]
マグロの赤身も鉄分多かったと思う。ヒジキもいいかも。
あと干しプルーンをおやつがわりにつまむとか。

906 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/24(木) 19:43:14 ID:JdmLF5o90]
食べ物もだけど、飲み物にも気をつけたほうがいい。

食事中に茶やコーヒーを飲む習慣があるなら
やめるか、水に変えたほうがいい。
茶・コーヒーの中にあるタンニンが鉄分と結合して
体に吸収されにくくなるそうだ。

食前食後の30分&食事時は飲まない、それ以外は普通に飲んでOK。
だまされたと思って試してみ?

907 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/24(木) 21:13:56 ID:H/t75Ftx0]
>>906

>「お茶などに含まれるタンニンが、鉄分と結合して吸収を阻害される」
>と言われていますがこの見解は見直され
>「実際は関係ないみたいだねぇー」という結果に落ち着いています。

だってさ

908 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/24(木) 22:22:29 ID:xkYkuR/s0]
>>901
鉄分の多い食材
・卵
・貝類(アサリ、シジミ、カキetc)、
・小魚(ニボシ、メザシ)、ワカサギ、赤身の魚(カツオなど)
・プルーン、ほうれん草、ブロッコリー、春菊
・乾燥大豆、納豆
・高野豆腐、切り干し大根、ひじき

ちなみに豚レバー[50g]で鉄分6.5mgだが
乾燥ひじきは[10gもどすと約50g]5.5mgだ。
ひじきSUGEEEE。
大豆([大さじ2=20g]で鉄分1.9mg)と一緒に煮物にしたら最強かも。

 



909 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/24(木) 22:57:30 ID:6Lf/+5Ru0]
ごはん、アサリの味噌汁、カツオのたたき、ほうれん草のおひたし、ヒジキと大豆の煮物…。

なんか凄いおいしそう

910 名前:898 mailto:sage [2008/07/24(木) 23:05:43 ID:3x4ow3o20]
テラヌクモリティ。・゚・(ノД;)・゚・。

マジで3kg減った。
生姜入れたお粥から、鶏ガラスープにブロッコリーと卵溶き入れてご飯入れたりパン浸けたりしてウマーしてますorz
みんなも気をつけてね〜(;・ω・)ノシ

911 名前:901 mailto:sage [2008/07/24(木) 23:28:11 ID:uMw1UPXlO]
こんなに色々教えて貰えるとは思わなんだよ…!

早速夕飯にひじきをこんにゃくと人参と大豆と一緒に煮た、これ一人暮らしには経済的な食べ物だな。
実家の味には程遠い気がしたけど、みんなのヌクモリティと多少のホームシックで泣けたよw

プルーンも買ってみる。
沢山ありがとう!


912 名前: mailto:sage [2008/07/25(金) 00:39:02 ID:wg1IXIe80]
プルーンは多量に食べるとお腹ゆるーんになるんで
一日に食べる量に気をつけるが吉ザンスよー

自分は明日の朝はあっさりにするんで、
750のそーめんのつけ汁in茄子にチャレンジ中
だがさつま揚げも油あげもないので
明日は紫蘇の千切りと豚肉の佃煮をトッピングする予定〜♪

913 名前: mailto:sage [2008/07/25(金) 06:22:53 ID:hFnF/RrL0]
昨日スーパーで鱧が安売りしてたもんで大量購入してきた
今日は早く帰れるから鱧の天ぷらする

一年ぶりの鱧だ。楽しみ…!

914 名前:ご飯 mailto:sage [2008/07/25(金) 13:13:14 ID:dRzIHdzK0]
カメですが>>836さん。
我が家の年寄りがナガタニエンの冷やしウーロン茶漬の素をご飯でなくソーメンに変えて、
ウーロン茶かけて食べたら(゚Д゚)ウマーだた!と申しております。
キュウリとかの浅漬け乗せるとさらに(゚Д゚)ウマーだそうで、
3種類の味を毎日とっかえひっかえ、トッピング変えて楽しんでおります。
836さんちのお年寄り方にもいかがでしょうか。
ウーロン茶のおまけについてきた試供品は全部奪われますた。
スーパーではトリ味とホタテ味しか売ってないのは何故なんだぜ。

915 名前:非常食 mailto:sage [2008/07/25(金) 18:29:12 ID:PL/7coqs0]
まだ残っていたのか、ここ。

おかげさまでどうにか給料日を迎えました>>794です。
とりあえず結果報告、うざかったらあぼんしてくだされ。


・とりあえずアークスリーを開封&実食。
  カロリーメイトみたいな感じ、口中の水分を全部持っていかれそうな気が。
  非常事態にこれ食ったら逆に凹みそうな気がする、今後は買うまいと決意。
・その後、自宅をあさって小麦粉発見、パン等をそのつど製作。
・友人から陣中見舞いと称して油をもらう。
  友人「油は裏山じゃとれないだろ」
  食料もください、友よ・・・orz
・裏山に入り(中学時代のジャージ着用)食える植物採集。
  もっとも、親から食える植物・食えない植物を実物で教えてもらっていたので名前は不明。
・物置から祖父さんが使っていたヤナ(魚とりの罠・祖父さんがそう呼んでいたが正式名称かは謎)を発掘。
  近所の川にセットすると魚数匹取れた、その後も仕掛けてはタンパク質確保。
  私有地内の川なので漁業権はたぶん問題無いはず。

以上の行動を繰り返し、給料日までどうにかしのぎました。
今日も私は生きています、オチがなくてごめん。

イノシシや蛇と遭遇したときは、捕獲して食おうかどうしようか本気で悩んだ。



916 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/25(金) 18:53:08 ID:ac0vKsW40]
>>915
ちょ…テラGJ!
無事生き延びて良かったな。

917 名前: mailto:sage [2008/07/25(金) 18:56:18 ID:AR5IbSlJ0]
>>915タクマシスwww無事で何よりだ。
友人優しいんだか鬼畜なのかどっちなんだwwwww

918 名前:めし mailto:sage [2008/07/26(土) 00:09:20 ID:PAJCYzqP0]
>>915
生存おめ

> 口中の水分を全部持っていかれそう

パッサパサのAAが頭に浮かんだw



919 名前: mailto:sage [2008/07/26(土) 00:28:45 ID:eEEZu/DH0]
>915
サバイバルおめ!
「ヤナ」は「簗」のことだと思うのでそれで合ってる。


920 名前:めし mailto:sage [2008/07/26(土) 00:48:04 ID:hOx19iyJ0]
>>915
もう一ヶ月たったんだな生きていてよかったよ
でもこれからはあまり無理しすぎんな
バランスとれた食事をして身体を健康にたもって長生きした方が読める本の数は増えるんだからさ

921 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/07/26(土) 04:04:07 ID:258kdn3t0]
生存おめでとう! 今後は気をつけてな。

亀レスだが、ココアも鉄分なかったっけ?
レバーはひき肉と混ぜてミートローフにすると美味しいですよ。

922 名前:ご飯 mailto:sage [2008/07/26(土) 07:16:58 ID:iZst7TWx0]
>>921
そーいや昔栄養学校の先輩がミートボールを食わせてくれたんだが、
確か下処理したレバーを茹でて刻んでミンチに混ぜ、ショウガの風味を効かせて揚げたやつで
(元々自分はレバー嫌いじゃないが)あれなら多分苦手な人でも抵抗なく食べられそうだった。

923 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/27(日) 00:55:33 ID:UDhnVuX30]
最近のマイブームおやつ

板チョコ割って食パンにどーん!→トースターで2分
チョコレートがこんがりふかふかで食パンがかりかりでやばい

924 名前:めし mailto:sage [2008/07/27(日) 00:59:59 ID:iaNbK6q/0]
それがおいしいということは分かるが確実に太るw

925 名前:DEMENTO mailto:sage [2008/07/27(日) 08:54:49 ID:lWJuRtXQ0]
おやつってレベルのカロリーじゃないな……
一枚500超えてるだろ……

926 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/27(日) 10:59:19 ID:Yc4Bnz3UO]
夏バテした母は今度誕生日。プレゼントの一つとして料理を作りたいんですが、
なにかさっぱりして見た目華やかなオススメ料理ありませんか?

927 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/27(日) 11:07:02 ID:OQZSNJp20]
>>926
そうめん茹でて、薬味とかつけだれとかを沢山の種類にしてみたら。
味を変えながら食べれば夏バテしててもけっこう食が進む。


928 名前:ご飯 mailto:sage [2008/07/27(日) 11:12:18 ID:X6E4rde00]
鶏肉の葛叩きなんかどうかな。
一口大に薄くそぎ切りした胸肉に片栗粉を軽くまぶし、熱湯で茹でて氷水にさらす。
(お湯にぶつ切りのネギかショウガ、あと塩少々加えておくと風味がよい)
ちぎったレタス、薄切りか千切りのキュウリ、トマトなどたっぷり添えて盛りつけ
お好みのたれでいただく。つるりんひんやりの舌触りが ( ゚Д゚)グラッチェ
お薦めは梅肉醤油などのちょっと酸味のある系のたれかな。
梅とかお酢は夏ばてに効くそうだし。

時間をおいちゃうと肉の表面の葛衣が劣化して見た目も風味も落ちちゃうので
冷やしたら速攻でいただくのが吉。



929 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/27(日) 11:27:14 ID:xPwBZ/CV0]
蒸し鳥のゼリー寄せとかどうかな
冷たく冷やして食べるんだけど、
リング型で作ってガラスの器に盛ると
見た目も涼しげ。
エディブルフラワーとか入れて作ると、
見た目も華やかになる。

あとご母堂が炭酸平気なら、
炭酸水(砂糖はいってないヤツ)に生ミントの葉を入れて
氷を好みで入れて、ストローでミントを突付きながら
爽快感調整して飲めるヤツをオススメしたい。

甘味がほしいなら、ガムシロとかでもいいし
甘味のついた炭酸で作ってもいいとオモ。
梅酒をちょっと入れてもウマー。

930 名前:926 mailto:sage [2008/07/27(日) 19:45:45 ID:Yc4Bnz3UO]
参考になりました!
素麺のバリエーションと葛叩き試してみます。ゼリーもデザートとして作ってみたいと思います。
色々なアイディアをありがとうございました。

931 名前:ご飯 mailto:sage [2008/07/27(日) 20:42:55 ID:X6E4rde00]
929さんの言う「蒸し鶏のゼリー寄せ」は子供の頃母が夏場のおもてなし料理に作ってた憶えがある。
とても美味なんですがコンソメゼリーでつくるので甘くないからデザート向きじゃないですよー。

932 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/29(火) 02:18:46 ID:QG0yMn7VO]
豚バラブロック購入。
茹で豚にして置いてた。


醤油と砂糖と酒とみりんでタレ作って
切ったゆで豚をくぐらせてフライパンで焼いて
もやしをしゃっきり感がのこる程度にゆがして水気切って塩こしょうして
その上に肉並べて、たれもかけて、
ゴマと小口に切った青ねぎたっぷりかけて(゚Д゚)ウマー
原稿上がったんで、今から作り置いてた
キュウリとわかめの酢の物と一緒にいただきます。


ちなみにゆで豚にしないで直接焼いてもウマー。
普通の薄切りのバラ肉でもウマー。

丼飯の上に直接乗っけても美味しい。
もやしじゃなくてせんキャベツでもいい。

豚バラあいしてる。
鶏ももの次に愛してる。
牛ならカルビとハラミとホルモンで。
タンは塩がいい。

933 名前: [2008/07/30(水) 18:23:11 ID:0SaLf9JQ0]
夏はcurryとばかりに、カレースープ作ってみた
そうめん入れるとちゅるっと美味〜

・鍋に切った玉葱・ニンジン・ジャガ芋・キャベツを入れて水から煮る
・具が柔らかくなったら、コンソメと市販のカレールー(辛)1.5〜2かけ投入
・塩胡椒、好みで唐辛子入れて完成

934 名前:ごはん mailto:sage [2008/07/31(木) 01:48:58 ID:9V6VZJs9O]
炒カレーこないだやってて旨そうと思った
今度作ってみようかな
挽き肉たっぷりのキーマカレーも捨て難いけど


935 名前:御飯 mailto:sage [2008/07/31(木) 23:27:38 ID:ZKP0NzDI0]
なっとう春巻
豚シャブサラダ
地鶏炭火焼
今日はリッチに外食だった

936 名前:めし mailto:sage [2008/08/01(金) 01:24:35 ID:3Z6sJo8R0]
さっきコンビニ行ったら青しそチューハイなるものがあった・・・・

青しその風味なんだけど・・・少し甘い気がする

937 名前: mailto:sage [2008/08/01(金) 17:48:17 ID:C00Kx/b20]
うどん屋でバイトしている妹がかき揚げを大量に持って帰ってきた
天麩羅屋でバイトしている兄が天麩羅(海老)を大量にもって帰ってきた
父と母は旅行中
…どうしろっつーんだ、コレ



938 名前:めし mailto:sage [2008/08/01(金) 18:00:02 ID:GTUr8BqW0]
おすそわけできる友人や御近所さんはいないの?
とかいう自分はかりもり瓜をもらったのでレシピぐぐり中

昼は暑くて油や肉を食べる気になれなかったので
レタスを大量に湯がいてすりゴマと醤油で和えて食べた
青虫じゃねーんだし夜はもう少しこってり感のあるものにしようと
現在ホッケ焼いてるとこ



939 名前: mailto:sage [2008/08/01(金) 21:40:06 ID:mB7xiEaq0]
>>937
とりあえず天丼、天麩羅うどん、あとはカレーにトッピングくらいしか思いつかん…
かき揚げは砕いて胡瓜とかと一緒に酢の物の具にするか、味噌汁に入れても旨いよ。
あ、素麺かざる蕎麦のトッピング…でも、937の兄妹は飽きたって言いそうだな。
すでに揚がってる状態ならとりあえず冷凍が無難かな。すまん。

940 名前: mailto:sage [2008/08/01(金) 21:59:51 ID:cLnPztAP0]
天麩羅(海老)だったら、強引にエビチリに出来そうかも

941 名前:ご飯 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:35:55 ID:HEHQ8rud0]
前にのこりものの天ぷらを卵とじにしてみたことがある。

942 名前: mailto:sage [2008/08/01(金) 23:44:48 ID:6YY0a9OG0]
かき揚げもテンプラも甘辛く煮るとご飯のおかずにぴったりになるよ
我が家のテンプラの次の日の定番メニュー
衣が水分吸ってとろとろになって案外美味しいんだ

943 名前:めしめし mailto:sage [2008/08/01(金) 23:50:21 ID:fTtGXJvW0]
その甘辛く煮た奴で天丼もどきを作るとまた美味いんだよなー

944 名前:937 mailto:sage [2008/08/02(土) 11:00:12 ID:ePMTLu7+O]
うおぉこんなにいっぱい…皆ありがとう(ノД`)

結局昨日はかき揚げを砕いてお好み焼きに混ぜたのと普通に海老天を食べますた
海老の方がヤバそうなので早速エビチリもどきと甘辛煮に挑戦しようと思う!

酢の物、味噌汁も美味そうなんで自分用につくろう(キュウリ好き自分だけなのよ…)

とりあえず今日のお弁当はてんむすだー

945 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/02(土) 11:25:45 ID:6kkbSE0HO]
ここのせいで天丼が夜中の3時からずっと食いたくて仕方ない
昨日の夜から今日の昼はざる蕎麦って決めてたのに
蕎麦湯大好きなのに
仕方ないから天丼と蕎麦のセットの定食食ってくる
片道1時間近くかかるけど
コピー本の原稿まだ10枚くらい白いけど
ついでにどこかで新しいネタ拾えるといいな

946 名前: mailto:sage [2008/08/03(日) 21:45:00 ID:2nDGai5y0]
>945
天丼+蕎麦は美味しかった?
【ハラシマ】⊂(・∀・)つ【ガンガレ!】

…明日の昼はざる天にしようかな

947 名前:945 mailto:sage [2008/08/04(月) 00:56:52 ID:6Zg2ysKxO]
>>946

ありがとう、美味しかったです。
冷たい蕎麦茶が美味しくて飲みすぎて満足して
食後に違う店でスイーツを楽しむつもりだったのに
その気がなくなったくらい蕎麦屋を満喫しました。

どうやら昨日は花火大会があったらしく、
帰りの道中、すごい可愛い浴衣カップル見かけたおかげで
10枚の下書きと枠線引きが終わりました。
間に合うといいな…

今日の昼はざるうどんでした。


948 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/08/05(火) 18:22:52 ID:rwvmZU9h0]
本日、雷やら豪雨やらで、買い物に寄れず、冷蔵庫を漁った。
そろった材料で、おろし冷し饂飩にした。
冷凍饂飩を湯に投入後、氷水で〆、めんつゆ投入。 
大根おろし・てんかす・千切りのかまぼこ・千切りのきゅうり・葱・茗荷・卵に七味。
一気に掻きこむ。うめぇなぁ!



949 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/05(火) 21:46:50 ID:mfPpFqhZ0]
ふぐさしとふぐなべくってきたー!(*´∀`)ノ
から揚げと〆の雑煮もついてるぜ!
ちょーうめーー!!
生まれて二十年、こんな高級なもの初めて食べたわwwwwww

950 名前: mailto:sage [2008/08/06(水) 13:28:21 ID:vJL48QdK0]
>>948
うどん、そば、そうめんとかの冷たい麺を冷やし中華風にトッピングして食うと豪華な感じで上手いよなあ
あり合わせでもいいし、塩茹でしたエビとか甘辛く煮付けたしいたけとかいくらでも手をかけられるし。
子供も年寄りも喜んでくれるから助かる。

951 名前: mailto:sage [2008/08/07(木) 01:06:51 ID:rCFI35/L0]
砂肝(1パック分)の銀皮をはぎとったのを冷凍してあるんだけど、何かいい料理方法ないんかな?
塩コショウして炒めるとかから揚げしか思いつかないんだけど。

952 名前:めしめし mailto:sage [2008/08/07(木) 01:12:17 ID:Fuk2/98i0]
ウチは鶏レバーと生姜と一緒に甘辛く煮るかなー
ご飯にもよく合うが酒にもよく合うよ

953 名前:めし mailto:sage [2008/08/07(木) 01:41:06 ID:GMU2ibok0]
タマネギや生姜と一緒にソース煮にしてみるのも中々おいしいよ >砂肝

954 名前:めし mailto:sage [2008/08/07(木) 02:15:48 ID:2pt4p9vW0]
薄くスライスして、豆板醤・酒・醤油で下味をつけておき、細く切ったピーマンと共に炒め。
ちょっと濃い目の味付けにすると夏向きかなぁ?

955 名前:めし mailto:sage [2008/08/07(木) 13:22:18 ID:DuPyvYUl0]
ぶっといネギと交互に串にさして炙る
あつあつに軽く塩振ればウマー

956 名前:めし mailto:sage [2008/08/07(木) 19:18:11 ID:POAJ0jtV0]
今週末某県の友達から牛タンが送られてくるんだけど
牛タンってどう料理したら美味いんだろう。
いままで食べたことない食材だからすんごい悩んでしまう。
可能な限り美味しく調理して食べたいぜ。


957 名前: mailto:sage [2008/08/07(木) 19:22:18 ID:Df1UlyBF0]
>956
焼いて塩ふってレモンしぼって食う。
でも1番良いのは 送ってくれるその友人に美味しい食べ方を
聞く事だと思う。

958 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/08/07(木) 20:41:00 ID:wbgQ9qWb0]
どどんと塊だったらタンシチューも美味い。

厚切りにして、網焼きで焼いて食っても、しこたまうまかった。



959 名前:めし mailto:sage [2008/08/07(木) 21:35:18 ID:2pt4p9vW0]
わざわざ送ってくれるくらいだから、いい肉なんだと思う
いい牛タンは皆が書いてる通り、軽く塩して軽く炙ってレモン絞って食べるのが1番だと思う
みじん切りのネギをたっぷり乗せて炙っても美味いよ

960 名前:めし mailto:sage [2008/08/07(木) 21:57:11 ID:p3cblQ6+0]
某県人のものだけど
牛タンには麦飯とテールスープがガチな組み合わせだよ
って、書いてたら食べに行きたくなっちゃった


961 名前:956 mailto:sage [2008/08/08(金) 18:45:26 ID:6tlM1uKg0]
レスありがトンです!
おそらく塊じゃないと思うので、塩振ってレモン絞って食べるよ。
送ってくれる牛タンは有名店のものらしくてテールスープもつけてくれたらしいので、
960の意見も参考に、麦飯は無理でもセットで美味しく頂こうと思います。
友達は家で牛さんを飼ってて、牛はあまり食さないらしいのでここで聞けてよかった。

シチューは牛タンが好みだったら自力で塊購入して作ってみる!
本当にありがとう!

962 名前: mailto:sage [2008/08/08(金) 18:53:27 ID:JEhtJ3vs0]
ここらでちょっと言ってみてもいい?
「次スレどうする?」

963 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/08(金) 21:34:47 ID:MaGaLgzP0]
レシピスレとしてリサイクルしてただけだから
スレが埋まったら終了では。

料理の話は修羅めしスレがあるからなー

964 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/08(金) 23:14:07 ID:IZ17bBsG0]
誰かが糞(ちゅーか、私怨?)スレを立てたら、それが次スレ。w

965 名前: mailto:sage [2008/08/11(月) 00:58:49 ID:lppvP8aE0]
晒しスレたくさんあるからそれを乗っ取っていけばいいのかもね

966 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/11(月) 11:15:21 ID:OIUexl0YO]
うまい棒コンポタ美味しいです
前までは野菜サラダ派だったんだけど、
歳のせいか暑さのせいか、最近味が
きつく感じられるようになったので
今はコンポタオンリー
修羅場はコンポタと麦茶or十六茶で凌いでます

田舎のせいか、まだ全種類みたことない

シミコーンも美味しいけどやっぱりうまい棒。

967 名前:飯っつか菓子 mailto:sage [2008/08/12(火) 01:39:19 ID:jFpNeZ47O]
>>966
学生時代に食べた納豆味が忘れられない…
構内のコンビニにはあったのに、他の店舗じゃ見当たらない。
コンポタのまろやかさも好きだが、あのネバネバ感がたまらないんだよー

968 名前:菓子 mailto:sage [2008/08/12(火) 02:01:18 ID:p4Fz2ymD0]
茨城の駅で見かけたぞ<納豆味
何駅だったかも忘れたけど



969 名前: mailto:sage [2008/08/12(火) 09:08:06 ID:S8tJRnSL0]
茨城では駅でなくても、コンビニとか割とあちこちで売ってる。
あと形状・味・パッケージはそっくりだがうまい棒じゃない奴もある。
つかそっちのが多い希ガス。

970 名前:納豆味なら mailto:sage [2008/08/12(火) 20:54:25 ID:McvOm9zI0]
ブルドッグやビレッジバンガードで見かけるぞ@九州
ローソンプラスでも見た。

971 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/13(水) 14:58:18 ID:uWhhO2h80]
おかしのまXおかでまとめ売りしてたイマゲ@東京

972 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/13(水) 20:46:38 ID:9ybrdMz3O]
次スレ!って感じではないのか…見失いそう

素麺茹ですぎてみんな残したんだけど、活用法なんてないよね?
二時間経っただけでのびて不味い…

973 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/13(水) 21:39:33 ID:uWhhO2h80]
水分きってひねって揚げて砂糖まぶすとおやつに、みたいなレシピがあったキガス

974 名前:めし mailto:sage [2008/08/13(水) 21:58:51 ID:QtEEvjZP0]
中華料理で麺を使った器にあんかけを入れたのがあるんだけど、
それを真似たのはどうかな
器の方は食べる直前に器ごと割って取り分けて食うんだ

麺を適当に小分けして狐色になるまで素揚げして、皿に盛って
上から五目あんかけや麻婆ナスなんかを掛けてみたらどうだろう
見た目、ボリュームある一品になるよ

975 名前: mailto:sage [2008/08/13(水) 22:03:51 ID:DRsbaCoT0]
そうめんなら、軽く油を引いたフライパンに
底が見えないくらいに敷き詰めて
両面こんがり焼くといい。

片面焼いた段階で適当に肉や野菜を載せて
ついでにチーズも乗せてみよう、なんちゃってピザの出来上がりだ。

976 名前:めし mailto:sage [2008/08/14(木) 03:09:36 ID:MQL5L+S40]
麻婆豆腐の素を使って麻婆素麺に

977 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/14(木) 08:22:30 ID:rxhV3X04O]
>>973-976
うわー、ありがとう!
ここの住人凄いな…料理以外の家事全てするから家に置いてほしいww
いっぱい有るから全部試してみる


978 名前:^^ mailto:sage [2008/08/14(木) 15:14:41 ID:p/lrEPZ30]
^^



979 名前: mailto:sage [2008/08/15(金) 19:04:39 ID:zla6UKKL0]
なごみスレを読んでいて、すいとんが食べたくなった。
明日の昼にでも作ってみようと思う。

980 名前:^^ mailto:sage [2008/08/15(金) 22:43:52 ID:Yl5h+IIM0]
^^

981 名前: mailto:sage [2008/08/15(金) 22:45:44 ID:Yl5h+IIM0]
^^

982 名前:^^ mailto:sage [2008/08/15(金) 23:52:01 ID:1Oa3y3Fy0]
^^

983 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/16(土) 10:23:48 ID:U7eNBI9u0]
思えば遠くに来たもんだ
このスレ流れは>>10が変えたな

984 名前: mailto:sage [2008/08/16(土) 14:28:50 ID:/ykqEdF90]
今日はコミケ二日目かー

いつだったか、東館で買って喰った、
ゴマ入り食パンのハムサンドの旨さが
忘れられない・・・

参加しなくなって、何年になるかな。

985 名前:めし mailto:sage [2008/08/16(土) 22:38:28 ID:elU9CQuM0]
>984を見て思い出したが
ampmのサンドは(種類によるが)全粒粉とかのパンを使っているのもあって美味い。
中身のバリエーションも多いし
コンビニのサンドイッチの中ではダントツに好きだ。

986 名前: mailto:sage [2008/08/16(土) 22:55:46 ID:B8D8hK7i0]
自分の生息地にはampmは無い orz
ローソンとファミマはあるが。

一度でいいからミニストップのアイスが喰ってみたい。

987 名前:ゴハン mailto:sage [2008/08/16(土) 23:20:58 ID:RTa/s/xY0]
梅といってもなんなんだが、ちょっと相談に乗ってくれ。

親から、冷凍のエビフライをごっそりともらった。
そこそこの大きさだし、好物のエビチリでもつくろうかとおもっていたんだが、
微妙にフライ前なのかフライ後なのかわからない感じなんだ。
解凍したら衣がべしゃっとなりそうだし、そのままフライにしたら油が跳ねそうだし

どなたか上手い料理法とか知っていたら教えて欲しい。


988 名前: mailto:sage [2008/08/17(日) 21:41:45 ID:MbB/ceOW0]
とりあえず1尾解凍してみたら?
そうすりゃフライ前か後か解かるんだし



989 名前:めし mailto:sage [2008/08/18(月) 00:48:45 ID:hbGJIjTA0]
揚げたの冷凍ってあんまやらない気がするが
パン粉の段階で黄〜オレンジ色のだったら迷うかもなあ。
いっそもっとべしゃべしゃにしてしまえ、ということで
卵とじにして海老卵丼はどうだw
揚げてあるか揚げてないか分かるに越したことはないが
判別にあたり1尾でもべしゃっとなるのがもったいねー!と思うなら
尻尾だけちぎりとってキッチンペーパー上にでも放置してみたら?
氷が解けて水だけと、揚げたあとで油つきなら染みが違うから
わかるんじゃないの?

990 名前:めし mailto:sage [2008/08/18(月) 22:08:06 ID:i99ojvt60]
>>10は鼻高々だなw

991 名前:ゴハン mailto:sage [2008/08/19(火) 00:53:43 ID:082O5nTi0]
>>10、美味しい乗っ取り、ごちそうさま!

992 名前: mailto:sage [2008/08/19(火) 07:47:20 ID:9pQMa7xU0]
いいスレだったありがとう!


今日の朝ごはんは昨日作った肉じゃがのあまりだ。
いい塩梅にいもも溶けてて、ご飯に汁ごとかけて食った。
もちろんウマーだった。

993 名前:めし mailto:sage [2008/08/19(火) 16:20:04 ID:AnMACYXT0]
今日はトマトとモッツァレラチーズのスパゲティにする予定
それにしても飯スレこのまま消えてしまうのは惜しい気もするな

994 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/19(火) 17:37:26 ID:NdudS70k0]
修羅飯とはまた違う趣でここも好きだから
いっそ『サイト乗っ取りしてる人よ集まれ2』をたてて
何事もなく続けてみるとか。
スレタイはなんとなく名残を残してみたwwwこれに釣られてきた人もいたし。

995 名前:めし mailto:sage [2008/08/19(火) 17:41:39 ID:Cl64enbb0]
一つで終わると決めたからいいんだと思ってたが

996 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/19(火) 18:53:59 ID:FRp7Pk2p0]
2なんて作らなくても、
飯スレはおかしなスレがたったらそこが次の飯スレになるはずだがな


997 名前:ごはん mailto:sage [2008/08/19(火) 18:56:24 ID:yAG8xL4c0]
このスレももう終わりか。
いいスレだった。ありがとー。

998 名前: mailto:sage [2008/08/19(火) 19:11:41 ID:4b3/MQAd0]
ではまた、どこかのスレで。



999 名前:ご飯 mailto:sage [2008/08/19(火) 19:52:31 ID:s/Lu1xw40]
またねー♪

1000 名前:◆D9z/PMXgLI mailto:sage [2008/08/19(火) 20:04:13 ID:jYG1Z2Z00]
みんながおいしいご飯が食べられますように。
みんなが新刊出せますように。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef