[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 02:02 / Filesize : 298 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プレミアムドッグフード専用スレ Part 29【ワ有】



1 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 21:40:20.95 ID:mTyUl4DV0.net]
!extend::vvvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭にこれを二行入れて下さい

犬の健康のために原材料などにこだわって作られた「プレミアムドッグフード」について議論するスレです。
まあまあ評判がよく、1キロ2000円前後が目安です。
代表的な銘柄は>>2>>3>>4を参照してください。
他のフードでも、もちろん可です。
荒らしはスルーがお約束。

※前スレ
プレミアムドッグフード専用スレ Part 28【ワ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 21:42:33.62 ID:mTyUl4DV0.net]
〜お約束〜
レティシアン社が輸入販売している製品(カナガン・モグワン・NDFナチュラルドッグフード・ネルソンズ)の話題は販売形態からステマと見做されるので禁句です

北米 (原則としてAAFCO準拠)
【アメリカ】
アーテミス
┣フレッシュmix
┣オソピュア
┗アガリクス I/S
アズミラ
セントラルガーデン&ペット (ブリーダーズ チョイス)
┣アクティブケア
┣アボ・ダーム
┗ピナクル
ソリッドゴールド
ナチュラルバランス

【カナダ】
ニュートラム
ビオビスケット
┗オーブンベイクド トラディション
ペトキュリアン
┣ゴー ナチュラル
┗ナウ フレッシュ
ロータス
チャンピオンペットフード
┣アカナ
┗オリジン

3 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 21:43:40.28 ID:mTyUl4DV0.net]
欧州
【ドイツ】
アニモンダ
ボッシュ

【スイス】
ビオミル

【イタリア】
フォルツァ10

【イギリス】
フィッシュ4

オセアニア
【オーストラリア】
アーガイル ディッシュ

【ニュージーランド】
K9ナチュラル
ジウィピーク

国内
【日本】
レッドハート
┗キアオラ(原産国:ニュージーランド)
ライトハウス
┗ソルビダ(原産国:アメリカ)
バンガードインターナショナルフーズ
┗ナチュラルハーベスト (原産国:アメリカ)

4 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 21:45:08.32 ID:mTyUl4DV0.net]
〓テンプレ入り保留のブランド〓
【アメリカ】
ビルジャック
※副産物、コーンミール、BHA

【オランダ】
ヤラー
※穀物フード

【日本】
フィールドゲインズ
※脂肪分添加前提の為AAFCO準拠せず
モッピー&ナナ
※穀物フード

本国の商品名と整合できなかったもの
【アメリカ】
サンシャインミルズ
(国内代理店:ワイ・エス・エンタープライズ )
┗プリンシプル

〓問題がある、または過去にあったブランドの系列〓
米国マース インコーポレイテッド社傘下のペットフードブランド
ロイヤルカナン(仏)
※BHA,韓国工場製造問題
アイムス(米)
ナチュラペットプロダクツ(米)
┣EVO
┣イノーバ
┗カリフォルニア ナチュラル
ニュートロ(米)
┣シュプレモ (本国商品名:ultra)
┗ナチュラルチョイス
ユーカヌバ(米)

2007年フードリコール問題になった米国ダイヤモンドペットフーズ社関連のブランド
シェル&カンペーター(ダイヤモンド社の子会社?)
┗テイストオブワイルド

5 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/11(火) 21:46:25.19 ID:mTyUl4DV0.net]
前スレから審議中です

>以下次板の追加候補にどうでしょうか?
ネイチャーズロジック
AATU
ウルフブラット
プラチナム
ルポナチュラル
マーカスミューレ
アディクション
アナメイト
ワイソン
ネイチャーズバラエティ
ウェルネスコア
ウィルダネス(ブルーバッファロー)
ベルカンド
ピュアラックス
トライプドライ
メリック
ファルミナN&D
ウィッシュ

ふやかし系
オネストキッチン
グランマルーシー
バランスライフ
アディクション エアドライ

6 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/11(火) 23:45:23.03 ID:4cOURYmt0.net]
https://i.imgur.com/k749CdL.jpg

7 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/12(水) 03:15:26.04 ID:f/puOMf60.net]
乙です。 追加候補挙げた者です。是非皆様に審議して貰いたく思います。

トウモロコシ使用のビオミルが入っていたので、候補の中にも例えば一部に穀物が入っている製品もあるアナメイトもピックアップしました。

最近ブッチの様なウェットも題材に上がるので、賛同があれば良質な(ツナギや穀物メインではない)ウェットもリストアップ出来ます。
要望の有無を知りたいです。

レスを宜しくお願い致します。

8 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/12(水) 15:48:39.78 ID:kDI04Aqi0.net]
https://i.imgur.com/PYgEiuX.jpg

9 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/12(水) 19:24:37.42 ID:zJkz9prB0.net]
スレ立てありがとうございます。
また、追加候補の提示もありがとうございます。

10 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/13(木) 09:09:51.45 ID:i3UdVE4G0.net]
ウィペット2頭飼い
このスレに出てるドッグフードを色々試した結果
オリジン アカナ フィッシュ4 キアオラのローテに落ち着いた。
2頭で1日400gぐらい食べるので10kg前後の大袋で1か月ローテです。



11 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/13(木) 19:00:26.16 ID:khuN3aiF0.net]
2歳のスピッツにロイヤルカナンの去勢犬用低脂肪タイプを与えていたのですが、最近好き嫌いが出て全く食べなくなりました。
水を入れると多少は食べるものの、毎回15分くらいの説得が必要です
市販フードを色々試したのですが似たような反応で困っています。なにか嗜好性高いおすすめフードはないでしょうか。

12 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/13(木) 19:32:24.38 ID:DS36v+2U0.net]
>>11
トライプの入ったものを試してみては?
しかし、2歳のオスなら普通は食欲旺盛のはずだが
本当に好き嫌いだけが原因なんだろうか
病気があるといけないから一度獣医に相談してみては

13 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/13(木) 22:25:59.08 ID:zLc3NUrY0.net]
>>11
12の方の指摘の様に病気でなければ、鼻を刺激するのが良いと思います。

トライプドライのレッドミートはふやかすとそれなりの香りが立ちます

トライプ以外ですと下記はどうでしょう
 プラチナムのイベリコ豚
 AATUのダック
 オリジンのツンドラ
 ウルフブラットのフーディーズチョイス
 ビゴー&セージのリリールートビューティ

14 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 15:20:42.37 ID:2+lLaDk0d.net]
>>12
病院にも相談してみましたが、単純に好き嫌いが激しいだけと思われる、とのことでした。
>>13
ありがとうございます!いくつか買って試してみます

15 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/14(金) 19:03:13.10 ID:2pr2snmO0.net]
好き嫌いの激しい子の時、
食べないからといって、色々試すとドツボになる可能性ある

わがままな子の作り方のお手本

16 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 03:29:52.61 ID:XHwZpobA0.net]
>>14
好き嫌いなだけなら餌をあまり変えない方がいいと思います
食べなければ美味しいモノが出てくると学習してしまうので、好き嫌いがもっと酷くなるかと

17 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 08:07:13.94 ID:w/+k13MA0.net]
餌与えてある程度時間経ったら下げる
そのとき食べなくても
次に与えるときは空腹になって食べるよ

食べないからと言ってトッピングしたり
餌変えたり何かしてあげるのは犬の思うつぼ
それが当たり前になるからやめた方が良い
1日餌食べなくても死なないから甘やかせては駄目!

18 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 08:36:20.35 ID:Hhq833AN0.net]
食べるんだけど残す場合はどうしたらいいのかな
体重と年齢から規定量与えてるんだけど
いつも二口くらい残すんだよね
個体差かと思うんだけど痩せ気味なんでできれば食べて欲しいといつも思う

19 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 09:29:26.16 ID:w/+k13MA0.net]
1日2回与えてるなら1回の量を減らして
1日3回にしてみてはどう?

20 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 09:53:49.45 ID:Jl/zz9Dl0.net]
餌の好き嫌いとか
うちのじゃ考えられないな・・・
エサ入れ持ってパントリー入ったら



21 名前:もう外でクンクン煩いし
待てさせたら涎ダラダラ
良ししたら15秒で完食
[]
[ここ壊れてます]

22 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 09:55:46.61 ID:Hhq833AN0.net]
>>19
なるほどね
一度やってみますありがとう

23 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 14:26:03.44 ID:yp8yK59u0.net]
うちの7才も食欲がなかったことが一度もない
好き嫌いは基本ないけどウェットフードだけは頑として食べない
そのくせ人間がツナ缶を開けるとどこにいてもすっ飛んで来る

24 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/15(土) 15:07:58.80 ID:dKM4rln20.net]
DNA型保管は違憲=捜査で採取の女性提訴−名古屋地裁(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000128-jij-soci

警察が捜査で採取したDNA型などを保管し続けているのは、人格権を侵害し違憲として、名古屋市の50代の女性保育士が13日、国に指紋やDNA型のデータ削除と150万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こした。

 
 訴状によると、女性は2014年、行方不明の犬を捜すため同市天白区の電柱にチラシを貼ったところ、市屋外広告物条例違反の疑いで愛知県警天白署の取り調べを受け、指紋やDNA型を採取された。その後、書類送検され不起訴となった。

 女性は同年11月ごろ、警察にDNA型などのデータ削除を依頼したが、返答はなく、「運用上、削除されていないことは明らか」と主張している。 

25 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 20:10:07.84 ID:KLtYrnCo0.net]
食い渋りしないように育ってる犬が2歳で突然ってのは病気がちょっと心配
そうでなければ盗み食いか家族の誰かから何か食べ物もらってない?
もしくは期限切れか保存が悪くて早く劣化してしまったかってのもあり得る
梅雨時の運動不足でお腹が空いていないとか早めの夏バテだったら一安心なんだけども

26 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 20:14:25.74 ID:KLtYrnCo0.net]
>>18
量が多いのでは?
食べきれる量にしてカロリーの高い子犬用を使ってみては?

27 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 20:59:25.56 ID:Hhq833AN0.net]
>>25
まだ仔犬なんですよ
7ヶ月で、規定量でやってるんですが妙に残すんです
いつもはアカナパピーにk9のトライプドライをトッピングなんですが
今日はhaloのチキン+k9を規定量あげたら平らげましたので
飽きてたのかもしれません
回数を増やすか、ローテーションが必要みたいですね

28 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 22:23:42.48 ID:wL1Q0xBu0.net]
インスタでフォローしてるわんこが結構ワンワンデリカを食べてる子が多いんだけどどんな感じか知ってる人いる?

29 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/15(土) 23:54:05.51 ID:UZ8xG3nD0.net]
>>26
うちでもあった。
それまでアーテミスを普通に食べていたのに、急に残すようになったことがあった。
とりあえずアカナに変えたら食べたのでそれからは時々味を変えてやった方がいいのかなと
思って現在は適当にローテーションしている。
ただ、食べなくなったのが味に飽きたからなのかどうかは不明。
今は食べているのでよしとしてます。

30 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 06:57:05.38 ID:/V4G/+Rj0.net]
>>28
喋ってくれたらどんなに楽かと無い物ねだりをしてしまいますw



31 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 07:16:42.23 ID:LnJsioA/0.net]
>>26
飽きを理由に変える癖を付けると病気になって特定の療法食しか与えられなくなったときに困るかも
身体が弱ってるのに食べてくれない状況はマズいでしょう?

32 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 10:19:39.01 ID:2teguOEG0.net]
>>30
でもそれは療法食自体食べない犬もいるし、好みもあるし、気にしてたらキリないと思うけど

33 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/17(月) 02:59:32.39 ID:7QvEhLxe0.net]
うちの黒犬が参考になるか怪しいですが。。。

今まで飽きた事はありませんでした。
一袋終わると別のブランドのタンパク源違いに変更してきました。

例えば、
チキン-猪-カンガルー-魚-ターキー-牛-ラム-ダック-鹿-ラビット-豚
みたいに動物性タンパク質を年中変えてます。

健康体なので問題なく10歳を超えられたのか、
ごはんの多様性を重視したからここまで健康体だったのかは証明が難しいです。

34 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/18(火) 10:15:01.94 ID:1lVPEbIP0.net]
若い頃は食べない時は確実に具合が悪くて吐き気や下痢のときだったのだけど
年とった最近は、もしかして単にわがままで食べないだけなのか
判別がつかなくなってきた。
ずっと食欲がなくてトッピング無しではぜんぜん食べない。

アレルギーの疑いがあって除去食お試し中なのだけど
とにかく食べない。
それ以前にフードいきなり切り替えると
お腹こわすのでじわじわとしか切り替えができず除去食にすら行き着けてない。

食べなさすぎるのでトッピングでごまかしてなんとか食べさせると吐く。
病院の次の予約までまだ日はあるし困った。

35 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/18(火) 10:42:58.16 ID:l9rlUxW00.net]
病院に電話して相談してみてはどうだい

36 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/18(火) 16:53:21.29 ID:Jj7QzN8y0.net]
うちのアレルゲン除去食試すときは
徐々に変えなくても良いてお医者に言われて
サンプルサイズのどんどん試していってたわ
なんか違いあるのかね?

37 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/19(水) 00:01:02.86 ID:2rYYR8Pk0.net]
【騒音】隣人がうるさい 321
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1557640347/

38 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 01:16:41.89 ID:z/dfwIGpd.net]
https://i.imgur.com/AMaULeb.jpg

39 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/19(水) 02:51:52.38 ID:PREzGbyc0.net]
>>33
もしアレルゲンが動物性蛋白質であれば、下記を試されてはいかがでしょうか
2つとも動物性蛋白質も動物由来脂肪も無使用です
喰い付き性能はそこそこ良さそうです
 Wish ヴィーガン
 GATHER エンドレスバレー

40 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/19(水) 04:08:23.40 ID:ek0TPn6W0.net]
エミュー肉、がきになるので、オリジンから試しにアーガイルディッシュグレヴィレアに変えて10日め、
なんだか身体がしまってきました。でもおいしくなさそう?いつも少し残します。



41 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 04:28:13.71 ID:Cbb1WC9V0.net]
アーガイルディッシュは賞味期限が短いと店の人が言ってた。
普通一年のところ半年かな?添加物少ない (無い?) もので。
だから売りにくそうだ。高いし。
十年近く前にすぐ近所にあったペットホテルの物品棚で見つけて以来
ローテーションの中心に置いてる。魚原料のやシニア用。
食いに全然問題ないよ、一部療法食以外ドライフードで好き嫌いしない犬だけど。

42 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 12:26:58.20 ID:HF4Hfp7C0.net]
うちのはアレルギー体質じゃないけど
アカナのパシフィックピルチャードが体質に合うようで
便の調子がいいからローテに組み込んでる
でも、アレルギー対応フードを食べさせてると免疫力が落ちて
逆にアレルギー体質になってしまうのではないかと心配

43 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/19(水) 17:57:23.65 ID:PREzGbyc0.net]
>>39
粗脂肪9%なので多少喰い付きは悪いかもですね。ω3を足してみたらどうでしょうか

Brit ケア サーモンオイル
www.britjapan.jp/dog/brit-care-salmon-oil/http://www.britjapan.jp/dog/brit-care-salmon-oil/

ネイチャーズロジックの鰯油
www.natureslogic.jp/products/supplement.htm#oil

44 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/19(水) 23:13:16.96 ID:cdcGwioi0.net]
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1137208759296581632/pu/vid/320x320/bJ1-hxzF0hJpvmxk.mp4

45 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/23(日) 09:46:35.35 ID:uaoIErIA0.net]
ブルーバッファロー日本から撤退?するみたいだね
とりあえずライフプロテクションとウィルダネスは販売終了らしいので
今使ってる人は移行先考えておいた方がいいかも

46 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/23(日) 14:46:10.83 ID:1G2FtTGn0.net]
>>41
流石にアレルギー対応フードで免疫落ちてアレルギーになるのはないと思う

>>42
オメガ3なら人間用のが安全なのでは?

>>44
ブルーバッファローは出たり消えたり何度繰り返すんだ

47 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/23(日) 15:31:55.73 ID:vBkG7o5g0.net]
ソルビダがグレインフリーになってた
評判どうなの?

48 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/24(月) 14:18:38.40 ID:Zjh0fkSAd.net]
え?ブルー日本撤退するの?
結構良かったのに

49 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 20:53:11.21 ID:ObNj0ELf0.net]
Facebookで柴犬に何を何回やっているかという話題の中で
ホールプレイってのが出てきたアマゾンジャパンじゃ扱ってない。
しかしオリジンのブランドの一つなようでオリジンの仕入元は扱っている。
缶入りウェットとドライがある。使った人いる?

つうか海外では生を与えている人が多くドライを与えている人は少なかった。
カリカリとサプリと必要な時おやつしか与えていないので忸怩たる思いだ。

50 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/25(火) 01:06:32.26 ID:wXzKogGO0.net]
>>48
wholepreyですね。その英単語は”獲物丸ごと”と意訳して構わないでしょう。
オリジンに限らず、原材料欄に頻出する言葉です。

WHOLE PREY IS THE EVOLUTION OF OUR BIOLOGICALLY APPROPRIATE MANDATE;
INCORPORATING NOURISHING MEATS, ORGANS, CARTILAGE AND MARROW IN RATIOS
THAT MIRROR THE NATURAL DIET OF DOGS AND CATS.
通常このような文脈で使われます。

もし商品名が「WholePrey」でしたら私の勉強不足です、逆にご教示ください。



51 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 05:34:29.06 ID:hPFl/pSS0.net]
>>48
ええっと・・・

52 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 00:14:04.87 ID:iRtzvFY8a.net]
ブルー撤退なのか
家の犬が食べてくれる数少ないフードだから
ローテに組み込んでいたのに残念だ

53 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 00:16:54.90 ID:gvkBe13q0.net]
グリーンドッグのバランスライフ、気になるなぁ。水を注いでってのが面白い。エアードライってことはジウィみたいな不揃いのタイプかな。しかし高い!高すぎる。

54 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/27(木) 12:12:20.25 ID:Ghk6viRqd.net]
キロ1000円〜1200円くらいのでオススメない?アレルギー対応で。
プレミアムのスレでは難しい?柴一歳で、ドライ全般喰いつきの悪い娘です。

55 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 12:23:17.47 ID:DhlEBPpw0.net]
なんのアレルギーかくらい書かないと何をすすめろと

56 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 17:49:55.09 ID:Eh/Bd0ov0.net]
ニュートロワイルドレシピ。ネットならそのくらいで買える。一応グレインフリー

57 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 18:04:56.41 ID:kU3Bl8AO0.net]
>>55
ワイルドレシピは最近ビートパルプ混ぜるようになったよ
最初はビーフだけだったけど他のにも混ぜるようになった
気にする人は注意したほうがいいよ

58 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/28(金) 05:22:08.30 ID:WQNxLuWM0.net]
>>40
>>42
アーガイルディッシュグレヴィレア続けたのですが、
いつもトッピングしても少し残すし、ウンチがゆるくベタベタになるしで、
オリジンに戻すとすぐ快便になったので、うちの子には残念ながら
合わなかったみたいです。

59 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 07:16:03.06 ID:QOsN4ma90.net]
療法食ならヒルズでおけ
寿命はプレミアムでなくても変わらんのと研究実績が豊富なので

60 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/28(金) 11:48:48.04 ID:gFTRnSeRx.net]
アレルギー対応でルートっていうカンガルー肉のフード勧められて、調べたけどよくわかんないんだけど知ってる人いる?



61 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/28(金) 12:14:32.25 ID:jHGb/bkQ0.net]
涙やけに悩むフレンチブルドックです。アカナをローテーションに入れてみようとかと考えています。高タンパクって涙やけになりやすいのでしょうか?
アカナクラシックのプレイリーポートリーかワイルドコースト辺りにしてみようかと…アカナだけでも種類もたくさんあって悩みますが。

62 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 12:36:49.04 ID:PGYzuKQ50.net]
>>60
涙やけにオススメのフードは

アボダーム(一番オススメだが食いつき悪い子多い)
森乳スーパーゴールド
ソルビダ
ワイソンアナジェン
アズミラ

がよくあげられますが、低タンパクが多いです
もしかしたら、高タンパクは涙やけに関係あるのかもしれません

63 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 12:45:00.33 ID:PGYzuKQ50.net]
>>53
アレルギー対応なら、柴飼いに定評のある森乳スーパーゴールドがグレインフリーで値段的にもオススメです
何のアレルギーかは存じませんが、原材料の種類が少ないです
食いつきは犬の好みそれぞれなので分かりません
事前に言っておきますがステマじゃないです

64 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 18:21:47.91 ID:GqRaSMF6r.net]
スーパーゴールドって500円/kgの安いやつか。
良さそうなんだけど安すぎて手が出ない

65 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 18:56:56.93 ID:WyIQazsgr.net]
うちも柴だけどブリーダーがスーパーゴールドだったな

66 名前:53 [2019/06/28(金) 23:46:59.76 ID:BE8riErBd.net]
情報が少ない中、いろいろアドバイスありがとうございます。アレルギーはまだ特定できていませんが、最近うしろ脚でカイカイしているもので、
ワイルドレシピは試したことがあるのですが喰いつきがイマイチでした。
スーパーゴールドは知らなかったので試してみたいと思います。
ありがとうございます。

67 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 10:07:48.23 ID:aPTOVpFT0.net]
米国 FDA (連邦食品医薬品局) は犬の心臓病と関連性のあるドッグフードブランドを明らかにした。
https://koaa.com/news/2019/06/28/fda-identifies-dog-food-brands-associated-with-canine-heart-disease/
アカナやばいぞ。
https://s3.amazonaws.com/cordillera-network/wp-content/uploads/sites/11/2019/06/28153418/FDA-Dog-food-brands-graph.jpg

68 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 11:32:49.91 ID:P2Ph52y00.net]
>>66
読んできた。ありがとう。
とりあえずエンドウ豆、レンズ豆、ジャガイモの含有比率が低いものならリスクが低いってことかな。

69 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 12:35:49.19 ID:O35wiJE8d.net]
ポメラニアン1歳♀(3.0kg)のドッグフードで悩んでいます。

これまで食べさせてきたものは下記のものです。この子は基本的にゆっくり1粒ずつポリポリ噛んで時間かけて食べます。あと、小粒(8mm以下)しか食べません。それより大きい粒だと口にしたあと吐き出します。

★これまで与えたドッグフード

・ロイヤルカナン ×ほとんど食べない
・ニュートロ ×ほとんど食べない
・シュプレモ ×全く食べない
・ブルーバッファロー ×全く食べない
・キアオラ △2時間くらいかけてゆっくり食べ、現在は7割しか食べない


子犬用フードから成犬用フードに切り替えた頃から食べ方が変わって来ました。(子犬の頃はがっついて食べ、いつも15秒完食だったのですが…)
あと、おやつもあまりあげていません。

いろいろ試しましたが、現在はキアオラ(ラムとビーフ)をあげています。しかし、これも飽きてきたのか、日に日に食べる量が減ってまして、残すようになりました。
体重も少しずつ減ってきています。なお、健康診断上では今のところ特に問題はありません。散歩では元気に走り回ってます。

小粒で食い付きよさそうな、おすすめのドッグフードはないでしょうか?

70 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 12:49:00.51 ID:6U4VSWTa0.net]
原典はこっちかな?

https://www.fda.gov/animal-veterinary/news-events/fda-investigation-potential-link-between-certain-diets-and-canine-dilated-cardiomyopathy?sfns=mo

https://www.fda.gov/animal-veterinary/cvm-updates/fda-investigating-potential-connection-between-diet-and-cases-canine-heart-disease



71 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 13:03:28.43 ID:Q2csr68h0.net]
どれも食べないような犬こそ
スーパーで売ってる安物がぴったりだと思う

72 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 13:19:50.37 ID:UW/dXVoE0.net]
>>68
ソルビダはどう?

ハローは小さいけど固かったかな…?
ロータスも小さくてかわいいですよね
1番臭いダックが好きみたいです

うちの6kgちょっとの小型犬の口にちょうどよい大きさと固さでソルビダに落ち着いたところです
ビルジャックは歯に着いて食べた後もずっとくちゃくちゃしていたのでやめましたけど
これもサクサクで美味しそうでした

73 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 13:31:01.40 ID:a8dYMwBO0.net]
アカナまじかよ。。。
ローテの間に挟んで節約してたのに。。。

74 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 13:39:11.14 ID:6U4VSWTa0.net]
ワガママで拒食してる犬にフード変更を薦める人ってどうなの?
どう考えてもそれダメなコースじゃん

75 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 13:47:47.52 ID:YcISPSYx0.net]
>>68
ふやかすの試したことある?
歯とかあごには悪そうだから噛むおもちゃが新たにいるかもしれないけど

76 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 13:51:39.05 ID:UW/dXVoE0.net]
じゃ子犬用フードのままでいいじゃん

77 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 14:58:41.86 ID:PcW1tHLe0.net]
フードの粒が大きいなら割れば済む話

78 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 15:58:34.88 ID:/awkRNaj0.net]
子犬用を分量調整してあげれば解決
それとも子犬用も食わなくなってるのかな?

79 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 17:07:10.36 ID:6PXfOCBor.net]
アカナ、ローテーションに入れてたのにレンズ豆かなり入ってるね。
手頃で良かったのに

80 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 20:47:25.54 ID:oS ]
[ここ壊れてます]



81 名前:roumVL0.net mailto: >>68
ペットカインドのグリーントライプは?
確かラムで小粒が出ていたはず
ウェットタイプもあるから少しトッピングしてもいいかも
[]
[ここ壊れてます]

82 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/29(土) 21:33:19.93 ID:+F5b0Zt40.net]
>>66
情報少なさすぎ
豆との因果関係等、研究結果はないのかね
FDAがアメリカ国内で信用低いとの情報もあるし
う〜む

83 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 21:39:54.37 ID:6U4VSWTa0.net]
豆が多いドッグフードといったらリガロ

84 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 21:56:49.40 ID:oSroumVL0.net]
>>66
ピックアップ商品数が少ないし
他の商品は他の疾病と関連があるかもしれないし
もっと総合的な指標がほしいね

85 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 03:15:59.12 ID:k71U1lX80.net]
うちのアレルギー療養食、
ドクターズケアのえんどう豆なんだけど・・・
心配になってきた・・・

86 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 10:04:29.06 ID:jYoPpLLs0.net]
皮膚がいまいちでアレルゲンセレクトカット(牛肉・乳・小麦・卵・鶏肉・羊肉)
という療法食+同じくおやつも完全除去+薬用シャンプーを処方された。
→治ったものの、さてこれからどうすんのかなという感じ。
病院専用フードで楽天にもアマゾンにも売ってないものを
ずっと続けるのもしんどいので様子を見ながらできれば市販のフードに戻したい。

本当に食物アレルギーなのか特定するのも難しそうだし
とりあえず上記6項目はカットのまま
工場レベルの完全除去は諦めて市販フードという流れかなあ。

自分としては、アレルゲンも大事だけれど
脂の質、低温焼き上げ、低脂質、タンパク質量が高すぎないこと、
消化吸収が良いこととかを重視したい。
1kg2,500円くらいまででおすすめ教えてください。

87 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:84 [2019/06/30(日) 10:13:25.47 ID:jYoPpLLs0.net]
蛋白20〜25%、脂質6〜10%程度を目安に考えてます。
シニアで他にもいろいろあるので、足りない分はサプリや
ボーンブロススープで補う前提です。

88 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 10:58:47.37 ID:VMh4mT1l0.net]
>>85
うちも皮膚がいまいちでナチュラルバランスのアレルギー用にしてる
(ポテト&ダック、スウィートポテト&フィッシュ、スウィートポテト&ベニソン、スウィートポテト&バイソンの4種類)

アカナのような高たんぱく高脂肪よりこのくらいの方が体に合ってるみたい

89 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 11:18:35.25 ID:VMh4mT1l0.net]
ガニング亜紀さんのtwitterより

AkiGunning@webwriter
@Aki_Gunning
FDAがグレインフリーフードと心臓病の関連について、関連すると思われるブランドを発表してるけれど、
該当ブランドを利用しているという人も含めて冷静に考えてみて欲しい。
FDAに報告をした獣医師の大半は心臓専門医または大学病院、そういう所で診察を受ける犬たちが普段プレミアムフードを(続く

食べていても何の不思議もない。スーパーやホームセンターで山積みになっている激安フードを食べている犬が
心臓病になっていても気づかれていない例が多いと仮定しても何の不思議もない。
過去のタウリン欠乏症の研究と併せて考えても、考慮すべきところは今回のFDAの指摘とはずれている気がする(続く

今回のFDAの発表については、近いうちに日本語にしてどこかに書こうと思いますが、とりあえず昨年書いたグレインフリーフードと拡張型心筋症についてのブログを貼っておきます。

https://dogsintheus.blogspot.com/2018/09/fda.html

90 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 11:23:16.65 ID:VMh4mT1l0.net]
AkiGunning@webwriter
@Aki_Gunning

ネ◯レピ◯リナがアカナやオリジンの企業チャンピオンペットフードを買収しようとしているという噂はずーっとあって、
実際に同社がチャンピオン株を市場で大量に購入していることは報告されてる。チャンピオン社は売却はしないと発表しているけれど
NPの方はノーコメント。
現在の米政権の露骨なまでの大企業びいきを見ていると、FDA(米政府機関)の発表だって、ちょっと色々差し引いて考えてみようと思わずにはいられないんだよね。



91 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/30(日) 12:01:42.94 ID:ZYuR1IyD0.net]
>>87

FDAが挙げたドックフード、特にアカナはタウリンが少なく、タウリン欠乏を起こしやすいってことみたいね

豆類が悪さを云々じゃなく
タウリンが欠乏してるドックフードに多いのが、豆類が使われてるグレインフリーフードってことらしい
タウリン追加すればOKなのかしら

AAFCOなんとかは、ドックフードの栄養バランスを調べずに許可する、いい加減な機関らしい

アカナは高たんぱく高脂肪過ぎないから、多くの人が使ってだろうし困っちゃうね

タウリンを添加すれば済む問題なら、サプリで追加という方法もあるけど

92 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 12:27:54.13 ID:jYoPpLLs0.net]
>>86
ありがとう。見てきました。
欲をいうとうちの犬にはもうちょっと脂質少なめにしたいところで。
あと、脂質の変質がどうもNGくさいので
なるべくオーブンベイクドとか低温で焼いてるのがよいのです。
気を抜くと脂性肌で肝臓の数値もときどきひっかかるので脂が鬼門。

ZENとか良いかなと思ったフードもあるけどちょっと高すぎ。
あとは吉岡にオーダーするのもありかなあと思ってるとこです。

93 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/30(日) 14:18:31.72 ID:ZYuR1IyD0.net]
>>89

わかりやすく説明しているサイトがありました


https://dogsintheus.blogspot.com/2018/09/fda.html?m=1

94 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 15:33:49.15 ID:NguQIlrT0.net]
>>68
長くてごめんなさい。
口に入れたまま何処かへ移動したりしませんか?
7ヶ月パピヨン♀同じ状況です。水曜日に受診した時に相談しました。先生の前でも1粒ずつポリポリ、口から出して食べる…をやった所『遊び食べだね』と言われました。
現在は食べなくても15分程で片付けて、残したら次の食事までは何もあげず、完食したらおやつは一回にしました。
体重は減っていなかったし、おやつのあげ過ぎが原因のようです。(うちの場合は量では無く回数が多いようです)
4日目ですが朝晩のどちらかは完食してくれるようになりました。

95 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 15:42:57.61 ID:NguQIlrT0.net]
続けてごめんなさい。
1ヶ月前にシュプレモからアボダームへ切り替えたら始まりました。
お互い再びガツガツ食べてくれる様になるといいですね。

96 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 18:48:33.41 ID:I09w7dH80.net]
フード食べないのにオヤツやってたのか
そら、ますますフード食べなくなるわな

97 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 20:00:07.75 ID:NguQIlrT0.net]
>>94
はい。それが、初ヒートも重なって食欲が無いのかと。食べられるものをと思い、こまめに与えていました。おやつは喜んで食べていたので私の判断ミスです。反省しています。

98 名前:わんにゃん@名無しさん [2019/06/30(日) 21:22:31.81 ID:jYKt1ddu0.net]
i.imgur.com/FBJaD1A.gif

99 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/07/01(月) 10:38:04.56 ID:8AbdliXHd.net]
68です。皆様貴重なアドバイスありがとうございました。紹介いただいたフードをお店で見てみようと思います。フード切り替えというより、キアオラと併用してみようかなと思っています。m(__)m

100 名前:わんにゃん@名無しさん mailto:sage [2019/07/01(月) 10:45:04.40 ID:8AbdliXHd.net]
>>92
まさに、1粒咥えて少し場所移動してポリポリして食べて、そして元に戻って…の繰り返ししてます。遊び食べというのですね!
おやつはさほどあげてないので、与えかたを見直すようにしてみます。
ありがとうございました。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<298KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef