[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 21:56 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

言語聴覚士になったことを後悔している人★11



1 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/04(月) 06:50:31.52 ID:???.net]
前スレ
言語聴覚士になったことを後悔している人★10 mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1562150363/

101 名前:名無しさん@おだいじに mailto:age [2019/11/12(火) 22:07:37.24 ID:???.net]
>>98
正確には口腔清拭士、食介士じゃん。

102 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/12(火) 23:22:29.01 ID:???.net]
老人の話相手士

103 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/18(月) 01:33:13.32 ID:???.net]
パ!?パタカ?……パタ!パタパータ!パタカーラ!

104 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/21(Thu) 01:15:55 ID:???.net]
言語聴覚士になりたいんですが、この仕事をしてよかったって人はあんまりいないんですか?

105 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/21(木) 07:31:21.18 ID:???.net]
書き込みが少ないときのネタ投下。
3人しか書き込みしてないからネタ切れ仕方ないか。

106 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/21(木) 10:20:46.09 ID:???.net]
>>103
初めて書き込みましたが…
書くところを間違えましたかね

107 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/21(木) 22:52:46.83 ID:???.net]
選ばなければ就職先はあるが、昇給はほぼ無いと思っておいた方がいい
診療報酬が改定の度に取りにくいようにさせられている
どこの病院も赤字にならないようにするのがやっとだ
医者や看護師は後ろ楯が強くまだ安泰だろうが、リハビリは弱いし、この間の選挙でPT出身の議員が落選してしまった
病院の中でも点数を削りやすい部門の一つになっている
そのリハビリの中でもSTは病院にとって稼げない存在

ちなみに学生は失語症やその他高次脳機能障害に興味を持ちやすいが、三次救急以外のほとんどの病院は嚥下障害での依頼が多いと思う(しかも脳血管由来ではなく、老人性の廃用での嚥下障害)
そしてこれがまた病棟での立ち回りが非常に難しい

将来性が乏しいから今から目指すのは止めた方がいいよ

108 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/22(金) 08:55:37 ID:???.net]
>>105
嚥下はたち振る舞いが難しいね。それで多くの若いSTさんや、コミュ力のないSTさんらがしくじる。
そのへんは、知識よりもある程度の経験と声のデカさが必要なってくるけど、それができなければ悲惨の末路…。
しかも、未だに求人出してるとこって、ほぼ嚥下メインの新規のとこだったり。そんなとこに新卒が間違って入職しちゃうと人生破綻コースへまっしぐら。

109 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/22(金) 09:02:09 ID:???.net]
そもそもSTて就職氷河期世代を救済する意味で国が一気に動いて創設された新規資格や医療職への門戸開放の一つなんだけどね。
今はその役目を終わらせた哀れな資格。
新たに学校行って取得するもんじゃねーよ。



110 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/22(金) 09:13:08 ID:???.net]
自分は国試最初の頃組だけど、専門の同期の男はほとんどフリーターや派遣といったモロ氷河期世代のやつらだった。で、女は心理学好きそうな瓶底眼鏡の喪女はかり。
で、今は同期でSTやってんの自分含めて二人だけ。あとは国試落ちて別の会社にいったり廃業したり結婚したりでそんなもん。
大学は少し違うかもしれないけど、当時はまだ少なかったしな。

111 名前:名無しさん@おだいじに [2019/11/22(金) 21:32:10 ID:chtEzkgt.net]
協会から会費の督促状がきた。
これを期に退会しようか。
休会ってできるの?

112 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/22(金) 22:56:17.98 ID:???.net]
>>109
退会しろよ

113 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/22(金) 23:52:35 ID:???.net]
>>102
取り敢えず就職できた事だけはよかったよ。
400万までは貰えるし、仕事にも肉体的にはそんなにきつくない。

ただ職務内容も病院での立ち位置も空気みたいなもの。
仕事の虚しさと人間関係、それに今後の将来を考えるとストレスしかないよ。

114 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/23(土) 10:13:37.35 ID:???.net]
役に立って無いって思える状態で人はずっと働けないものなんですね……

115 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/23(土) 20:26:34 ID:???.net]
>>112
取り敢えず単位はあげてるから
病院の役には立っているけどね。

116 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/24(日) 18:09:29.94 ID:???.net]
>>112
囚人の穴堀り状態になってるんじゃないか?
仕事に自分なりの意味を見出だすしかないよ

117 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/24(日) 23:30:32.06 ID:???.net]
看護師さんが怖い
中には凄くとっつきやすい看護師さんもいるけど、その倍くらい高圧的な人が多い
きつい仕事だからわかるけどさ…

118 名前:名無しさん@おだいじに [2019/11/25(月) 06:23:19.83 ID:8Oc9Yiota]
21回の国家試験に落ちて、今年の22回に受けようか悩んでる。
勉強してしたけど、受かる気がしない。
学費をドブに捨てるようなものだけど、向いてなかったのかな。

119 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/25(月) 15:31:00 ID:???.net]
多分、男のSTだとそこまでじゃないと思う。
問題は、若い女STとかだとかなり悲惨な目にあうとおもうよ。



120 名前:名無しさん@おだいじに [2019/11/25(月) 16:43:52 ID:4mV1Pxl0.net]
>>105
訪問でも、同一の事業所のドクターからの指示書で動く訪問リハビリは、年々制度が複雑になってやりにくくなっている。“みなし訪問看護ステーション”も同様という話しも聞くけど。
純粋な訪問看護の一環としての訪問のリハビリはまだ制度がそこまでは複雑でなさそう。
これからのリハビリ屋はドクターと言うよりも看護師に嫌われたらやっていけなくなる傾向がさらに強まるみたい。
看護師を味方にしないと訪問のリハビリはますますしんどくなるだろうね。

121 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/26(火) 06:25:51.47 ID:???.net]
>>117
まさにそうです…
患者さんの相談しようとしただけで怒鳴りつけられて睨まれた
夜勤明けで機嫌が悪いって言ってたけど何でこっちに当たり散らされないといけないのか

122 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/26(火) 08:37:41.19 ID:???.net]
女の敵は女。
男同士てのは権力争いや主導権争いさえなければ気楽だし後腐れないからね。
それでも男看護師や男STの中には(多くは?)女々しい奴多いけど。

123 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/26(火) 21:19:09 ID:???.net]
ほんと最悪だ
患者さんのことなんか考えられない
難病患者でまだ若い人だから
好きな物食べたいのもわかるけど

もうなんか考えんのつかれた

勝手に好きなもんくってしね

124 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/26(火) 22:23:43.25 ID:???.net]
>>121
みんなそう思ってる。

125 名前:名無しさん@おだいじに [2019/11/26(火) 22:34:59.16 ID:RZy2VOEZ.net]
すみません教えてください
STの求人ってそんなに無いんでしょうか
来年度入学しようとしてる社会人です(受験前)

彼氏が転勤族で、どこ行ってもつける職に転職をと思ってSTにたどり着きました
看護師は自分には無理だと思ってます
見学に行った学校の先生は、STはまだまだ足りてない、これから10万人

126 名前:は必要だから、病院のある土地なら大抵需要はあると言ってたのでいけるかなと思っていました
求人サイト見てもそこそこありそうだったし、、
このスレで言われてるくらい需要ないんじゃ、そもそも目指す意味が無いので、、
ご存知のことを教えてください
[]
[ここ壊れてます]

127 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/26(火) 22:46:31.66 ID:???.net]
出た出たw
養成校教員必殺!まだまだ言語聴覚士は足りない!!

>>123
養成校の教員にとってはお客様だからどうとでも言うよ

128 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/26(火) 22:53:09.72 ID:???.net]
STが10万人必要て初めて聞いたぞw
養成校この手の詐欺商法はやめてほしい。日本には700万人近い人が言語聴覚士を必要としてるとかアホ養成校のサイトに載ってたぞ。
もう吹き出すわw

129 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/26(火) 22:56:03.73 ID:???.net]
>>123
総合病院や訪問リハビリなら今でも求人はあるかも
でも新卒じゃないなら年齢によっては採用厳しいかもよ
年上の新人なんてやりにくいに決まってる
それに新人研修が手厚いところじゃないと、医者や看護師に潰されるよ
毎年求人出してる地雷の病院でもやっていける自信があるならいいけど…

自分なら看護師目指すよ
確かに人間関係きついけど、確実に患者の役に立っているもの…



130 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/26(火) 22:59:02.07 ID:???.net]
>>123
一応こたえるけど、マジで需要ない。
地域と条件を選ばなきゃギリあるかどうか…だ。
さらに診療報酬下がりっぱなしの時代だから将来性もない。
>>124でも書いたけど、養成校の教員にしたら一人でも多くお客様を連れてきたいから、どーとでも好きなこと言えるわ。
そもそも養成教員なんて現場ですら使い物ならないやつがやるとこ。

131 名前:名無しさん@おだいじに [2019/11/26(火) 23:43:03.80 ID:RZy2VOEZ.net]
皆さんありがとうございます
年齢は27なので2年行けば29で新人ですね
高給が望めないことはかまいません、、
そんなに求人ない、、求人サイトとかに載ってても採用されないっていうことなんでしょうか
大阪の大きめの病院で始めようと思ってますが、転勤について行ったときに仕事があることが何より前提なので、、やめた方がいいですかね

132 名前:名無しさん@おだいじに [2019/11/26(火) 23:49:01.84 ID:KhVsLPZd.net]
そうかなあ…女性で転勤族の彼氏との結婚を考えているからという理由ならSTになることは悪くないと思うけど(男なら給与の低さ、仕事にプライドをもてるかどうかという全く勧めない)。
単純にやりがい、需要を考えるとSTより看護師を推す気持ちは非常にわかるが、そもそも看護師は適性がなければなれないし、続かない。養成校の時点で挫折する可能性が高いような気がする。

133 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/27(水) 00:41:02.20 ID:???.net]
ナースに媚びうるのはめんどい。

ナースなんか無視でいいよ。えんげの患者がどうなろうとしったことではない。

134 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/27(水) 02:08:08.86 ID:???.net]
まあ普通は看護をすすめるね。
ここのスレ全部読んでみれば現実がわかるはずだが

135 名前:名無しさん@おだいじに [2019/11/27(水) 02:28:55.22 ID:KYPy7RMm.net]
そうかなあ…女性で転勤族の彼氏との結婚を考えているからという理由ならSTになることは悪くないと思うけど(男なら給与の低さ、仕事にプライドをもてるかどうかという全く勧めない)。
単純にやりがい、需要を考えるとSTより看護師を推す気持ちは非常にわかるが、そもそも看護師は適性がなければなれないし、続かない。養成校の時点で挫折する可能性が高いような気がする。

136 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/27(水) 07:17:21 ID:???.net]
求人ない

137 名前:名無しさん@おだいじに [2019/11/27(水) 16:57:16 ID:lLnX/Dau.net]
>>123
えっ!10万人?
僕らが養成校行ってたときは、4万人と言っていたけど。いよいよ学生の争奪戦が激しさを増してきたね。
言語聴覚士法第二条に従ったら、今はST過剰時代ということになるね。
 この10万人という数字をどう解釈するかということだが、きっとヘルパーを兼務できるSTが10万人必要と言うことじゃないかな。

138 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/27(水) 22:07:13.49 ID:???.net]
>>134
3年後には15万人〜20万人あるいは25万人、最大30万人…サービスして33万人まで増えてるよ。

139 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/27(水) 23:50:59.57 ID:???.net]
人口数中位の地方県に来たんだ



140 名前:けど
県士会の地域の集まりで急性期や回復期のSTに顰蹙を買うといい患者寄越して貰えんとか真偽不明の噂聞いたけど、

たかがSTにそんな力あるの?

過去に勤めた病院で退院先決めるのにST意見なんか聞かれたことなんかないんだが、
[]
[ここ壊れてます]

141 名前:名無しさん@おだいじに [2019/11/28(木) 01:37:25.00 ID:VW35ULDH.net]
>>136
STはせいぜい地域連携室の看護師やソーシャルワーカーに声を掛けるだけだろう。
勉強会なんか、営業活動の一環として挨拶まわりしてSTの存在を知らせる手段のひとつと思った方がいいかも。

142 名前:名無しさん@おだいじに [2019/11/28(Thu) 01:58:06 ID:VW35ULDH.net]
>>135
そうなる前に言語聴覚療法の質が更に下がって、国家資格の見直しが国会でいわれるようになるかも。
今でも、号泣記者会見で有名な元某県議会議員のブログみたいな作文を平気でするSTが出てきているからね。

143 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/28(木) 10:46:02.56 ID:???.net]
>>138
保続しすぎやろ、このST

144 名前:名無しさん@おだいじに [2019/11/28(木) 11:11:53.96 ID:D7XdlQK9v]
ココ↓は?
https://twitter.com/ReversalSystems/status/1137645284723347456

https://twitter.com/ReversalSystems/status/1137926221520465920

https://twitter.com/ReversalSystems/status/1036825139453734915

https://twitter.com/ReversalSystems/status/1137928957804703745

145 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/28(木) 13:34:39.10 ID:???.net]
一人めちゃめちゃ連投してる人いるね
その人がいないとこのスレ多分廃れるだろうけど

146 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/28(木) 14:08:38.13 ID:???.net]
2年で取るなら准看が手っ取り早いし全国どこに行ったって病院だろうがクリニックだろうが職はある
子育てしながらのパートでもフルタイムでも選び放題
STは地方ほど基本はフルタイムだから選択する余地がない
地方の訪問の求人なんてコンビニレベルの時給
だから間違っても養成校の教官の虚言に弄されないことを祈る

147 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/28(木) 14:30:53.69 ID:???.net]
ま、3人しかいないけどね。

148 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/28(木) 15:19:16.40 ID:???.net]
>>141
わかる。自分が連投してると他人も連投してるように思えるよね。

149 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/28(木) 21:40:13.86 ID:???.net]
ハロワのサイト見たら凹むわ、STなんて、その程度だったんだ…



150 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/28(木) 22:03:13.87 ID:???.net]
>>123
10万人?ホラの限度を超えてるよ、鵜呑みにしちゃあダメ、先の書込みにもあったけど看護師がよっぽどましですよ

151 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/29(金) 02:08:40.11 ID:???.net]
いくら養成校の教員が現場を知らないとはいえ、ここまで大嘘ついて学生集めるのは許せんな。

152 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/29(金) 07:58:13.19 ID:???.net]
知らないんじゃなくて知ってて嘘ついてるからタチが悪い
「だって学生入れなきゃツブれるじゃんw」ってほざいてる同期の教員いるぞ
実際に学生募集中止→閉科って養成校いくつもある
そんな中で「需要あります」って苦笑いしかない

153 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/29(金) 08:32:04.69 ID:???.net]
つぶれた学校の教員て再就職どーすんだろ
それ考えたら必死になってお客様集めるね

154 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/30(土) 10:42:10 ID:???.net]
島根の2年生の学校がST科募停止になってすぐ
今度は隣の鳥取に同じ2年制ができた。

と思ったらすぐ鳥取も募集停止になってて笑ったw

PTOTは存続してるのにさw

155 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/30(土) 11:42:09.91 ID:???.net]
>>150
今見たら、いずれもまだst学科あるみたいだけど?

156 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/30(土) 11:43:11.36 ID:???.net]
ていうか島根みたいな田舎に学校2つもあるのかよ…
熊と猪にでも言語訓練するのかな?

157 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/30(土) 11:45:37.30 ID:???.net]
さらに島根リハビリテーションカレッジと島根リハビリテーション学院だとw
それぞれ別の学校らしいが一体どーなってんだ??

158 名前:名無しさん@おだいじに [2019/11/30(土) 12:51:18.64 ID:WH1CbYgv.net]
>>151
2年制と書いただろ。変換ミスはスマンが。
ソース↓

島根は
www.matsuecc.ac.jp/cgi-bin/rus7/gakuyukai-dayori/view.cgi?d=9

鳥取は
https://www.tcmn.ac.jp/news/8531/

>>152
さらに松江総合医療専門学校と3つあったんだよ
2.3.4年制全部あったって事。

159 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/30(土) 13:59:47.59 ID:???.net]
島根に3つ学校があったのか?
アホすぎる



160 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/30(土) 14:05:15.48 ID:???.net]
>>154

それはすごい

県民50万人くらいしか居ないんだろ?

161 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/30(土) 14:54:31.27 ID:???.net]
鳥取も合わせて100万ちょいとところにSTの学校が4つ??
これはギャグだろ。

162 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/30(土) 21:30:38 ID:???.net]
>>156
70万弱かな。

163 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/30(土) 21:44:02.82 ID:???.net]
>>152
田舎なのにじゃなくて田舎だから出来る

産業がないから雇用と学生による若年人口増加で地域活性

という名目で補助金出して都会の法人系列の学校を誘致、
少子化で廃校になった小中高の校舎を利用(新しくたてることも)
幹部には自治体の元幹部やじもとの名士が収まるって構図。

地域でこんなに医療職が必要とされてます。
とふれこむけど、
じっさいはそこまでニーズなくて卒業生はほとんど都会に行くってまでがデフォ

164 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/11/30(土) 21:56:09.14 ID:???.net]
>>157
130万弱くらい。

だからST飽和してまともな求人があんまないらしい。
同じく3つある熊本も飽和気味みたいだが。

165 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 04:12:32.14 ID:???.net]
専門学校のサイトてなんでどこもダサいんだ?
見てるこっちが恥ずかしくなる。
出てくる学生もブスとオタクぽい男女ばかり。

166 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 07:43:20.45 ID:???.net]
>>159

学費で集金&地元年寄理事就任……

医療職関係ねぇ……

167 名前:名無しさん@おだいじに [2019/12/01(日) 09:18:27.29 ID:F3RE8OIF.net]
>>152
ついでに鹿にも言語訓練お願いね、という声が聞こえてきそう。
島根と鳥取の両県を合わせても人口は120万人から130万人程度だものね。
人口の少ない地域の病院では、STは食事介助や口腔ケアの仕事がなければ暇なこと多いだろうね。

168 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 10:45:53.24 ID:???.net]
士会は島根と鳥取が一緒にやってんだ

169 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 12:06:13.63 ID:???.net]
しかも会長が所属先の病院では
副院長?兼リハ技部長?

STがそんなポストにつく事ってあんだな。



170 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 12:37:30.91 ID:???.net]
>>163

人口もだけど広さが半端ない……

171 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 12:38:14.34 ID:???.net]
副院長、最高最後じゃね?

172 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 14:41:07.97 ID:???.net]
診療科目がリハ科のみで48床だけの小規模病院みたいだね
言語聴覚士17名ってのはまたすごいな

173 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 18:19:30.60 ID:???.net]
>>168

毎朝10時頃になるとパタカラパタカラとお経のように聞こえてくるんだろうなぁ……

174 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 19:45:15.94 ID:???.net]
>>123
絶対に看護師になるべき
これがこのスレの総意だと思う
定年後も働いてる人も多いし、低収入で男に依存する生活から脱却できる

175 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 20:49:08.30 ID:???.net]
そのとおり

176 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 20:59:27.99 ID:???.net]
>>169
一番前にいるのが副院長か…
https://www.nagano-cvb.or.jp/modules/xelfinder/index.php/view/707/%E6%9C%9D%E6%8B%9D%E5%BC%8F%20017.jpg

177 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 21:36:45 ID:???.net]
でも看護師は無理つってるじゃん。
このスレとしてはセカンドチョイスでOTだろ。

178 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 22:07:26 ID:???.net]
>>170
で、なんでお前は看護師やらないの?

179 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 22:16:31 ID:???.net]
だよなワロタ
看護師でない、看護師できもしない奴が
看護師ススめるとか最高に笑い話だわw
そんなりいいならまずテメーがやれってんだよ



180 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/01(日) 23:09:32.27 ID:???.net]
OTなら難易度は殆ど変わらないだろうな、その割に勤務先は多い

看護師は准看でも甘くない、試験もレポートも毎週あるし、病院実習は軍隊

歯科衛生士は比較的楽に取れてホントにどんなド田舎でも仕事があるけど、男はほとんど居ない……

181 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/02(月) 00:01:17 ID:???.net]
女ならNsよりSTになるかな
男ならSTよりNsになるかな

バイトならST 生涯の仕事としてならNSだから

182 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/02(月) 08:42:44.60 ID:???.net]
ていうか違う仕事の選択肢はねーのかよ
どんな罰ゲームだ?

183 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/02(月) 09:02:16.15 ID:???.net]
ここには3人しかいない
3人しかいない3人しかいない3人しかいない3人しかいないんだ

184 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/02(月) 10:06:01.57 ID:???.net]
3人しかいないと書き込む人と、某県議会議員のブログうんぬん書き込む人と、お局のSNSをチェックする人と…
さすがに3人てことはないだろ。
せめて5人くらいか?

185 名前:名無しさん@おだいじに [2019/12/02(月) 22:35:12 ID:9MudQaIP.net]
>>176
どこぞやのPTが、『OTはOるまいT』と言っていたぐらいだからね。

186 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/05(木) 14:10:48.60 ID:???.net]
>>181
OTの専門性はSTのそれよりはるかに曖昧になるから、就職先がある以外全くメリットない。
自分が何者か探しながらあがき続けるか、探すのを諦めながら働く精神力のある仕事よ。
この業界自体オワコンだから。PTも、エセ独立が乱立してドクターに苦言呈されてるくらいジリ貧。

187 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/05(Thu) 20:25:15 ID:???.net]
>>160
山陰は全国に先駆けて高齢化したから二十年前は人手が足りなかったんだよ
いまは高齢化さえ終わったから余りまくってる

188 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/06(金) 07:44:58 ID:???.net]
ここには山陰しかいない

189 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/06(金) 08:05:43.52 ID:???.net]
どれも定員達してないんじゃ
4つあわせて都会の1校みたいなもんでわ



190 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/06(金) 08:44:54.56 ID:???.net]
学校多すぎなんだよ
減らせよ

191 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/06(金) 09:09:19.17 ID:???.net]
どうせ1校30人とかなんだろ?

192 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/06(金) 12:38:45 ID:???.net]
関西の養成校落ちて山陰行った人いたなあ

193 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/06(金) 14:26:11 ID:???.net]
流刑地みたいだな

194 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/06(金) 19:42:16 ID:???.net]
定員割れ養成校なんて関西にもいくらでもありそうなのに
なんでわざわざ山陰?

195 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/07(土) 11:25:33.31 ID:???.net]
採用もらったんだけど求人に載ってた勤務先と実際の勤務先が違うんだけど、これって普通なの?
その病院の雰囲気とか土地が好きで面接受けたのに
面接の時とかはそんな説明一切なし
実際の勤務先ってのは同グループの他県の病院

196 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/07(土) 11:39:44.03 ID:???.net]
やばい空気しか感じない…

197 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/07(土) 12:45:57.40 ID:???.net]
グループ採用でどこに配属になるか採用後に決定するとこは珍しくない
事前にそれを言わないのはまともじゃない

198 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/07(土) 12:56:36.08 ID:???.net]
ありがとうございます
なんか色々冷めきりました
今から別の場所を探すのか...時間とお金を返してほしい

199 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/07(土) 16:11:26 ID:???.net]
グループなら普通そうだろ



200 名前:名無しさん@おだいじに mailto:sage [2019/12/07(土) 20:36:16.56 ID:???.net]
普通は募集要項に書いてあると思うが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef