1 名前:ミラーレスの伝統 OM-D E-M1 [2022/07/26(火) 21:41:30.77 ID:O0V8b7xq0.net] OLYMPUS OM SYSTEM OM-1/ OM-D E-M1markIII Part100 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647934106/ OLYMPUS OM-D E-M1 V/ E-M5 V /E-M1X Part5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617071356/ ●オフィシャル https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/om1/index.html https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1mk3/index.html https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/index.html ファームウェアアップデート https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html ● OM SYSTEM OM-1 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/ OM-D E-M1 Mark III https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231936/ OM-D E-M1 Mark II https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920685/ OM-D E-M1 https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013588/ オリンパス(OLYMPUS) OMデジタルソリューションズ(OM Digital Solutions)のレンズ https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=63&;;;;pdf_so=e2 https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=23744&;pdf_so=e2 登録日 新しい順 をクリックして下さい ● デジカメinfo オリンパス(Olympus)の最近のブログ記事 digicame-info.com/cat4/ ●日本で最も権威あるカメラ賞の一つであるカメラグランプリ2017において オリンパス OM-D E-M1 Mark Uが、「大賞」と「あなたが選ぶベストカメラ賞」を受賞。>>2 ● レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで マイクロフォーサーズがNo.1を達成 >>3
207 名前:小さい。だがセンサーは約2.5倍も大きい 画質は遥かに上 価格も安い フルサイズLマウントSigmaFP 370 g \180,179 APS-CのFUJIFILM X-H1 579g \304,970 fpは電子シャッターしかないのがちょっと…… の人は、同じマウントの強力手振れ補正付のLUMIX Sシリーズを https://panasonic.jp/dc/products/s_series.html 2019カメラグランプリ 大賞 受賞 パナソニックS1R http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html [] [ここ壊れてます]
208 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 03:06:29.62 ID:W7zro1la0.net] X-H2 だったね
209 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 03:18:55.70 ID:OTIjB6Ij0.net] 1から5だの5から10だのって突然謎の数字だけ出てきたが単位はなんなのだろうか 5分前に思いついた俺様指標? フルサイズ信者はコミュニケーション能力ゼロだな
210 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 03:22:17.50 ID:OTIjB6Ij0.net] 小泉進次郎「m43を仮に1から5とすると、フルサイズは5から10です。m43に6以上はありませんし、フルサイズに4以下はありません。」 なるほど違和感ない
211 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 03:26:44.13 ID:r4HyabCL0.net] 結局 コスパの良いフルサイズ(シグマ等) カメラグランプリのレンズ賞常連のスーパー性能レンズを作れるオリンパスのマイクロフォーサーズ 両方所有で併用がベスト
212 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 03:33:47.62 ID:5Bg7BrqY0.net] >>201 頭悪いから「例え」が分からないんだ? アホだねw
213 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 03:35:05.48 ID:mPnZvRQ30.net] >>194 マイクロフォーサーズのメリットは、沈胴レンズのような小型軽量もあるということ。 純正10種類くらいは出てる。 フルサイズにはゼロ。 APS-Cではソニーのキットとか、ニコンのキットにはある。 数えるほど。 そして、そんな軽量レンズだけでなく、プロレンズに付け替えたら、そこそこ本格の写真も撮れるわけだ。 この使い方をしている人に対して、そのプロレンズはフルサイズと重さが変わらないぞ!って言っても、だから何だ? 君の主張は、あらかじめ全てのカメラ本体を持っていて、本体の運搬も手間がかからないという前提で、 プロレンズ使うくらいならフルサイズって主張じゃん。 それは破綻してるんだよ。
214 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 03:42:58.64 ID:OTIjB6Ij0.net] 例えもなにも根拠レスなただの個人の感想をだらだら垂れ流されてもはあそうですかとしか言いようがないのだが 「m43を仮に1から5とすると、フルサイズは5から10 m43に6以上はないし、フルサイズに4以下はない 」 これ永久に伝えていきたい迷言だよな
215 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 03:52:38.55 ID:y1kS61x80.net] 常駐MF叩きのフルサイズ推しマン 謎のマウント理論でマウントするw
216 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 03:59:36.24 ID:mPnZvRQ30.net] >>194 パンケーキレンズで、パナ20mm F1.7で、換算40mmでやや広め標準レンズで、 いわば沈胴時代のライカのようなレンズが前に出っ張ってない持ち運び性の良さで、 軽く持ち運びサクサク撮ったり、パナ14mm F2.5パンケーキで、同じく出っ張ってない持ち運びで、 換算28mmでやや狭め広角でサクサク撮ったりできる。 換算50mmなら、オリンパス25mm F2.8パンケーキもある。 換算35mmとしてオリンパス17mm F2.8パンケーキもある。 フルサイズでこういう沈胴や沈胴でなくてもミラーレスパンケーキがあればいいのだが無い。 そして、そういう軽量のみでなく、プロレンズにも付け替えられるわけだ。 その使い方をしている人に対して、そのレンズはフルサイズレンズと重さが変わらないと言っても破綻してる。 本体が空中からポンと湧いて出てくれる前提なら正しいが。 一つの本体とレンズ群の持ち運びが限界の人は、重さが同じフルサイズ本体とレンズがあろうが持ち運べないんだからな。
217 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 04:51:34.72 ID:lV1Ai5qv0.net] >>207 パナ20mm F1.7 長さ 25.5 mm EF 40mm F2.8 長さ 22.8 mm 例え話が分からんアホが多いね 被写界深度(フルサイズ換算の開放F値)は、 m43 F2.8 - F11 フルサイズ F1.4 - F5.6 それを超えるものも多少はあるけど、m43にF2.8超はほとんどないしフルサイズにF5.6未満はほとんどない だから「F5.6未満のレンズないだろ?」って言われても「逆にF2.8超のレンズもないよね?」って話 で、条件を揃えれる
218 名前:F2.8 - F5.6で比較したらフルサイズの方が軽くて安いよね?って話 こんな当たり前のことをここまで親切丁寧に説明しないと分からんか?本当に頭悪いね [] [ここ壊れてます]
219 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 06:05:35.84 ID:ynOiBjOC0.net] フルサイズマンは何故IDコロコロするのかなw
220 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 07:20:38.93 ID:smUknCcY0.net] 別に他と比べて勝ってるだの負けてるだの興味ねえわ 好きなもん使うだけ 趣味だから結果だけを求めてる訳じゃねえしな クルマに例えりゃ、好きでテンロク乗ってる奴に3L乗れって言ったら余計なお世話だって分かるだろ
221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 07:20:39.79 ID:mPnZvRQ30.net] >>208 EF40mm F2.8は一眼レフ用レンズだ。 ミラーレス用パンケーキ20mm F1.7とはカメラ本体込み前方の薄さを比較できない。 マウントアダプターが必要になるから、こういう厚さになるからな。 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/038/598/083/38598083/p1.jpg?ct=d1015d1c9cbf
222 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 07:36:44.97 ID:mPnZvRQ30.net] >>208 >で、条件を揃えれるF2.8 - F5.6で比較したらフルサイズの方が軽くて安いよね?って話 条件を揃えて、ミラーレス用パンケーキレンズで、カメラ前方へ薄い持ち運び性の良さで楽に持ち運び、 ふとレンズを交換し、そこそこ本格的にも撮りたいという条件だと、フルサイズミラーレスではミラーレス用パンケーキレンズがないって話。 APS-Cミラーレスなら、パンケーキレンズがあるけどな。 フルサイズミラーレスだとゼロ。 EF40mm F2.8は一眼レフ用レンズだから条件に合わない。
223 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 07:41:59.51 ID:+GcEaVP70.net] M4/3もAPS-Cもフルサイズも使ってる身からすると、このオッサンが何と戦ってるのかさっぱり理解できない。
224 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 08:26:35.33 ID:luv5EAdA0.net] >>194 z24-200 軽くない、ダメ、お前はフルサイズの方が軽いと言った 他のレンズ MFT F4の被写界深度で満足してる人に合うレンズって言ってるだろ、何勝手に明るくしてんの?全部ダメ 結局追い詰められてコピペ攻撃になるんだよな、もうちょい頑張れよ…
225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage菜 [2022/08/11(木) 08:29:23.62 ID:WlWC7hXu0.net] >>213 だな。状況(被写体)で使い分ければ良いだけ
226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 08:29:53.17 ID:YcOL0i9E0.net] カメラを1台しか買えない 複数マウントを使い分けるとかカメラ店の人間しかできない行為だと思っている 懐に余裕のないおじさんなのだろう
227 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 08:35:37.61 ID:kTomyuDx0.net] >>214 苦しいなw 信者脳って本当に腐ってんだなwww
228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 08:38:54.00 ID:8oeHIqSb0.net] 流石に女性に対しておじさんは無いだろ
229 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 09:11:33.29 ID:luv5EAdA0.net] >>217 苦しいのは結局コピペしか書けないフルサイズ信者の方かな あ、ちなみに自分はフルとMFT併用してるよ 画角とF値を揃えて比較すればMFTの方が確実に安くて軽くて小さくシステムが組めるけど、やっぱり暗所や高感度はフルが上だから使い分けてる 画角と被写界深度だけを揃えてプロレンズとフルの安レンズを比較してるけど、自分はプロレンズの質感や所有感、使う楽しみは譲れないな
230 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 09:13:45.59 ID:K1yZmCHD0.net] フルサイズウーマンなのか
231 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 09:17:28.88 ID:zGB70S840.net] マイクロフォーサーズとフルサイズ併用してる 同じくらいの重さでいうと、12-100とフルのタム28-200を持ってたけど12-100の描写のほうが好きでタムは売った
232 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 10:03:47.49 ID:7r3cdcUB0.net] >>197 ND無しです。 ライブコンポジットだと長時間露光しても飛ばないのでやりやすい気がする。 ライブバルブ使った方は飛んだので…。 でもこれって花火会場から2.5km離れた対岸だから、 近くからだとND必要かも。F16でも露出オーバーになりそうだ。
233 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 10:29:05.23 ID:HyCeGU9J0.net] 打ち上げ花火は、プログラム毎の揚がり方やケースバイケースの露出設定の方が影響大きい。 結局、ノウハウと経験だと思うよ。花火単
234 名前:体をカメラ固定で撮るなら、ライブバルブより ライブコンポジの方が有利。スターマイン主体で花火までの距離が近い時は、 F16_1/2_ISO-lowにしておいて、重なり方を確認しながら切っていけば歩留まりが良い。 俺は1台をライブコンポジで、もう1台をライブバルブ&黒うちわ遮蔽の任意露光でやってる。 [] [ここ壊れてます]
235 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 10:39:25.89 ID:7r3cdcUB0.net] >>223 プログラムの確認が最大のコツだと思う。 大玉上がってから慌ててる人多いね。プログラムに時間書いてあるよ。
236 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 10:47:22.76 ID:7r3cdcUB0.net] プログラム見て狙って撮った大玉。 毎年同じあたりに上がるのでフレーミングも狙い通り。 ただしjpeg撮って出し。WB設定ミス&若干露出オーバー。F7.1, 1秒x27枚ライブコンポジ。 2ch-dc.net/v9/src/1660148101442.jpg RAW現像すると中のピンクの星とか綺麗に出てくるね。 E-M1初代だからと思うんだが、フレーム間にうっすらスジ入ってるんだよな。 ライブバルブでは起きなかったような気がする。検証はしてないけど。
237 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 10:56:31.89 ID:luv5EAdA0.net] >>225 シチュエーションや他の設定にもよるけどライブコンポジットでSS1秒は長いんじゃないかな OM公式の「OM-D で花火を撮る」ってコラムもう読んだ? その記事だとライブコンポジットはほとんどSS1/2、絞りはF8〜16で撮られてる、作例多くていい記事だよ
238 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 11:04:12.51 ID:7r3cdcUB0.net] >>226 ライブバルブのノリで撮ってたんだよね>SS 今度撮る時は参考にします…。 OM-1だとライブコンポジットが手持ちでできるから、 こういう花火も手持ちで撮れちゃったりするんかな。 27秒はさすがに無理だと思うけどもw
239 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 12:29:43.41 ID:MsC8B0Ro0.net] >>193 色とりどりの多連発が良く色が出てるな~ >>222 絞りすぎると小絞りボケで甘くなるから、近くならND必須なのね。 あと、同じカットでもCaptureOneでハイライトを落とすと、撮って出しでは飛んでる色がキッチリ出るの。 最近に値段が異様に高くなったから勧められたもんじゃないけど。
240 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 12:31:32.60 ID:jAH58cdx0.net] >>219 何を勘違いしてるか知らんが、俺もm43とフルサイズは併用してる(BMPCCだが) センサーサイズのメリットデメリットを理解してるから、画角と被写界深度揃えたらフルサイズの方が安くて軽いってごく当たり前のことを言ってる それをコンプレックスもったm43信者がムキになってヒステリーおこしてるだけ >自分はプロレンズの質感や所有感、使う楽しみは譲れないな 個人の主観や趣味嗜好にケチつけた覚えはない 価格や重さ、画角、被写界深度、最短撮影距離など定量できるのを客観的に評価してるだけ
241 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 12:42:31.12 ID:8oeHIqSb0.net] >>229 持ってるなら馬鹿でも分かる比較画像でも撮って来てもらえると助かります 理論的にはフルサイズの方が良いのは分かるけど買うとなると良い組み合わせがないのよね
242 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 12:49:45.81 ID:QktVWOWC0.net] >>229 確かにカメラに精通さてそう 是非、作品を見てみたい
243 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 13:03:50.85 ID:luv5EAdA0.net] >>229 また来たのかよ… こっちは画角とF値そろえたらMFTの方が軽くて安くて小さいって当たり前の話してんだろ 例えば12-45mmF4 PRO 254g これに相当する画角と被写界深度と最短撮影距離でこれより安くて軽いフルのレンズがあったら教えてくれよ、そんだけ煽るなら当然あるんでしょ?
244 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 13:07:25.58 ID:jAH58cdx0.net] >>232 以下コピペ 被写界深度(フルサイズ換算の開放F値)は、 m43 F2.8 - F11 フルサイズ F1.4 - F5.6 それを超えるものも多少はあるけど、m43にF2.8超はほとんどないしフルサイズにF5.6未満はほとんどない だから「F5.6未満のレンズないだろ?」って言われても「逆にF2.8超のレンズもないよね?」って話 で、条件を揃えれるF2.8 - F5.6で比較したらフルサイズの方が軽くて安いよね?って話 こんな当たり前のことをここまで親切丁寧に説明しないと分からんか?本当に頭悪いね
245 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 13:21:27.25 ID:luv5EAdA0.net] >>233 条件を揃えられない部分はそのフォーマットの優位点(もしくは欠点)なんだから必要な
246 名前:方を使い分ければ良いで終了 被写界深度という条件ならフルだろうけど同じF値のレンズという条件ならMFTの方が有利、開放バカならフル使っとけ なんべんも言わせんな [] [ここ壊れてます]
247 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 13:22:57.70 ID:8oeHIqSb0.net] MFT二台でF1.2レンズ使うならフルサイズのF2.8通しズームの方が楽だったかな? と思う事は有るけど12-32を付けて気楽に持ち出せる事考えるとやっぱりMFTに落ち着く 人それぞれの使い方が有るから好きなの使えば良いんだけど フルとの比較画像は非常に興味あります
248 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 13:25:54.57 ID:7r3cdcUB0.net] >>228 小絞りボケは気になってくるね。F8以上に絞りたくない…。 やっぱNDは必要だと思う。 F5.6ぐらいで撮れれば解像力的に丁度良いんだよね。 >>193 の1枚目は中央密集部分とか完全にサチっちゃってて、 SILKYPIXで調整しても何も出てこなかったw 撮って出しだとこんな有様よ…。RAWにはかなり残ってるね。 2ch-dc.net/v9/src/1660149117305.jpg WBはオートが意外と優秀なので、変に固定しないでオートにしても良かったかも。 どうせRAWで調整するんだけどね…。
249 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 13:38:51.64 ID:jAH58cdx0.net] >>234 m34のメリットがフルサイズ換算F5.6未満の激安レンズにしかないって事実がようやく理解してもらえて良かったよ (それらですら大した差はないんだが、その事実を言うとまたヒステリー起こされるw)
250 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 13:47:25.64 ID:QktVWOWC0.net] フルサイズさんの 素敵な作例楽しみです
251 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 13:56:20.31 ID:luv5EAdA0.net] >>237 うんフルサイズで対抗できるレンズがF1.8の入門単焦点しかないのことはよく分かった どのフォーマットも明るいレンズにハイエンドボディは高いからね
252 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 14:06:01.02 ID:YcOL0i9E0.net] 安価なf1.8レンズの明るさだけを見て MFTよりボケるんだと心のより所にしている悲しいフルサイズおじさん いや、フルサイズを夢見てAPS-Cを自分をだましながら使っている悲しいAPS-Cおじさんなのかもしれない
253 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] >>229 条件を揃えて、ミラーレス用パンケーキレンズで、カメラ前方へ薄い持ち運び性の良さで楽に持ち運び、 ふとレンズを交換し、そこそこ本格的にも撮りたいという条件だと、フルサイズミラーレスではミラーレス用パンケーキレンズがないって話。 APS-Cミラーレスなら、パンケーキレンズがあるけど、フルサイズミラーレスだとゼロ。 ミラーレス用パンケーキ、パナ20mm F1.7で、換算40mmでやや広め標準レンズで、 いわば沈胴時代のライカのような、レンズが前に出っ張ってない持ち運び性の良さで、軽く楽に持ち運び、 軽量レンズのみでなく、ふとプロレンズにも付け替えて撮ることもできるのがマイクロフォーサーズ。 その人に対して、(パンケーキのほうをフルサイズで用意するのは無理だが)プロレンズについては フルサイズレンズと重さが変わらない!と言っても、プロレンズに付け替えようとした時にフルサイズ本体が 空中からポンと湧いて出てくれる前提なので破綻してる。
254 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 15:03:45.75 ID:mPnZvRQ30.net] >>229 が言うように、プロレンズなど 『のみ』 をマイクロフォーサーズで使う前提だったら、フルサイズで代わりを用意できるのはそうだ。 しかし実際は様々なレンズを使い、時にはプロレンズも使うというのが一般的な使用法だ。 ミラーレスパンケーキなど 『も』 使いたい場合には、フルサイズにはそのレンズはない。 パナ20mm F1.7だけでなく、パンケーキのパナ14mm F2.5で、換算28mmで沈胴ライカ的に前方に薄い持ち運び性の良さで、 広角を撮って行くという事も出来る。 このようなパンケーキはフルサイズミラーレスにはない。 他にも、オリンパス45mm F1.8が換算90mmという中望遠画角なのにメチャクチャ小さく、前方の長さが46mmしかない。 https://asset.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/657/970/004.jpg さすがにパンケーキとは行かないが、換算90mm画角でこの小ささはすごい。 中望遠画角で切り取り撮影。
255 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 15:12:15.74 ID:VUtGSG4E0.net] 次のフルサイズさんのレスには美しい画像が貼られているハズだ
256 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 15:18:02.66 ID:B30W8klB0.net] >>236 白の閃光弾は飛び抜けて明るいみたいでどうしようもないみたいね。 Sylkyは最近は使ってないけど、以前のバージョンでは単に適当にグレーにするだけで、本来の色情報は全然活用できてなかったから止めた。 後に抜本的に改善されてるだろうか???
257 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 15:53:43.89 ID:jAH58cdx0.net] >>239 そうだね その30万超の高価なハイエンドボディが売れてマイクロフォーサーズは激減している もはや一眼はプロハイアマだけのものになった 大手カメラ店5店の売上ランキング https://digicame-info.com/2022/06/5202257-iv.html パナも時代の流れから安価なモデルの開発止めた となると、m43の唯一のメリットもなくなるわけだ パナ、小型軽量LUMIX開発停止 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63241420V00C22A8TB0000/
258 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 16:43:48.88 ID:C44CSghZ0.net] やっぱりフルサイズと同じマウントであることで自分を慰めている APS-Cしか使ったことのない悲しいおじさんみたいだな
259 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 17:32:23.85 ID:sc565GTs0.net] >>233 頭の悪そうな文章だねw
260 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 18:09:32.34 ID:7r3cdcUB0.net] >>245 その日経、コンデジとデジイチの区別がついてないんだよね…。 かなりテキトーな記事なので実態がわからん。 どうもコンデジの話してるように見えるんだよな。
261 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/11(木) 18:31:53.45 ID:jAH58cdx0.net] >>248 パナのコンデジは3年以上出てないんだが? パナに限った話じゃなく最近出たコンデジなんてVRかVlogかアクションカム、あとはGRくらいだろ なぜ1やQがなくなりオリンパスが撤退したか、時代の流れとか市場の動向とか分からんのだ? 本当にアホなんだな
262 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] ID:jAH58cdx0 お前が、パナ20mm F1.7の対抗馬として、フルサイズにはEF40mm F2.8があるぞ、と出して来たが、 EF40mm F2.8は一眼レフ用レンズだから全長は薄くならないので対抗馬になってないぞ。への返信はどうした?
263 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] 4/3にプロレンズの費用でフルに安レンズの方がよく写るんだよな 耐天候性能とかは4/3のほうが上なのはミトメル
264 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 19:51:07.60 ID:HyCeGU9J0.net] >>251 スマホと同じ理屈に持ってきて、素子サイズも大きいからね。 レンズが少々劣っても、画像処理でどうにでもなる時代だ。 m43は歪みと収差補正に止めているようで、上位レンズの使用が ベストパフォーマンスへの前提条件みたいな所がある。
265 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 19:52:10.61 ID:8oeHIqSb0.net] >>244 silkypixはworkspaceとは比較にならない程良いしphotolabより若干強いかな? luminar neoはHDRマージが良さそうだけどOM-1はまだ対応してない light roomはサブスクになってから使わなくなったから分からない
266 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 20:32:25.06 ID:mPnZvRQ30.net] ID:jAH58cdx0 どこ行った?
267 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 20:43:38.08 ID:IRAikgs40.net] >>213 自分の甲斐性のなさ
268 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 20:48:33.55 ID:8oeHIqSb0.net] >>254 比較画像撮りに行ってる
269 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 21:12:28.58 ID:8at493Q20.net] ::::... お星さまになっちゃったのかなぁ? ::::... ∧_∧_∧ ::::.(∀・( ´Д`) 気色悪いこと言うなーよ r -( ( O┰O ..::ii'⌒< < ) 冊冊〉キコキコ・・ ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´ '、__,l!j ::::.. ーーー
270 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 21:15:00.58 ID:jDXtAOps0.net] >>213 自分自身とさあ
271 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/11(木) 21:15:14.44 ID:8at493Q20.net] >>253 輪郭補正系統がきつくない? 月払いでしかも妙に高いのが増えて困る。
272 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/12(金) 00:07:34.43 ID:30hLChkW0.net] >>245 ソニー、キャノン、パナ、ニコンのフルサイズミラーレス オリンパスとパナのマイクロフォーサーズのフラッグシップ機
273 名前: だね フジは終了かな [] [ここ壊れてます]
274 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/12(金) 01:54:26.01 ID:c5PjFsRW0.net] かまってもらいたくて必死で草
275 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/12(金) 10:49:48.50 ID:spXujDiC0.net] キチガイはあぼーんでスカッとジャパン
276 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/12(金) 18:01:27.02 ID:/PSpj+sO0.net] >>245 いよいよAPS-Cは無くなるのか 一眼レフ時代は、オリンパスEM1のライバルのニコンD500 をはじめ、キャノン、ソニー、ペンタックスにも魅力的な中級機が目白押しだったのにな
277 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/12(金) 19:56:25.91 ID:KtqJE6ZF0.net] 赤城さん、定期的にOM-1のレビュー書いてくれてるな OMDSはこういうプロを大事にした方がいいな
278 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/12(金) 20:39:47.42 ID:VAcQVFqk0.net] 値ごろだね 明日も出るかな https://i.imgur.com/VIiEcPc.jpg https://i.imgur.com/RkGcPFx.jpg
279 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/12(金) 20:49:01.49 ID:FvT4Gm6A0.net] ええ〜今結構安くなってんだなあ
280 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/14(日) 16:58:01.23 ID:2Wj47heW0.net] おーい、ID:jAH58cdx0 お前が、パナ20mm F1.7の対抗馬として、フルサイズにはEF40mm F2.8があるぞ、と出して来たが、 EF40mm F2.8は一眼レフ用レンズだから全長は薄くならないので対抗馬になってないぞ。への返信はどうした?
281 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/14(日) 19:24:49.20 ID:x2B5Ytz70.net] どんだけかまって欲しいんだよw
282 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/14(日) 20:12:45.73 ID:2Wj47heW0.net] 構ってとかじゃなくて、こいつはあちこちのスレで迷惑をかけてるんだよ。 もう荒す気が起きなくなるように、しっかり論破しておいて迷惑かけられないようにする。
283 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/14(日) 21:20:40.67 ID:5j8m1M7W0.net] 荒らす奴は論破とか関係無いから
284 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] 論破言ってる方が結果的に荒らしになるんだよなぁ…。 荒らしをかまうヤツも荒らしって言うからね。
285 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 04:16:17.37 ID:luZ0HFBt0.net] IDコロコロ馬鹿アンチは既に瀕死状態 スルーすると落ち込む 基本、構っってちゃんだからw
286 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/15(月) 06:35:38.61 ID:UPuO2Uck0.net] IDコロコロってこいつのことか? ◆ IDコロコロ捏造くん(連投キチガイ) まとめ ツールで特定できる、友達はハッカー、母ちゃんはKGBなどと小学生みたいな大嘘ついて赤っ恥 それをバカにされると逆ギレ、アンチを取り締まる自称「正義マン(笑)」の名の下、3日間寝ずに300連投し、全スレ民をアンチによる自演と決めつけ攻撃するという狂気に走る その後、他人のフリをして連投を擁護したり、工作員に嵌められたなどと支離滅裂な言動を繰り返す 迷言集 「ツールで特定できる」 「友達はハッカー」 「母ちゃんはKGB」 「マイフォとフルサ」 「傍から見たら俺、正義マン」
287 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 06:47:14.62 ID:XGTp/mW10.net] >>273 このコピペ貼る君がIDコロコロ 以前300連投野郎にフルボッコ食らって泣きながら逃亡したのは伝説
288 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage菜 [2022/08/15(月) 06:51:08.44 ID:69TLR7Kh0.net] https://flyteam.jp/news/amp/137389 ダメ元で有料席応募するか。 航空祭で区々だけど今年から機材制限厳しくなった。今まで見に行った基地祭は三脚程度でレンズに制限無かったんですがねぇ。今後も続くだろうしMFSにして良かった。12-100,150-400とOM-1。レンズ交換出来ないからサブ機にバッテリー共有出来そうなOM-5?検討してたが間に合わん… 【機材制限】 レンズで30センチ以内 レンズとフードとカメラで40センチ以内 レンズで40センチ以内
289 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/15(月) 07:01:24.95 ID:UPuO2Uck0.net] >>274 何で他人のフリしてんだ? 寝ずに300連投して小学生みたいな嘘言う人間がどうやってフルボッコにするんだ?
290 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 11:39:55.07 ID:lNf/0fw+0.net] レンズで30cm以内じゃ150-400駄目じゃん
291 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 12:38:59.41 ID:qgikbAy+0.net] 縮めた状態で30cm以内でしょ
292 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 13:12:02.39 ID:AWIuCqD00.net] あれはインナーだから縮めようがないが? フードはぶつかりクッションになる最小限まで詰めてもゴーストなんぞ出ないだろう。って、ぶっ高いから駄目か。 14.3mmくらいなら許容誤差の範囲? あるいは、長さの点で1番肝心のボディー込みで40cm未満だぞ、で通る?
293 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 14:04:38.57 ID:lNf/0fw+0.net] 定価9万のフードをぶった斬る勇気は無いな
294 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 17:05:56.07 ID:NT6zuHdH0.net] OM-D EM-5 MARK2で動く人物をメインに撮影しています。 AFや画素に不満を感じるときがあるためOM-1を考えましたが、レビューを見るとピントが甘そう。 キヤノンのR7/R10の方が良いでしょうか?
295 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 17:50:20.02 ID:eBVVJFk/0.net] E-M1Ⅲと12-100F4使っているけどピントが甘いと思ったことは殆ど無いな そりゃ画面イッパイに拡大なんてして無いけど、そこまで神経質に見たらR7だろうとR5だろうと同じだろ
296 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 18:38:36.94 ID:SiDVrFa/0.net] E-M1mk3とOM-1を一緒にしちゃいけない
297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 18:49:16.98 ID:BVz/0d4R0.net] OM1は被写体認識はかなり良いらしいが 肝心なフォーカス精度は下がってるらしいからなあ。 おまけに個別のピント調節も省かれててどうにもならんらしい。
298 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 19:19:44.98 ID:u1/tXaGZ0.net] >>281 価格に実際に持ってる人が画像上げてるから見てみたら? 画像上げてない人は持って無い人の可能性が高いからあまり信用しないようにね
299 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 19:29:29.61 ID:4Av+fw750.net] アルパカの目にはジャスピンくるけどな https://i.imgur.com/6bngu4Q.jpg
300 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 19:29:30.69 ID:aGgL8etW0.net] 動くと言っても、撮影距離やその場所の明るさ、動きの激しさによってカメラに求められるものは変わる もし室内でスポーツを撮りたいとか自分のそばで激しく動き回る幼児をジャスピンで撮りたいとか難しいこと言ってるのなら、カメラ変えるだけじゃ解決しませんよ どっちにしても、レンズにも金金かけてください
301 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] 281です。 価格の写真はあまり見てませんでした。 でもレビューを見ると微妙そうでした。 屋外での幼児の撮影がメインです。 12-40F2.8を使ってますが徒歩程度のスピードでもピント外すことが多く、カメラ本体の性能の限界かと思いました。
302 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 20:23:26.69 ID:u1/tXaGZ0.net] >>288 R7の鳥やボートの写真が沢山上がってますが等倍で表示してOM-1より良いと思うなら R7にした方が正解だと思います
303 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 20:36:09.70 ID:+prfpAAd0.net] R7ほしいんだけどマイクロフォーサーズのレンズたくさん揃えちまったからマウント替えの踏ん切りがつかない
304 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 21:14:07.66 ID:FR/BfrvB0.net] ピントの合った写真って、ピント精度が悪くても撮れるからな。 べつに全部を外すってわけじゃないから 他人の写真を見ても全く参考にはならないわな。 こればかりは自分の経験と感覚しか信用はできないんだろうけど ただMarkⅢやM1Xより精度は下がったって言ってる
305 名前:人もチラホラ居るのは事実。 [] [ここ壊れてます]
306 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/15(月) 21:39:48.88 ID:NT6zuHdH0.net] >>290 同じく。 店でR10を試し撮りしたら、細部まできちんと描写できていて色味も感動したので、 マウント切り替えを考えてます。 マイクロフォーサーズのレンズを結構揃えたのですが、R10の方が撮っていて楽しいかもと感じました。 実際日常で使わないとわからないですが。。
307 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 21:47:05.69 ID:FR/BfrvB0.net] 何となくわかったけど それ、カメラのせいじゃねえわ
308 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 21:47:44.67 ID:d4gGohHt0.net] そりゃMFTとフルサイズを比べりゃ当然のこと G9とS5だって細部の描写は雲泥の差があるわ
309 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/15(月) 21:59:17.91 ID:j/XI5N1t0.net] OM-1がAF及ばない乗り継ぐは300F4 じゃ無いから
310 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 22:00:45.14 ID:42moQDbk0.net] >>292 中途半端なaps-c機よりフルサイズ機に移行した方が後悔しないよ m43はサブ機として使う これがいい組み合わせだと思う
311 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/15(月) 22:11:43.53 ID:ppjzoSSp0.net] >>292 キャノンならフルサイズにしたほうが良い APS-Cにフルサイズ用レンズ付けてお辞儀してるようじゃ直に嫌になるよ
312 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/15(月) 22:15:59.18 ID:rbXXqmoQ0.net] フルサイズとスマホもしくはコンデジがベストだな マイクロフォーサーズのメリットってほぼない
313 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 22:22:49.27 ID:HhxI2jnn0.net] ジエン軍がワラワラ出てきたw
314 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/15(月) 22:27:57.09 ID:NT6zuHdH0.net] フルサイズだと予算的にEOS RPが限界だけど、 価格のレビューを見ると子供撮影には不満とのこと。 なかなか決め切れず。。
315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/15(月) 22:36:37.74 ID:d7DfPAvx0.net] 子供撮影なら人体認識AFのあるパナS5だね 子供は動き回るからAPS-Cでは被写体ブレして駄目だよ やはりフルサイズ
316 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:Sage [2022/08/15(月) 22:38:00.25 ID:f2HN2V6F0.net] rpするぐらいなら中古のd610とかも良さげだぞ
317 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/15(月) 22:57:24.53 ID:TZzNqHfp0.net] >>302 今更不便な一眼レフはない 特にD610の暗所AF性能は悪すぎてイライラするよ
318 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] ボディ内手ブレ補正あり条件でボディAmazon新品価格 マイクロフォーサーズの最安 PEN E-PL10 5.1万円 グリップやファインダーがしっかりした G8 7.9万円 G9 11.9万円 OM-D E-M1 MarkIII 13.9万円 APS-Cの最安 X-S10 14.8万円 X-T4 20.5万円 α6600 19.8万円 フルサイズ最安 α7m2 14万円 α7m3 22.6万円 Z6 17.3万円 S1 21.8万円 S5 19.7万円 値段が選択の理由なのか貧乏人め!と言う人がいるかもしれないが、まあ普通に理由になるわな。 G9とかだったら、もうちょっとでX-S10に届くという選択肢もあるが、新しい機種のフルサイズだと価格差は大きめ。
319 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] R7/10推しの人って広角使わんのだろうか…。
320 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 03:24:17.17 ID:NckRoiyd0.net] フォーサーズからフジに移行しかけたけど、ダストリダクションと深度合成で踏みとどまったわ。 この2つが地味に便利なんよ。
321 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 03:43:41.98 ID:DdAHpBMC0.net] 一眼ユーザーの多くがキットズームのみ、またはせいぜいそれプラス安い単焦点一本で使っているという話は、過去にカメラメーカーの人が語ってるのを一度でなく見た記憶がある カメオタじゃない友人・知人から購入相談を受けた時にレンズの話をすると、値段に引かれたことは一度や二度ではない そもそも、カメラに
322 名前:たいして興味がない人にとっては、カメラと言えばボディがご本尊で、レンズは取り外しができるパーツの一部くらいの認識なんだよね そういう人たちにとってレンズを変えるってのは、車で言うと改造車みたいなもん 普通は改造なんかしない、みたいな だから3万のレンズの話をしても「えっ?」って顔される(とくに女性) レンズキットにしても、10万ですら「何それコワイ」という反応 マニアとそうでない人の温度差って、カメラに限らずそんなもんよね カメラ雑誌(もうほとんどないけど)という、カメラ好きが多いであろう読者投稿コーナーでも、キットズームや便利ズームで撮られた写真が多くて、俺も含めてデジカメ板でやたら機材にうるさい人らは相当なノイジーマイノリティなんだろろうと思うw 写真なんて撮ってナンボだからね BCNのランキングとマップカメラのランキング(カメヲタの掃き溜め)に登場するカメラの違いも象徴的だと思う [] [ここ壊れてます]
323 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/16(火) 08:09:39.51 ID:cLvpgBt+0.net] >>304 フジは、ボディ内手ブレ補正はゴミやね 三脚専用の素人NGカメラ やはり手振れ補正は、1にオリンパス 2にパナ
324 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 08:53:02.52 ID:bPZG4ygK0.net] おれの知ってる女という生きものは、写りが良いと云うと 10万以上のレンズを躊躇もせずにポンと買う豪快なやつばかりだぞ。 あいつらの感覚はブッ壊れてるというか、男って気が小さいw
325 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 09:46:12.71 ID:kwFzIyrx0.net] >>309 俺の知ってる女は、自らはスマホでフルオート撮影、 これでは良く写らん!とか言いつつ工夫はしない。 でもアプリは凄く良く知ってる。そして、俺の写真を 厳しく批評なさるのだ。
326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 11:12:54.68 ID:bPZG4ygK0.net] そう やつらは大雑把で工夫をしないw 手っ取り早くが大好き。
327 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 12:07:49.88 ID:skeUppGE0.net] 知り合いのCANONユーザーのR5持ちのおばちゃんが、30万超えのレンズを衝動買いしてたわ
328 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 12:27:56.43 ID:U1cbtlLL0.net] >>312 ま、R5に限らん話じゃあるわな。オリ機だって、取り敢えず12-40/12-100/40-150Proこの辺りは揃えたくなるでしょ? 大口径や8-25を入れたら更に10万以上プラスだし、300F4以上の 長望遠ともなれば、規格と運命を共にする覚悟がないとね。
329 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 13:03:55.00 ID:bPZG4ygK0.net] 女は運命を共にしないぞ
330 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 13:33:14.30 ID:tp89+hOt0.net] >>313 インスタ映えするボケがきれいな写真を撮りたいからと、RF50mm F1.2 L USM買ったんだよな
331 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 15:01:25.68 ID:thrqBsIc0.net] 還暦になった自分へのご褒美で M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO 買ったおばちゃんが、倶楽部にいる
332 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 15:22:39.65 ID:cKg6o9vE0.net] >>316 それは仲良くなっとけ! 楽しそう。
333 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 15:25:05.54 ID:ddHd7Aa40.net] その婆ちゃん寝取ったらレンズはキミのモンやで
334 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/16(火) 21:33:50.17 ID:NUidYHPx0.net] MFTと心中するつもりはなくてZマウント買い増しも考えてるけど最近買ったオリ300f4がとても良いのでしばらくMFTは手元に置いとく。
335 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 23:16:21.91 ID:0bNh19xw0.net] 水族館に持っていってあまりに撮りにくくてフルサイズ行こうかと思ったけどこれは俺の腕のせいだと思う
336 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/16(火) 23:18:33.96 ID:MquVQmU50.net] 何がどう駄目だったの?
337 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/17(水) 00:11:18.42 ID:bAcYhVpf0.net] フルサイズも今度はピントが動き回る魚に合わなくて焦るぞ
338 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/17(水) 04:09:14.40 ID:34Us1ind0.net] >>307 『一般人にとってレンズは取り外しができるパーツの一部、 レンズを変えるのは車で言うと改造車。』 なるほど、的を射た表現ですね
339 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/17(水) 10:23:30.86 ID:JsTSuEk90.net] >>323 実際にはレンズはタイヤみたいなもんじゃないかと思うけどね。 無ければ車は走らない。うんこタイヤだと走らない曲がらない止まらない。 まともなタイヤはけっこう高い。状況(夏/冬)に応じて使い分ける。 まぁ、下手な例えは大抵失敗するからヨタ話程度の話だけど…w レンズはタイヤほど摩耗しないし。 最近は冬タイヤ性能があって通年使えるオールシーズンタイヤってのが出てきてて、 便利ズームだなこりゃって思ってる。
340 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/17(水) 12:16:02.41 ID:ZrkytXXF0.net] >>324 主従が逆だよね。カメラは先ず、レンズなんだよ。いかに良い光を取り込むか。 デジタルがデバイス・制御共に熟成され、少々難があっても写りすぎるくらい写るようになった。 最たるものがスマホカメラで、レンズ交換式を継続させるなら、差別化と付加価値が必要。
341 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/17(水) 18:06:13.80 ID:LcokyMkw0.net] レンズはタイヤってのは正しくかつわかりやすい例えだな。 車好きで車をよく知ってるやつじゃないと何言ってるかわからないってところまで、カメラの話と一緒だw
342 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/17(水) 18:27:09.46 ID:DNVdBurU0.net] タイヤの差はレンズの差に比べて微小すぎではあるが、何ということもなくて、車を引き合いに出すのが無理筋なだけではある。
343 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/17(水) 18:31:11.55 ID:LcokyMkw0.net] >>327 あなた車知らないでしょ? タイヤで車なんて別物になるよ。
344 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/17(水) 18:43:56.61 ID:NAcpj5g40.net] >>328 俺のタントもタイヤ替えればGR86みたいに速くなるの?
345 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/17(水) 18:45:17.00 ID:oou1dYCT0.net] オタクが嫌われる理由がよくわかるわw
346 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/18(木) 00:35:02.14 ID:iHyfqIDx0.net] このテの話題は結局平行線 最初から相手を否定したい気持ちと結論ありきでやり取りしてるから、よっぽど素直な奴じゃない限り自分が正しく相手が間違ってるんだ、と頑なになるばかりだわな
347 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/18(木) 00:36:38.62 ID:Xu4qm2df0.net] >>329 GR86をタントみたいに遅くすることはできるよ。 悪くするのは簡単なんだよなぁ…。 キットレンズにうんこズーム付けたりするのは罪だと思う。
348 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] >>328 ボディーは同一でも、魚眼や超広角と望遠や超望遠で、写る物がまるで変わる。 >>329 なるわけがないという問題ね。 >>331 機能的に全く違う機械を引き合いに出して分かったような気になるのが単なる牽強付会で、牽強付会をしていながら気が付かないのが足りないだけ。
349 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/18(木) 10:28:47.40 ID:Xu4qm2df0.net] そもそもこう書いてるしな。 >まぁ、下手な例えは大抵失敗するからヨタ話程度の話だけど…w はいヨタ話おしまい。
350 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/18(木) 11:12:38.82 ID:UdssmzHJ0.net] >>334 要するに牽強付会でしかないから無価値。
351 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/18(木) 11:55:11.97 ID:w4sLpr4y0.net] そもそも>>307 『興味がない人にとってレンズを変えるってのは、車で言うと改造車みたいなもん 普通は改造なんかしない。レンズキットにしても、10万ですら「何それコワイ」という反応 』 て話。そこからレンズはタイヤだ、い
352 名前:竏痰、と盛り上がる我々はやっぱり相当な変人ですね [] [ここ壊れてます]
353 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/18(木) 12:26:57.99 ID:jyTzO/q60.net] >>336 もうオマエラ、懐かしのGTOコピペでも読んでこいよ…
354 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/19(金) 00:41:16.23 ID:sC4/2w5R0.net] OM-1買ってもプロレンズじゃなきゃ結局ダメだというありがたいお話
355 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/19(金) 08:24:26.67 ID:Bl328L2/0.net] プロレンズ使うならフルサイズの並レンズの方が安くて軽くてボケるっていう信実
356 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/19(金) 08:35:51.57 ID:/3oQ1tP80.net] オリンパスのOM-DのE-M1markIII持ってる。先月ボーナス取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。シャッターを押すと撮り出す、マジで。ちょっと 感動。 しかもデジイチなのにミラーレスだから操作も簡単で良い。オリンパスはAFが遅いと言われてるけど個人的には速いと思う。 OM-1と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただC-AFで迷うとちょっと怖いね。AFなのにピントあわないし。 AFにかんしては多分OM-1もE-M1markIIIも変わらないでしょ。OM-1持ったことないから知らないけどそんなに変わったらアホ臭くてだれもE-M1markIIIなんて買わないでしょ。個人的にはE-M1markIIIでも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけどシャッター半押しで35コマ位でマジでD6を抜いた。つまりはD6ですらオリンパスのE-M1markIIIには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
357 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/19(金) 09:10:05.21 ID:Qr9E0Sr40.net] >>340 そりゃお前の勘違いだ E-M1Xの動体追尾AFは3年前の機種より信頼性がない https://digicame-info.com/2019/04/e-m1xd5af.html いろんなレビュー見てもオリのAFはソニーキヤノンニコンの2周遅れ
358 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/19(金) 09:19:21.02 ID:5XjPSzIq0.net] >>341 ネタにマジレスカコワルイwww 改編コピペが楽しめないと難しい。 オマエ5ちゃん初めてか?力抜けよ。 とか、20年前のノリで書いてみた。 >>340 当たらずとも遠からじというのがまた… クアットピクセルの性能を フルに発揮出来てない感じだしね。潜在能力は高そうだけど、 開発スタッフの数も少なそうだし、どこまで熟成できるのかな。 なにせ、M1mk3は結局、ファームアップで化ける余地無しだったし。
359 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/19(金) 09:53:46.92 ID:fPwxjC7L0.net] >>342 5ちゃん常連のドヤ顔長文コメント乙
360 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/19(金) 10:02:28.24 ID:xa/oZ5ea0.net] デジカメインフォの記事貼るのはIDコロコロ粘着アンチだね
361 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/19(金) 10:05:50.51 ID:eKLwIiQd0.net] >>342 markIIIはOM-1と同時並行開発だったとかいう話出てたね。 まぁmarkIIの小改良程度だからファームアップで機能アップしなくても仕方ないかもしれないけど、 残念な話ではあるね。 markIIの熟成度が高すぎってことでもあるとは思うが…。
362 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/19(金) 10:54:43.45 ID:PBfDesV40.net] >>345 IDコロコロ粘着アンチって言葉使うのは、IDコロコロ捏造くんだな 自分の愚行を消し去るためにやってるんだろうが君の伝説は消えないよ ◆ IDコロコロ捏造くん(連投キチガイ) まとめ ツールで特定できる、友達はハッカー、母ちゃんはKGBなどと小学生みたいな大嘘ついて赤っ恥 それをバカにされると逆ギレ、アンチを取り締まる自称「正義マン(笑)」の名の下、ID固定して3日間合計300連投し、全スレ民をアンチによる自演と決めつけ攻撃するという狂気に走る その後、他人のフリをして連投を擁護したり、工作員に嵌められたなどと支離滅裂な言動を繰り返す 自称プロの映像屋 迷言集 「ツールで特定できる」 「友達はハッカー」 「母ちゃんはKGB」 「マイフォとフルサ」 「傍から見たら俺、正義マン」
363 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/19(金) 11:08:22.34 ID:M7Jtpysc0.net] >>341 E-M1Xはスポーツや野生動物写真家には悪くない選択肢だ。画質や
364 名前:AFの信頼性ではD5には及ばないが、より高速な連写とより軽いシステムが実現できる。D5レベルの信頼性のAF求める人は、たぶんD500を選んだ方がいいだろう。 テニスの撮影では、D5の方がE-M1XよりもAFの的中率が高いようで、このジャンルでは、まだ一眼レフのフラッグシップ機にアドバンテージがあるようですね。 ただ、動体撮影には、他にもレースや野生動物など、様々なジャンルがあるので、このテストだけでは、まだ動体AFがどちらが優れているか結論を出すのは早いかもしれません ●たしかにニコンの動体AFは最強だった。 残念ながら、一眼レフは終了。現在はE-M1Xの天下 [] [ここ壊れてます]
365 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/19(金) 13:08:59.91 ID:z6qOhBT90.net] >>346 IDコロコロアンチ本人登場w このコピペ お前しか貼らないから
366 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/19(金) 13:50:46.74 ID:yS1P/EMn0.net] >>348 苦しいのー 自分がキチガイだってことは認めるんだ? 正義マンじゃなかったのか?w
367 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/19(金) 14:02:44.13 ID:z6qOhBT90.net] >>349 アンチはお前一人しか居ないから特定される 悔しいのはオマエだろw
368 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] >>339 並レンズしか使わないならフルサイズ買う意味が無い 大三元や写りに拘った単焦点で初めて価値が出る
369 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] フルフルうるさいのは RPとか7Ⅱとかで安レンズつけてる人なイメージ。 何かとても歪んでおられる
370 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] パナのフルにはそもそも並レンズが無いからな レンズそのものが少ないが
371 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/19(金) 23:51:40.75 ID:6k33UWYG0.net] >>352 いやカメラすら持って無いスマホマーンでしょ
372 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] デジカメの進化ってあとはAFと高感度と連写と画素数くらいなのかなぁ 3Dスキャンに力入れてみたらどうなのかな iPhoneでも3Dモデル作れるけど結局iPhoneの中で完結してiPhoneで見るだけですぐ飽きるんだよね PC必須になるけどiPhone/iPadより高品位なモデル作ってPCでもっと活用できるとか フルサイズほど被写界深度浅くないしここはマイクロフォーサーズの方が有利な点だと思う
373 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/20(土) 12:11:32.30 ID:zheajyaw0.net] >>355 もしかして: ライトフィールドカメラ
374 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/20(土) 18:24:49.12 ID:ugmvuC4c0.net] ま、スモールシステムでも良く写るを早期に実現出来なかったのが全てよな。 せめて2015年頃までに確立されていたら違ったのに。M1mk2は翌年だったから僅かに遅かった。 撮影西濃が下位機種に展開されたのは更に後だし。
375 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/20(土) 18:26:20.80 ID:/YRkRPfL0.net] E-M1にNikonのZ5を買い足したら、Z5のAFが遅すぎて泣いた。 センサーサイズの違いこそあれ、E-M1はフラッグシップ、Z5はエントリーで、性能の違いを思い知らされた。 あとニコン使って気付いたOLYMPUSのよさは、顔認識の使い勝手。 ニコンはエリア内完全オートAFの場合のみ顔や瞳認識が発動するが、 OLYMPUSは中央一点AFの時にも顔認識が発動するよう設定できる。子ども撮りの時には超便利なんだよ。 OLYMPUSもニコンも、それぞれ良さがあるね。 マウント替えするつもりが、カメラが増えただけだった。沼。
376 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/20(土) 20:49:23.05 ID:bm+WECqh0.net] >>358 中央一点で顔認識が効いても、認識した顔のところにピントは来ないでしょ? 認識してるだけで、ピントはAFエリアの中に入らないと合わせにいかない仕様では?
377 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/20(土) 23:07:45.73 ID:wasn/Xmf0.net] z5は
378 名前:暗所のAF性能弱すぎるのが問題 [] [ここ壊れてます]
379 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 03:48:28.24 ID:zjCz6qUP0.net] >>359 オリンパス機はそうじゃないんよ。 AFターゲットがスポットてあっても、 画面の端に顔を見つけるとそこでAFが走る。 便利なときもあるし不便なときもあるけど、 オールターゲット顔瞳認識は人物撮影の時にはメチャクチャ楽ちん。
380 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/21(日) 05:33:20.40 ID:VzT3DZdn0.net] >>361 下の動画の36分付近で被写体検出の説明してるけど、AFターゲットに合ってないと被写体検出してもAF合わせないと言ってる。だからオールターゲットにしておけと。 自分自身かなりどツボにハマったんだよね。マニュアルからは読み取れないから。別スレで下の動画を紹介されて初めて気づいた。 OM-1カスタム設定ライブ AF編 ~OM-1 AF設定を語り合う~ https://youtu.be/vqxh5vwoJMw
381 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 06:48:09.49 ID:x787uh0Z0.net] >>362 e-m5m3使ってるけど一点AFで画面上どこでも顔認識してそこにピントもってくるからom-1もそうだと思ってた
382 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/21(日) 07:57:08.20 ID:0aH+QV8U0.net] そうそう、そんでその顔認識が邪魔になったら、スーパーコンパネでワンタッチで設定変更できる。 10年オリンパス使ってきたから、ニコンが不便に思えてしょーがない。
383 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 08:28:24.10 ID:8SYbNHTJ0.net] 顔認識っていえば、画面内に複数検出した場合にどの顔に合わせるか選べる? 時々合わせたいのと別の人の顔に引っ張られて邪魔に感じてOFFにする事がある
384 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 09:12:59.75 ID:x787uh0Z0.net] >>365 e-m1m3ならできるみたいよ、ダイヤルで選べることができるらしい、便利だよね
385 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 10:19:50.63 ID:x787uh0Z0.net] e-m5m3での動画撮影でc-afトラッキングだと顔認識してくれるんだけどなんせあっちこっちに乗り移ってafが安定しないから一点afにしてそこに被写体(うちは主に子供)をもってくるようにしてるんだけどちょっと面倒くさい、カメラ向けておくだけで人物認識してくれてそこにaf合わせてくれるような使い方はオリンパスでは難しいんだろうか?LUMIXのほうがいいのかな?最新のom-1ならどうなんだろ?om-1で動画、人物撮影してるかたおしえて下さい
386 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/21(日) 10:30:48.98 ID:5NSOQd6w0.net] >>367 パナは論外 キヤノンかソニー使え
387 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 10:45:41.76 ID:KHvY8CG30.net] >>368 個人認証のことでしょ。 https://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/dsc/gm1/gm1_c03_03.html 使ったこと無いからどんだけ実用性あるかは知らん。 ソニーやキャノンにあるかは知らない。ぱっと調べた限りでは無いかも。
388 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 11:09:50.46 ID:FJlFtTkf0.net] α7IVだと個人の顔を登録して複数人登録すればAF優先順位を変更したりも出来る
389 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 11:18:45.34 ID:x787uh0Z0.net] >>368 やっぱりキャノン、ソニーなんですねマイクロフォーサーズからマウント替えが嫌だったんだけどそれしかないですかね >>369 LUMIXにはこんな機能あるんですねでもAFが弱いって聞くのでどうなんだろ >>370 さすがソニーすごいな、それ動画撮影でも有効に使えるんですか? みなさん回答ありがとうございます、参考にさせてもらいます
390 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/21(日) 11:46:57.60 ID:K4SzZzrJ0.net] 野鳥撮影ならEOSR7やαが良いでしょうか?
391 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 12:17:34.02 ID:Yw
] [ここ壊れてます]
392 名前:qPW4Pt0.net mailto: >>372 当該スレで聞きなよ 単発ID君 [] [ここ壊れてます]
393 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 12:21:34.16 ID:6ZtSieid0.net] >>363 OM-1もAFターゲット位置関係無く顔瞳認識はどこでもピント合わせに行くよ E-M1とか古い機種でも多分同じ ただE-M1mkⅢ以前の機種は顔認識してからAF合わせに行くのにタイムラグが有るし 小さい顔は認識しないので全然使わなかった OM-1だとAFボタンで顔を無視したAFも選べるので便利になったね 鳥や車なんかの被写体認識はAFターゲット位置内にしかAF合わせないはず
394 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/21(日) 12:38:49.52 ID:0aH+QV8U0.net] 意外に、顔認識って10年以上前に発売のE-PL2から搭載されてて、実用的だったんだよね。 オリンパスは結構進んでたんじゃないかな。
395 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/21(日) 12:39:44.09 ID:0aH+QV8U0.net] https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl2/feature/index4.html これこれ。 顔どころか瞳認識だったわ。
396 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/21(日) 12:40:29.52 ID:xQZbpJ6D0.net] >>372 APS-Cは辞めたほうがいいよ キャノンもソニーもフルサイズが主体 自社のフルサイズより良いカメラは作らない それと専用レンズの問題。重く高額なフルサイズ用レンズの運用で嫌になるのが身に見える
397 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] >>362 と、思うやん? AI被写体認識はターゲット位置内で判別するんだけど、 顔認識は昔ながらのシステムを流用してOM-1に移植してるだけなので、 実はそのあたりが別なんよね。 そのかわり顔認識は、複数の顔を認識したときに、 どの顔をターゲットにするかを選択する機能がついてるんだわ。 上ですでに話が出てるけど、顔選択機能はOM-D E-M1 Mark III以降で。 タッチするか、ファンクションボタン割り当て+ダイヤルでもいける。
398 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] markIII以降か…E-M1Xはムリなのかな (出先なので試せない)
399 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 15:01:13.41 ID:b8IV+8460.net] >>372 AFはR7の方が良いみたいだけど他を考えると・・・ https://youtu.be/KAYyVF5hrus
400 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/21(日) 18:30:54.86 ID:CmJoX/RR0.net] >>375 レンズ交換式で初めて瞳認識搭載したのオリンパスだからな
401 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/21(日) 18:35:00.17 ID:dvTSs+Dx0.net] OM-1のAFは2周遅れだからな R6にすら勝てないのに最新フラッグシップR3のAFを受け継いだR7に勝てるわけない
402 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 18:39:29.57 ID:iE7jCcgZ0.net] 湧いてるな
403 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 19:45:11.56 ID:8SYbNHTJ0.net] 勝つとか負けるとかどーでもいー 楽しめるかどうかだ
404 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/21(日) 22:41:24.07 ID:EazX31nQ0.net] キャノンR7か 初めてオリンパスやパナのマイクロフォーサーズの上級機に 性能で対抗できそうなAPSC機種が出現した との印象
405 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/21(日) 23:28:27.98 ID:Bu0kTGNF0.net] >>382 鳥撮るためだけに金積めるんだよ 貧乏人は黙ってろ
406 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 00:24:10.65 ID:/LDUebOy0.net] >>382 でも高感度ノイズがMFTに負けてる・・・
407 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 00:25:43.84 ID:jY0R7ugk0.net] APS-Cでも別に良いんだが広角レンズねーじゃん…。 CもNもその時点で駄目だろ。やる気感じない。
408 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 07:34:18.90 ID:DNXq42ZW0.net] だよな フルサイズとMFTの共用がベスト
409 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 07:44:17.64 ID:SE3v/6qe0.net] >>387 高感度DRともにR7の方が1段良い センサーサイズの差は覆せないよ
410 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] 手ぶれ補正の性能差がその差を埋める 事もあるかも
411 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [[ここ壊れてます] .net] >>391 バカでかボディMFTの手ブレ補正はR5やZ7といった最新のフルサイズより弱い MFTはボディサイズが小さくなると手ブレ補正が弱くなるが、R7とR5は同等
412 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 10:02:08.26 ID:GO/g
] [ここ壊れてます]
413 名前:hbYg0.net mailto: たしかにキャノンR7は魅力そうだな。キャノンも手振れ補正の重要性を理解してきたようだ 売れないフジやペンタのAPSCは完全に終わることだろう RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cハイエンドモデル。これが出たことでスモールセンサーが見直される傾向は オリンパス、パナのマイクロフォーサーズ勢がマウント別シェア1位奪還を狙う意味でも歓迎する [] [ここ壊れてます]
414 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 10:21:06.64 ID:Hsb3Vnem0.net] まぁR7とか使いたいならそれで良いけどさ、 RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM ってレンズがどうにもねぇ…。 マイクロフォーサーズ換算 14.5-36mmだよ。14.5mm…。 RF-S18-150mmは便利ズームだしってことで妥協できたとしてもなー。 こっちは12mm始まりになれすぎてるから14.5mmは選択肢としてあり得ないわな。
415 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 10:24:07.87 ID:fQDVdb7l0.net] まあ「交換レンズはフルサイズ用のデカい高額レンズを使ってください」 だろうから、キャノンR7はOM1の競争相手には成り得ないだろう やはりフルサイズ以外のレンズ交換カメラはマイクロフォーサーズ一択 状態は変わらないだろう
416 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 10:25:27.47 ID:lzf/Qu/+0.net] >>392-393 キャノンというのは公式作例に手ブレ写真を麗々しく掲げたメーカーのことか?
417 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 10:33:33.93 ID:Ovfw+cXd0.net] RF-Sレンズのラインナップが揃ってくる頃には マイクロフォーサーズのセンサーも世代交代して APS-Cシステムとの全体的な差もより縮まって来るでしょね まあ同じ時代に売られていものは結局甲乙つけがたくなるもの
418 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 10:36:27.80 ID:fQDVdb7l0.net] カメラはレンズ有りき だから フルサイズとマイクロフォーサーズ2択 何も変わらないよ
419 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 10:39:26.01 ID:sDwfL87e0.net] >>395 競争相手にはならないだろう OM-1なんてすでに売れてないじゃん そりゃ信者でもない限り、25万もするOM-1よりセンサー大きくて高性能な17万のR7を選ぶよな 結果出てるじゃんw
420 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 10:47:06.76 ID:dp8gIPfV0.net] センサー大きくて価格も安い18万のSigmaFPを選ぶよな 結果出てるじゃんw 最近はフルサイズが小さく安くコスパ良い は事実 軽量フルサイズでお薦め。OM1等マイクロフォーサーズ上級機と併用を Lマウントのフルサイズ SigmaFPをどうぞ https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp/ https://kakaku.com/item/K0001174141/ APS-Cよりも小さい。だがセンサーは約2.5倍も大きい 画質は遥かに上 価格も安い フルサイズLマウントSigmaFP 370 g \180,179 APS-CのFUJIFILM X-H2 579g \304,970 fpは電子シャッターしかないのがちょっと…… の人は、同じマウントの強力手振れ補正付のLUMIX Sシリーズを https://panasonic.jp/dc/products/s_series.html 2019カメラグランプリ 大賞 受賞 パナソニックS1R www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
421 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 10:47:45.45 ID:zyOTH/WN0.net] >>395 >>399 どっちにしろ、小型単焦点が揃ってて手ぶれ補正ボディのフジから話を逸らそう逸らそうとするのは無理があるね。
422 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 11:00:00.69 ID:6In01drk0.net] だよな マウントシェア千葉をクビにした富士のカメラは最高
423 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 11:02:50.01 ID:3FZd10/Z0.net] >>401 キャノンR7がフジに引導を渡すのは事実 オリンパスやパナのマイクロフォーサーズ勢
424 名前:ヘ高みの見物 [] [ここ壊れてます]
425 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 11:15:12.12 ID:3FZd10/Z0.net] >>401 王者キャノンの本気APS-CのR7 や フルサイズ以外では圧倒的に性能と交換レンズとシェアを持つオリンパスやパナのマイクロフォーサーズ と、中判に逃げた弱小フジを同列に話題にするのは無理があるね。
426 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 11:16:08.67 ID:zyOTH/WN0.net] >>403 R7? あんな、無理に自社フルとの差別化のための、安物EVFで?
427 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 11:34:29.66 ID:wIKJlPdp0.net] >>403 X-H2sはR7/R10の登場でX-H1の悲劇再び状態だからフジに同情する 発表のタイミングが悪すぎる
428 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 11:39:46.71 ID:V3jhxMfr0.net] なんにせよたかがカメラの性能で まるで自分自身が勝っているかの様に振る舞う愚かさよ ホント得る物がねぇな
429 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 12:06:19.33 ID:oBFW4kJ20.net] SONYはマイクロフォーサーズのセンサー開発にやる気出す理由あるのか
430 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 12:34:43.36 ID:bbv1VrS/0.net] ソニーと言っても別会社だから開発依頼来れば仕事するわな
431 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 12:35:05.14 ID:gGiI3Hoc0.net] やる気あるからクアッド作ったんじゃないの
432 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 12:40:51.54 ID:ZO4CwK3V0.net] >>407 フジX-H2sが前モデルに続いて大コケ の話は止めにしよう オリンパスやキャノンのユーザーは、だれも興味ないし
433 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 12:56:41.53 ID:rId2nvgg0.net] >>399 ネガキャン中恐縮だが、俺はOM-1とR7を併用している。 得意なところ、使い道が違うからR7はOM-1の代わりにはならない。
434 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 13:15:28.14 ID:gAz1q32j0.net] >>412 それお前がアホなだけだぞ α1とα7SIIIとか、R3とα7とか、α7IVとコンデジとか、R6とスマホとかなら分かるけど、 方向性かぶる機種でしかも違うマウントとかアホだろ
435 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 13:27:50.45 ID:x+9wSvk70.net] >>412 どんな感じで使い分けしてます?この2機種で迷ってるのでおしえて下さい
436 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 14:29:00.70 ID:mtTzBhm50.net] 鳥認識、飛びものだと緑枠全然違う場所に行く事多いです。 All、C-AFです。
437 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 17:00:00.18 ID:sH51/rIj0.net] >>415 OM-1買えばそんなのとはおさらばだ
438 名前:412 [2022/08/22(月) 17:36:36.22 ID:r6aqqynD0.net] >>414 OM-1は12-100。オールラウンド。基本は旅カメラ。防塵防滴は雪の日も安心。 40-150PROとかで撮り鉄もするが歩留まりは良くない。画素数の差もありR7の勝ち R7は100-400とかで基本撮り鉄。RF-S18-150もあるので一度旅に持ち出したが、12-100付けたOM-1には勝てない。雨降った時は不安だった 元々M4/3とキヤノンの2マウント体制だから両方違和感なく使い分けてる
439 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 17:50:36.39 ID:fAV85eBb0.net] >>390 動画でもR7の方が高感度弱いって言ってるじゃん
440 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 17:59:41.56 ID:PsXsT9/L0.net] >>416 は? OM-1を売ってしまえばそんな悩みとおさらばできる、だろ
441 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 18:39:50.56 ID:gFL7Hoyw0.net] >>416 OM-1なんだけど
442 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 18:45:34.96 ID:vD+dUVXe0.net] >>417 ありがとうございます。たしかにオリンパスは急な雨でも安心して使えますよね
443 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 18:55:33.05 ID:Uazwwv7T0.net] >>418 普通に1段の差があるだろ https://i.imgur.com/mysVCX3.jpg 動画ってなんのことか言ってるのか知らんが等倍で比較してるだんろ 画素数揃えればセンサーサイズの差が出る これ
444 名前:ヘ物理法則超える技術革新でもない限り覆せない [] [ここ壊れてます]
445 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 19:12:33.82 ID:Hsb3Vnem0.net] >>422 おそらくだが、APS-C推しの人が、トリミング耐性が高いって理由で難癖つけてくるケースがあるんよ。 実際何度も見てるんだよね。(フルサイズ推しかもしれん?) その場合、トリミングしちゃったら差は無いよな、ってことではないだろうか。 ※多分ちがう?
446 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 20:11:04.93 ID:iYJvMTjl0.net] 動画ってこれだろ >>380
447 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 20:31:17.48 ID:DJN4rkVz0.net] >>424 やっぱ等倍比較してるじゃねーかw これの比較の仕方で「高感度はOM-1の方が良い」って言ってるこのYouTuberアホだろ
448 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 21:53:46.95 ID:rSQcGIxl0.net] 等倍なら負けて当然 フルサイズだって等倍だったら良い勝負だからな
449 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/22(月) 22:10:17.95 ID:X39V1s9D0.net] >>426 そりゃ画素数によるだろ アホなのか?
450 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/22(月) 23:47:47.85 ID:RkG4UQFr0.net] >>427 お前は画質も良くなければ写真としても良くないものしか撮れなそうだなwww
451 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/23(火) 01:12:38.03 ID:aYYZOFEH0.net] >>428 なんでそんな話になった? 本当にアホなんだなw
452 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/23(火) 06:20:27.62 ID:ZNa/OgNU0.net] >>429 効いてる効いてるwww
453 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/23(火) 09:36:55.04 ID:Yi2bxQSl0.net] 等倍で見たらOM-1の方が優れているのか
454 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/23(火) 09:50:06.52 ID:T+Jt7+IC0.net] >>431 階調性は勝るけど、M1mk2/mk3に比べて圧倒的に差があるという程ではない。 むしろ、EVFの見え方が3機種共違うのが困る。
455 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/23(火) 11:45:56.03 ID:fSuPfs1z0.net] >>427 画素数1.5倍で面積はそんなに変わらないんだっけ!
456 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] >>433 画素ピッチ(≒画素面積)は、m43を24Mとした場合、3.1μmぐらい。 これを各フォーマットに対応する画素数に展開して一覧にするとこう。 154Mpx : GFX 92Mpx : FF 40Mpx : aps-c 35Mpx : canon aps-c 24Mpx : m43 12Mpx : 1inch 5Mpx : 1/1.7 3Mpx : 1/2.3 EOS R7は33Mpxなので24Mのm43とほぼ同じ画素ピッチ。 等倍比較したら同じかセンサー素性のぶんR7が不利でもおかしくないかな。 フルサイズは90MPxぐらいまでは余裕で行けそうだねw
457 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/23(火) 16:22:56.97 ID:uz0Vxv6k0.net] なるほどOM-1は20MだからR7より画質が良いのか
458 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/23(火) 16:42:10.52 ID:XGjoggXi0.net] あれ? 何で24Mで計算したんだろ…? GH6かなと思ったけど25Mだよな。別用途で使った計算式使ったんで間違えたっぽい? 計算式あるからすぐ出るんだけどね…。20Mだと画素ピッチは3.4μmだね。 128Mpx : GFX 77Mpx : FF 33Mpx : aps-c 30Mpx : canon aps-c 20Mpx : m43 10Mpx : 1inch 単純にセンサーの面積比でもある。 6.4倍 : GFX 3.8倍 : FF 1.7倍 : aps-c 1.5倍 : canon aps-c 1.0倍 : m43 0.5倍 : 1inch 面積倍でISO1段の差、って所なので、キャノンとの差が0.5段ぐらいしなかくても当然な感じだな…。
459 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/23(火) 16:56:52.58 ID:slcA/tzL0.net] 結局、m43ってAF動画コスパでソニーキヤノンのAPS-Cに勝てないからね お手軽 → ソニーキヤノンのAPS-C 本格派 → ソニーキヤノンのフルサイズ お手軽APS-Cにすら負けるm43が全く売れなくなったのは必然だよな そういやOMDSの第二期決算公告が未だに出てないね 出さないと言えないはずだが余程ボロボロなのかも
460 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/23(火) 17:50:24.61 ID:B0YQmpQV0.net] 粘着アンチ君のレスは いつまでたっても成長しないなぁ
461 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/23(火) 18:34:26.03 ID:EAdarYKo0.net] >AF動画コスパ 動画はマイクロフォーサーズだよ。 キヤノンはモンスターカメラR5、R6で動画性能すごい物を出してきたけど、 基本的にはずっと動画で負け続けてきた。 (他社に先駆けて5D2出したのが栄光だったが) R10、R7に関しても、R5系の血を引いてることを期待したが、ふたを開けてみたら全然。 やっと4K60PのキヤノンAPS-C機が出たと思ったら、マイクロフォーサーズ以下の面積にまでクロップ。 R5のローリングシャッター歪みの少なさだったらいいと思っていたが、そんなことはなく平凡のスキャン速度。
462 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/23(火) 18:56:10.15 ID:slcA/tzL0.net] >>439 R7はクロップなしの4K60pに対応してるんだが m43より安いお手軽APS-Cなんだから多少のアラは当たり前だろ R7の同じグレードはコンデジスペックのM5やG100クラスだぞ OM-1より下位機種で4K60pに対応している機種あったか?クソAFで全く売れないディスコン寸前のG9くらいじゃない? ソニーキヤノンが動画に力入れなかったのは社内競合避けるため、その間、GHシリーズが重宝されただけ 2社が動画性能を解禁したことでパナは消えた 実際、GH6もOM-1も全く売れてないからな
463 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/23(火) 19:06:53.14 ID:XGjoggXi0.net] R7が嬉しいのは分かったからさ、キャノンに広角レンズ出せって要望出してこいよ…。 俺らレンズが無いとなんも撮れないんだぜ。
464 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/23(火) 19:43:00.46 ID:B0YQmpQV0.net] >>440 (R7の同じグレードはコンデジスペックのM5やG100クラスだぞ) は?
465 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage」 [2022/08/23(火) 20:23:40.66 ID:cIqzDeJs0.net] RFのAPS-C専用ズームがスマホより狭い画角の暗黒プラマウントレンズしかないのは揺るがぬ事実
466 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/23(火) 20:43:49.98 ID:slcA/tzL0.net] >>442 妥当だろ R7 初値18万 E-M5 Mark III 初値15万 G100はR10だったかな R10 初値12万 G100 初値10万 本来はAPS-Cなら1.5倍、フルサイズなら2倍くらいの価格で同クラスだろ OM-1ならH2SとかR5が同クラスだな 性能ボロ負けじゃん そりゃ売れるわけないな
467 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/23(火) 20:46:44.85 ID:slcA/tzL0.net] >>441 >>443 バカだなー お手軽ユーザーはレンズ交換なんかしない だから最低限のレンズだけ用意して本格的に撮りたいならフルサイズをどうぞって戦略は間違ってない 実際売れているレンズはほとんどフルサイズ用 m43は市場ニーズの真逆をいってる だから毎年赤字で撤退したんだよ
468 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/23(火) 20:55:03.37 ID:8wi6FGtY0.net] >>444 しれっと訂正ワロタ
469 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] >>444 これもオマエだろ 733 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/06/24(金) 00:18:25.24 ID:l+xfrW3j0 R7+RF100-400 imgurは解像度落ちるから参考程度に。 中距離(10m~くらい、ノートリ/トリミング) https://imgur.com/EQZpcqk.jpg https://imgur.com/iosZP50.jpg 超近距離(ノートリ/トリミング) https://imgur.com/RSJSbgP.jpg https://imgur.com/iFBvvM6.jpg
470 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] またなんか湧いてきてるけどあぽ~んしといたわ
471 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] キャノン工作員こと粘着アンチが逃げる体制に入りましたw
472 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/23(火) 22:22:37.02 ID:eNfTOGEI0.net] たしかにキヤノンの新製品APS-Cは良いよ 初めてAPS-Cで使える手振れ補正が現れた てな感じ フジは完全に終わるだろう
473 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/23(火) 23:10:12.95 ID:+bM+h34Z0.net] フジが終わるとしてOMの利点は機動力?
474 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/23(火) 23:22:55.48 ID:iNpfAlxd0.net] om-1に魅力を感じて
475 名前:いるけどファームの更新はどのくらいしてくれるのだろうか r7も興味あるけどレンズが出るのだろうか [] [ここ壊れてます]
476 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] >>440 >R7はクロップなしの4K60pに対応してるんだが 思い出した、一応対応していた。 ただしラインスキップの低解像版。 ファイン4Kで撮れるのは30Pまで。 60Pになると、クロップ無しはラインスキップで、ラインスキップなしはクロップあり限定。 他社から比べてかなり後の時代に登場しておいて、進んだ時代の性能を期待してたのに、残念仕様ということ。
477 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] APS-Cの4K60P機は、フジX-T3が初。 2018年8月発売。 4K60Pは1.18倍にクロップされるがラインスキップではないちゃんとした4K。 1.18倍多少は狭くはなるが、そこまで超狭くなるとかいうほどではない。 24mm画角が28mmになるだけなので、まあ許容の範囲。 切り替えても混在させて普通に編集できる。 R10、R7がダメなのは、ラインスキップではない4K60Pが1.6倍クロップ。 2022年発売なのに。 24mm画角が38mmになる。 それは狭すぎ。 もう広角じゃなくなるのよ。
478 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 00:25:02.76 ID:/ZqPqSau0.net] >>454 XT3は良いカメラだな フジのAFや動画はオリパナよりマシだしコスパも高い R7と同じグレードはE5mk3、R10はG100 両方とも比較にすらならないコンデジスペックのクソカメラなんだよな 逆にR7R10はR3譲りの最強のAFがある 動画性能も悪くないしコスパは最高 あとR7の高画質4K60pがクロップなのは仕方ないだろ 3300万画素で動画より画素数をとった結果 これはα7IVも一緒 両方ともバカ売れしてるのでマーケティング的に正解
479 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 00:51:57.41 ID:cetJ1D900.net] >>455 しつこいスレチ IDコロコロ粘着アンチ野郎
480 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 00:53:55.92 ID:O78x69tU0.net] >>445 まぁそれならユーザー層が違うんで、お手軽な君はR7使えばいいんじゃね、で終わりだな…。 好きな機材を好きに選んで使えばいいんじゃね? 実際そうやってるユーザーが多いだろうに。 自分だって複数マウント使い分けてるしさー。
481 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 00:57:10.32 ID:RBR7FLM10.net] 早くいっぱい売れてOM-1限定のフォトコンやってよ
482 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 01:32:49.68 ID:WqvA7IS50.net] 俺の各社イメージ 車メーカーに例えると キャノン=トヨタ ニコン=日産 パナ=ホンダ オリ=スズキ バイクメーカーに例えると キャノン=ホンダ ニコン=ヤマハ パナ=カワサキ オリ=スズキ そんな訳なのでOM-1が欲しい
483 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 01:41:11.54 ID:clb91dlE0.net] ラジオみたいにレンズ買って登録したら ステッカープレゼント!くらいやればいいのにな バンパーに貼ってあったら動揺してしまうか?
484 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 02:08:39.49 ID:a83fCC5l0.net] なんでパナがホンダなんだ せいぜいダイハツだろ そしてオリンパスはやらかした日野自動車だな
485 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 05:50:42.23 ID:4d7+Uvet0.net] たしかに。キャノンR7は魅力だな フジは完全に終わるだろう メジャーなRFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cハイエンドモデル。これが出たことでスモールセンサーが見直される傾向は オリンパス、パナのマイクロフォーサーズ勢がマウント別シェア1位奪還を狙う意味でも歓迎する
486 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 05:58:49.94 ID:XK/ZhIYt0.net] フジXマウントなんて始まってもいない死産マウントだろ
487 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 06:11:52.53 ID:1fFvVTIn0.net] X-H2sはキャノンR7/R10の登場でX-H1の悲劇再び状態 フジXマウントの終わりの始まりかね そもそも始まってもないか
488 名前: [] [ここ壊れてます]
489 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 06:35:02.02 ID:V6y32mtW0.net] >>464 フジXはスペヲタが飛び付いたけど、その後が続かなかったね。デザインも酷いし。
490 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 06:42:42.58 ID:ZRbNAzu30.net] >>464 >X-H2sはキャノンR7/R10の登場でX-H1の悲劇再び状態 ブラックアウトフリー、アンチディストーションシャッターの積層センサーH2sが、 なんで、普通センサーのR7/R10の登場で競合するんだよ。 α9が、α7IVの登場でダメになったみたいな言い分だぞ、それ。
491 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 07:07:22.93 ID:cEBYR0Rv0.net] >>466 確かに。 キャノンR7/R10やオリンパスOM1の登場が仮に無くても フジX-H2sは、前作の悲劇再び
492 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 07:38:31.83 ID:VAZIIqk40.net] 富士をクビになったマウントシェア千葉が一人で喋ってて草
493 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 08:05:04.26 ID:WBcZBxCM0.net] >>459 スイスポ乗ってる俺はオリに機種変する運命だったのか(笑)
494 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 08:30:46.14 ID:tckNTW9g0.net] フルサイズの画素数がどんどんおきくなってて、24からのズームがいっぱい売ってて撮像範囲の切り替えも簡単にできてEVFで見え方も違和感なしフルサイズの画素数が6000万画素超えるのが当たり前になればAPSもフォーサーズも存在意義ん口なっちゃうと思うけどな
495 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 08:34:34.96 ID:11PkS/8h0.net] 国語力って大事
496 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 09:56:45.48 ID:Cb5eUGyK0.net] そもそも30万円も払ってがフジXマウントなんていうオワコンAPS-Cマウントを買うわけないだろ なんのメリットがあるんだ
497 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 10:02:54.65 ID:I7C8uV1L0.net] そうやって他社製品をクサすのってm4/3を豆とか叩いてる奴らとやってる事同じでマジカッコ悪いぞ 同じ土俵まで降りて行くなよ
498 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 10:19:25.66 ID:ltQkr7vp0.net] 富士の名前出すのはマウントシェア千葉 富士をクビになって逆恨みしているらしい アンチホイホイでスレ伸ばすのが唯一の生き甲斐
499 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 11:21:37.75 ID:O78x69tU0.net] >>459 ソニーはなんだろ。テスラ? 個人的にオリはスバルかなぁって気がする。独自技術がんばってるのにイマイチぱっとせず経営支援受けてる的な。 富士重工だからフジ? なんか違うなぁ。フジは独立独歩のスズキっぽい。変態だし。
500 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 11:45:44.79 ID:fFgwCTP10.net] マウントシェア千葉は会話できないからスルーしろ
501 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 12:00:14.86 ID:hxReX1ad0.net] >>74-75 BCN 7月の月間ランキング どこに富士がいるんだ? 富士ずっと圏外だって言ってるだろ?全く売れてないんだよ アホなのか?
502 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 12:02:38.99 ID:g05UJrF00.net] 美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに がフジの伝統
503 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 13:15:23.14 ID:iQDyPqtd0.net] 富士ユーザーは、頭の隅にでも移行を考えないといけない時期になってきた…? 移行するなら マイクロフォーサーズマウント? キャノンRFマウント? CならフルサイズとAPS-C両方選べるし、OならP含めてレンズも豊富そうだし。
504 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 13:18:32.67 ID:O78x69tU0.net] >>479 好みで好きにしろって感じだけども、 一つ言えるのは、レンズ重視した方がいいだろうってことかな。 使いたいレンズがあるからボディー買うってのあるでしょ。
505 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 13:47:02.79 ID:u36b6kSr0.net] いつまでやってんだよ。 まあ、R7もX-H2sもそれなりに気になってたんで機種スレ覗いてたけど、作例少なすぎてガッカリだよ。 発売週の最初の土日でR7は2例、X-H2sはゼロw OM-1は鳥と昆虫にかたよっているとはいえ、発売週には結構な作例がうpされて
506 名前:スから。 R7もX-H2sも写真とらないやつがスペックふりかざしてレスバしてるだけだろ。 邪魔だからここには来るな。それぞれの機種スレで存分にやれ。 [] [ここ壊れてます]
507 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 14:01:55.36 ID:jM84v6k00.net] スレ汚し1名がID変えてカキコしてる コイツが死ねば治まる
508 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/24(水) 15:37:50.29 ID:VLrs5XIi0.net] >>481 もうちょいまともなとこで作例探せよ
509 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/24(水) 16:34:34.17 ID:ankzTt7u0.net] >>481 価格でも見た方が良いよ あそこなら上手過ぎず下手過ぎずで参考になるでしょ
510 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/25(木) 08:09:31.93 ID:ksu4OkLh0.net] >>479 ニコンZマウントは? Z50とか安定して売れてるしAPS-Cに強い
511 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/25(木) 08:34:54.05 ID:cEAiNHYE0.net] 構ってもらえないからって我慢できずに自分にレスするいつものバカ 惨めなり
512 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/25(木) 08:39:49.47 ID:N3JSd5pv0.net] ここ最近のキャノンR7やオリンパスOM1等の他社製品のインパクトで フジX-H2sの話題は終了だなw フジはレンズがダメすぎて相手にされない。ほんとこれ大事w
513 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/25(木) 10:58:07.82 ID:lEgfsFEV0.net] >>485 Z DXは広角レンズ無いんだぜ…。 まぁ標準ズームが換算24mmからなのでRF-Sに比べたらかなりマシだけど、 正直こいつらやる気あるのか疑問に思う。
514 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [[ここ壊れてます] .net] >>488 3強のAPS-Cは入口戦略機でお手軽ユーザー用だからレンズは要らないんだよね あくまでフルサイズに誘導するためのシステム 高価なレンズをバンバン買うのはフルサイズユーザーで実際ランキングを見てもフルサイズ用しかない m43のレンズはどれも古くて更新もされないのも売れないからやる気ないんだろね
515 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/25(木) 12:17:38.13 ID:lEgfsFEV0.net] >>489 それにしたって手抜きじゃね? Z DXは広角ズームがロードマップにあるけど発売未定だしなー。 せめてあれがあれば小型サブ機として完結しそうなんだけども。 それとm43のレンズは古く無いぞ? 無論古いのもあるけど適宜更新されてる。 特にパナレンズだとAF高速化とDualIS2対応、防塵防滴対応など適宜実施してる。 いい加減更新してくれんかなーと思えるレンズはDG45mm/F2.8マクロとm.ZD9-18広角辺りぐらいかな…。 どれぐらいを古いとするかは諸説あろうけど、5年以内に発売されたレンズがオリパナだけで16本あるよ。 2020年以降でも8本。 現行レンズ総数はオリンパスがプロ15本、プロ以外単焦点7本、ズーム7本で合計29本。 パナがライカ13本、他単焦点6本、ズーム12本で合計31本。両社合わせて60本。 こんだけ揃ってれば更新も不要じゃないかとも思うけどね、それでも更新されてるし追加予定あるね。
516 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/25(木) 12:18:29.83 ID:UJFUvf4y0.net] 9mm F1.7出るのが遅すぎた
517 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/25(木) 12:19:13.74 ID:tDL9SUxs0.net] かもね。Kiss対抗のD5000シリーズなんかは良く出来てたし。 もちろん、機能に制約があったりレンズにも制限があるけど。 これ考えたら、あらゆる組み合わせで制約が殆んど無いm43は 凄いと言えるんだけど、スモールフォーマットというだけで イメージ悪いというのはキツかった。
518 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/25(木) 12:36:04.58 ID:PylctdMO0.net] >>492 たしかにキャノンとニコンのAPS-C一眼レフは売れ筋bPだった これに潰されたのは、ソニーAマウント 事実上潰されたも同然が、ペンタとフジのAPS-C勢 オリンパスのマイクロフォーサーズ
519 名前:マウントは専用レンズが充実してたのと 機動性という一眼レフにない長所があるので、助かった [] [ここ壊れてます]
520 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/25(木) 21:05:23.93 ID:eHi9s+dn0.net] オリンパスのフラッグシップ機とは対照的に フジは、結局数が出ないってことはユーザーからのフィードバックも少ないから、品質も向上しないしファームウェアアップデートもお粗末になる 「ディスコンになったら新製品買ってね」ってスタンスなんだろう
521 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/25(木) 21:18:36.76 ID:EqpCD9Vz0.net] 売上がどうのこうのうるさい人は 安いカメラしか買えない層だっていうのは みんな知ってるよ
522 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/25(木) 21:33:48.35 ID:x4+RW2lX0.net] 安いカメラも買えないんだが? 知識だけは負けたくないから一日中検索しまくってるし もう買って使ってるも同然w
523 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/26(金) 09:22:35.68 ID:o3eECMh70.net] >>18 高い金額で買ったのに 1年やそこらで、あそこまで安くなると悲しくなるな。フジX-H1 対して、オリンパスやパナのフラッグシップ機は、あの性能であの値段は安いからな
524 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/26(金) 11:27:19.33 ID:5o1xNbq60.net] フジはタムロンとシグマが参入してるし大丈夫だろw 17-70f2.8とか人気じゃね? 4/3? ・・・・・w
525 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/26(金) 11:37:58.19 ID:4OsuYw930.net] フジフジ言ってるやつはマウントシェア千葉だろ フジをクビになって逆恨みしてるらしい 会話できないからスルーするしかない
526 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/26(金) 11:49:37.42 ID:qQqW1Vxe0.net] >>498 サードパーティーの意義 純正品よりも安価で同品質製品を提供 既に潤沢なレンズラインナップが有り差別化は困難、そもそも価格で競争出来きる製品開発は無理ゲーでしょう
527 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/26(金) 11:53:28.44 ID:ktFtmzwb0.net] 4/3は14年前に終わっちょりますな。 最後に新製品出たのは2008年らしいが、オリンパスは4本も出してたのな。 14-35mm F2.0 SWD、25mm F2.8、9-18mm F4.0-5.6、14-54mm F2.8-3.5 II。 コントラストAF対応の後ろの3本持ってたけど9-18だけはm4/3になっても使ってたな。 翌2009年からはマイクロフォーサーズレンズになって、 kakakuで大雑把に見るとオリパナシグマだけで累計129製品、現行品だけでも63本のレンズがあるね。
528 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/26(金) 12:11:07.57 ID:v0xTKI/10.net] いくらラインナップあってもスモールセンサーはレンズ売れないからね 基本的にレンズは高価なフルサイズ用しか売れない BCNアワード(国内の年間販売本数ランキング) https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=266 ヨドバシカメラ交換レンズランキング https://digicame-info.com/2022/05/20224z-800mm-f63-vr-s.html m43用なんて1本もないね
529 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/26(金) 12:17:17.20 ID:NSo8dpnX0.net] >>499 どうでもいいじゃんよ 言ってることは全て事実なんだから
530 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/26(金) 12:18:41.42 ID:Q6w3Z5o80.net] >>502 だから何? 馬鹿なの
531 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/26(金) 12:24:03.72 ID:v0xTKI/10.net] 売れないと開発費かけれないから周回遅れの性能になるし、毎年赤字で撤退なんてことになるよな 実際、最新のOM-1は周回遅れで全く売れない
532 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/26(金) 12:27:20.36 ID:Q6w3Z5o80.net] 在庫無し そもそも買えない
533 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/26(金) 12:35:35.06 ID:v0xTKI/10.net] >>506 在庫は潤沢だぞ https://s.kakaku.com/item/K0001421842/?lid=sp_ksearch_kakakuitem 売れないカメラは地方の店には置いてないかもしれんがヨドバシとかで買えよ
534 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/26(金) 12:55:46.61 ID:Q6w3Z5o80.net] >>507 在庫復活してるんだな サンキュ
535 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/26(金) 16:17:48.04 ID:763gxSxp0.net] 開発費は最小限にして、期待値だけで売ってるんだから OM-1はこれで成功なんだろ。 買った後からAFがクソだとか言われようが、そこはいいんだろうから。 でもこの売り方ばかりしてると着実に信用は失くしていくな
536 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/26(金) 17:14:03.22 ID:9oeQ47p60.net] OM-1のAFは、SAFで止まっているものを撮るには特に不満はないね かつての、合焦サインを信じて撮るとピンが甘かったり、少し暗くなるとシャコシャコ言って合わなかったりしたAFなんかより遥かにいい トラッキングAFは某YouTuberの意見に同意で使い物にならない 低照度で撮影した時に救いにくいRAWが生成されることも減ったし、JPEGはオリンパスとは思えないくらい失敗が減ってる (それでも絵作りはパナソニックのほうが好き) AWBについては、併用してたα7IV(IIIよりも良くなってる)よりも安定してる マイクロでここまで撮れれば不満はないね もちろん、より大きなセンサーのカメラと画質を比べるのは筋違い グリップもEVFも気に入っているよ 充電器は別売りで(2本同時充電可能とはいえ)他所より高い値段のくせに。もうちょっと短い時間でできないもんかと思う もともとオリンパスにそんな大きな期待はしてなかったので、全体的にはそこそこ満足です 俺もペンタックスユーザーのように、少しは大人になってきたということかな AFがクソなのはフジでも慣れてるしね!
537 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/26(金) 18:15:55.25 ID:Yk8c7ail0.net] >>509 AFが酷評されたのは今にはじまったことじゃない E-M1Xの時も酷かった もうコアファンしかいないから売れないんでしょ
538 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/26(金) 18:20:32.31 ID:MAL8qCjc0.net] プロキャプチャーモード使い忘れる
539 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/27(土) 00:29:00.33 ID:vX8U8H+J0.net] たしかに開発費たっぷりで先頭を走る性能のキャノンのAPS-CのR7は凄い これでフジは撤退なんてことになるよな 実際、最新のX-H2は周回遅れで全く売れない
540 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/27(土) 00:35:33.61 ID:vX8U8H+J0.net] フジは 売上も性能もド底辺なのは事実だから認めれば良いのにヒステリーおこすから余計からかわれるんだよな キャノン信者に
541 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/27(土) 12:03:06.02 ID:j8Jqprnt0.net] Canonメインで使ってるけど、スナップ用に買ったら、キットレンズやボディのビルドクオリティに感心したけどな
542 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/27(土) 18:16:27.42 ID:9rkHIj4u0.net] om-1の瞳優先AFの精度はmark3と比較すると、どうでしょうか? 当方、mark2所有ですが、子供の顔を斜めから撮影すると瞳にフォーカスエリアがあっているように表示されても、 眉毛にきたり、ひどい時は反対の瞳にピントが来ます。 鳥認識AFについては、いろいろ情報がありますが、瞳優先AFの精度に関する情報を求めていますので、書き込みお願いします。
543 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/27(土) 19:08:16.99 ID:7DVN2zn+0.net] >>516 https://asobinet.com/info-review-om-1-focus/#i-6 ここみると良くないような感じだけどね
544 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/27(土) 23:02:21.52 ID:qtjQpy3q0.net] >>515 そりゃー、OM1のキットレンズは 12-100mmF4PROレンズ(カメラグランプリのレンズ賞受賞) だから感心して当然
545 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/28(日) 11:43:32.27 ID:U6qJW
] [ここ壊れてます]
546 名前:Xj20.net mailto: >>516 markⅢは使った事ないから比較は出来ないけど markⅡやM1Xとは比べ物にならない位進化してる [] [ここ壊れてます]
547 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/28(日) 13:06:37.65 ID:eh6blEKu0.net] >>519 動画撮影時の瞳や顔認識はどうなんでしょう?当方子供撮影に使おうと思って検討中なので気になるところです
548 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/28(日) 21:08:12.03 ID:PU2bLCSn0.net] やめとけw OM1発売後に有名どころのYoutuberに貸出てレビューしてもらってたけど、 誰一人としてレビュー後に使用してる人いなくね?w つまり他社比で価格が安い意外のメリットが何も無いんだと思うw
549 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/28(日) 21:15:07.00 ID:FSgM/u7A0.net] 安くない、むしろ割高 OM-1より安くて高性能なAPS-Cが出てるから普通の人はそっち行くよね
550 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/28(日) 21:22:08.36 ID:dreLKdSk0.net] フルサイズですらOM-1より安いの多いしな
551 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/28(日) 21:36:21.19 ID:qFijmX2k0.net] 安い軽いフルサイズでお薦め。オリンパスのマイクロフォーサーズ上級機と併用を Lマウントのフルサイズ SigmaFPをどうぞ https://www.sigma-global.com/jp/cameras/fp/ https://kakaku.com/item/K0001174141/ APS-Cよりも小さい。だがセンサーは約2.5倍も大きい 画質は遥かに上 価格も安い フルサイズLマウントSigmaFP 370 g \180,179 APS-CのFUJIFILM X-H1 579g \304,970 fpは電子シャッターしかないのがちょっと…… の人は、同じマウントの強力手振れ補正付のLUMIX Sシリーズを https://panasonic.jp/dc/products/s_series.html 2019カメラグランプリ 大賞 受賞 パナソニックS1R www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
552 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/28(日) 21:39:05.97 ID:qFijmX2k0.net] X-H2 だったね むしろ割高 安くて高性能なフルサイズが出てるから普通の人はそっち行くよね
553 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/28(日) 21:48:07.87 ID:4943Ttkg0.net] >>522 安くて高性能なAPS-C て、キャノンR7のことだと思うけど あくまでもRFマウントフルサイズのサブで、望遠用途だろうし 専用交換レンズが有り、全天候型タフネスのオールラウンドに使えるマイクロフォーサーズ とは別ジャンル 競合するものではない
554 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/28(日) 21:56:26.27 ID:4943Ttkg0.net] キャノンR7は たしかにマイクロフォーサーズ上級機に対抗できそうなAPS-C機が初めて世に出た ということでは画期的だが、相変わらずフルサイズ用レンズを使用が前提では OM1やG9proユーザーの心を揺るがすまでは至らない
555 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/28(日) 22:11:23.11 ID:MiYgL5hi0.net] マウントシェア千葉、4連投
556 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/28(日) 22:54:15.06 ID:2HgVfT5a0.net] >>521 まきりなさんみたいに鳥屋さんが自腹購入で乗り換えたりしてますが、、馬鹿なの?
557 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/29(月) 05:56:56.59 ID:36l7i/UK0.net] 半導体不足でom-1の供給さえままならないのに新製品出すんかね。
558 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/29(月) 06:59:05.13 ID:2dA7LKKV0.net] >>530 初期出荷の弾に廻したから、既存モデル用のパーツが足りなくなるんだよ。販売戦術としては常套手段だ。
559 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/08/31(水) 07:10:58.45 ID:aFYJTsha0.net] E-M1mark3で星空撮ってる人いる?三脚何使ってます?レリーズとか必要?レンズは8ミリフィッシュアイ予定。
560 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/31(水) 09:47:20.57 ID:C0mSSM+L0.net] >>532 周辺振動と風の影響を受けない、ある程度まともで、 真上にカメラを振ることが出来
561 名前:驩_台を装備していれば、 どこのメーカーのでも使えるよ。リモートケーブルは必須。 ポタ赤導入予定なら、耐荷重5kg以上にしておくべき。 [] [ここ壊れてます]
562 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/31(水) 18:36:43.76 ID:EjJR273M0.net] >>532 地面を這うようなマクロ用の背の低いやっすいやつ使ってる。 自分の写り込みは注意だけど、低ければ安いのでもブレることないよ。
563 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/08/31(水) 18:38:02.90 ID:EjJR273M0.net] >>534 レリーズあると便利かもだけど、セルフタイマーで全然いける。 スマホリモコンでもいけるんでは?
564 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/02(金) 15:40:47.70 ID:ax4oGBBW0.net] OM SYSTEM MEMBERSかぁ
565 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/03(土) 21:24:42.03 ID:TJV9o7vB0.net] 野鳥撮ってんだけど、なぜか設定がsh1に変わっていて、連射しまくってたら、枚数がとんでもないことになってた 消去するのも大変だし、その割にピンボケばっかりで腹立ったわ (#・∀・) 鳥認識は、使ったり使わなかったりしてるが、改善されてんのかね
566 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/03(土) 22:11:57.54 ID:ok6OmEZ50.net] >>537 全モードについて連写リミットを設定しないと、止めどがないから。 各カスタムも全部違うリミットで使い分け可能という恐ろしいことになってるので 基本モード全てで連写について手頃と思うリミットを設定 その後で任意のモードを各カスタムに割当て上書き その上でカスタムごとの細かい設定変更上書き更新 必要ならカスタムごとでリミットも変更上書き更新 使っていて直ししたら上書き更新
567 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/04(日) 00:12:29.25 ID:wnH5iRlv0.net] >>538 面倒くさそう(´・ω・`)
568 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/04(日) 00:26:43.87 ID:JUFnddUw0.net] >>539 面倒といえば面倒だけど、止めどもなく連写だけとか、杓子定規に何コマ止めのみで良いのか?ということになるからね。 一眼レフみたいに遅ければ良いけど、異様に速い連写では任意コマ数の切り上げが無理に近いし。
569 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/04(日) 20:27:07.58 ID:zAMbcRU00.net] sh1はaf1枚目固定
570 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/04(日) 21:28:48.58 ID:PskWIRVM0.net] >>537
571 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [[ここ壊れてます] .net] >>537 オリンパスOM1 購入オメ レンズは何を所有してるの?
572 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [[ここ壊れてます] .net] >>537 そんなにパナのGH6やG9proの動物認識AFは優秀なの? 俺は鳥とか撮らないから関係ないけど
573 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/05(月) 07:16:25.66 ID:LwG2k3Hu0.net] >>543 300mm f4 ×1.4テレコン
574 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/05(月) 20:18:54.60 ID:NNFvdjSr0.net] 300mm f4結構持ってる人いるねー。というか俺もだけど。 この焦点距離と最短撮影距離とサイズのバランスが山歩き+野鳥+昆虫の用途にとってはミラーレス全レンズの中ではベストな気がする。ニッチな用途だけど。 フルフレームに完全移行するのも考えたけど、このレンズのせいでしばらくはMFTの併用は続きそう。
575 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/05(月) 22:43:37.26 ID:Uqa/+PlL0.net] RRSのL字プレート、IYH! 三脚要らずがOM-1の売りだけど人柱になってみる
576 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/05(月) 23:40:03.43 ID:FrLM8iUI0.net] やっと出たか でも高いよなあRRSは
577 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] 写真が出たね。 Lプレートをずいぶん前に寄せてるね。 クランプに当たりそうだけど、何とかなるのかな? 嵩上げアダプターを介するしかない? このほうがレンズ込みのバランスは良いな。
578 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] >>548 まあ、高いには高いけど、
579 名前:Lプレートは曲げてるとは見えないから、でかいブロックから削り出してるのかね? 6061ってけっこう高いのね。 [] [ここ壊れてます]
580 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/09(金) 11:22:34.73 ID:SUxpjGBH0.net] OM-1よりR7が野鳥撮影綺麗ですか?
581 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/09(金) 12:19:01.62 ID:wIddphxd0.net] 全部omdsが悪い
582 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/09(金) 19:33:24.32 ID:JNDGVK010.net] >>551 マジレスするとOM-1の方が綺麗
583 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/10(土) 00:15:37.85 ID:yoXuujjJ0.net] >>553 ありがとうございます!
584 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/10(土) 00:34:34.44 ID:6MV8qgda0.net] 野鳥撮影でOM-1買うバカいないだろ
585 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 02:59:42.18 ID:5dMsemJI0.net] OM-1でもE-M1IIIでも普通に野鳥撮っているが?
586 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/10(土) 06:03:02.13 ID:P0JLlbbF0.net] ここにいる アンチ わ レンズの話 ができない時点 で お里が 知れてる
587 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 08:32:12.65 ID:AQCprW8s0.net] 私の里は何処でしょう?
588 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 18:13:04.49 ID:IW02eQHz0.net] om-1て、写真と動画で別々に、ピント設定しないといけないの、今日気づいたわorz なんか合わないなと思ってた、いつも om-1だけ?
589 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [[ここ壊れてます] .net] OM-1は動画撮影時に被写体認識したい場合はC-AF+TRにしないと被写体認識設定できないと公式のYouTubeで言ってた
590 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 18:34:48.12 ID:IW02eQHz0.net] >>560 サンキュー やってみるわ
591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 18:35:58.04 ID:XqZBDPXU0.net] >>559 動画自体、風が収まらないときのマクロ撮影とか主体なので、ピンがウロチョロすると邪魔なだけだから、ボタン押しシングルAF作動を割り当ててきてる。 その割当は以前からで、また、たまーにコンティニュアスにしても静止画がシングルならそのまま維持されてたはずだから、だいぶ以前から別々だったんじゃなかろうか?
592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 18:38:31.27 ID:mwI9/hL20.net] mk2からOM1に来たけど トラッキングAFはむしろ退化してるけど 被写体認識AFと高速連射凄いね バッファがもう少し行ければ・・・ v30レベルのSDなんだけど v60以上にしたらかなり変わりますか?
593 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 19:28:02.19 ID:XqZBDPXU0.net] >>563 両スロットを使うと振り分けで遅延が出るみたいだから、速さを問題にするなら、試しに1スロットのみでテストしたほうが良い。 ProGradeプラチナなら両スロットでも問題なく速いし、だから目立つとかもあるかもしれないけど、より遅いメディアでどうなるか追加比較実験する意思なし。
594 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 19:55:05.84 ID:O/IcV3cI0.net] 連射なんかしたら被写体が全滅するだろ!
595 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 20:05:01.92 ID:GQm/BQ0v0.net] >>565 くだらん
596 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/10(土) 21:21:56.25 ID:O/IcV3cI0.net] 連写と連射では意味が違うんだが バカ枠には理解できないようだな
597 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/10(土) 21:54:47.19 ID:cQe2zKCS0.net] 5chで言葉警察とかw バカはお前
598 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/11(日) 01:52:02.56 ID:iw43V89D0.net] なんか、ProGrade推し多いけど、キオクシアとかサンディスクより人気?
599 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/11(日) 06:37:13.29 ID:IeN/YM3y0.net] >>532 豆粒センサーで星とるくらいなら、大手のエントリーモデルのフルサイズに単焦点のほうが確実に満足できると思うが
600 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/11(日) 07:51:36.08 ID:lLXK7Ehd0.net] >>570 おまえ穴太郎か?
601 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/11(日) 12:08:58.96 ID:99EDbRP40.net] >>569 サンのほうが若干速いけど、
602 名前:l段がちょっとね。 UHS-IIは順当に大容量高速安価化してないので、評判が悪くなさそうで何たらセールで若干安めのがあったから試し中。 >>570 子供の空想なんぞ海千山千のおっさんにゃカンケーねーんだよ。 いつかはフルサイズと夢見て寝言を並べてる暇にしっかり勉強しろ! [] [ここ壊れてます]
603 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/11(日) 18:09:38.96 ID:d/ozQFW50.net] フルサイズヒステリーおこすやつ多いね 富士のAPS-Cとか頑張ってるよな OM-1より高いスチル性能にGH6より高い動画性能 m43もセンサー小さいなりのメリットあれば良いけど OMDSパナ両方に技術力ないから
604 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/11(日) 18:28:04.79 ID:VE5tqNa/0.net] >>573 上手いことdisてるな
605 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/11(日) 22:47:11.99 ID:HuBhU95P0.net] >>573 スペック比較厨の子供の寝言など何の価値もない、ジャマ、シッシッシ。
606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/12(月) 07:14:20.22 ID:pQOtyAT00.net] カメラは撮るためのただの道具だからな その精度を高めたり撮れるもの増やす性能は重要 スペック競争で負けるメーカーは終わる 実際撤退したしOM-1もGH6も売れてないからな 頑張って欲しいよ
607 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/12(月) 11:42:41.72 ID:qk11wUCg0.net] >>576 そういうことだな。 一眼レフがピンズレとピンバラを完全には解消できない関係で、受光体面測距が使い物になるようになったら消えたようなもんではある。 ま、ファームアップで改善する問題だから、ファームアップに期待と。
608 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/18(日) 22:55:39.34 ID:TcR0lKuJ0.net] >>556 普通(笑)
609 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/20(火) 15:18:38.59 ID:qKAl1Iyv0.net] >>570 間をとってPENTAXのk3マーク3にしました。 もちろんE-M1も併用。
610 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/20(火) 19:40:33.05 ID:MkogTx8d0.net] >>556 ,578 富津ぅ?
611 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/21(水) 01:30:49.08 ID:N65H1y++0.net] ペンタックスk3iiiのバッテリーライフは魅力だ
612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/21(水) 15:56:01.29 ID:4MA3QnUJ0.net] 星撮る時って一眼レフとミラーレスのバッテリーライフの差って生じるんかな。 バッテリ容量とセンサーサイズ同じと仮定すると、差が無いような気がする…。
613 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/21(水) 18:54:34.64 ID:sm4Ei4Le0.net] >>582 ほぼEVFや背面モニターの消費電力次第でしょ
614 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/22(木) 14:53:01.41 ID:hqpza51e0.net] >>582 PENTAXにしたのはバッテリーの持ちというより、アストロトレーサー機能に惹かれてですね。最新のk3マーク3ならカメラ単体で星を止めた撮影が暗いレンズでも可能。いわゆる赤道儀要らず。
615 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/22(木) 14:54:09.50 ID:hqpza51e0.net] E-M1で、撮影するときは明るいレンズを使う予定。
616 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/22(木) 15:16:49.12 ID:cHguoBsI0.net] アストロレーサーって星野専門なん? 動きを遅くして星景もいけるんかな
617 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/22(木) 16:49:54.76 ID:S9HiEntI0.net] >>584 あれ、簡易だけどけっこう行けるってね。
618 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/22(木) 16:58:21.92 ID:S9HiEntI0.net] >>586 追随を何分の1とかに減速するモードはあるのかな? あの追随はあくまでなるべく簡易に暗い天体をあぶり出すのが主眼で、風景もとなるとそもそも炙る出せるんだろうか? 感度絞りと露光時間設定で賄えば良いんでないだろうか?
619 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/22(木) 22:09:09.31 ID:79eCFSpU0.net] >>586 まだ、使ってないからわからないけど、アマチュアの作例見る限りかなりいい感じ。もちろん本格的にやるなら赤道儀なんだろうが、、、、
620 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/22(木) 22:12:17.29 ID:79eCFSpU0.net] なお、E-M1ならなかなか誰も持ってなさそうな8ミリフィッシュアイが、あるんでソレ使います。フィッシュアイでは珍しくF1.8なんで星景行けるらしい。
621 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/22(木) 23:20:09.78 ID:cHguoBsI0.net] >>589 なんにせよ三脚とケーブルがあれば キットレンズクラスでも手軽に星空が撮れるってのは良いね。 楽しんでください
622 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/23(金) 14:01:44.80 ID:TVy2Xuou0.net] OM workspaceのノイズリダクション どんなもん?
623 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/23(金) 14:23:12.36 ID:8GoFYgON0.net] >>592 ノイズはまあまあ消せるけどディテールは出てこない。 同じ写真で試すとPureRAWはやっぱ凄くて、一皮も二皮も剥ける感じ。 (鳥さんの場合)
624 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/23(金) 14:34:26.96 ID:8GoFYgON0.net] あと、OM-1をPureRAWに通すと このセンサーってかなり良いのかも?と思う。 メーカーが生かしきれていない可能性もある
625 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/23(金) 17:10:46.33 ID:xc3JDABv0.net] >>594 この素子はモード切替で色々出来るはずなのだけど、 現状では全面位相差AFモードすら活かしきれてないし。 ノウハウの積み重ねがないと、なかなか難しいだろう。
626 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/24(土) 08:30:31.86 ID:Fq4pLrF20.net] デバイスはいいものばっかり揃えたのに 電気系統の設計がついていけてない感じがするわ 個人的にはUHS-IIのデュアルスロットになったというのに 動画がスロット1だけにしか記録できなくて バックアップできないのが一番ショックだわ あと10bit動画でLogとHLG以外カラーモード選べない謎仕様も
627 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/24(土) 09:20:17.99 ID:Ixn9r9ge0.net] アンケートばかり来て、肝心のファームアップは止まってしまったな。 追尾AF暴走の改善はもう望めないのだろうか?
628 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/24(土) 09:51:21.85 ID:Qak4kiWW0.net] >>596 OM-1は何もかもが中途半端だから せめてあと10万安けりゃ人気出たと思うが OM-1 中途半端 センサー△ 画素数△ AF△ 電子シャッター○ 動画△ R7 最強AFと圧倒的コスパだが専用レンズ少ない センサー○ 画素数○ AF◎ 電子シャッター△ 動画○ X-H2 / X-H2S オールマイティー センサー○ 画素数◎/○ AF△ 電子シャッター◎ 動画◎
629 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/24(土) 10:10:42.52 ID:Fq4pLrF20.net] >>598 その○×はまぁまぁ同意だけれど フジに求められてるのってこういうことだったんだっけ? っていつももやもやはする 画素数については最近はAIが何とかしてくれるから2000~2400万画素のRAWがありゃいいやって感じ
630 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/24(土) 10:15:19.03 ID:Dgz7+YhY0.net] オリンパスOM-1 バカ売れ 専用レンズ最強 キャノンR7 バカ売れの予兆 フジX-H2 / X-H2S 全く売れない 動画は熱停止
631 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/24(土) 10:23:44.38 ID:KlO5CalW0.net] OM-1って このメーカーのダメな部分を知らしめるカメラになってしまったかもな もう一年くらいじっくり時間を掛けた方がよかったのかも 時間は何も解決しない、という可能性もあるが...
632 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/24(土) 10:24:58.60 ID:Qak4kiWW0.net] R7とH2Sは売れてるね 大手5店の販売ランキング https://news.yahoo.co.jp/articles/88ed15e6defb4cb65aff50868a828049f8e0cc8f OM-1とGH6はずっとランキング圏外 OM-1のスチルとGH6の動画、両方合わせてようやく一人前なんだよな それで20万なら売れたと思う 片方なら13万
633 名前:ュらいがせいぜいだな [] [ここ壊れてます]
634 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/24(土) 10:38:28.64 ID:qPPFp17G0.net] オリンパス、パナのマイクロフォーサーズは良いけれど、 フジとキャノンってaps-c機のレンズ 終わってません・・・?
635 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/24(土) 10:46:22.69 ID:PmgNB78V0.net] デジタル一眼カメラ 月間 集計期間:2022年08月01日〜08月31日 BCN 1 前月 1位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック 発売 2021年09月 2 前月 3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット ブラック 発売 2019年02月 3 前月 2位 キヤノン EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック 発売 2019年04月 4 前月 7位 ソニー α7 IV 発売 2021年12月 5 前月 16位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット 発売 2022年07月 ●6 前月 5位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト 発売 2019年11月 7 前月 10位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ホワイト 発売 2021年09月 8 前月 4位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック 発売 2020年11月 9 前月 13位 ソニー α7 IV ズームレンズキット 発売 - 10 前月 6位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト 発売 2020年11月 11 前月 14位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット シルバー 発売 2019年02月 12 前月 9位 キヤノン EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット 発売 2020年04月 13 前月 11位 キヤノン EOS Kiss X10i ダブルズームキット 発売 2020年04月 14 前月 18位 ソニー ZV-E10(B) 発売 2021年09月 15 前月 12位 キヤノン EOS Kiss X10 EF-S18-55 IS STM レンズキット ブラック 発売 2019年04月 16 前月 20位 キヤノン EOS RP ボディー ブラック 発売 2019年03月 17 前月 19位 ニコン Z 50 ダブルズームキット 発売 2019年11月 18 前月 28位 ソニー α6400 パワーズームレンズキット ブラック 発売 2019年02月 19 前月 23位 ニコン Z fc 16-50 VR SLレンズキット 発売 2021年07月 20 前月 86位 ニコン Z 30 16-50 VR レンズキット 発売 2022年08月 ●21 前月 21位 オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZ レンズキット シルバー 発売 2021年06月 〇22 前月 29位 キヤノン EOS R7 ボディー 発売 2022年06月 23 前月 25位 キヤノン EOS Kiss X10 ボディー ブラック 発売 2019年04月 ●24 前月 8位 パナソニック LUMIX G100 標準ズームレンズ トライポッドグリップ付属 発売 2020年08月 25 前月 108位 ニコン Z 30 ダブルズームキット 発売 2022年08月
636 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/24(土) 10:48:39.21 ID:HM05KnAn0.net] そんな終わってる機種より売れないOM-1はどうしたら良いの? OMDSの決算は去年大赤字 今年は悲惨すぎて未だに非公開 (本来公開しないといけない)
637 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/24(土) 10:48:58.51 ID:PmgNB78V0.net] オリンパスOM-1 は発売と同時に凄い反響で売れた。 キャノンR7 はまずまず フジX-H2S は全くの鳴かず飛ばず BCN デジタル一眼カメラ 月間 集計期間:2022年03月01日〜03月31日 ●9 前月 22位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 ボディー 発売 2022年03月 ●42 前月 150位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット 発売 - BCN デジタル一眼カメラ 月間 集計期間:2022年04月01日〜04月30日 ●23 前月 9位 オリンパス OLYMPUS OM SYSTEM OM-1 ボディー 発売 2022年03月 ヨドバシカメラの2022年3月下期のランキングで「OM-1」が首位発進、「GH6」は4位に https://digicame-info.com/2022/04/20223om-1gh64.html https://capa.getnavi.jp/news/399897/ 2022年3月のマップカメラの販売ランキングで初登場の「OM-1」が圧倒的大差で1位 https://digicame-info.com/2022/04/20223om-11.html
638 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/24(土) 10:52:52.13 ID:EFEo2BxG0.net] そしてそれ以来ずっと圏外 R7、R10、H2S、H2の登場で復活の兆しなし ソニーもAPS-C出すしねー 性能低くてセンサー小さい割高なカメラ誰が買うの?
639 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/24(土) 12:25:14.07 ID:Fq4pLrF20.net] >>607 オレ買った ようやくヨドバシに店頭在庫ありになったもんでね
640 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/24(土) 13:25:31.28 ID:Fo7lZo5T0.net] >>592 Aiのことなら、現状はマアマアだよ。 その内にバージョンアップでパワーアップするかもしれない。 >>593 そうなんだよね。 星は消えるのがあるから、夜景の単なる背景の星空でないなら無理だけど。
641 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/24(土) 13:38:44.94 ID:xI6F2qI50.net] R7って見た目チャチくね? 嗜好品のカメラなのにあれは無いわ
642 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/24(土) 13:40:34.68 ID:PK0m39dN0.net] >>603
643 名前:LヤノンのAPS-Cレンズはまだ始まってない 高級広角レンズはない 高級望遠レンズはフルサイズ用を使え [] [ここ壊れてます]
644 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/24(土) 13:43:47.96 ID:e5RLBJZf0.net] APS-Cのレンズって一眼レフの時からフル用使えって感じじゃね
645 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/24(土) 14:23:57.55 ID:MXnuU3wL0.net] >>611 高級以前に広角レンズ皆無だけどな>RF-S フルサイズ用RFまで広げてもAPS-Cとして使うとワイド側不足するレンズしかないし。 今のところ、アダプタつけてEF-S使う前提だと思うね>R7/10
646 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/24(土) 14:36:04.58 ID:Fo7lZo5T0.net] >>594 そりゃよっぽど速くないと間に合わない重い作業になるから抑えてるんだろうね。 純正PCソフトも抑えてるだろう。
647 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/24(土) 18:13:06.73 ID:Fo7lZo5T0.net] >>596 え? スロット2も指定できるが・・・ って、動画記録は両スロット同時がなしで、片スロットのみの意図ね。
648 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 11:19:18.65 ID:33bh8XwS0.net] OM-1に限らずオリ系眼デジはスチル重視なので、動画性能を求めるなら他社を選んだ方がよさそうな。 もっとも肝心のスチルも外れるAFや嫌な熱ノイズ混じりのEVFとか、調整すべきポイントも多い。 OM-1の背面液晶は稍アンバーに見えるし、どうも設定項目が細かすぎて、再生ひとつ取っても適切な 設定が必要みたい。今までのM1シリーズよりも適切な設定が更に難しくなってる印象。
649 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [[ここ壊れてます] .net] スチル重視と言っても他より優れているわけじゃない 3強には大きく劣りフジにすら勝てない しかも他メーカーは動画もそつなく撮れる 性能低くてセンサー小さくて大して安くもない OM-1 のメリットって何だろ?
650 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] >>617 ほんまそれな 今は防塵防滴のゴミ取り機、しか売りがない
651 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] リアルでもそんな感じで同僚や連れと会話するんか? 間違いなくお前嫌われているぞ
652 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 12:11:05.81 ID:NsCKvlgv0.net] >>617 3強より劣ると言ってもキヤノンのAPSCなら画質では負けてないでしょ
653 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 12:24:19.93 ID:qhhrWZQf0.net] このレベルのAFならもっと安いセンサーで十分だったのになあ 話題性で初速はあったけど、この先は厳しいだろうな
654 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] 背景が十分に距離があって、飛んでるもののAFに食らいつくスピードと追従能力は群を抜いてると思うんだよなー。 飛んでる鳥や虫には最強な気がする。 私はそっち系はほとんど撮らないから恩恵を受けられないのだけど。
655 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [[ここ壊れてます] .net] 年金 じじい の ひがみ かわいそう 究極 の OM1 じじい にも かってあげたい
656 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 14:36:35.63 ID:kCBcL7GN0.net] >>621 使ってなきゃ知らんだろうが、これって意外なほどに俊敏な動きを見せるぞ。 見切り判定がイマイチなのが問題ということだから、ファームアップでブラッシュアップできるはずだけど、それで苦吟してるんだろう。
657 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 14:42:48.57 ID:kCBcL7GN0.net] >>622 そうね。 素早過ぎで勝手に行き過ぎて迷っちまう場合が目につくのが取り沙汰されてるというこったね。 何故か勝手に合っちゃうことがあって、何であんなので合うんだ?おかしいじゃねーか?と訝ることがあるのは、大して使ってないから遭遇してないんだろう。
658 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 15:06:21.05 ID:0eJug6LB0.net] 積層型センサーって、読み出し速度が売りで、画質にはアドバンテージないの?
659 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/25(日) 15:24:54.55 ID:8KSnacBC0.net] OM-1に良いとこあるか
660 名前:? OM-1 低性能、割高 センサー△ 画素数△ AF△ 電子シャッター○ 動画△ R7 最強AF、圧倒的コスパ、専用レンズ少ない センサー○ 画素数○ AF◎ 電子シャッター△ 動画○ X-H2 / X-H2S オールマイティー センサー○ 画素数◎/○ AF△ 電子シャッター◎ 動画◎ [] [ここ壊れてます]
661 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 15:40:08.27 ID:zJElhX/j0.net] >>624 持ってるし鳥に使ってるけど(飛びものはほとんど撮らない) これまでのカメラより確実にAF精度が低いんだよ。 認識だけは素早いんけどさ どれだけピンの合った写真が多く撮れるか、という部分では全く意味がない
662 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 15:45:10.38 ID:0aaf/c700.net] なんでOM-1の動画が三角で、R7が丸なんだ。 R7は、4K60Pは、フル画角はビニング、全画素読み出しにすると強クロップ。 クロップ後のセンサー面積はマイクロフォーサーズ以下の面積。 キヤノンはおかげで望遠を撮りやすいとか言ってるけど。
663 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 15:59:40.76 ID:zJElhX/j0.net] >>629 たぶん動画時のAFが悪すぎるからなんじゃないかな? 動きが極端に落ちる
664 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/25(日) 16:17:49.71 ID:vOtdJaiL0.net] >>629 R7は10bit422、二重書き、長時間録画が可能 4K30pは7Kからのオーバーサンプリング 高画質4K60pはクロップだがセンサー使用面積はm43とほとんど変わらん(クロップなしも可能) OM1はキーイングで使えない10bit420、二重書きも不可能、長時間記録にも対応していない 最大の懸念点はオリンパス(OMDS)が動画に弱く、いろんなところにアラがある可能性が高いってこと 初期のフジやニコンがそうだったように
665 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 16:28:19.16 ID:ek9jURVf0.net] 最大の懸念点が可能性(想像)ってなんのギャグやねん
666 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/25(日) 16:30:03.59 ID:5rONwP470.net] そもそもOM-1は24万で、R7は17万だからね センサー小さくてこれだけ高いならR7より圧倒的に性能良くないとダメなんだよ なのに、ほとんどの性能負けてるってどういうこと? 本来の価値は半値くらいじゃない?
667 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 16:33:05.82 ID:0aaf/c700.net] >>631 今の新時代は、もう次世代機は4K60Pは標準。 その4K60Pでビニングと強クロップの時点でアウツ。 クロップはマイクロフォーサーズよりセンサーが小さくなる。
668 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/25(日) 16:36:38.98 ID:5rONwP470.net] 結果は売上に出てるんだけどね これではOM-1が売れないのは当たり前 OMDSは利益出せるカメラ作らんと3年もたないぞ OM-1 低性能、割高 センサー△ 画素数△ AF△ 電子シャッター○ 動画△ R7 最強AF、圧倒的コスパ、専用レンズ少ない センサー○ 画素数○ AF◎ 電子シャッター△ 動画○ X-H2 / X-H2S オールマイティー センサー○ 画素数◎/○ AF△ 電子シャッター◎ 動画◎
669 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 17:05:18.73 ID:4uPVwXg60.net] >>635 売上台数ってどこで見れるの? 発売から今までの毎月の売上だけでも良いんだけど
670 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 17:53:34.62 ID:wTnVJ9xR0.net] >>635 なんで一眼持ってないのに、そんな必死なの?
671 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/25(日) 19:48:16.33 ID:yYC6Xk/m0.net] >>637 コイツは引きこもりで やる事無いんだよ(笑)
672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/26(月) 02:00:44.94 ID:BjZWiMK50.net] >>628 C-AFの精度がmarkII/III比で落ちてるよね。 今まではジャスピンになってないカットを探すのが 大変だったくらい、ピント精度は良かったのになぁ。 新型センサーのせいじゃないって信じたいけど、 ターゲットサイズが小さくなったことで 測距分解能が下がった結果だったら悲しいな。
673 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/26(月) 08:34:46.42 ID:M0Ot6coY0.net] >>631 動画童貞w そんな機能つかうやつは最初からカムコーダーいくわww ブリージングがひどすぎるRFレンズなんか どうやって使うんですかねえ? OM1とGH6を使うが映像の仕事でもOM-1持っていくわ 人間撮るんでAFと機動力がすべてやね GH6はMFの趣味用
674 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/26(月) 08:53:10.61 ID:bPuj2b
] [ここ壊れてます]
675 名前:Jj0.net mailto: 昨日のYahooPayPay祭りでOM1とバッテリーグリップ注文したわ バッテリーグリップは納期3ヶ月だが本体は今日届く 予備バッテリーも注文したけどまだ発送連絡が無い これでEM1ⅢとPenFの3台体制だ [] [ここ壊れてます]
676 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/26(月) 14:59:07.17 ID:MH0xZptj0.net] ゆ~とびの動画見てるとブリージング酷い 高級レンズなのにね キャノン駄目だわw
677 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/26(月) 15:28:11.69 ID:oyKEBaBD0.net] >>628 飛びもの動きものは撮らないなら知らんかな。 しかし、静止物でってのは解せないな? どういう条件でだろう??? エリア内で迷う条件?
678 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/26(月) 15:29:34.18 ID:oyKEBaBD0.net] >>633 しっかり値切れ!
679 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/26(月) 15:59:44.82 ID:PWShg7zM0.net] 性能低いメーカーの信者は大変だなw ブリージングなんてレンズによるだろ キヤノンが特別多いわけでもオリンパスが特別少ないわけでもない そもそも動画の仕事でオリンパスなんてどこのアホが使うんだ? 映像クリエイターが使用しているカメラランキング https://digicame-info.com/2022/06/10-14.html
680 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/26(月) 20:14:35.46 ID:M0Ot6coY0.net] >>645 うわ〜アホ丸出し 素人がオラついてると思ったらこのザマだよ RFのブリージングがクソすぎてEFの方がマシなくらいだわ
681 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/26(月) 20:44:29.74 ID:WhB/w9au0.net] 動画だけの話じゃない 世界じゃオリンパスなんて全く使われてない マイクロフォーサーズ自体全く使われてない 割高で性能低いスモールセンサーなんか誰も買わん ◆ 世界シェア https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC173WV0X10C21A7000000/ - 1位 キヤノン 47.9%(+2.5) - 2位 ソニー 22.1%(+1.9) - 3位 ニコン 13.7% (-4.9) - 4位 富士フイルムホールディングス 5.6%(+0.9) - 5位 パナソニック 4.4%(-0.3) オリンパス圏外 ◆ 世界報道写真コンテストで使用されたカメラ https://petapixel.com/2022/04/21/the-cameras-that-shot-the-winning-world-press-photos-of-2022/ - 1位 キヤノン - 2位 ニコン - 3位 ソニー - 4位 富士フイルムホールディング - 5位 ライカ オリンパス論外
682 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/26(月) 20:52:13.35 ID:M0Ot6coY0.net] >>647 パイ縮小のなかマウント多すぎキヤノンはリストラ必至やなww あと1年前の日経なんかでオラつくなよ
683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/26(月) 20:52:42.31 ID:RrxHGP0l0.net] >>645 映像制作の現場じゃ、映像機器作ってるSONY やパナ、Canon?の デジイチが良いのは当たり前 だけど、最近のミラーレスの動画性能、、、、、、ほとんどプロユースレベルだからな 今回、機材の更新でGH6、OM-1と迷って、、、、E-M1Xにしたよ
684 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/26(月) 21:13:00.81 ID:WhB/w9au0.net] >>648 1年でこのランキングに変化あると思ってんのか? OM-1全く売れてないのに? 信者脳はお花畑だなw
685 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/26(月) 21:57:02.95 ID:M0Ot6coY0.net] 日経の提灯記事でオラつく あわれな 低学歴中年オタク だからおまえは 仕事もできないし 写真も動画も ものにできない
686 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 00:06:55.44 ID:9mBUPY3e0.net] >>643 発売されて間もなく海外フォーラムで レンズ個別でAF微調節をした方がよいよ、みたいな話題があって 日本でもそれでマシになるっていう人が多くいるし おれのはまさにそれに当てはまる感じ。 てか今日遊びでトビやワシを追いかけてみたんだけど これ前バージョンより認識が悪くな
687 名前:チてない? 前はもっと認識枠が捕まえてくれてたような気がするんだけど 今日は認識をしないのなんの [] [ここ壊れてます]
688 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/27(火) 02:47:46.80 ID:Id87yuUg0.net] オリンパスの良いところは、ボディ、レンズ、アクセサリー、価格、全てが小型軽量ってことだな。 マウントがコロコロ変わる他社と違って頑なにKマウントにこだわるPENTAXも良いと思う。 ミラーレスなんて、、、って言ってた癖に手のひら返しでミラーレス化一直線の大手より、レフにシフトしたところが潔い。 これはユーザーも同様な。
689 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 06:45:16.71 ID:GSFFGbkL0.net] OM-1に物欲がわかない理由がやっとわかったよ Canonのミドル機のデザインに似てるって言うより、、、、、 E-510に似てるんだよな
690 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 07:48:48.88 ID:9O6Y65C40.net] 昨日OM-1が届いたけど充電器が入って無いのな オジサン世代にはUSB給電は違和感ありまくり、予備バッテリーは届いて無いけど2本充電するのに一旦バッテリーを入れ替えないといけないのは面倒くさい。 充電器買おうと調べたらバッテリーセットで22,000円 もう中華の充電器で良いかなと E-M1Ⅲまでは普通に充電器付いてたのに、今ではキヤノンやニコンもそうなのかね?
691 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 08:05:36.53 ID:0E+kVdyN0.net] >>655 逆に充電器なんてもはや必須でもなんでもないもん付けられて数千~数万円値段上げられてたらブチ切れたくなるわ
692 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 08:32:15.32 ID:N/iTHVBV0.net] 電源関連は純正が安心と思う まあ充電器はいらん
693 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 09:42:32.12 ID:/BnpFEe10.net] >>655 末期のコンデジと一緒でコストが厳しいんでしょうね。 Amazonでも扱いのある中華充電器は時間が掛かるけど 満充電可能なので、良かったら検討してみては? 電池は高いけど純正が一番良いです。特に電気食いのM1系は 安定動作させるためにも純正を使うべきと考えます。
694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 12:46:53.12 ID:MKFvmh8H0.net] オジサン世代はスマホのように本体で充電するのは違和感ありまくりなのよ なので高いけど純正の充電器注文しちゃったよ 電池もE-M1ⅢとPEN-Fと全部違うから面倒くさいけど コストならあの役に立たないストロボを削ってくれと思う しかもE-M1ⅢとPEN-Fにも入っているから3つも要らないよ FL900RとFL600R持ってるから使わないし
695 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 12:58:15.94 ID:8OLxicEz0.net] >>659 E-M1Ⅲにはフラッシュ付属しないよ。OM-1は付属に戻ったけど、充電器が無くなった。個人的には充電器付属の方が良いな。 https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1mk3/spec.html https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/om1/spec.html
696 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 13:04:05.81 ID:5l66qytx0.net] >>652 ??? AF微調節は従来43レンズでしか効かないはずだけど、何の話??? 以前に1本だけ持っていた従来43レンズでは、確かに遠距離で微妙でも確実にズレるから微調節して、しかしそれでも1/2ステップくらいズレが残ったんだが、M43レンズで効くんだっけ???
697 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 13:24:57.80 ID:5l66qytx0.net] >>655 アマで真っ先に出たSIXOCTAVEという2本縦差しのを買って使えてる。 縦に挿してもガタはほとんど出ない。 PDでも急速が効かないで5V1.2Aくらいだけど、純正もPDで9V0.9Aくらいしか出してないから大差ではない。 純正が相当に抑えてるだけだね。 残量の分数インジ
698 名前:ケーターも、残量が違う同士同時でも個々がほぼ正しいから、まあ大丈夫じゃなかろうか? どっちも2本ならAがほぼ2倍になるから1本のときと時間はほぼ同じ。 [] [ここ壊れてます]
699 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 13:28:56.00 ID:5l66qytx0.net] >>656 数本運用ならむしろ不可欠だし、こういう連写機は多本数運用のほうがむしろ標準ではないか? まあ、1本用を添付されても都合2本しか同時に充電できないから、別売り2本以上用複数とかがむしろ合理的かな。
700 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 13:30:12.31 ID:5l66qytx0.net] >>658 遅いといっても2倍もかからないから、何ということもないんだよね。
701 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/27(火) 13:31:10.32 ID:o8LL00Mi0.net] X-H2はダイナミックレンジと高感度性能をほとんど犠牲にせずに高画素化を達成している https://digicame-info.com/2022/09/x-h2-12.html OM-1のダイナミックレンジとローライトISOのスコアはE-M1IIIとほぼ同じ https://digicame-info.com/2022/03/om-systemom-1-3.html 同じソニーセンサーでもOM-1のは進化してないのね GH6は大きく退化してるので現状維持なだけマシか
702 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 14:28:31.64 ID:GSFFGbkL0.net] >>659 俺も、カメラでUSB給電は抵抗あるな USB給電自体は、出先でモバイルバッテリーから給電出来るからメチャ便利で良いんだが、、、、、、 カメラ本体の樹脂カバーがね アレ頻繁に開け締めする造りになってないし、2年も経たずにちぎれんじゃね ちぎれなくとも防塵防滴に影響あるよな 充電器、スペアバッテリーは必須だね
703 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 14:37:30.59 ID:sqqv9mu50.net] >>660 あれ? 付属してたっけ? 全く無視してた。 どうせGODOXの電波無線しか使わないから、コントローラーとしても用はないけど。
704 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 14:43:38.22 ID:sqqv9mu50.net] >>666 PDでモバイルバッテリーもケーブルもかなり速いクラスしか効かないとはいえ、外部給電は助かることがあるのね。 本体充電は、それ自体は、出先で万一充電器をなくしたりしても、最悪でコンビニとかでも売ってることがあるACアダプターとケーブルで行ける分で安心ではある。
705 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 15:20:53.39 ID:h+0RW04n0.net] >>661 AF微調節はC-AF時のみの機能で、全てのレンズで有効だよ。 パナのあるレンズだと+10以上とかなんとか とにかくOM-1になってからレンズ毎のズレが酷いらしい。
706 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 15:52:00.97 ID:+FM2I3+S0.net] >>665 Fujifilmのセンサーは設計は自社だろ
707 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/27(火) 17:20:57.28 ID:iXcy7PH10.net] >>670 X-H2S (2600万画素) … IMX695 X-H2 (4000万画素) … IMX795 って話だね
708 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/27(火) 17:25:02.84 ID:iXcy7PH10.net] >>665 APC-Cは自社製品もあるしキヤノンという強力なライバルもいるためそれなりに力入れてる マイクロフォーサーズは市場激減してるからどうしても型落ち性能になっちゃうんだよね
709 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 19:55:27.94 ID:ckyFSR9E0.net] >>672 中の人みたいなこと言ってるなwww
710 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/27(火) 20:27:43.23 ID:L+pt7cqs0.net] 実際そうなってるだろ フルサイズ → 最新性能、市場拡大 APS-C → そこそこ進化、市場維持 m43 → 進化せず型落ち、市場激減
711 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 20:35:27.25 ID:ckyFSR9E0.net] >>674 焦点ずらしてるなwww
712 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 21:10:50.47 ID:7lF0EfcD0.net] ここのジジイのせいで、PD対応の優先度が下がると困るな。 今時充電器とか予備バッテリーとかあり得んわ。
713 名前:なんてな mailto:sage [2022/09/27(火) 21:30:06.09 ID:5l66qytx0.net] >>67
714 名前:6 バカ抜かすな。 「オマケにしてその分を負けろ」とゴリ押しして何が悪い? ついでだからサンの128GBのUHS-IIの速いのもオマケにしろ。 [] [ここ壊れてます]
715 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/27(火) 22:40:57.21 ID:tkdbiEBu0.net] 充電器がついてないのもまぁちょっとがっかりだったが、 買ったときにバッテリーが残量ゼロのスッカラカンだったのはちょっと驚愕した すぐに使えるようにしとけっていう話じゃなくて リチウム電池って完全に空っぽな状態だと劣化が早まるんじゃなかったっけ
716 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/27(火) 22:42:15.34 ID:6fiNBIc70.net] >>659 はE-M1Ⅲのエアユーザー? ストロボはPEN-FとOM-1以外にどこから生えてきたんだろう。
717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/27(火) 23:25:43.25 ID:BdrcznQ/0.net] >>650 一年前にOM-1買ってたら凄いな
718 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/27(火) 23:34:02.45 ID:jDEeBaiz0.net] OM-1は全然売れてないんだから世界シェアに影響与えるわけないじゃん そもそもm43自体が世界で使われてないけど
719 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 00:36:29.44 ID:2TUyd3Lz0.net] >>678 こっちのは8月製造だったが、何十%かは残ってたな。 まあ、ニコンで以前に、カメラで使い切ってから保存して、3-4ヶ月ごとにフル充電使い切りにするのを続けるのが一番持つと公開してたくらい。 フル充電使い切りをうっかりでも忘れたらアウトだから、その方法はまるで非実際的で全く駄目だが、「機器での使い切り・残量表示のゼロは絶対的なゼロとは程遠い」ということになるので問題はなかろう。
720 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 01:20:09.06 ID:HEVhhV8h0.net] >>666 同じく防塵防滴への懸念から充電器購入した 本体給電可能な以上充電器別は世の流れ的に仕方ないとは思うが
721 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 04:46:44.07 ID:1pTm9Imr0.net] >>660 スマン下取りに出したE-M1Ⅱと勘違いしてた Ⅲは確かに入ってない >>679 エアユーザーでは無いですよ 今持ってるオリカメラ達 https://imgur.com/egPlNNH.jpg この他にEOS R5、EOS5D4、EOS6D2、EOS90D、EOSKissM2、α7Ⅲ、α6500、α6000、D7200、NikonV1、V2、S2他色々あり防湿庫が一杯です。 ジジイになってくると物が増えて増えて記憶も曖昧になって来る
722 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 06:44:52.55 ID:E0idyBlD0.net] ただの機材コレクターじゃねーかw
723 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 09:46:20.18 ID:/AfFPSNY0.net] >>685 PM2にEVF付けてるから、背面液晶が黄変しても安泰だな。 ウチのはフラッシュ付けてるから、少々色が変でも我慢だ。 使えんことはない。
724 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/28(水) 11:47:58.40 ID:x7jWhJz/0.net] そもそもフラッシュって使うの? うちにはfl36あるけどほとんど使った事ない。この前チェックしたら一応動いてたわ。20年近く前に購入した。
725 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 12:34:47.93 ID:x9B8cl3C0.net] >>687 コンデジ代わりに使うなら、小光量の直炊きで構わんのですよ。 但し、iso1600が使えるので、フラッシュの出番は確かに少ない。
726 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 12:40:50.35 ID:Y8+o3fu30.net] 雪(や雨)が降ってる最中にフラッシュ使って撮ると楽しい
727 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 13:32:51.00 ID:l3kpgV6F0.net] >>684 サイテーなコレクション?だな 普通、2マウントくらいに絞らねーの マウント別に似たような画角のレンズ揃えて楽しいか? それともレンズキットく~んかよ
728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 13:52:49.17 ID:x/eASZ
] [ここ壊れてます]
729 名前:yK0.net mailto: >>684 ニコワンはストラップが良かったから、ディスコンで慌てて買いためてあったりする。 [] [ここ壊れてます]
730 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 13:54:35.58 ID:x/eASZyK0.net] >>687 時々充電しないとコンデンサーが駄目になるとか言うね。 もうフル容量はないかもしれないけど。
731 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 13:56:07.90 ID:x/eASZyK0.net] >>689 何だっけ、オーブだっけ? 心霊写真として売れたことがあったとか?
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 13:57:22.99 ID:x/eASZyK0.net] >>690 脳内君の情けなさには及ばんだろうて。
733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 14:38:41.64 ID:1PYaKxxM0.net] >>690 STYLUS1が混じってることに気付けない時点で荒らしにもなってないプゲロ
734 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 16:23:25.60 ID:l3kpgV6F0.net] >>695 何言ってんだ? 貼り付けてるオリンパス画像なんて見てねーよ >>この他にEOS R5、EOS5D4、EOS6D2、EOS90D、EOSKissM2、α7Ⅲ、α6500、α6000、D7200、NikonV1、V2、S2他色々あり防湿庫が一杯です この事に言ってんだけど、、、、 カメラ初心者くん????
735 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 16:39:08.89 ID:l3kpgV6F0.net] >>684 しかし、ホントにアホウなコレクション?だよな カメラのレンズマウントがバラバラすぎて笑える EF-Mマウント、 RFマウント、EFマウント、Fマウント、Eマウント、マイクロフォーサーズマウント、ニコン1マウント しかも、全機種、ミドル機以下、、、、、、 使えるのα7ⅢとEOD5D4、EOS R5くらいじゃねえか あとOM-1か その他ガラクタは処分しろよ
736 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 16:46:49.01 ID:298ru89K0.net] 撮ることが目的じゃなくて防湿庫に並べて眺めることが目的なんだろ そういう人いるいる
737 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 16:55:40.48 ID:l3kpgV6F0.net] >>698 いるけどな。。。 なら、銀塩カメラ並べときゃいいのに NikonFやNikonSP、バルナックライカとか並べときゃいいのに オブジェとして見栄えがいいだろが 半端な古いデジカメはゴミにしか見えねーよ
738 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 17:01:58.73 ID:dXhkRlAf0.net] コレクターが悲しいのは撮影目的の人間から小馬鹿にされることだな 同じカメラ趣味でも似て非なるものだから コレクターとしてたくさん持ってることを自慢したいんだろうが
739 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 17:33:40.97 ID:l3kpgV6F0.net] >>700 コレクター自体は否定しない 問題は、収集に対してのテーマが見えないんだよ 買えそうな比較的安価な機材を、手当り次第に買ってるだけに見える。しかもレンズキットで www
740 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/28(水) 18:30:41.37 ID:i+q4KieU0.net] しかし相変わらずレンズキットのレンズは馬鹿にするヤツ多いのな そう言うのに限ってレンズキットのレンズと他のレンズで撮った画像の違いさえ分からないんだよな レンズの価値はF値と値段でしか見て無いんだろうね あと、画像センサーの大きさでカメラの価値を決めるヤツ フルサイズ=偉い信者、なんでこのスレに居るの? そんなに小さいことに劣等感感じているなんて普段から小さいことで馬鹿にされてる可哀想な人たちなんだな 節操の無いコレクションは同意だけど、他人を批判するなら自分の機材も晒してから批判するべきじゃないかなぁ
741 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 18:43:35.01 ID:l3kpgV6F0.net] >>702 阿呆が、湧いてる またまた、キットくんかよ キットのレンズは確かに写りは悪くないよ 基本、集客向けの餌だからな ただし、格安での販促品に近い位置づけだから マウントはプラ、防塵防滴はなし、レンズ硝材もプラ素材がおおいからな。 スマホやコンデジからのステップアップユーザー向けだよ いいレンズがキットで付くなんて半数以下。 そもそも、カメラがデジタル化、しかもミラーレスなんて パソコンやスマホと同じだからな コレクションなんて無意味なんだよ
742 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/28(水) 18:55:17.46 ID:i+q4KieU0.net] >>703 別にマウントプラでも防塵防滴じゃなくても、そういう
743 名前:使用目的じゃなければ必要の無い機能じゃん キットレンズを否定する理由にはならんよ それにオリンパスのem1やom1のキットレンズは単体で買っても高いレンズ 馬鹿にされるようなレンズでは無いはずだ まあ何言ってもキットレンズは馬鹿にしたいんだろうから無駄か… [] [ここ壊れてます]
744 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 19:22:41.32 ID:l3kpgV6F0.net] >>704 よく読めよ キットレンズで良いのは半分以下って言ってんだろ オリのプロレンズがキットでついてんのは良いに決まってるだろ 阿呆の購入リストを見ろよ マウントが異なるミドル機以下の機材を多数買うなんて、、、 キットくん 要はアホウなんだよ こういう奴は、レンズ買ったりしたことねーんだろうな いるんだよ 子供の運動会でも、デジイチのキットレンズ使ってて撮れねーって言ってる奴 そりゃ 35mm換算で150mmもないレンズじゃ撮れんわな スマホで撮って文句言ってる馬鹿と一緒 要は、せいぜい2マウント体制でレンズ揃えろよってことだよ こいつのオリコレクションの写真見たらわかるよ レンズフードもマトモに付けないやつなんだろうよ
745 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 19:35:01.82 ID:TuUBBtdc0.net] >>705 一眼を1台も持ってないからって、嫉妬で発狂すんなよ。哀れさが増すばかりだぞw
746 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 19:43:04.13 ID:Fvpjwi0O0.net] どこにでもいるんだな カメラ持ってないだの買えないだの言うやつw
747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/28(水) 19:52:59.77 ID:ldzY99eH0.net] 人の機材にケチつける奴はすかん その人の事情と考えがある お前のは押し売り 自分の世界で判断しかできんようじゃあ子供と一緒
748 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [[ここ壊れてます] .net] あらら、俺の投稿で荒れてしまったようで申し訳ない。 これでも極力下取りに出して減らしているんだけどね ただニコ1やα6000なんかは下取り査定すらつかなかったり二束三文だったりするからそのまま残してる。 レンズも30本以上あるからキットレンズも半分以上ある、まあコレクターは否定しないがね それはそうと全てのデジカメに液晶保護ガラスを貼ってるんだけどオリのバリアングル液晶って保護ガラス貼ると裏返しで閉まらなくなる E-M1ⅢはAmazonで0.2mmの保護ガラスがあったので閉まったが、OM-1は0.3mmまでしかなく、レビューを見ると閉まらないらしい 仕方ないから液晶保護フィルムを買おうと思っているがフィルムは初めてなのでお勧めのフィルムを教えて下さい。 裏返せば液晶保護なんて要らないだろは無しでw
749 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/29(木) 01:03:32.28 ID:ctelprSb0.net] >>709 ケンコーだったかの光沢ので問題ない。 というか、ガラスは破片が危なすぎというから使ってないので知らんけど、フィルムなら無問題が普通では?
750 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/29(木) 02:33:04.45 ID:/u1/pdG90.net] 初代E-M1のキットレンズはProレンズだったな。発売日に17万くらいで買えたからお買い得だった。今でも使ってる。
751 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/29(木) 06:34:13.88 ID:y/8KJvuS0.net] >>711 立ちあげ時には撒き餌もするからね。
752 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/29(木) 08:03:54.70 ID:CHJ6f+XS0.net] >>701 俺は、使わない機材はサッサとオクに流してるわ。防湿庫の肥やしになる機材も不憫だし、新品が値上がり傾向なせいか、中古で買って2年くらい使った機材なんか、買った値段より高く売れることもあるし。
753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/29(木) 10:59:46.48 ID:McefuemB0.net] RSSとSTCのプレートどっちがいいか悩んでいます RSS使ってる人いませんか?所感きかせてください RSS https://www.reallyrightstuff.com/
754 名前:BOM1 STC https://www.stcoptics.com/collections/olympus/products/copy-of-folding-grip-for-olympus-om-d-em1-mark-ii-and-iii-1?variant=42493395763353 [] [ここ壊れてます]
755 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/29(木) 12:11:33.09 ID:0FhRXnUH0.net] RSS、プレオーダーで申し込んだけど、まだ届いてない
756 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/29(木) 13:06:42.71 ID:MsHxkEIm0.net] >>714 俺はSTC好き。M1U用購入。作りは良いし、軽いし、折りたためる。触感が良くてかっこいい。設計者は頭がよい。 レンズの重さで回転方向に掛かる力を手のひら下方の面で受け止めて安定する。握るのでなく当てる感じ。 梃子の原理なので下に長いほうがいい。俺はM1U+300F4が安定した。ああスマン、714はSTC持ってるのか。 RSSの使用経験は無いが、RSSに似た別のやつは効果があまり感じられなかった。小指でしっかり握るにはRSSタイプがいいのでしょう
757 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/29(木) 16:35:17.30 ID:nP332r5t0.net] なんだよどいつもこいつもRSSって RRSだろ 俺もE-M1 MarkII/III用を持ってるが流石に良い仕上がり 高いだけあるよな
758 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/29(木) 17:27:55.42 ID:r6jQUWPy0.net] 普段付けっ放しにできるようなL型はまだ出てない?
759 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/29(木) 17:59:15.04 ID:4/MNDReo0.net] >>714 着脱式の左横倒し縦位置対応がないから全く別物でしょ。 RRSのはまだPreOrderのままみたいだから感想はありえないけど、左横部分が左サイドを覆わないように前に出しているから、ケーブルとクランプによって当たることもあるとしても干渉はかなり回避できる。 決める際に決定的なのは縦位置対応の有無だね。
760 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/29(木) 18:00:47.74 ID:4/MNDReo0.net] >>720 それがRRSので、まだ製品が出てないと。 kirkは出すかな?
761 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/09/29(木) 19:49:15.16 ID:MsHxkEIm0.net] STCも着脱式縦位置対応プレート写真にあるじゃん。Ⅿ1U用は別売りだったが。 俺はⅯ1U用STCを望遠レンズ使用時のグリップ強化だけの為に買ったから、縦位置プレート買わなかったけど。 バッテリーグリップより軽いのが良いよね。でもアルカスイス対応って底持つとちょっと手が痛い
762 名前:715 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:52:39.03 ID:0FhRXnUH0.net] RRSですね E-M1XにRRSのL字プレート買って、満足してる。剛性感があり、E-M1Xを手放してないのはこのプレートがあるから
763 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/09/30(金) 02:03:56.35 ID:egZ2HS8y0.net] >>712 あん時は予約者プレゼントも、凄かった。 オリンパスオンラインショッピングのポイント優遇も凄まじかったしね。
764 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/10(月) 17:09:37.01 ID:qWs94wtW0.net] 静かだね
765 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/10(月) 20:54:22.24 ID:+kqSaWHK0.net] 満月観に行ってるんじゃない
766 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/25(火) 12:04:43.58 ID:WE15a1/n0.net] OM-5なかなかいいのでは AFや読み出し速度のために画質が退化してないことを祈る
767 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/25(火) 23:06:09.23 ID:iBTXos/U0.net] 結局センサーは旧型?新型?
768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/25(火) 23:43:20.23 ID:Re9pOloK0.net] 中だけ新型なんてことはないだろ
769 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/26(水) 05:40:16.59 ID:
] [ここ壊れてます]
770 名前:tyAZdjJB0.net mailto: >>728 今さらセンサー新型作らせて位相差121点だったら その方が終わっとるよ もはや興味はUSB-Cになってるかなってないかのみだわ [] [ここ壊れてます]
771 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:Sage [2022/10/26(水) 12:27:24.78 ID:Rf/z8MIH0.net] OM-5の中身は目新しくないが、実用機としての実力は充分だ。あとは価格。 近年目覚ましい進歩を遂げたライバル機と競り合える価格を設定するのか、 内輪の事情でトチ狂った価格になってしまうのか。
772 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 12:43:34.08 ID:8cTCA9T60.net] 山に持ち出す身としてはけっこう期待している。8-25のキット版が欲しい。
773 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 13:50:33.19 ID:xswmk6c30.net] 薄利多売に失敗して身売りした会社だからこそ最早安売りする理由は存在しない。
774 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 14:05:03.64 ID:uS5lWtw00.net] あ、121点って、そういえばOM1と同じ受光体ということかな? それなら、EVFが有機で、かつ絵文字モードのカスタム割当復活なら買う。 具合が良いならやっとM5mk2と同じ2台常用復活。 OM1を2台じゃ重いし、バッグに何とか収まっても、フタが盛り上がっちゃって邪魔くさすぎる。 ジョイスティックは、軽くて小さいゲームコントローラー用の流用で、重いレンズを着けていると出っ張り過ぎかつヤワすぎで使いにくいからいらんけど、あるなら仕方ない。
775 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 14:07:04.65 ID:uS5lWtw00.net] >>731 言えるね。 120fpsは要らないし。
776 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 14:09:56.59 ID:uS5lWtw00.net] >>730 有り体に言って、あんまり安くはできないだろうけど、12-45キットで10万ちょっとならズバ安だな(力任せに値切る)
777 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 14:20:04.28 ID:wZ8ciHLX0.net] なんか一人で盛り上がってるけど121点ならセンサーは使い古しの2000万画素だし、E-M5IIIの価格からしても12-45キットが10万ちょいで出るわけないし、M5スレではせめてUSB-Cであってくれと祈ってるレベルのカメラだぞ
778 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 14:33:15.40 ID:uS5lWtw00.net] >>736 あれ? そうだっけ? 買うときも使うときも、そういうスペック数字はまるで見てないから知らん。
779 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 14:37:08.16 ID:uS5lWtw00.net] あ、1053点なのか。 じゃあ、ちょっとね。
780 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 14:42:56.75 ID:/DnoTvJl0.net] M5mk3の時点でリモートケーブル端子(Φ3.5_2極)が別途設けられているので、 USBコネクターをtype-Cにしない理由はないんだけどね。今時miniBだったら なにやってんのw は確定だ。
781 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 15:26:42.00 ID:xswmk6c30.net] はい、残念でした
782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 15:30:44.99 ID:I3/RTNmn0.net] om-1買えということか 重いんだよなー
783 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 17:46:30.16 ID:berLfPZF0.net] 後出しで他社の方がはるかに良いね m43なのに割高だし
784 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 18:40:05.24 ID:dZXyLPml0.net] これでもUSB-Cにするだけで買ってくれる数は大きく違うだろうに そのへんの感覚が平成で止まってる人間しかおらんのかな
785 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 18:43:35.51 ID:38/uHOAI0.net] いやほんとtype cにするだけで購買意欲湧いた。 センサー据え置きも気にならない。 LIVE nd フィルターがきたりと機能のアップグレードは十分。 不満は充電環境だけだよ。
786 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 19:02:11.28 ID:rhTKliGZ0.net] >>739 (´・ω・`) そのマサカやがな・・・ 悪夢だ・・・
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 19:04:20.15 ID:mEjab7
] [ここ壊れてます]
788 名前:/t0.net mailto: WI-fiもAC非対応って、E-P7と共用にしたんかな [] [ここ壊れてます]
789 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 19:05:58.83 ID:rhTKliGZ0.net] バッテリーがBLXではないのは、ボディーが大きく変わらないなら収まるはずがないので当然だけど・・・ これで、底部の内部設計が同じままで剛性が低いままだったりしたら目も当てられないな・・・
790 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 19:07:45.90 ID:38/uHOAI0.net] ちょっと早かったね。 2023年発売でも良かったよ。
791 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 19:10:06.13 ID:berLfPZF0.net] 信者はUSB-Cにするだけで喜ぶのかもだが一般ユーザーは他社と比較するからね 最近のカメラは全部USB-Cだし 思考停止した信者はある意味幸せだね
792 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/26(水) 23:38:24.32 ID:bQdNZYTp0.net] α7RVが凄すぎる
793 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/27(木) 00:16:10.53 ID:KEK6UlbH0.net] ソニーキヤノンは独走 ニコンフジはそれに必死で追従し出し惜しみなしのコスパで勝負してる そして時代に取り残されたオリパナペンタ OM-5見るともうオワコンって感じだね
794 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/27(木) 05:19:30.12 ID:9LDVE5xq0.net] >>751 「独走」の意味を調べなさい
795 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/27(木) 06:41:31.42 ID:UuKJofP00.net] OM5は確かに微妙。 どう考えても10万以下の内容でしょ。
796 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/27(木) 07:14:51.35 ID:GT/efncu0.net] 独走はむしろペンタだろう いや一人だけ違うコースを走り始めたと言うべきか
797 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/27(木) 07:45:35.07 ID:Sw/wTYNv0.net] ペンタは新機種も出してないし立ち止まってる
798 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/27(木) 07:53:54.18 ID:u4IODsGw0.net] ペンタより先に撤退したのはオリンパスでしょ やはりOMDSになってもダメだったか αを復活させたソニーのようにはいかないよね
799 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/27(木) 08:09:14.19 ID:GT/efncu0.net] K-3Ⅲが一年半前に出てるし もうそうな新機種出す気もあるまい
800 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/27(木) 08:41:14.63 ID:yTf/nrpg0.net] 目糞鼻糞
801 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/27(木) 10:41:47.95 ID:UNp/TTRk0.net] OM-1 買えない 古事記は レンズもキット キットレンズで おらつき批評家気取り 当然 写真は あげない
802 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/28(金) 09:42:27.31 ID:ukwSlEBC0.net] レンズキットに親でも殺されたのか?
803 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/28(金) 09:47:49.25 ID:lJCNHsG+0.net] ああ絶対に許さない
804 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/28(金) 11:40:38.95 ID:Le67nrEy0.net] OM-1 買えない おじいいちゃん OM-5 で だっふんだー
805 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/28(金) 12:31:31.46 ID:cWhbM0HS0.net] 一行おきの書き込みを見てると義務教育って大事なんだなと思う。
806 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/28(金) 14:46:52.98 ID:nJd0rf9q0.net] そ う だ ね 。
807 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/28(金) 14:47:51.82 ID:X8QaQ5iu0.net] OM-5 mark 2、来年出るよな?
808 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/28(金) 14:48:21.43 ID:nJd0rf9q0.net] >>760 キットそうだ!
809 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/28(金) 16:14:38.81 ID:27M9ArHC0.net] 今年出たカメラでtype cになってないモデル教えて
810 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/28(金) 16:51:42.50 ID:+cuBLykK0.net] 独擅場と独壇場
811 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/28(金) 17:19:59.84 ID:a3Czx2DC0.net] >>757 あれ名機だよファインダーが素晴らしい ペンタックス根性ある、ただ添付の編集ソフトがダメ あれ使いこなせるなら尊敬に値する重くてPCが固まる 編集ソフトに関してはオリンパス使いやすい
812 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/28(金) 17:23:43.69 ID:+pR9Shje0.net] konko >>767 ミニUSBだった https://i.imgur.com/lTjpvSi.jpg
813 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/28(金) 21:38:49.52 ID:KReyTVQW0.net] e-m1mk2のセンサーまだ使うのやべーよな。時代遅れってレベルじゃない
814 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/28(金) 22:52:00.67 ID:X8QaQ5iu0.net] >>771 2015年のセンサーだよね https://s.kakaku.com/item/J0000016976/#tab02
815 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/29(土) 00:00:05.67 ID:q9nrtMGb0.net] sonyもニコンも、もっと古いセンサーが現役
816 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/29(土) 00:18:33.65 ID:fceN4sWu0.net] ペンタのフラッグシップK-1 Ⅱは初代α7Rのセンサーだぜ
817 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/29(土) 02:44:02.15 ID:IenFRotY0.net] >>772 GX8って位相差センサーだっけ?
818 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/29(土) 06:29:30.79 ID:S5BQpu510.net] >>730 全時代スペックすぎて酷評まみれだろw ・Micro USB端子 ・C-AFで6コマ/秒 ・4K30pが8bitカラーに制限 ・被写体認識AFが無いのにAFポイント操作がジョイスティックではない ・メニューがタッチパネルに対応してない ・三脚ネジ穴に取り付けるストラップによる破損報告(しかもバズった)があるのに改善していない いい意味でM5MkIIIとなんら変わりない(買い替えまじで必要ない)
819 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/29(土) 06:33:56.74 ID:S5BQpu510.net] >>743 冷静にみてオリンパスがもう無理;;って分投げたわけだしな
820 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/29(土) 07:37:56.90 ID:0LUcVc/Z0.net] >>730 価格はすでに安いことは確定では em5mk3 の売出しと同じ インフレ円安の中でかなり頑張った コスト削減頑張りすぎて機能が…
821 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/29(土) 08:26:36.46 ID:ubrqHAR00.net] OM5でOMDSの未来が見えるね 社内に技術がなくてほとんど既製品を使うから低スペック高コストになる 何とか差別化できることはカメラ本来の機能ではなく防塵防滴だけ それってペンタと一緒じゃん
822 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/29(土) 12:10:42.41 ID:GbhaorTH0.net] OM-1 かえない 底辺老害どもへ OM-5 で なんとかしなさい お金がないなら がまんしなさい by 宮崎あおい
823 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/29(土) 12:56:59.52 ID:amHj49Rb0.net] 私の全盛期はE-410。 フォーサーズを買いなさい。 ミスチルをかけなさい。 by 宮崎あおい
824 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/29(土) 13:43:54.43 ID:zg446km20.net] >>780 資金が無い訳ではないく他社と比較して あの性能に対し実売25万出す価値あるかと悩む いつ投げ出すか分からない不安もある OM5のボディの出来悪くて呆れる ペンタのK1mkU実売20万程度だが触ったら分かるが 物として出来の良さと満足感が直で体感できる利益ないに等しいはず 他社なら50万クラスの質感だろう
825 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/29(土) 15:34:11.60 ID:tVP+6fd/0.net] >>782 K1mkIIって2016年発売の初代から何も進化してないどころか劣化してるって酷評されたクソカメラだろ? 質感とか写真に出ないもんはどうでもいいけどな
826 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/29(土) 16:18:15.61 ID:zWXLGQ2n0.net] 出来れば質感も大事にして欲しいと思うM1XからOM-1に変えた俺
827 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/29(土) 19:34:40.48 ID:sb+xjGGF0.net] >>784 OM-1安っぽいよね。左肩のスイッチとか動かすとたわむもんね。 初代E-M1とか、ずっと触っていたいと思わせる質感だったのに。
828 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/30(日) 03:14:44.17 ID:BtCOhem40.net] >>782 どの角度から見ても他者と性能比べて何もいいことなくねw F2.8クラスのレンズも刷新しないしこのまま鳥取りたいけど資金が無い人のためのメーカーのままだと思うがなあ
829 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/30(日) 08:31:21.42 ID:L
] [ここ壊れてます]
830 名前:QHYDfzI0.net mailto: 質感いうなら古いカメラほどいいのでは? D850とD800でも断然D800のがいいし [] [ここ壊れてます]
831 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/30(日) 12:11:46.24 ID:45IQxdLu0.net] >>785 ええー? どっかの展示品を破損するやつがいたのか?
832 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/31(月) 00:24:45.12 ID:zI1/VKNA0.net] >>787 コストカットの波だな。 ただ個人的にはM5mkIIIをプラにして軽量化全力にふったのはよかったと思うがなあ。366gだっけ。
833 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/31(月) 01:02:37.10 ID:/EtbqtRg0.net] 質感っというか、、、 M1Xでは、モードダイヤル以外の操作ボタンはすべて形成の上、墨入れ処理してボタンを擦っても何の機能ボタンかわかる配慮してあったのにな NikonD一桁機のプロ機の様に OM-1で、ただのシルク印刷に戻ったのは凄く残念だよ
834 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/31(月) 12:14:27.12 ID:QWhWtQiJ0.net] >>789 質感などどうでも良いんだが、ボディー剛性がな。
835 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/31(月) 12:15:43.45 ID:QWhWtQiJ0.net] >>790 それはあるね。
836 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/31(月) 12:49:38.73 ID:z6I0+jPx0.net] あの性能でR7と変わらん値段てすごい割高 センサー含め中身ほとんどを外から買ってるから安くできないんだろうな
837 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/31(月) 14:26:32.21 ID:zI1/VKNA0.net] 7Rvやべえな https://youtu.be/Bdsfl-uKhCY 1.6秒でほぼブレ無し。微ブレを許容できるなら3.2秒もいける感じ 4/3の手振れの強さ完全に食われたし。しかもあっちはボディだけで可能っていうね。
838 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/31(月) 14:46:16.30 ID:LUPF54lT0.net] まあr5買えないけどさ、いつかは下位機でもできるようになるだろうし、レンズのでかい重いも選び方次第で差が縮まることもあるからな。いまとなっては望遠系をリーズナブルにってくらいかな。
839 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/31(月) 19:12:37.50 ID:H9zr7rLV0.net] R5いいね。R4と併用だけど買い替えたいとも思うんだけどOM1もう一つproレンズ買った方がいい気もしちゃうね
840 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/31(月) 19:31:38.54 ID:sTI1rxSQ0.net] R4?
841 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/31(月) 19:34:56.01 ID:DdRq+gYt0.net] CaplioR4まだ現役なのか
842 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/10/31(月) 21:17:22.55 ID:H9zr7rLV0.net] α7RVとRⅣだってわかるだろ。
843 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/10/31(月) 21:20:23.86 ID:sTI1rxSQ0.net] ああ、そっちか素でキヤノンの方と勘違いしたw
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 05:34:54.76 ID:twGgEMgW0.net] 聞いてもないのに「俺の知り合いがスゲー奴で…」 お前は偉くないだろう こんな事、思ったわw
845 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 06:04:27.73 ID:2kWkMZmy0.net] まーまーお前の知り合いがダメなやつでも気にすんな
846 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 11:59:39.83 ID:qtX0Wmz60.net] フジX-T5の手ぶれ補正も大幅改良するみたい フルサイズ並のボディでようやく戦えたマイクロフォーサーズの手ぶれ補正が最弱になるかもね ただでさえ性能最弱コスパ最悪スモールセンサー活かすこともないのに他に何が残るんだろか 防水?ペンタと一緒だな
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 12:20:41.51 ID:UsksnPIM0.net] 手ぶれ補正は2018年から各社追いついてきたね。 連射ではG9あたりまでか、マイクロフォーサーズの優位があった時代懐かしい。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 13:16:47.74 ID:O5OMPh/p0.net] >>801 天璋院様の何だって?
849 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 15:15:06.35 ID:gCFEQN6Z0.net] >>805 明治時代かよ。
850 名前:付き合いが良いタイプ mailto:sage [2022/11/01(火) 16:03:50.54 ID:7vYuzZ+E0.net] め...明治時代?!
851 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/01(火) 16:57:07.25 ID:7hYUGVW70.net] 補正効果の「段数」の規定値は各社バラバラだからなんともいえないけどね 標準域で1秒止まればとりあえず十分というひとが大半だろうな
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 17:13:32.27 ID:TXfsHLtu0.net] 手ぶれ補正の段数はCIPAの規定した機械で計測でしょ その機械に特化してるか実際の手ブレに向いてるかは別だけど
853 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 17:48:38.73 ID:sGjMySBQ0.net] 実際のレビューでZIIやR5に負けてるからね PenやOM5みたいにセンサーサイズに見合ったボディサイズの場合1-2段弱くなるのでマイクロフォーサーズの手ぶれ補正はこれまでソニーや冨士並 ここにきてソニーや冨士が大幅進化したとすればマイクロフォーサーズは最弱の手ぶれ補正ってことになる
854 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:Sage [2022/11/01(火) 17:57:08.04 ID:pbyN4ldB0.net] CIPA基準の問題、ちっとも改善されないね。 手ブレ段数も撮影枚数も役立たずと知れて10年以上。
855 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 18:32:53.85 ID:44+MNA2q0.net] >>810 >センサーサイズに見合ったボディサイズ なんて勝手な条件をつければそりゃあ他のメーカーが勝つようにもできるでしょw
856 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 18:47:28.16 ID:sGjMySBQ0.net] センサー小さくてボディでかけりゃ手ぶれ補正強くて当たり前なのに負けるってことは余程手ぶれ補正の技術が弱いってこと これはパナソニックの熱耐性にも言える センサー小さいメリットが何かあれば良いけど読み出しが特別速いわけでもなく動画性能が良いわけでもない 無駄にデカいだけだからね
857 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 18:53:14.28 ID:eWGqYgB40.net] イメージセンサー自分で作らないマウントは長期的には必ず行き詰まる
858 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 21:40:59.04 ID:7vYuzZ+E0.net] >>808 規定の振動を加える台で測ってるって。 >>809 それな。 公式作例にブレ写真を出して、ブレてる場合の例じゃなくて、これがウチの手ブレ補正の威力だとか抜かした情けないメーカーもあるし。
859 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 21:42:38.42 ID:7vYuzZ+E0.net] >>813 カメラを使ったことがないなら知るわけがなかろうが、実際に強いんでね。
860 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 22:00:49.57 ID:KnsL/cTg0.net] >>813 やっと追いついたてとこなのに何言ってんだかw
861 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 23:13:32.69 ID:sGjMySBQ0.net] >>817 もう追いつけないの間違いだろ 性能全て負けてるじゃん コスパも最悪でスモールセンサーになんのメリットがあるわけ?
862 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 23:18:13.91 ID:YMDjWy8y0.net] >>818 カメラ買ってから妄想吐けよw
863 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 23:22:50.08 ID:R055Qn2g0.net] センサーを大きくすると高品質なレンズがどうしても巨大化してしまう テレビカメラはマイクロフォーサーティーの1/2サイズの2/3センサーなのに あんなにレンズが大きいということから 高品質レンズはどうしても大きくなってしまうということが分かるから センサーが大きいということは高品質レンズを作ることが難しいという難関に立ち向かわなければならないということなわけよ
864 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 23:32:15.57 ID:7vYuzZ+E0.net] >>820 マイクロフォーティーは惜しかったな。 ってのは置いといて、標準域の単でさえもドデカいからね。
865 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/01(火) 23:35:15.75 ID:aKiVWGfz0.net] 4/30か、超小型センサーだなw
866 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/01(火) 23:41:34.56 ID:R055Qn2g0.net] マイクロフォーサーズはテレビの2/3センサーの2倍もあるから 決して小さいセンサーではないということなんだな 2/3センサーがついているテレビのスタジオ用カメラでも巨大なレンズがついてるから 高品質レンズというのは何であんな大きくなるんだろうと不思議に思って見てみればいい
867 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/02(水) 09:06:39.95 ID:PBUCAIKP0.net] >>822 何の何の、ド~ンと張り込んだ豪華
868 名前:40インチ型だろう。 [] [ここ壊れてます]
869 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/02(水) 12:48:23.52 ID:6MHl0X0E0.net] スタジオカメラとシネマカメラの区別もつかないバカw
870 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/02(水) 15:44:13.59 ID:iQUd3g590.net] レンズがでかくなる というのは望遠では顕著だけど標準域では必ずしもそうでもない。 フルフレームでも低画素機なら小型軽量な中華レンズで十分だし、一方で現在のmft2000万画素に釣り合う高解像なレンズはそれなりにデカ重になる。 っていうかクアッドピクセルもいいけど低画素機もやってくれよと思う
871 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/02(水) 17:47:43.97 ID:QqSA8VpH0.net] ふつうに4000万画素くらいの出して欲しいわ
872 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/02(水) 21:13:02.85 ID:3FKZj8R50.net] そこまでの高画素を求めるなら普通に別途フルフレーム機を買えばいい。もともと高画素に向かないフォーマットに無理な要求をする意味がわからない
873 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/02(水) 21:34:34.77 ID:P8DeswTR0.net] 35ミリサイズっていうのはフィルムカメラとしてはそこそこ映る最低のサイズが35 mm サイズだったからそうなってるんであって 35ミリフィルムと同等以上の写りが欲しいんだったら1/2.3センサーのコンデジの高級モデルでも使った方が10倍は良く映るんだぜだから マイクロフォーサーズが小さいからよく写んないとかいうネタ話するのはもう止めてくれといつも思う
874 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/02(水) 21:53:34.36 ID:P8DeswTR0.net] >>826 35 mm フルサイズくらいで今のテレビの放送画面と同じくらいの映像にしようとしたらレンズが巨大になるということがあって 標準レンズくらいだったら単焦点レンズにすれば今のサイズでも何とかなるけど 広角レンズになると特に巨大化するのが顕著なことはある って言うのは オリンパスの広角レンズが短焦点距離だからといっても レンズ口径が小さくならないことからわかりそうなもんだが
875 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/02(水) 22:13:24.60 ID:PzggzR5A0.net] >>828 意味不明。スマホが1億画素とかあるし、だいたい2000万画素くらいはあるのに。 OM3とかで出してくれればOM-1と2台体制で運用するわ。
876 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/02(水) 22:25:54.13 ID:P8DeswTR0.net] >>831 単純にセンサーの画素数を増やしてしまうと画素数が増えたぶんだけ映像エンジンの負荷が高くなるから 今の技術だと動画処理が追いつかない高速シャッターに追いつかないということが出てきてしまうから ほどほどに2千万画素くらいに抑えておいた方が総合性能は良くなるだろうっていうのは 今の考え方じゃないかなと思うけど
877 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/02(水) 22:35:04.19 ID:/7ucTlb30.net] マイクロフォーサーズでこれ以上の高画素化は回折のデメリットが 大きいように思うけどどうなんだろう。
878 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/02(水) 22:39:41.90 ID:P8DeswTR0.net] >>833 撮影したものをどうやってみるかという環境によってそれは変わってくるんだろうけれども 今みたいにパソコンで見たりせいぜい4Kテレビで見るくらいだと 今以上に画素数を増やしても意味がないことがあって この先20Kのフォトフレームが普通に市販されるとかそういうことが出てくると それに合わせて画素数が増えてくることもあってはいいが それまでマイクロフォーサーズシステムを作るかどうか そっちの方が問題になってくるだろう
879 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:Sage [2022/11/02(水) 23:19:40.42 ID:zKKOR5O30.net] ハイレゾショットとか、1億画素のスマホの例を見ると、回折の弊害と解像感の限界は一致しないようだ。
880 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 00:18:17.31 ID:4xgCHCE50.net] >>832 うーん。スマホ以下ってことでいいですか? フルサイズは4000万画素以上なんていくらでもあるしOM-1は物理的には8000万画素なんですが
881 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 00:34:02.18 ID:pL1k+EG30.net] 300mm f4 プラチナ会員10%引きと4万円バックで30万円切るのか 高いな
882 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 01:17:36.62 ID:CMNGRwwZ0.net] >>837 300mmF4で30万越えは、どうかしてるだろ 300mmF2とかなら分かるがOM時代の300ミリでもf4.5だよ 退化してる
883 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 06:40:56.57 ID:gNbL4CqP0.net] https://supa-sanpo.com/review/2701 完全に一眼を凌駕したといっても過言ではない
884 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 09:04:16.65 ID:onmoaK910.net] サンヨンよいのは分かるがやはり高い 200mmあたりで手頃なレンズお願いします
885 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 09:31:05.15 ID:Vgx2EoSV0.net] >>839 ? シャオミの1億画素とα7R2の比較でα7R2の方が解像しているって結果じゃん 画素数半分以下のα7R2の方が解像してるってことはレンズの差で スマホに載ってるレンズでは1億画素は宝の持ち腐れってことでしょ まあ作例のような写真ならスマホでポチっとして終わりにするけどね ぱっと見は一番解像してないギャラクシーが良好かな スマホは画素数よりも画像処理の味付けが重要ってことかと
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 13:00:06.26 ID:GOJwabyw0.net] スマホの1億画素なんてドロドロじゃん スマホで見る分には気にならないかもだが (スマホで見るだけなら1億画素いらんし) そもそも画素数の問題じゃないだろ ダイナミックレンジ、高感度、被写界深度はセンサーサイズに比例するんだから スタジオカメラはセンサー小さいからとか言ってるやつ頭悪すぎ
887 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 15:58:25.49 ID:T/cNxNhX0.net] >>839 タムロンの35-105/2.8てこれなんだろか? どっから持ってきたんだろ? https://i.imgur.com/IYg1j7w.jpg https://i.imgur.com/k3w0diD.jpg
888 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 16:04:44.14 ID:Xk2vY0It0.net] >>842 画像エンジンの問題という話だよね。スマホは1億画素処理できるのに専用機では処理できないくらいのしょぼいエンジンしか積んでないんですね。
889 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 16:14:36.78 ID:GOJwabyw0.net] >>844 スマホで高速AF高速連写できるのか?1億画素でオーバーサンプリング8Kや4Kできるのか? 物事にはバランスってものがあるの分からんか? 物事を短絡的にしか見れないのは頭悪い証拠
890 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 16:15:49.50 ID:e0cO5xMG0.net] うんこくさい 年金老人 の ひがみ へたくそ な 写真撮っても うんこくさい 年金老人の友達 しか ほめてくれない
891 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 16:22:12.10 ID:Xk2vY0It0.net] >>845 高画素機で高速連写なんてできなくていいんですけど、最近のスマホは被写体認識AF追従で高速連写できますよ。
892 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 16:33:32.16 ID:GOJwabyw0.net] >>847 できねーよ 動きの遅いものを何とか追いかけれようになった程度で一眼の高速追従とレベルが全く違う
893 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 18:39:57.16 ID:Xk2vY0It0.net] >>848 できるからw何年前のスマホつかってるの?
894 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 18:42:22.26 ID:1EVadMc10.net] >>848 カメラもスマホも持ってないから分からないんだよ
895 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 18:43:58.39 ID:Xk2vY0It0.net] それとその理屈なら8000万画素あるOM-1もゴミってことじゃん。なんで4000万画素のカメラつくれないのかな?APSCだって4000万画素出たんだけど
896 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 18:45:37.73 ID:Xk2vY0It0.net] >>850 オリンパスの残念AFより酷いスマホなんて最近ないよw
897 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 18:45:48.33 ID:1EVadMc10.net] センサーはソニー製だからな
898 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 18:46:47.54 ID:1EVadMc10.net] >>852 オリンパスのカメラしか知らないの?
899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 18:46:50.92 ID:Xk2vY0It0.net] >>853 エンジンの処理能力なんだからソニー関係ないよね。OMDSのエンジンがゴミってことでいい?
900 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 18:47:13.45 ID:Xk2vY0It0.net] >>854 いやだから他のメーカーは高画素機つくってるんですが
901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:
[] [ここ壊れてます]
902 名前: mailto:2022/11/03(木) 18:48:16.37 ID:1EVadMc10.net [ >>855 そりゃそうだろ?何言ってんだ ] [ここ壊れてます]
903 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 18:48:59.01 ID:1EVadMc10.net] >>856 その殆どがソニー製のセンサーだよ
904 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 18:49:09.90 ID:Xk2vY0It0.net] >>857 なるほどそれなら納得だわ。高画素機はOMDSには期待できそうにないってことね。
905 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 18:51:04.08 ID:GOJwabyw0.net] >>849 具体的にどの機種だろ 追従してる動画貼れよ
906 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 18:51:09.19 ID:Xk2vY0It0.net] >>858 だからセンサーどこだっていいよね。高画素機の画素数を処理できないって言ってるけど、それはセンサーじゃなくて映像処理をするチップの能力だよね。それはソニー関係ないんだけど。よそは作れるけどOMDSのTruePicはゴミだからできないって理解したわ。スマホ以下ってことね
907 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 18:51:29.19 ID:Xk2vY0It0.net] >>860 できないって証拠からどうぞ
908 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 18:54:14.39 ID:RF9w4ipb0.net] なんか凄えの来てんな あぽ~んしといたわ
909 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 18:55:21.99 ID:1EVadMc10.net] >>861 チップがクソでもソニーがセンサー作ればそれしか出せないから関係ないだろ
910 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 19:00:04.12 ID:Xk2vY0It0.net] >>864 OMDSの体力じゃまー複数ラインの製造委託とか無理だろうね。なんかもう未来が暗いね。OM-5とかウンコだし
911 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 19:10:02.45 ID:1EVadMc10.net] >>865 そもそも未来が明るかったことなんてあったか? そんなもんはなから期待して使ってねーんだわ
912 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 20:45:40.92 ID:cGG1l44w0.net] >>851 デメリットの方が大きいから
913 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 21:02:48.74 ID:dJ+FKrTp0.net] 進化してるAPS-Cと進化しないm43だと比較にならんでしょ
914 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 21:10:29.91 ID:EpAqeFOe0.net] >>859 なんでそう君にとって画素数が重要なんだ?フルフレーム機で低画素機が存在する意味を理解してるか?
915 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 21:49:14.97 ID:ZhOOYAIM0.net] ぶっちゃけ4/3の話ってここ以外で耳にすることもないw
916 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 21:59:10.12 ID:1EVadMc10.net] 俺が併用してるZ9やGFXのスレでも俺以外にも併用してる人結構居て耳にするけどな リアルでって話ならそれこそなんぼでも耳にするが
917 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 22:04:37.93 ID:cGG1l44w0.net] カメラ繋がりの知り合いが居なければ聞くことないのも当然
918 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 22:11:15.58 ID:bV5tvrCL0.net] アンチって株主目線だからそっち方面での話なんじゃね? それこそ板違いだし知らんがなって話だが
919 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 23:29:16.29 ID:0RDS3lcA0.net] >>869 昭和時代のクラシックレンズを使うには1000万画素でも過剰品質なことはあるだろう ただ古いレンズ資産を活かすにはそういうものが最適だということはありそう 昭和時代の300 mm レンズとか今のオリンパスのフォーサーズ機につけて運用してみても 残念なことに安い方の40-150にデジコンを使ったやつよりも画質が悪いという残念な話でもあるが 趣味なんだから それも正しい選択だろう
920 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 23:33:05.57 ID:1EVadMc10.net] ダメだ、やっぱり分かってない
921 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 23:42:31.47 ID:0RDS3lcA0.net] >>875 映像記録の世界というのは nhk放送技術研究所とソニーがリードして今まで進歩を続けてきているわけだだから NHK とソニーが開発したものの技術の分け前をもらってテレビカメラやスマホカメラとかコンデジとか様々なもので恩恵を得ているわけで 直接ソニーセンサーを使えるなんていうのは 最も有利なのは今のオリンパスの立場ということも言えるわけよ
922 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/03(木) 23:51:25.90 ID:1EVadMc10.net] やっぱり分かってない
923 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/03(木) 23:56:52.75 ID:0RDS3lcA0.net] >>877 最先端の技術がいいと思うのもいいけど 枯れた技術安定した技術になってからそれを使う それも物づくりの姿勢としては正しいわけですよ
924 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/04(金) 00:16:01.98 ID:+BsDqZ2H0.net] X-T5のほうが軽いのか
925 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/04(金) 08:31:32.28 ID:LkRMjdfj0.net] >>874 釣りだと思うが一応説明すると高画素にして画素ピッチが狭くなるとs/n比が小さくなる。低画素のほうが高感度耐性で有利になったり、低感度で階調の豊かさを得られる。
926 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/04(金) 09:45:48.57 ID:w0mv3kD00.net] いくら画像処理で像を起こせても、光学的物理学を覆すことは出来ないので、撮像素子の素性の良さは第1要件。 もちろん要求仕様と調達コストの兼ね合いもある。総合的にソニーから買っている訳で、他社で購買可能の範囲での 優秀な素子が存在しないという事になる。オリ系の設計思想は光学カメラである限り、CG化は極力避ける。その結果、 他社よりも見映えしない地味なアウトプットと評される事も多い。最近になってOMS-workspaceによる強力な画像処理を オプション扱いで載せてきたが、本来ならカメラに持たせて専用プロセッサーで処理する事も可能。出来るけどやらない という選択もあるのです。もちろん、技術的に出来ないという物もありますけどね。
927 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/04(金) 09:47:15.75 ID:y0KWGBKr0.net] 6畳ぐらいの看板だったら1d/mmでも充分なんだよね それを考えたら1000万画素以上は要らない
928 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/04(金) 15:03:04.85 ID:Sy1K32Lm0.net] >>882 君の生活事情など私にはどうでもいい。
929 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/04(金) 15:48:05.78 ID:N5UzpVXb0.net] 300mmF4レンズ構成17枚とある口径が77mm レンズ減らす方が難しいOM時代の200mmF5は 口径49でレンズ枚数6枚300F4.5も6枚 今の開発者昔のOMの狂気知らないのかね
930 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/04(金) 18:14:03.10 ID:vzQRmXnG0.net] デジタルの方が内面反射とか透過率など高い精度が要求される項目多いだろ
931 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/04(金) 21:49:24.44 ID:OACUuOmP0.net] 35 mm フィルムの性能に合わせた望遠レンズというのはそれなりということで 天体望遠鏡的な設計の単純なレンズでも通用したけれども画素数が1000万画素程度まで上がってしまうと それではレンズの粗ばかり目立ってしまうから 今のように複雑で高価なレンズが必要になってくるということなんだろう 40-150 mm の中古価格8000円程度のレンズでも天体望遠鏡的な設計のレンズの1000 mm くらいのレンズと同等の描写をするという 焦点距離しか見ていないと意外とわからんことだろうとは思う
932 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/04(金) 22:42:17.23 ID:iZ85BECg0.net] そもそも今のスマホのチップってZ9やα1やR3なんて話にならないほど性能が高い。 そうやってAI補正で綺麗な画像処理していくのが今後のスマホだろ AIが描いた絵がアメリカの絵画コンクールで優勝して物議かもしたほど、AIの進化やべえからな。 たった数年さきに、AF追尾性能がスマホに追いつかなくなっても不思議はないわな。 投資される資金が桁ちがいなわけだし。
933 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/04(金) 22:45:15.36 ID:iZ85BECg0.net] >>842 >スマホの1億画素なんてドロドロじゃん 今はなw レンズとちがって拡大画像はAI処理するようになるから数年先はわからんな。 10年前はスマホがカメラ市場を1/10まで縮小壊滅させるなんて誰一人想像できてなかったわけで。
934 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/04(金) 22:48:38.11 ID:iZ85BECg0.net] >>871 しねーよwどこの閉鎖された環境だよ 都心の家電量販店に週末いっても4/3コーナ
935 名前:ーなんてほぼ客たちどまってないだろw そもそもインスタやツイッタでバズってる奴の機材みても4/3なんていない。 客観的にみれる事実から目をそらしてオレノマワリニワー。とか言われてもな [] [ここ壊れてます]
936 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/04(金) 22:49:58.96 ID:OACUuOmP0.net] >>887 現実的に今最高画質で画像を見るためには4型テレビで見るか印刷するかにはなるんだけど 最終的にそこで最高に見えればいいんで4Kの800万円画素に仕上げるにはどうしたらいいかということになるのが当然で やたら画素数を上げたセンサーを使うのは不合理だろうということには 気がついてきていることもあるんだろうという若干の光明は見ている
937 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 01:37:59.26 ID:h0KoVzRu0.net] om-1が8000万画素なの忘れてるやつばっかなのが一番くさ
938 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/05(土) 12:54:40.43 ID:Tu8+DMG20.net] 画素ピッチの限界はここ10年ほとんど変化してないんじゃないかな 裏面照射の力でやっと半段ぶんってところだろ。 スマホのほうは画像処理エンジンによるお化粧。あれが綺麗だというのは観察力の不足だ。
939 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 13:16:02.09 ID:cwJcbYrm0.net] >>892 同意
940 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 15:32:46.29 ID:q1s0qN/Q0.net] イメージセンサーはしばらく技術革新がない。その割にSONYが強いままだな。
941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 15:57:52.63 ID:nPAc7urT0.net] お化粧だろうがなんだろうが結果として良くなってればいい。 今どきレンズからくる光を補正なしで使ったりなんてしないし これからもどんどん電子補正が多くなっていくよ。
942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 16:25:59.39 ID:VKES+5iX0.net] >>895 マッチングアプリでイケメンだと思って会ったら間近で見たらデブでブサイクだった こんな感じだから出会わなければ問題は無いわな
943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 17:03:13.52 ID:fpqZ1mPp0.net] >>895 でも、それが写「真」何だろうかと思ってしまう。Instagramなんてそんなのばっかだけどね。
944 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/05(土) 17:35:24.08 ID:9PAf8zw10.net] そもそも写真って翻訳が間違ってる直訳すれば光画なんだし
945 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 17:38:48.10 ID:LNEU7Xxj0.net] photographってそんな意味なの?
946 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 17:41:47.12 ID:LNEU7Xxj0.net] 写真は中国語から来たんだね 日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである
947 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/05(土) 17:42:07.00 ID:9PAf8zw10.net] photo=光 graph=画
948 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 17:46:21.24 ID:wj/fxB5q0.net] そもそも間違いとかでは無くて英語を訳した訳では無いってことね
949 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/05(土) 17:53:42.76 ID:9PAf8zw10.net] 本当だ、言葉自体は昔からあってそれを無理やり当てはめただけなんだな だからどのみち写真って言葉に拘ってもお門違いなんだな
950 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 17:58:19.44 ID:bfk0Ij1u0.net] 来年でE-1が出てから20年かE-1の方が衝撃デカかった オプション関連も含めて熱気があった
951 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 17:58:40.41 ID:/cf6ACDw0.net] 真を写すって言われてる通りだったんだな
952 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/05(土) 18:04:10.26 ID:9PAf8zw10.net] ちなみに中国語では照片なんだよな
953 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/05(土) 18:05:41.68 ID:HGcVQirL0.net] >>895 結果として良くなっている と思えるのはある意味幸せだと思うよ。財布に優しい。
954 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 18:48:02.65 ID:nPAc7urT0.net] >>907 そんな事言いだしたらフィルムでも現像で調整してたんだから フルサイズだろうが中版だろうがデジカメなんて使えない 肉眼で記憶に残せっていう写真否定にしかならんよ
955 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 19:21:04.12 ID:E22ZtM9U0.net] >>908 現像で
956 名前:何を調整してたの? [] [ここ壊れてます]
957 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 19:32:12.61 ID:GGYx8Qw10.net] 幽霊の正体見たり… 「外道照身霊波光線」
958 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 19:32:37.87 ID:nPAc7urT0.net] >>909 ちょ、そういうレベル? フィルムではデジタルデータのように自由にイジれるわけではないけど ある程度、色や彩度の調整はできるよ
959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 20:11:21.91 ID:6mHM/pul0.net] >>911 それは現像時ではなくプリントする際に行っていたのではないかな
960 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 20:12:53.90 ID:6mHM/pul0.net] その辺の調整を業者さんに任せるのが嫌だといって リバーサルをッ使ってたという話もあるから フィルム現像時に調整は入らないのだろう
961 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 20:26:12.98 ID:E22ZtM9U0.net] >>911 スマホが明るさ、色や彩度って程度なのか? 全然内容が違うだろって事だよ
962 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 20:27:54.19 ID:E22ZtM9U0.net] まあ現像で出来るのは明るさの調整程度だけど
963 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 20:34:41.59 ID:E22ZtM9U0.net] ごめん現像では明るさも変えられないか
964 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 21:08:23.20 ID:nPAc7urT0.net] >>914 あっそ。 キャパのノルマンディー上陸作戦の写真のブレは現像ミスだそうだ。 結果的にスマホよりすごい調整をした現実があるんだが。 こういうことが理解できない程度の知能の持ち主だって言うのは、 ある意味幸せだと思うよ。
965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/05(土) 21:16:37.21 ID:rcdgcl9U0.net] >>917 お前よく恥ずかしげも無く現れたなw
966 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 21:19:33.55 ID:nPAc7urT0.net] >>918 単発IDの君ほどじゃないよ
967 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 21:37:21.68 ID:JfLe833b0.net] >>917 現像失敗を調整と呼ぶのは流石に無理があるよ お話にならないレベル
968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 21:43:18.95 ID:nPAc7urT0.net] >>920 単発IDの君の知能では理解できないことを話してしまってゴメンナサイ
969 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 21:51:40.43 ID:JfLe833b0.net] なんだスマホしか持ってない人か
970 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 21:56:07.04 ID:nPAc7urT0.net] >>922 レッテル貼りをするしかない知能レベルの君に話しかけてゴメンナサイ
971 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/05(土) 22:19:41.95 ID:n11k3HlR0.net] >>911 フィルム時代は現像して上がってきたものが印刷に合わないとなると 筆で色をつけたり線を書き足ししたりする職人がいたからそれで成り立っていたことはある
972 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/06(日) 03:48:52.56 ID:7KVHLKJW0.net] >>908 ん?いやまあ、色々教えるの面倒だから君はそう思ってたらいい。その方が君もお金を使わないで済む
973 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 04:39:38.86 ID:myndY6JT0.net] >>825 はいはい 何一つ具体的なことは言えないのね カメラで写真撮ってから書き込みしてね
974 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 07:09:21.37 ID:er8NtLFs0.net] >>924 昔のポートレイトレタッチ(お見合い写真の修整)もそんな感じだったらしいなあ 絵じゃん
975 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 07:27:55.52 ID:n5tE4Gif0.net] >>927 爺さん、曾祖父さんの昔の若い頃の肖像写真とか、妙にキリッと 引き締まった表情してるけど、あれもそんな修正のおかげかな。
976 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 07:49:17.76 ID:M1ZlRXIK0.net] スマホは絵だよな
977 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 08:40:07.63 ID:nrPMEFnk0.net] >>911 ちょ、そういうレベル? 笑えるわ
978 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 08:42:28.29 ID:nrPMEFnk0.net] スマホでドール撮ってるマーンだろうけど一晩で楽しく盛り上げてくれてるね
979 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 09:20:21.56 ID:er8NtLFs0.net] >>928 よく知らないけどあの手の肖像って 写真から起こした絵だったりするんじゃないの?
980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 12:50:10.85 ID:V+e+mC4g0.net] >>891 まあね。
981 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 12:53:18.85 ID:V+e+mC4g0.net] >>894 実機をろくに使い比べてもいないカタログスペ
982 名前:ック比較厨の子供に言っても無駄無駄。 [] [ここ壊れてます]
983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 12:57:08.21 ID:V+e+mC4g0.net] >>899 解像ももちろんだが、平坦とは無縁のフィルム前提で反射防止が成ってないのが際立っちゃうし。
984 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 13:04:28.10 ID:V+e+mC4g0.net] あ!またログズレ。 面倒だから放置。 >>911 何言ってる?
985 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 13:08:20.90 ID:bq8gRd170.net] フルサイズミラーレスでライカやツアイスのレンズが 意外な描写する事があるが、あれどう考えたらいいのだろう 理屈で考えれば、いい訳ないのだが訳が分からなくなる
986 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 13:13:23.45 ID:V+e+mC4g0.net] >>920 助手がドジって乳剤が浮いて剥がれるくらいの高温にしちゃったので、救済できたのが少数だったとか。 白黒ではないカラー現像では増感とかはあっても色調等の調節なんかないというだけのことね。 プリントではカラーフィルターの調節次第でいくらでも変にできるが、それはプリントであって現像とは呼ばない。
987 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 13:17:26.58 ID:V+e+mC4g0.net] >>923 お前が間違ってるぞ。 カラーどころか白黒も現像プリントしたことがない臭すぎる。 そんなことはないと言うならタンクと伸ばし機とレンズは何を使った?
988 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 13:20:35.35 ID:V+e+mC4g0.net] >>937 中判なんかでもそうなんだが、どうやら、国産が軒並み度外視していた波面収差の複雑怪奇な補正を採り入れていた関係らしい。
989 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 14:17:53.00 ID:er8NtLFs0.net] >>937 コンピューターレベルのシミュレーションができないから 最初からオーバークオリティーを狙って設計されているという説がある
990 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 16:55:40.66 ID:myndY6JT0.net] >>939 もはや何のためにフィルム現像の話をしてるのかわからなくなってて草 フィルムの時代からスマホや最新のフルサイズカメラと同様に(まあ出来ることのレベルはダンチだけど)事後的に調整してるって話だよ だから、スマホは色々調整してるからダメだ、という話しにはならないってことだよ
991 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 17:37:46.53 ID:er8NtLFs0.net] >>942 それは現像時ではなくプリントする際に行っていたのではないかな・
992 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 18:05:35.26 ID:er8NtLFs0.net] ・ その辺の調整を業者さんに任せるのが嫌だといって リバーサルをッ使ってたという話もあるから フィルム現像時に調整は入らないのだろう
993 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 19:03:08.12 ID:Azou+rtR0.net] >>942 写ルンですか何かを店に丸投げしかしてなかったせいで、フィルムを現像すればプリントされてくるものだとか思い込んでるのが間違ってるの。 フィルムのカラーの場合の調整は、DPEのD=フィルムの現像時に行うのではない。 DPEのE、引き伸ばし=プリントの時に引き伸ばし機のカラーフィルターで調節する。
994 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 19:04:42.80 ID:Azou+rtR0.net] >>943-944 そうだよ。カラーはポジもネガも同様。
995 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 19:06:06.08 ID:pKK/9lz/0.net] スマホがやってるのは調整じゃなくて加工だろ
996 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 19:23:03.17 ID:Azou+rtR0.net] >>947 撮って出しでは色調や明暗やコントラストが杓子定規で不適切になることはあって、それを見たときの感じに合うように調節するといえる範囲はあるから、一概にはいえないぞ。 色鉛筆絵画風に改変するとか、人の顔にネコ耳猫ヒゲをくっつけたりするならそりゃ加工だが。
997 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 19:29:20.08 ID:Fb6BMlaF0.net] 黒潰れスマホで出してみた どうとでもできるんさあ https://i.imgur.com/ZAcfin1.jpg
998 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 19:29:26.71 ID:myndY6JT0.net] うん、それでいいんじゃない フィルムは現像だけじゃなくてプリント時に調整する部分が多いと それが目的の話じゃないから
999 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 20:30:36.00 ID:Azou+rtR0.net] >>950 まだ自分が犯した間違いにしがみついてやんの。 カラーの場合の調節は現像処理じゃねえんだよ。 思い込み
1000 名前:にしがみついてないで、確認して間違いを訂正しろ。 [] [ここ壊れてます]
1001 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 21:09:32.99 ID:FVGRglgm0.net] フィルム時代の話としてはフィルムを現像するけど引き伸ばししても現像しなきゃならないから 全て現像でくくることも間違いではないし 人によってはフィルム現像だけ自分でやって引き伸ばしは外注するそういうケースもあるから フィルム現像は現像 プリントはプリントと分けて話をする場合もないわけじゃないけど 言葉尻を捉えてあーだこーだするのは無意味な論争であって 最終的に上がってきた原稿が不具合があれば デジタルでレタッチするか 鉛筆で線を入れたり絵の具で色を入れたりするのは結局今でも昔でも変わらないだろう
1002 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 21:27:18.82 ID:7dqvyMR00.net] もうこんなスレ違いを延々とやるほど話題もないのか…
1003 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 22:09:32.89 ID:ne7Rc7fn0.net] 現像は現像、プリントはプリントだろ 全く意味が分からない屁理屈だ
1004 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/06(日) 22:18:52.09 ID:8oC+mr9D0.net] EM-1XのEVF設定いじってないけどマゼンタがかなり強いんだけど他の人はどんな感じ?ホワイトバランスはチェックするには向かないね。
1005 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 22:44:57.73 ID:FVGRglgm0.net] >>954 フィルム現像 印画紙現像
1006 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 22:51:53.86 ID:Azou+rtR0.net] >>952 間違ってる。 フィルムの現像とプリントは別の事柄だし、カラーの色調は引き伸ばし機のフィルターで調節するのであって現像で調節するのではない。 間違った思い込みを改めるだけのことなのに、必死で言い繕うのは馬鹿げてる。
1007 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/06(日) 23:28:30.49 ID:FVGRglgm0.net] >>957 フィルムの現像で調節がないというのもまた語弊があると思うんで 増感現像っていうようなことはあったし逆に減感をすることによって階調を豊かにすることも当時はされていた ロールフィルムならば一本単位なので事前に設定した現像になるのが一般的だが 4✕5や8✕10になると1枚単位の調節した現像というのは実際行われていた
1008 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/07(月) 00:17:37.14 ID:s2axVZUW0.net] >>958 増感減感ができるというだけで「カラーフィルムは現像で調節するもの」ということにはならない。 フィルムもシートも、いずれも「あくまで1枚単位で変える」のであって、引き伸ばし時の色調調節のようにコマ単位でチョコマカ調節するのではない。 正確に認識しろって。
1009 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/07(月) 01:48:22.06 ID:5k6GJbmv0.net] いい加減スレ違いだろ
1010 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/07(月) 10:49:08.56 ID:s2axVZUW0.net] >>908 修正 > そんな事言いだしたらフィルムでも現像で調整してたんだから ↓ > そんな事言いだしたらフィルムでも調整はしてたんだから たったこれだけのことで一件落着。
1011 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/07(月) 10:52:35.97 ID:GDxUhIg70.net] そもそもEM-1Xなどという機種は存在しない
1012 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/07(月) 11:00:30.99 ID:jRt5+S2l0.net] フィルムカメラのOM-1スレです
1013 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/07(月) 11:06:37.27 ID:s2axVZUW0.net] >>895 正しい。 歪曲とか周辺減光とか倍率色収差とかいったレンズの欠点補うのも、分割評価でも反射光式測光に宿命的につきまとう問題を完全には解消しきれないのを調節するのも、「お化粧」の一種であって、何の支障もあるわけがない。 そんなのは今どきどこでも当たり前にやってることで、それをことさらにどうこうとか言うのが無知丸出しなだけ。
1014 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/07(月) 11:21:56.22 ID:s2axVZUW0.net] >>897 そっちが想定してるのは「お絵描き系統の派手な加工の類い」でしょ? そうじゃなくて、見た感じに合わせる調節もお化粧の一種だよ。
1015 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/08(火) 06:17:43.44 ID:HN5Vl1aK0.net] お化粧という言葉を使うのなら 見た目と違ったものを見た目に近づけるのはお化粧とは言わない 曇った鏡を拭くようなもの 彩度やコントラストいじるのがお化粧でしょ?
1016 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/08(火) 09:08:15.84 ID:zsx1PsX
] [ここ壊れてます]
1017 名前:s0.net mailto: 誰も人の言うことに関係なく好き勝手なことを書き込んでるw うちの爺さんもそうだったが、お年寄りの特徴なんだろうな。 [] [ここ壊れてます]
1018 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/08(火) 12:38:38.60 ID:1H2kJcyV0.net] >>967 誰が何を言ってるのかまとめてくれんか?
1019 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/08(火) 14:02:47.29 ID:UFAdmmI10.net] >>966 それもそうだな。
1020 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/11(金) 13:05:24.33 ID:3W3+jUGg0.net] こんぴゅてーしょなる おなにー ぴゅっ ぴゅっ
1021 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/24(木) 19:14:27.57 ID:4akMcq4m0.net] ファーム来た!
1022 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/25(金) 20:28:56.43 ID:S+ftY9lp0.net] DXO pure 2、OM使いはあった方が良いでしょうか?
1023 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/25(金) 20:43:53.15 ID:elIsXiUs0.net] >>972 高感度を遠慮なく使いたいなら持ってる方が良い 高感度は特に必要ないなら無くてかまわない その内にとかでも買うなら年一の大割引だけど。
1024 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/25(金) 21:59:02.69 ID:kKdx4FcF0.net] >>973 ありがとうございます!
1025 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/26(土) 09:44:50.30 ID:4fWD1aoq0.net] OM-1はM1系までと比べて癖が強いからPL使ってるよ 撮って出しもOMWSの現像もなんか変なのよね
1026 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/26(土) 10:28:27.22 ID:4BqSJX9I0.net] OM-1は歴代オリ系機の中でも、EVF/背面液晶/アウトプット(PCディスプレイ)の表示差が大きい感じですよね。 意図的に明るめに撮らなきゃならないM1mk3よりはマシだけど、0.3EVアンダーで撮ろうとすると、 途端にEVFの色味が鮮やかになって、これで撮るとやっぱりアンダーという。少し迷いやすい。
1027 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/26(土) 14:54:16.49 ID:9uAUeCpn0.net] プロファイルコントロールを積んで欲しい。 PENの特権として位置付けられてるけど、ファインダーのないE-P7じゃ物足りない。 ファームアップで載せたら拍手喝采だぞ! まあPEN-Fの後継機出すなら許してあげる。
1028 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/26(土) 16:02:29.45 ID:4z4kIXd60.net] >>976 んなもんRAW現像でいくらでも微調節できるじゃない。
1029 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/26(土) 16:06:58.54 ID:d6pArPH40.net] >>978 OM-1持ってるのなら具体的にどの様に調整すればM1系と同じようになるのか教えて欲しいです
1030 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/26(土) 18:44:16.25 ID:4z4kIXd60.net] >>979 え??? 何をどう合わせるという話??? 単に露光を調節する話じゃないの??? 1/3段程度なら撮影時の調節などどうでも良いから、RAW現像で、粗くて1/10段単位とか、ソフトによってもっと細かく調節できるよ???
1031 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/27(日) 10:45:41.03 ID:9wr2tKci0.net] >>980 全体の露出が高いとか低いでは無くて 階調オートの失敗のようなHDRの失敗のような画像なんだよね 無理やり白飛びを抑えたような感じでね WSだと逆に飛び過ぎる だから良いところを探るのが大変なのよ
1032 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/27(日) 14:40:36.78 ID:iQyBJBRt0.net] >>981 どういう設定でそうなるというのか分からないんだけど?
1033 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/28(月) 13:33:38.36 ID:DKkyS8x00.net] 1.3 で さらなる神機 へ もう一台 かおっかなー
1034 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/29(火) 08:48:01.44 ID:4WBwlq1/0.net] X-T5を勢いで買い増したが、T5の方がOM-1より コンパクトとは。せっかくの機動力が富士に負けてる。
1035 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 09:02:35.59 ID:Wf/FbgYb0.net] >>984 オリ使いがT5使ってみて
1036 名前:ヌう? [] [ここ壊れてます]
1037 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/29(火) 09:28:58.37 ID:4WBwlq1/0.net] >>985 X-T2から富士を使っててOM-1で久しぶりにマイクロに 来たから富士に違和感はないよ。でもオリンパスを使って きた人が富士フィルムのカメラに移行したらアナログ操作に 戸惑うかもね。 手持ちハイレゾや深度合成、ライブ機能などOM-1優位な 部分もたくさんあるし、ファインダーもOM-1の方が綺麗。 レンズもOMDSの方が魅力的だと思うので手放すことは ないと思う。 使い込んでないので間違ってるかもしれないが、T5のハイレゾ は撮影後にパソコンで合成のようだ。
1038 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 09:37:36.28 ID:Wf/FbgYb0.net] >>986 フジ歴長いんだね まあアナログ操作は楽しめそうだからいいんだけどオリンパスみたいにズームでって雰囲気じゃないよね 単焦点つけてスナップしてるイメージ 買うならT5と単焦点1本かな
1039 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/29(火) 11:41:15.96 ID:4WBwlq1/0.net] >>987 ぜひ楽しんで。それぞれの良いところを 味わってね。
1040 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2022/11/29(火) 15:29:41.54 ID:R5eWt7NS0.net] 富士のスナップ もう あの変態盗撮写真家 しか 連想できない こわいいいいい
1041 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 16:29:12.67 ID:agKDYM7P0.net] ワイもXユーザーだけどOMは小型高機動が魅力的に見える ミラーレス買う時、ペンかソニーかでかなり悩んだ 結局コンデジがFinepix使ってたからXにしたけど
1042 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 16:38:31.63 ID:AWz/DlIB0.net] 客観的に評価したらOM-1ってデカいし性能低いしコスパ悪いだろ X-T5の方が安くて軽くて高性能なのは明らかだし結果にも出てる
1043 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 17:14:02.91 ID:yWYSaKgY0.net] R7の次はX-T5ですか 次々と最新機種と比較され大人気ですなぁOM-1
1044 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 17:15:39.60 ID:fHjaGGap0.net] うーん一般的な用途ではないかもしれんが 自分の用途ではX-T5ではOM-1のかわりは出来ない X-H2はバリアングルだし良さげで、あと一歩だったが 長時間のWeb会議でバッテリー問題がある スチルが出来て全画素超解像ズームの ソニーのAPS-Cカメラも魅力的なんだが今更マイクロUSBなんて使いたくない FFはレンズが問題外
1045 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 17:37:30.91 ID:LbUUYDY20.net] 実際R7/R10/H2/T5は売れてるしOM-1は全く売れていない フラッグシップが中途半端だからその下のOM-5は論外 どれだけ信者が擁護してもそれが現実
1046 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 17:43:29.52 ID:dwktnqdk0.net] ずっとフジも使ってるんだけど いつまで経っても野鳥に使える超望遠単と 星分野の超広角単が出てこないから、そこはもうほんと諦めてる。 どれだけボディ性能が上がってもスナップ用カメラだ。
1047 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 18:06:57.39 ID:Wf/FbgYb0.net] 今日もまた始まったなw
1048 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 18:13:05.96 ID:Wf/FbgYb0.net] >>995 X-T5は単焦点つけてスナップするにはもってこいのカメラってのは納得する アナログダイヤルいじりカメラを愛でながら写真撮れるのが最大かつ唯一の利点 その他の得意分野はあまり思い浮かばないしユーザーも求めてないだろうね
1049 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 18:17:45.69 ID:U3CCSPiu0.net] 野鳥撮りたいなら3強の高速連写機だろ フジもOMDSも論外
1050 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 19:14:02.73 ID:dwktnqdk0.net] >>997 だからTシリーズの高性能肥大化に反発したユーザーも多いんだろうな。 スナップ写真しか撮らんのに、ってことだろう。 て事で、
1051 名前:、ちは初代のT1がまだ現役だわ。 [] [ここ壊れてます]
1052 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2022/11/29(火) 20:31:46.19 ID:XEJQA+Hv0.net] 低性能巨大なOM-1よりはるかに良いだろ アナログダイヤル嫌な人にはH2もあるしね T5もH2も評価も人気も高い
1053 名前:1001 [Over 1000 Thread.net] このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 125日 22時間 50分 16秒
1054 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]] ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています