[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 11:05 / Filesize : 299 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part9



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2018/09/13(木) 23:01:03.92 ID:rMhRPm/b0.net]
一つ前のスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1536295713

1001 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2018/09/23(日) 18:58:34.39 ID:n29Bnu3v0.net]
デジタル一眼レフがクォーツ式時計でミラーレスがアップルウォッチぐらいの差はあると思う

1002 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2018/09/23(日) 18:58:39.85 ID:xfGkFYbj0.net]
>>978
流石にレンズは、後進国では作れないだろ?

いくら本体だけ性能いいのが作れても、レンズ供給してやらなければまだ日本の二社のほうが上だろうな。

1003 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2018/09/23(日) 18:59:43.35 ID:C5JlymH/0.net]
>>976
e-M1mk2もミラーレスだけど

1004 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2018/09/23(日) 19:01:17.11 ID:Ltggnmjj0.net]
でも一眼レフも遠い昔のキヤノンAE-1の頃からCPU積んで電子化してるしなー
何十年前だ?

1005 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2018/09/23(日) 19:04:23.35 ID:Ltggnmjj0.net]
>>985
それでだめだったのがサムスンのNX-1
いい例だね

レンズに関してはサムヤンだっけ?ウカウカしてられないぞ

1006 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2018/09/23(日) 19:05:09.09 ID:wBbfkEAT0.net]
>>986
そう 唯一そこに同じ土台があってオリンパスのシーリングがミラーレスに通用することを示している
そこにこそ注目するべきなんだよ

1007 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2018/09/23(日) 19:12:54.05 ID:pz8rqqEw0.net]
α9にZマウントとXQDが付いたらSony製でも買うよ

1008 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2018/09/23(日) 19:17:21.82 ID:wZf+jmJf0.net]
サムスンのレンズはシュナイダーの名前がついたペンタックスのOEMだったな

1009 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2018/09/23(日) 19:33:17.02 ID:FhFa5vTU0.net]
>>990
しかし、コンニャクがぁ



1010 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2018/09/23(日) 19:57:07.35 ID:8zZCZ0et0.net]
>>987
1976年か
それは新しすぎる

レンズ固定式でフロントコンバージョンレンズのみの
外光式シャッター優先AE一眼レフのニコンオート35が1964年9月
TTLシャッター優先AEのトプコンユニが1964年11月
小西六の外光式シャッター優先AE一眼レフ
コニカオートレックスが1965年12月

1011 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2018/09/23(日) 20:29:01.01 ID:9FonlILU0.net]
>>943
パナはヌード撮影会無料とか
赤外線フィルタ削除サービスとかやるかもなw

1012 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2018/09/23(日) 20:31:23.02 ID:r3AGxhY0O.net]
被写体を探し出し独創的な構図で撮る
これが出来なければスマホがあってもミラーレスがあっても意味なし

1013 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2018/09/23(日) 20:32:58.60 ID:OFj2IhiQ0.net]
見覚えのある構図でもいいよ

1014 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2018/09/23(日) 20:35:30.44 ID:Gfnp2Q2s0.net]
独創的な構図ウザッ

1015 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2018/09/23(日) 20:38:27.80 ID:9FonlILU0.net]
>>957
ベイヤー捨てるなら舵を切れるだろうね

1016 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2018/09/23(日) 20:40:00.88 ID:QeviWzLb0.net]
>>957
風が吹くと偽色全開

1017 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2018/09/23(日) 20:44:55.13 ID:aT+hBLZO0.net]
次スレ誘導
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニーpart10
mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537703058/

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 21時間 43分 52秒

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<299KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef